2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part335

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 21:05:14.70 ID:DwdMQxlQ.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part334 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432267271/

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 09:53:46.89 ID:lXVAN0dq.net
>>594
いつも思うんだけど紙やすりや金属のおろしがねで
こしこしこするより舗装路面で荒削り縁石仕上げでごしごしした方が楽じゃないか?
思うだけでやったことないけど。

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 09:54:13.61 ID:aCxYvUvH.net
日本語っぽい暗号?

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:15:42.04 ID:lXVAN0dq.net
>>596
パンク修理のやすりがけを道路の路面でやれるかなってことよ。
言葉分からない奴は大変だな…。

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:21:27.76 ID:CUEUBdjT.net
>>597
俺のことじゃないの?こういうことだけ書く奴って何なんだろう?何がしたいんだろう?
路面でもいいし市街地じゃなきゃ石ころでもいいんじゃない?ってヤスリで困ったこと無いからやったことないけどw
表面積広げるって意味と脱脂の意味があるから脱脂的にはどうなんだろう?まあ充分使えそうではあるね

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 10:53:15.40 ID:mUjEHMQv.net
文章の組み立てが下手
その上で他人の読解力頼りで自分の力不足に気付けない
だから治らない

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:14:53.22 ID:V7m+JzJF.net
自分の能力のなさを補完してもらってるのにこの態度
すげえよ>>581

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:15:37.06 ID:XEX6reCk.net
読み流せばええよ。ポンプ持ち歩いてくれてご苦労さん

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:19:59.96 ID:5c87WZrA.net
出先でパンク修理って穴見つける為の水どうすんの?

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:22:44.42 ID:dDJyz3YB.net
目と肌にあたる風で見つける

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:22:51.52 ID:CUEUBdjT.net
>>599
だからどこがだよ?そんな一般的なの誰のどの文にでも対応可能なクソ指摘
読解力頼りで分からなかったらお前の読解力が低いってことだろw
んで自転車板で私設赤ペン先生だけやって何がしたいんですか?あなたはw

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:25:10.89 ID:mUjEHMQv.net
>>604
レスすんなハゲ

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:25:17.43 ID:9Ie8kn/0.net
>>604
さっきからなんでそんなラッパーみたいな口調なの

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:27:57.99 ID:XEX6reCk.net
安価なくてもわかるんだから自覚してるんだな

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:30:56.73 ID:CUEUBdjT.net
>>605
自分でわざわざ文句つけて絡んできて数レスして答えられなかったら「レスすんな」w
具体的には答えられず聞かれてることにも答えない
コミュニケーションが成立しないリアルコミュ障
泣きながら消えろよwカッパハゲ

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:34:36.74 ID:MxLHIOCS.net
>>599がすべてだな

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:36:03.38 ID:dDJyz3YB.net
だからどこがだよ?そんな一般的なの誰のどの文にでも対応可能なクソ指摘
読解力頼りで分からなかったらお前の読解力が低いってことだろw
んで自転車板で私設赤ペン先生だけやって何がしたいんですか?あなたはw

ビフォー
アフター

だから具体的に指摘しろよ
お前の読解力が低い事を棚上げするな
結局、自転車板で添削して何がやりたいの?


無駄な接続詞と修飾と自分の中での自己中心的な要約が多すぎるから読みにくい
読んでて疲れるし分からない事があって来ている初心者を更に分からなくするだけ
人の質問に答える為にはまず人に伝わりやすい文章を書く練習が必要
たった産業で終わる事に何行使ってるんだよwww

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:39:12.16 ID:V7m+JzJF.net
>>610
お前菩薩か
指摘してやるなんて優しいな

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:41:19.21 ID:VVtSL8Cn.net
まあ、パンクなんてめったにしないけど、車も全く通らない山道で何度もパンクしてチューブもパッチも
尽きて、雨が降ってきたなかをトボトボと押して歩く羽目になった経験から、いつも大目に持ち歩く癖がついた。
街中走るなら最低限でいいけどね。

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:42:15.29 ID:XyAK80NV.net
自転車に乗ってる時って、頭の中で何か音楽流れてますか?

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:42:59.14 ID:lXVAN0dq.net
>>610
親切心でアドバイスする人は色々付け足してしまうもんだよ
気に入らない奴数行で切って落とすのは簡単気持ち良いかもれんが
彼は自分の経験語ってくれてるのに。
実践派で色々試してるんだなぁと数行読んで思ったけどなぁ

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:48:19.84 ID:CUEUBdjT.net
>>610
それじゃ俺の情報量の半分も伝えられてないけどねw
読解力〜って言い出したことを逆手に取ってるわけだし
文芸とか現国・古文漢文とか小論文も苦手?
3行の文に3行で書けってバカですか?w

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:52:59.85 ID:9Ie8kn/0.net
>>615
だからなんでラッパー口調なの

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:53:18.45 ID:IY646Mqe.net
>>613
箱学の2mのやつかw

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 11:55:43.62 ID:7kiPAHLb.net
>>613
気づいたら口ずさんでる
だいたい心絵か化身

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 12:30:35.20 ID:ldIx1YlW.net
デスメタルかプログレが脳内で流れてる

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 12:31:24.09 ID:ZCNU2aLD.net
情報量=文字数
但し内容があるとは言ってない。

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:02:06.60 ID:5c87WZrA.net
ロードにぴったりですか?
http://ponpare.jp/delivery/osaka/minami/0184227/
http://ponpare.jp/images/coupons/pict/5/76/00001877651820477.jpg
http://ponpare.jp/images/coupons/pict/5/76/00001877651820476.jpg
http://imgpp.ponpare.jp/images/coupons/pict/5/76/00001877651820334.jpg

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:17:43.65 ID:RXqdmca7.net
チタン製のシートポストが気になっています
現在アルミのシートポストを使用中ですが、変更により乗り心地などは変わるものでしょうか?
チタンの質感に魅力を感じているので、カーボンは考えていません
高額なので色々と気になってます

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:17:51.73 ID:Bi4KFcU3.net
>>612
俺も先日、似たシチュエーションでタイヤが裂けて押し歩きだったんだけど
とにかくビンディングがつらかったわ

俺みたいなぼっち乗りはフラペのほうが安心かもと悩み中…

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:44:09.14 ID:aIvJojVK.net
ビンディングカバー付けて歩いたら少しは足の負担が減るだろうか

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:55:22.80 ID:XEX6reCk.net
クリートカバーをやめて携帯サンダルにしようか

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 13:56:37.90 ID:s/yi+jgN.net
>>623
どれくらい裂けたのか分からないが、使いふるしのタイヤの切れ端10cmを持つってのは有名だろ
チューブとタイヤの間に入れて走れるよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 14:12:57.17 ID:0gBsiZeM.net
>>626
初めて聞いた

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 14:20:42.75 ID:/KtJhgBd.net
似た状況でタイヤブートをお札で代用出来るって聞いたことがあったから実践したがあいにくの雨でお札が濡れて破けちゃったよ
濡れるまでそこそこ走れたから晴れの日ならいけるかもしれない
今はタイヤの切れ端持っていってるけどね

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 14:21:36.03 ID:4gwoI/0t.net
>>621
本当にロードに付けてる奴いたわ

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 14:39:47.45 ID:QdZ1EAn3.net
ウィダーインゼリーを買ってな
ふたの部分切って使うんだよ

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 15:24:04.90 ID:VgHfMWKW.net
>>612
それよりもチューブを入れる前にタイヤの内側に飛び出してる異物がないか
(深く刺さって外側から見えなくなってても内側を手で撫でると分かる)
念入りに確認する習慣を付けたほうがいいんじゃないかな

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 15:28:59.45 ID:VgHfMWKW.net
>>621
こっちにしなよ
http://www.tokyolife.co.jp/upload/item/twstore/C25-Terrapin/ma.jpg
http://www.tokyolife.co.jp/upload/item/twstore/C25-Terrapin/11l.jpg
http://www.tokyolife.co.jp/upload/item/twstore/C25-Terrapin/21l.jpg
http://www.tokyolife.co.jp/upload/item/twstore/C25-Terrapin/01l.jpg
収納部分だけを外して持ち運ぶ!?超便利なサドルバッグ
http://www.tokyolife.co.jp/shop/twstore/C25-Terrapin

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 15:36:01.90 ID:fM24F2tv.net
カッパハゲで噴いた

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 15:40:51.66 ID:XEX6reCk.net
多分爺

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 17:34:05.27 ID:JiLi/wav.net
>>623
歩き重視ならシマノのクリッカーシューズにクランクブラザーズのペダルが超おすすめ。
スニーカーとほぼ変わらないし、クリートカチャカチャしないから店内も安心。
ソールは少々柔らか目だけど、タイム競うような状況じゃなきゃ問題ない。
自分は走る距離やシチュエーションでSPEEDPLAYと使い分けてる。

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 18:38:10.72 ID:MS+rjvhE.net
DynaPack DXで十分

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 18:53:22.38 ID:dkOndIuU.net
>>635
クランクブラザーズてそんなにいいの?
買おうかな

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 18:54:59.28 ID:XyAK80NV.net
>>635
クランクブラザーズ興味あります。具体的に何を使われてますか?
エッグビーター?マレット?

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 18:57:19.88 ID:+TF+C0R7.net
>>623
裂け目の長さはどのくらい?
もし1p程度までならマルニのタイヤブートがあれば乗れるよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:11:40.77 ID:mdyxOwNT.net
>>639
タイヤブートじゃない タイヤパッチ

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:12:52.08 ID:5Uimiq73.net
フラットバーに乗ってるんですけどドロップハンドルにするのとビンディングペダルにするのどっちが効果あります?

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:14:11.15 ID:QdZ1EAn3.net
何の効果?

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:18:48.13 ID:5Uimiq73.net
平均速度が上がるかどうか。

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:20:50.89 ID:bLJYGGfx.net
すぐ物に頼るお前なら何しても変わんねえよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:21:35.95 ID:JiLi/wav.net
>>637
>>638
エッグビーター使ってます。
シンプルで嵩張らないのが良いけど、嵌めやすさはSPDとそれほどの差はないです。
利点はSPDよりもクリートが薄いので歩いても地面に当たることがほとんど無いところ。

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:24:41.07 ID:mdyxOwNT.net
>>643
速度はほとんど変わらないよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:27:07.58 ID:vIKn4zHI.net
>>643
ビンディングだろうなぁ

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:33:03.82 ID:E5MeN9Nm.net
>>641
変わらないよ(´・ω・`)

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:33:27.62 ID:mV0AdAFd.net
>>641
ドロハン化ってただハンドル変えればって思ってる?フラバはフラバで乗ってた方が無駄金使わなくて済むよ。ビンディングペダルの方が現実的じゃない?

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:33:35.64 ID:mdyxOwNT.net
>>647
普通はビンディングに変えたって全く速さ変わんないだろ
つうか変わるようだと前の漕ぎ方がよっぽど酷かったということ

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:35:01.66 ID:PDJb6wCE.net
ドロップかなぁ
フラットでも前傾を維持できる腕力があるなら
変わらないだろうけど

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:35:11.59 ID:YyTWPatw.net
>>643
どっちも変えただけじゃほとんど変わらんはず
早く両方変えて坂かローラー台で練習したほうがいい

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:35:56.93 ID:mdyxOwNT.net
>>649
デュアルコントロールレバーは高いからな
部品代だけで計3万円くらいはかかるな

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 19:37:18.91 ID:FqQWPrgR.net
>>643
ドロハンにした方がいいと思う
どれだけスピード出すかによるけど体勢で空気抵抗が減るし手のポジション変えられるから楽
ビンディングも足が常に定位置になるからペダリングが楽

どっちも変えた方が良いけど今乗ってるのがクロスバイクとかならドロハンにすると超絶ダサい

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:04:10.24 ID:0gBsiZeM.net
>>650
フラペとは1〜2km変わるけどなぁ
登りなんて桁違いに楽になるし
ペダリング上手ければ全く変わらないならなんで皆ビンディングはめてるんだ

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:09:55.92 ID:E5MeN9Nm.net
>>655
ペダリング上手たからに決まってるじゃん(´・ω・`)

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:10:57.46 ID:TikK7121.net
>>650
変わるに決まってんだろw
ファッションでみんなビンディングにしてるとでも思ってるのかよw

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:12:28.39 ID:si5hXfDN.net
>>641 泥犯 

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:18:08.15 ID:3q+xURug.net
>>657
誤差レベルしか変わらないよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:20:54.52 ID:161j8/9v.net
まず自分鍛えるとこに気持ちが行かないのが自転車乗りらしいなw

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:24:14.69 ID:CUEUBdjT.net
つーかビンディングのほうがペダリングの乱れが修正されるから速くなるし疲れづらくなると思うんだよね
巡航中はとりあえず脚を意識せずただまっすぐに上げ下げしてればいいというか
たまにフラペに乗ると上げ足の時にペダルから少し浮いて面倒くさい
クロスにドロハンは壮絶にダサいしクロスはフラバ&フラペで乗ってロード買って併用すべきだと思うんだけど

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:32:24.52 ID:thj0b6ib.net
ペダリングの修正なら固定ギア

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:34:45.55 ID:J2HKhunL.net
俺はドロハンだと思うなぁ。
靴底固めでギザギザあればある程度ビンディングっぽくできるし
ドロハンは空気抵抗云々より手の疲れがかなりなくなるって意味でかなり効果ある

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:39:17.59 ID:PDJb6wCE.net
ビンディングは、楽するもので
速く走るものじゃないけど
ただ疲れているときは結果としては速くなるのかな

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:43:00.84 ID:L7SShYw7.net
金積んでたかが1km2km速くなってエライと思ってる馬鹿は救えねぇなw

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:54:53.87 ID:Bokgmjhx.net
ビンディングにしただけで1〜2km速くなるってよっぽどペダリングが下手くそな初心者だったのかな
ビンディングはペダリング矯正器にもなるが体が出来てないうちに使うと膝壊したりする諸刃の剣

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:03:39.86 ID:QdZ1EAn3.net
フラペで体重かけてた方が膝にこないか?

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:05:20.14 ID:hDsF8tck.net
下ハン理論と言い、ビンディング理論といい
馬鹿ばかりなのか嘘つきばかりなのか。

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:08:05.86 ID:dDJyz3YB.net
ホイールを選択肢に入れる気はないのか?

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:09:18.44 ID:VgHfMWKW.net
まー何事も経験ですよ
いろいろやってみたらいいじゃん
けどフラバをドロハンにするのは結構タイヘンだから
どっちかと言えばビンディングペダルとシューズおすすめ
フラバをドロハンにするくらいならロード買っちゃえ

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:27:25.09 ID:ngT5Yxxv.net
>フラバをドロハンにするくらいならロード買っちゃえ
実際これに尽きるな。速さを求めるならちょこちょこパーツを交換するより
ロードに買い換えるのが間違いなく近道だと思うよ

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:30:50.80 ID:hDsF8tck.net
クソスの魔改造、ドロハン化

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:35:53.07 ID:H6TFjskH.net
バーナーやtniのビッグプーリーって効果あります?
プロが使ってるよって、ショップに言われて興味があります

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:47:59.80 ID:si5hXfDN.net
スパシーバ!

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:50:54.36 ID:a4koX8GS.net
あると思えばある
5万もしてディレイラー買って1万もかけて両プーリー買って変速性能落ちて
そんなもん要らんわタイヤ買って消費した方がマシと俺は思ってる
今はアルテのケージがあるんだっけか

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:53:04.84 ID:MS+rjvhE.net
ビンディングにしとけ次のチャリで使えるだろ

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:04:54.95 ID:IY646Mqe.net
>>674
Очень хорошо.

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:38:02.29 ID:xGNJN/MF.net
ハーフクリップにするだけでも2割ぐらいパワーアップした気がするけどな

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:24:49.03 ID:6xMGZd1a.net
気のせい

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 03:59:12.84 ID:g+PLbJcl.net
チェレステカラーでバッチリ決めた休日のCRをもたくた頑張ってるビアンキネーチャンとお友だちになる為には
ド派手にブチ抜いた勢いで派手に落車して「大丈夫ですか?」って声かけて貰うのを期待する他に

何か方法はありますか?

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 04:02:59.51 ID:lvvZytX/.net
派手にぶち抜いたあと景色を見ながらティーブレイクしてれば釣れるんじゃね

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 04:24:53.49 ID:zuHxZAg1.net
レーパン見せびらかして近づけば少なくとも記憶には残るよ がんばれ

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 04:27:17.84 ID:g+PLbJcl.net
>>681
ありがとう
でもお陰で閃いた

はずみで破けたレーパンからビン勃ちの粗末なモノを披露すれば次に繋げそうな気がします

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 04:31:12.47 ID:g+PLbJcl.net
>>682
ありがとう

レーパンのケツ穴破いて一発勝負してみる
パールイズミ高かったけどね

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 04:39:30.09 ID:g+PLbJcl.net
ケツ穴丸出しでブチ抜いて
ド派手に落車して前穴から淫茎露出して失神すれば
さすがに未来がひらけそうです

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 05:07:38.15 ID:1+DJTgvN.net
パールイズミは縫製雑だから楽勝よ
パットは予めくり抜いとけよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 09:42:35.83 ID:NyJNfWL3.net
やっぱレーパンローディ キモいわ

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 10:14:18.41 ID:xaTA9yrS.net
まぁレーパン姿の自転車乗りも一気に増えたし機能性というわかりやすいお題目もある
確かに露出狂やホモにコスプレイヤーも堂々と性癖さらけ出せる環境にはなったよな

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 12:44:11.51 ID:GbDtmanD.net
レーパン恥ずかしいからハーフジャージ履いてる

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 12:57:29.94 ID:1Z0uYpJB.net
すごいばたつくのに
ご苦労様

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 13:31:12.88 ID:2EZqM9Sd.net
スポーツタイツの上にユニクロで買ったメッシュのハーフパンツ履いてるわ
ぴっちりレーパンはやっぱり無理

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 13:42:59.76 ID:f/UmwXM2.net
短足の平たい顔族には向かない格好だよな

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 15:07:39.78 ID:lLk+gAly.net
チェーンにオイル注したあと走るとオイルが飛び散るよね
例えば
@チェーン外して灯油かパーツクリーナで綺麗にする
Aチェーンオイル注して余分なオイルを落としてから装着
とかでいいの?
あと同じことをギアにやっても大丈夫?

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 15:10:04.42 ID:qZwkuy4P.net
>>693
オイルが飛び散るのは注油しすぎって事。
一コマずつ滴下していく。

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 15:16:27.43 ID:eAShZf7i.net
>>693
油を差したら布でギュッギュッゴシゴシと掴んだりこすったりして余分な油を取る
表面ではなくリンクに油が浸透してればOK
あとギア板には油は塗らない

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200