2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【πPT】パワーメーター22watts【SRMP6M】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 17:32:05.40 ID:pzuGWO3z.net
前スレ&過去スレ

【πPT】パワーメーター21watts【SRMP5M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425690755/

【πPT】パワーメーター20watts【SRMP3M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410920072/
【πPT】パワーメーター19watts【SRMP3M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1393949533/
【πPT】パワーメーター18watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390002292/
【πPT】パワーメーター17watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384339286/
【πPT】パワーメーター16watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382521341/

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 22:45:20.05 ID:h0pgO0/7.net
πってみんな定価で買ってるのか?

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 22:56:32.29 ID:ydNYuE2b.net
えっ!定価でしか買えないんじゃないの?(´・ω・`)

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 10:40:46.99 ID:TyI0H2Cs.net
πは値引きを禁止してるけど店によっては...

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 11:40:06.94 ID:HCKwixYd.net
工賃サービスとかはあった

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 12:39:57.45 ID:WUQ717Vj.net
通販で売れないパワーメーターに未来はない
だってめんどいんだもん

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 12:44:39.41 ID:aJJitz9K.net
某国みたいなこと言うなよw

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 20:34:59.39 ID:P1xveBKp.net
海外では通販で売ってるからそういうのを買えば。

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 22:14:32.35 ID:17ODeONB.net
昨日からシクロスフィアでTSSが表示されなくなった
サイコンはCA500どうすればいいんだ(´・ω・`)

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 00:40:02.93 ID:3OMN1A/a.net
Q-RINGS+πは可能?

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 02:03:19.74 ID:eKp3gDN+.net
>>233
しね

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 02:20:18.41 ID:Q2RkVPvy.net
>>233
しねしね団

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 07:17:10.17 ID:D3blom3l.net
RIDEA+πは可能?

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 07:23:20.47 ID:T/oi/NwW.net
そういやrotorの新型の続報こないね。

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 11:00:32.88 ID:vn5Kl0yY.net
πだがチェーンリング交換したらおかしくなって、修理だしたらセンサーと本体間のケーブルに断線とかで、修理2万オーバーらしい。
かなり気を使ってやったけどあれで断線するなら絶対店で作業してもらうことをお勧めするわ。
責任とってもらえるしw
個人的にはチェーンリング交換とか時々やるので、次というか、別の車体にもπ考えてたけどROTORを検討することにした。

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 12:12:15.74 ID:iHlHaHct.net
そんなんでダメになるならチェーン落としたりサックしたら一発じゃん。

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 12:21:04.90 ID:4XbBzMcC.net
気を使うなんてのが単なる本人の主観だからな
何をどうやったのかという客観は誰に分からん
断線するほどの負荷を掛けた事実からすれば推して知るべしだが

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 12:35:40.73 ID:YXMOxxqX.net
チェーンリングを外さない限りはセンサーと本体間の間のケーブルは断線する可能性は無いので、交換は店にやらせるのがいいんでしょうね。
交換頻度が高かったり、楕円で角度変えたりしたい人で、ベクトルとかどうでもいいならStagesかROTORかと。

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 12:37:45.68 ID:YXMOxxqX.net
ちなみにπの配線だが、シリコンチューブかよってくらいヤワヤワ。
πの動画みてやったが、注意が足りなかったと言われたらそれまでなので、失敗談として参考になればってだけですわ。

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 17:58:19.35 ID:9hX91BHh.net
多分ショップの人が半分傷めてたんだろうな

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 15:14:01.01 ID:CzUGkJ9r.net
>>188
マジかよ2週間たつけどまだ帰ってこん。

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 20:05:41.95 ID:/dlVpvG+.net
それは店長が倉庫にしまったまま忘れてるんだよ
多分今日πに発送した

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 20:34:03.56 ID:2USvG8sN.net
>>245
お前が店長かよ忘れんなよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:10:39.74 ID:/dlVpvG+.net
無理だな
πから戻ってきたクランク組み付けるのを1週間忘れて、
組み付けてからお客さんに作業完了の電話するのを1週間忘れると思う
あと3週間はかかるな

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:11:47.28 ID:ug7BEs0Z.net
俺のは一週間ほどで帰ってきたよ。
もっとずっとかかるかと思ってたからうれしい。

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 01:37:15.18 ID:KE6fzSR4.net
みんなどっち側にしてるの?
両方が多いのかな>π

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 15:37:50.75 ID:GAp3HeIP.net
2分の坂を400〜700Wのダンシングで登り切って「よっしゃー確実に自己新記録だろ!」とか思って家でSTRAVA 見たらシッティングだけでヌルヌル回した時の自己ベストにパワーもタイムも及んで無かった
やっぱパワーメーターは大事だな

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 15:42:09.56 ID:0b4EzHaA.net
よくわからんがシッティングでぬるぬる上った時の
2分間平均パワーは500wを超えてたってことか?

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 15:42:55.16 ID:Kvn5kLE6.net
あるあるw

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 16:46:35.01 ID:hFmXmHs+.net
ダンシングだとギア2枚くらい上げなきゃシッティングの方が速いよね

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:05:19.73 ID:NOtXzrdl.net
> 2分の坂を400〜700W

凄過ぎワロタwwww

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 17:23:14.91 ID:WsWMqsv4.net
2分は501wだった
体重70kgだけど・・・

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 21:30:28.44 ID:Sp3dCG1x.net
P1は電池の持ちとコーナーや九十九折みたいな急坂が心配だな
やっぱり無難にπってことになるのか?

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 21:52:53.15 ID:LTlHGibx.net
>>254
2分の坂といえばG坂だと思うが
まぁ普通だ@56kg

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:25:52.07 ID:H0AX94uL.net
パワータップの新型チェーンリングのやつって
俺のローラー用バイクの3500SORAにぴったりな気がしてならない
気になる
どうしようかな

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:26:19.68 ID:0b4EzHaA.net
>2分は501wだった 体重70kgだけど・・・
かなり優秀なんじゃないの? ってことはどう少なく見積もっても
1分は600軽く超えるでしょ エキスパートクラス

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 06:56:04.23 ID:6P/JHK3r.net
249だけど、俺は75Kgで2分450Wがせいぜいだね
多分、筋肉量さえあれば無酸素でも貯蔵パワーでイケる(´・ω・`)

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 11:03:32.23 ID:RLt6X3TU.net
>>259
値ではなくそれを競技中に何発出せるかどうかだ。
ただし延々600はさすがに無いね。2分間にそこまで行ったら無酸素だもん。

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 11:35:18.18 ID:awy6LAh8.net
両π付けたが使い方がわからん。
何ワット出たとか出なかったとかで一喜一憂するのも最近飽きてきた。
そっから先の使い方って、何すりゃいいの?
とにかくガシガシ踏んでりゃ、そのうちパワーが上がるのだろうが、それじゃあ
パワーメーターの有無なんて関係ないもんね。
宝の持ち腐れにならないよう、何か使い道はないものなのか。

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 11:40:04.66 ID:uTx28Set.net
>>262
パワトレをする。
つーか使い方分からずに両π買えるのは裏山。

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 11:56:05.52 ID:U4LFeAyR.net
>>262
そんなのここで聞くよりも、ぐぐればいくらでも出てくるだろ

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 12:56:19.30 ID:awy6LAh8.net
ググって調べた。
ようは速くなりたいなら負荷掛けて追い込めよってことだな。
その負荷がパワーメーターを持っていると客観的な数字でわかるって事か。

自分のFTPを調べるには20分全力でローラー回さないといけないみたいだが、皆さん本当に
全力で20分もガシガシやったの?
心臓破裂しそう。

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 13:13:34.46 ID:RLt6X3TU.net
>>265
伸び代が見えた今は計測やってないな。周囲でももう誰もやってないかもw
追い込むときはメーター見ないか、FTP無視して目標値を決めてメニューをやるようになってくる。

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 13:38:09.73 ID:PR3CZB1r.net
FTPなら1時間だろ

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 15:55:09.19 ID:fnpnktDP.net
使い方がわからんのによくパワーメーター装着を決意したなw
普通同じお金を使うなら高級ホイールに目が行くだろ

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 16:04:04.28 ID:teKIf9BG.net
俺の周りにも、腹出ててレースにも出ないのにパワーメーター買ってる人はいるよ
金余ってる人にとっては安い買い物なんじゃないかね

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 16:13:13.70 ID:U4LFeAyR.net
ま、道楽品だからねー

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 16:55:28.81 ID:7uSimxcm.net
ツーリングのペース配分用にパワメ買って使ってるぞ。
金が余ってるわけでも、安い買い物だとも思ってないけどな。
最近は少し高めの負荷で無理して途中で売り切れたりしてるけど。

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 17:39:14.91 ID:vEW1n2Uu.net
>>269
どこかで会いましたっけ?

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 19:05:39.06 ID:NuDpXYR9.net
>>271
パワメ使ってペース配分が必要な走りをツーリングとは呼ばんよな普通

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 19:08:25.35 ID:5X2edatU.net
>>273
んなことはない

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 19:40:32.42 ID:zD09+i+c.net
>>273
いやペーサーとして凄く使いやすいよパワメ

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 19:46:01.99 ID:PR3CZB1r.net
ツーリングでへばったら全然面白くないよな
有効な使い方の一例だな

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 19:56:09.14 ID:awy6LAh8.net
ペース配分に使うってのもイマイチよくわからない。
出力を抑えて走るんだろうけど、そんなの何ワット出てるか見ないでも感覚でわからないのかね?

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 19:58:38.02 ID:fUYuD69N.net
ブルベで使ってる人いなかったっけ?

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:02:52.12 ID:zD09+i+c.net
>>277
もちろん感覚でもある程度わかるけど、具体的に数値で出ると全然違うよ。
それとその日の調子の善し悪しも感覚じゃなくて数値でわかるしさ。


まあそれも事前にちゃんとパワープロフィール把握してなきゃなんだけどね。
FTPの測定の仕方も複数あるから自分が出来そうなやつを試してみればいい。

で、話戻るけど
> 全力で20分もガシガシやったの?
> 心臓破裂しそう。
この「20分で出し切る」ペース配分が今、感覚でわかんないでしょ?
パワートレーニングやってるとこれが分かるようになるよ。

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:04:02.59 ID:7RN7Fb1J.net
感覚はあてにならんと思うけどな。ブルベでの向い風や長い登りでのペース配分に極めて有効だと思うわ。

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:20:07.21 ID:uTx28Set.net
>>279
それってツーリングという名のパワトレじゃん。
どうやって休憩や補給の回復分を計算してんの?

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:34:41.89 ID:zD09+i+c.net
>>281
ツーリングなんだから休みたいときに休んで食べたいときに食べるんだよ
じゃなきゃそれこそパワトレになる。

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:42:11.74 ID:uTx28Set.net
>>282
だったらパワー管理要らんだろw

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:43:06.61 ID:zD09+i+c.net
>>283
と思うだろ?
それでもあった方がより効率よく楽になる。

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:44:25.95 ID:PHPDxUzB.net
>>284
じゃあパワトレだろそれはw

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:44:53.76 ID:zD09+i+c.net
それは「ツーリング?L2だよね」って言ってるのと変わらんくらい無意味。

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:47:47.05 ID:RDGF9Ahs.net
>>283
不用意にパワーが出るのを検知してセーブするんだろ。
平均パワーだけでなくてNPという概念があることからも分かるように、
短時間でも高出力を出したらすぐへばるよ。

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 20:49:16.49 ID:RDGF9Ahs.net
>>286
それをパワトレというならそうだな。
負荷が低すぎてトレーニングにはなってないだろうが。

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 21:32:50.74 ID:6FkSUnwF.net
向かい風とかけっこう分からなくなるもんだよな

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 21:40:45.32 ID:d4A3wzYq.net
πはさっさと5800に対応させてほしい
あのダサい黒がほしいんだよ

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 21:42:20.36 ID:79upSVC5.net
>>290
アルテクランクにすれば?

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 22:15:24.18 ID:2qERoIDg.net
>2分の坂を400〜700Wのダンシングで登り切って
揚げ足とって悪いんだけど つまりこう言ったけど

訳すと2分の坂を400wくらいで たまに700w出して登りきったってことね・・・
>250だけど、俺は75Kgで2分450Wがせいぜいだね

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 01:04:11.11 ID:q3fyJR/y.net
ツーリングの定義ってなんなんだ?

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 01:11:34.03 ID:0nrFtZa4.net
楽しけりゃいいんじゃね

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 08:00:44.01 ID:JCzH04KB.net
ツールの現在進行形

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 12:49:54.95 ID:NX2Tp9md.net
>>295
無茶苦茶しんどそうだな。

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 13:02:44.96 ID:sTjJigVt.net
ちょっとわろた

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 13:03:20.61 ID:4rPSQDF6.net
文字通り、観光とかどこかへ行くことが目的ならツーリングだろ

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 13:46:39.75 ID:zoIUSwg7.net
道具ing

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 15:24:50.84 ID:4AhK8JmP.net
釣ーりんぐ(o^∀^o)

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 03:44:32.35 ID:046xDQh+.net
ツルing

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 09:06:23.55 ID:o56bWdk8.net
ハゲ進行中?

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 11:55:03.62 ID:9UBfqyUv.net
PT使ってたときの方が練習に迷いがなかった
情報量増えた分、迷いも増えた

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 14:05:37.14 ID:BDT56TKd.net
>>303
キルシュのHPにアレン氏のコメント動画が貼ってあるけど、正にその事言ってるな。

305 :103:2015/06/24(水) 22:21:49.88 ID:OtuVqolr.net
わーい、店から連絡があって今週末にクランク帰ってくるみたい。
土曜日に取り付け予定。1ヶ月が3週間で済んだよ。

・・・なんで今週末に届くって判ったんだろう。都度πが発送連絡してるのかな?

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:31:59.01 ID:9dKYbi4h.net
>>305
良かったな。
でも日曜に「ペダリング効率意味わかんね」とか言うなよ。

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 12:02:13.97 ID:bMbrVBI8.net
p1注文しました。初パワメ楽しみですわ。

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 12:16:43.48 ID:Y+UzcHyG.net
>>307
おおっレポよろ!

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 12:47:05.03 ID:l74ozgy6.net
>>307
コーナーでペダル擦るかどうかもレポよろしく

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:09:51.17 ID:yE/9aLeU.net
>>309
んなもんコース起伏やBB下がり、クランク長もあるし分かっても意味ない。
普通のペダルでも擦ることはあるし、P1が厚いという理由で擦ったとしても壊れなければいいだけの話。

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:27:06.19 ID:m9VeYoyw.net
>>310

> P1が厚いという理由で擦ったとしても壊れなければいいだけの話。

わろた

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:50:58.49 ID:l74ozgy6.net
>>310
擦ると落車の原因になりかねないじゃん(´・ω・`)

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 15:03:28.98 ID:CXSqsQTM.net
傾斜のきついコーナーとか厳しいかもしれないな

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 15:29:38.25 ID:yE/9aLeU.net
>>312
だったらBBが低いフレームや長いクランク、ワイドQファクター等も同列に語らないとね。

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 16:23:09.98 ID:l74ozgy6.net
ロードクリアランスが10度程違うからそれがどれくらい影響するか興味あるわ(´・ω・`)

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:44:40.51 ID:DEQwXZ8H.net
ペダル擦りそうなほどバンクしてるのに漕ぐの?
ただイン側のペダル下ろした状態で曲がるの?
おっそろしい事するな(´・ω・`)

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:17:23.15 ID:Eb0IGZRh.net
>>316
バンクしながらクランクを回してんだよ

多分

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:24:39.59 ID:vvJy0Um5.net
踏み込みが遅れれば致命的だろ

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:08:46.68 ID:YnhiW78e.net
>>309
いや〜、
自分、コーナーが下手過ぎてバイク倒せないから、その検証の期待には答えられないと思いますが…。

とりあえず、届いたらレポします。

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:39:13.50 ID:O4lplJEu.net
左片パイ一週間で納品来たわ

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 23:02:03.26 ID:X4vKWFqj.net
>>315
カスりもしないクセに無理すんな。

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 07:19:25.22 ID:SrpONjQa.net
>>316
クリテでは漕ぎまくりだぞ

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 07:45:10.05 ID:vOdH+10F.net
P1にしたくらいでヒットさせる、ましてやコケる奴なんて単なるヘタクソ。
そもそもペダルが路面に接触しそうになる状況が限定されているのだから、そうならないように走れる車両感覚の無い奴が漕ぎながらターンすべきではない。

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 08:16:17.57 ID:5iKtVem4.net
コーナーで回してるの上から目視するとこれペダル当たるんじゃねーかってすごくヒヤヒヤするよね

総レス数 1003
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200