2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part335

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 21:05:14.70 ID:DwdMQxlQ.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part334 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432267271/

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 07:04:15.42 ID:qgfha5Kp.net
>>820
>電池持ちいい機種ならGPSつけっぱでも10時間くらいは持つ

それって常時画面表示オンでの話?

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 07:07:08.59 ID:qgfha5Kp.net
画面輝度落としたりバックグラウンド起動にしての話なら専用機の方がよさげ

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 07:19:47.73 ID:BHk8yuZP.net
>>826
ググったらティアグラにもトリム操作あるね…
とすると10速の方が初心者でも調整がラクってことかな?

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 07:34:04.95 ID:IQSvzdfP.net
11sになって若干トリム操作する機会が増えた気がするけど、物凄いデメリットってわけでもないと感じるね。
チェーン寿命は10sのほうが長かったね。
センチュリオンのそれは店頭在庫車?その場合フレームサイズは合ってる?

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 07:42:38.14 ID:0EhVgnV/.net
>>830
店頭在庫です
サイズはぴったり

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 07:43:08.87 ID:0EhVgnV/.net
IDかわった

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 07:51:12.78 ID:Ynkx1AN7.net
ディレーラー調整は買ったショップで面倒見てくれるから気にしなくていいと思う。
トリム操作も100キロも走れば慣れるよ。

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 08:04:38.21 ID:yzcKt2gk.net
>>825
やめた方がいい
今年のメリダはコスパ最高
メリダはフレームも良いし
今年買うならメリダ
来期のモデルは値上がりするらしいからわからないが

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 08:08:24.29 ID:dXTAszhr.net
前はティアグラってインジとかワイヤー外出しとかのおかげで105やアルテより好きって人もいたけど、
今ってもうどっちもなくなったんだっけ?

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 08:10:17.49 ID:kEKwhyFG.net
円安で今後もガンガン値上げされるわ

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 08:20:34.14 ID:GsuOYcWZ.net
>>834
でもセンチュリオンのフレームってメリダ製ですよね?

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 08:38:55.76 ID:UcF41EY9.net
3時間前に食事を終わらせておく。
消化に悪いものを避ける。炭水化物中心になるけど、消化が良すぎると血糖値が急に上がるだけで意味無いので食物繊維も忘れずに。
俺は普段の朝食がシリアル+プロテインなのでレースだからといってメニューを変えてないけど。

駐車場で組み立てて適当にアップしてそろそろ会場に入るかという時、小腹が減ってたら餡菓子かおにぎりを食べてる。

おにぎりが好きならおにぎりでいいよ。
ウィダーに慣れてるならウィダーもok。
俺は直前に食べて肛門まで元気になるほうが嫌なので避けてる。

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:16:32.51 ID:UmA+Fr9b.net
>>837
メリダ、ジャイアントがOEM先としてかなりのメーカーを作ってるけど
設計やパーツ選択と価格設定は各メーカーが決めてるので今年のスクルトゥーラやリアクトであの値段はなかなか無いんじゃないかな

それに旧ティアグラってSTIがケーブル出てるだけでもう新旧はっきりとわかるから俺なら気になる

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:39:46.89 ID:4Cq7esqm.net
フレームがどうこう以前にセンチュリオンはメリダだろ

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:51:50.03 ID:AS7+E8/X.net
838のように何も知らないくせに語るのは腐った男だろ
旧ティアグラだと気になるwww ガキな証拠

センチュリオンはメリダの傘下
10速が欲しいか11速が欲しいかで決めてもいいんじゃないか?
個人的にはハイパードライブで浮いた分他に使うな

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 10:53:39.23 ID:UNaJUjbP.net
てかセンチュリオンのそれ定価でも13万じゃん
ただパーツ類はティアグラだがメリダよりミックスコンポしてないところはいいかもね
パーツちょこちょこ変えていくのもロードバイクの大きな楽しみだからそれがどの程度お得なのかは分からんが
正直好みで決めていいと思う

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 11:57:36.68 ID:2m7RviFh.net
ティアグラは新しくなるから売る方は在庫車は今のうちにってのは正直あるだろな。今すぐ欲しいなら105の方を薦めとく。ティアグラ買うなら新しいのが出回ってくれば更に値下がりするわな。扱いやすさなんか変わんないよ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:31:22.62 ID:GsuOYcWZ.net
いろんな意見があってさらに悩み出したwww
予算が許すならスクラトゥーラ4000の黒緑が欲しいんだけどメットやらサイコンなんかも買わなきゃだからなあ

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:32:19.72 ID:PjDCdMIS.net
だから?
邪魔だわ死ね

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:40:52.81 ID:GsuOYcWZ.net
>>845
上の方で知ったかぶりしてバカにされちゃった人かな
そんなことでイライラすんなよがんばれ

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:48:03.71 ID:UNaJUjbP.net
>>846
その程度の安もんで悩んでるくせに調子のんなよw
態度よくしてたらまだ許せるが購入相談スレあるからそっちでかまってもらえ

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 13:21:39.18 ID:Rf5PWaXE.net
悩んでるなら迷わず105にするかな
スクルトゥーラのブレーキは交換したほうが良さげだけど
あとハイパードライブは結構セールされてるのを見るから10万円なら普通に買える(地域差あるかもしれんが)

ティアグラなら10Sやシフトレバー、クランクの見た目なり気になる部分が出た時の出費が大きい

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 13:34:31.68 ID:kuoq1tWE.net
悩んでるなら迷わず

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 13:37:07.11 ID:xk/tfghn.net
4600ティアグラから105以上への載せ替えは見た目の変化もあっていいけど
新ティアグラはそれで満足してしまうかもしれんね
特に105は価格差が殆ど無いし(コンポのみの場合)
完成車での値段差がどうなってくるか非常に気になる

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 13:42:21.47 ID:AYFRT6oJ.net
>>730
ジャイアントのdefy4

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 14:10:13.38 ID:GsuOYcWZ.net
>>847
知ったかやろうに許してもらうとかどうでもいいがwww
他の人は知識あって色々答えてくれてるがおまえのゴミっぷりにはほんと笑う
先輩はドッペルギャンガーっすか?

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 14:15:01.59 ID:kYqwu62p.net
>>852
ドッペルギャンガーわろた
馬鹿にはもう構うなよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 14:27:48.20 ID:ObsX+Bud.net
迷わずセンチュリオンでいいと思うが。

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 14:29:53.00 ID:UNaJUjbP.net
>>852
がんばっていい自転車買えよー貧乏人w

824 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 06:51:05.11 ID:BO7/EaKv
メリダのスクラトゥーラ400買おうかなって思っててお店まわってたらセンチュリオンのハイパードライブ2000の2015を乗り出し10万ぽっきりって言われて揺らいでる
ロード初心者というか初ロードなんだけどそうなると105よりもティアグラのほうが扱いやすいとかあるんでしょうか?
お店でそう言われたんですが

この態度の変わり様wいじめられっ子だった?

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 14:32:39.01 ID:EHXs2yGv.net
安物買いの銭失いって言葉があってな…

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 14:33:30.33 ID:ObsX+Bud.net
>>856
でもこの子の場合手に入れたらすぐ飽きそうなんだもの

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 14:34:36.48 ID:PjDCdMIS.net
もって10日だろう

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 14:37:44.06 ID:EHXs2yGv.net
後悔しても買えた時を楽しめてたならいいんじゃね

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 14:46:27.83 ID:G0JSsOm2.net
なんでそんなにすぐ熱くなるの?
暇なの?

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 15:34:41.04 ID:yzcKt2gk.net
>>844
スクラは人気あるからサイズによっては売り切れかも
オススメはスクラだがなければリアクトも良いバイクだよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 17:55:42.81 ID:PjDCdMIS.net
こっちにもメリダ基地外いんのか

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 19:10:51.06 ID:fYPhJNBl.net
ちょっと前からウザいウザいメリダ叩くとID変えて襲ってくるぞwww
なんであんなに精神壊れるんだろうな

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 19:28:35.16 ID:6YS372w/.net
>>825
そろそろ2016発表だからこだわりなければちょっと待って新型出て値下がった2015とかでもいいんじゃない?
同じぐらいの価格設定のやつなら正直初心者ならどっちでも違いなんかわからんと思う
見た目で選べ

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 19:30:46.14 ID:B0XXyaFF.net
いいから好きなの買えよ
コンポも8速でも9速でもいい、足りなきゃ後から付け替えればいいんだよ。
早い遅いなんて乗り手の問題ですから〜

値段が安いからって在庫処分進められて買うとかプギャアアアアアアアアwなんですけど

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 19:37:03.33 ID:6YS372w/.net
在庫処分=悪い物でもないと思うがな
まあ気分的に俺も買いたくはないけどなw

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 19:38:02.98 ID:sz/EedRv.net
自分の使う機材自分で選べない初心者なんてカモだからな
自転車買いに行ったつもりがオワコン在庫押し付けられた挙句、必要もないレーパンやビンディング、タイヤにTTバー等々分不相応の在庫更に押し付けられて帰ってくるんだろうな

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 19:44:54.30 ID:kEKwhyFG.net
そーやってウダウダなやんでどんどん購入時期が遅れるんだな

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 20:16:51.60 ID:PdcWwbSz.net
体験談ですねわか(r

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 20:18:19.38 ID:8X3BNM3z.net
いきなりレーパン売りつけられた体験談か、もはやトラウマだろうな

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 20:32:43.62 ID:6YS372w/.net
>>867
辛かったな…

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 20:48:12.36 ID:EneRrMK1.net
いきなりレーパンをすすめてきたらその店では買わないだろ・・・

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 20:51:04.39 ID:+QRQZyQL.net
レーパンってそんなに嫌か?普通にパンツの上に履けばクッション付きズボンみたいな感じで違和感ないけど

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 20:54:07.44 ID:8X3BNM3z.net
>>873
レーパンは悪いものじゃないが話はそこじゃないw

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 20:58:05.21 ID:rijHtYKY.net
見た目が嫌ならラン用の短パンやサッカーその他用のハーフパンツ履けばいいだけなのに
デブがビブ・ジャージ着ると可哀想な感じになるからやめたほうがいいけど

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:09:50.89 ID:8SZFvRvj.net
>>875
俺も話はそこじゃないと思う
初心者が自転車だけ買いに行ってつもりが
店を出たらピッチピチのレーシングスタイルにされてたみたいなとこが
面白いという話なんじゃないか?

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:11:10.41 ID:p122OZ2q.net
カレーパン美味いじゃん

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:34:13.06 ID:EHXs2yGv.net
型落ちフルカーボンのフレーム買ったんですけどこれから買うならコンポーネント何がいいですかね?
新ティアグラ気になってるけどレポとかまだないですよね?

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:35:17.60 ID:mEYEDrMi.net
安物買いの銭失いって言葉があってな…

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:36:21.93 ID:BHk8yuZP.net
>>878
アルテグラDi2

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:36:57.63 ID:PdcWwbSz.net
残り物には福があるとも言うがなw

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:37:29.29 ID:ijMhm5yM.net
おじさんがカギをおまけにくれた、良心的な店だったんだな

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:43:47.41 ID:EHXs2yGv.net
見事にブーメランだったなww
無難に105にするよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 21:56:29.03 ID:mEYEDrMi.net
まぁマジレスするならティアグラと105なんて大差ない

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:02:23.65 ID:OUDtVamd.net
調整にもよるけど、シフトのレスポンスとか見た目は違うところやん

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:09:49.54 ID:Li3+JzBc.net
ペダル交換時に塗るグリスなんだけど
タミヤのラジコン用でもいいよね?

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:12:41.47 ID:acsAaQl2.net
初心者にTTバーとか
どんだけ悪徳業者に買わされたんだよ
かわいそうに

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:21:23.74 ID:UNaJUjbP.net
それがFMCのティアも105も見た目の違いがほぼ無くなってね
変速も105:カチャンカチャン、ティア:ガチンガチン位の差
カンパ好きなんかバチンバチンって機械式的な反応が好きなわけで変速フィーリングが軽いのが絶対ではない
つーか4700と5800じゃ値段もいくらも変わんねーんだけどw
ティア、アルテ、デュラのほうが統一感あるし105ってグレードもう要らないんじゃないのシマノさん

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:29:08.80 ID:B0XXyaFF.net
俺はペダル交換の時のグリスは、いつもリチウムグリス

TTバーにバックくくりつけたり、ライトやら何やらつけたり
本来の使い方以上に使えるぜ
つーか普段だと握ること無いしなぁ

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:34:10.53 ID:IQSvzdfP.net
>>886
何年も付けっぱなしにはしないでしょ?
ならなんでも大丈夫だよ。

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:39:30.85 ID:At9ibZBw.net
>>886
心配ならホムセンで100円の買ってこい

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:46:39.25 ID:mh/vBgVt.net
ティアwww

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:48:17.15 ID:txYEmnK3.net
「ティア」じゃなんか弱そうだから「グラ」って略そうぜ!

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:49:20.23 ID:HOZ7Ujtz.net
ロード買うならせめて105以上は買おうぜ

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:49:40.63 ID:IQSvzdfP.net
ぐりとぐら

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:50:48.72 ID:XQzKqFDt.net
シマノのネーミングに統一感がないのって、なんか経緯があるの?

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:57:47.40 ID:At9ibZBw.net
47ティアって57、67、79と引き量違うっぽいし
互換的にすげー地雷じゃね?

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:58:49.69 ID:At9ibZBw.net
アルテなんて言わないで600で良い

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 22:59:21.61 ID:FhlG0lsc.net
なんでクイックリリースの事をクイックレリーズって得意げに間違った言葉を使うのだろうか
クイック(素早く)リリース(解放する)なのに、レリーズ(カメラなどの遠隔リモコンの名称)とか意味がわからんw
とりあえず自転車乗りでクイックレリーズって言ってる奴はシッタカ馬鹿ゴミチャリンカーと解釈して心の中で馬鹿にする事にしている

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:01:42.79 ID:At9ibZBw.net
>>899
数年すればクイックリリースなんて無くなる規格だから

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:06:10.19 ID:txYEmnK3.net
>>899
知ったかする前にレリーズについてもう少し調べた方がいいよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:06:52.37 ID:FhlG0lsc.net
>>900
そういう問題ではない
今までそのように間違った言葉を使った事に対して堂々と馬鹿アピールしてきた事が問題
どうせ無くなるからって間違った言葉を使い続けているのなら馬鹿以前の問題で知的障害レベルじゃねえかw
知ってて間違った言葉を使う者などいないからな

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:07:26.24 ID:FhlG0lsc.net
>>901
調べてから言ってるのだが?
お前はひょっとしてクイックレリーズ派だったんだwww

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:08:41.54 ID:acsAaQl2.net
あれだ
CCさくらだ

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:11:03.92 ID:UNaJUjbP.net
>>900
え?じゃあ次はなにになるの?
シンプルな構造で簡単に外せて嵌めれて安定してる
全くなんの不満も無いんだが
バイク規格もどんどんダメな方向にいくな ディスクブレーキとかいらね

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:13:15.19 ID:At9ibZBw.net
>>905
消費者は黙ってろ 業界の都合が最優先なんだよ 強制買い換えだっ!

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:13:19.41 ID:HOZ7Ujtz.net
ディスクブレーキなんていらないよな
輪行不便になるだけだし

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:23:50.15 ID:UNaJUjbP.net
>>906
だから何になんだって聞いてるんだが
答えられないならしゃしゃんな珍カス

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:25:06.20 ID:UiViW8WB.net
なんJ民かよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:27:20.27 ID:BHk8yuZP.net
>>905
スルーアクスル
http://rbs.ta36.com/?p=24450

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:35:54.74 ID:BHk8yuZP.net
>>899
リリースもレリーズも英語で書くと release という同じ単語だよ。

英語の発音はリリースの方が近いんで、
レリーズは日本人特有のローマ字っぽい誤読だろうね。
その誤読がカメラ業界では定着しちゃったわけだ。

正しい発音はアイアンなのに誤読のアイロンが定着しちゃった服飾業界とか、
正しい発音はマシンなのに誤読のミシンが定着しちゃった…これも服飾業界かw

まぁいまさら直すのもムリっぽいんでそのままだろうねー。
というわけで、俺もアレはクイックリリースと読んでる。
カメラ業界以外でレリーズだと闇の力を秘めし鍵が真の姿を表しそうだしね。

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:38:42.54 ID:8X3BNM3z.net
>>905
クイックリリースはホイールを完全にあるべき場所にはめようとしても
微妙にずれることがあるが、ディスクブレーキでも運用時にはそれだと
非常に困ることがでてくる、だから>>910の言うスルーアクスルにとってかわるだろう

MTBなどにも乗ってる人の視点だとなぜ今だにクイックリリースのままなのだろう、だよ
スルーアクスルのよさは使ってみればわかるはずだ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:41:18.36 ID:8X3BNM3z.net
>>911
ちょっと賢くなった
ミシンってマシンからなんだね、まあ微妙な発音だが
発音では片付けられないものもあるよな
ヘルメットのプロトーネを俺は最近までプロトンだと思ってたよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:44:30.29 ID:FhlG0lsc.net
>>911
だから結局は読み間違いだろ?
それを定着させようって思考が馬鹿思考なんだよ
要は自分が間違って発音しちゃったけど恥ずかしくて今さら後に轢けないから
このまま浸透させてしまえ・・・っていう考え方ってほんと日本人の堅物なプライドだけは一丁前で
恥を描く事は汚点とみなし、それなら事実を捻じ曲げてでも就きとおしてしまえ・・・って世界で馬鹿にされるのもわかる

とくに原発事故以降から日本の政治家を見ててもそんな感じだし、世間もその流れに便乗して
正しい事を言う人間を一斉に叩きだす愚かな民度だったと世界最悪の事故を起してようやくそれに気がついた国民もわずかにいる
そういう人間が増えれば日本人ももっと立派な民度となってチョンやシナの手本となる国となれるのに
考え方ややってる事はシナチョンと同レベル、それどころか食べて応援や放射能は安全とかほざく時点でそれ以下の猿だったわけだが

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:48:47.43 ID:8X3BNM3z.net
>>914
日本では自動車の分野で昔からreleaseをレリーズと言ってきた歴史があるから
それを定着させようとかそういう意味合いはないと思うね
日本国内で使う分には間違いというわけではない
>>911の言うミシンみたいなもんだろう、ミシンと言う人がいて
それは間違いだと言う気にはなれないように
クイックレリーズと言う人がいてもスルーだね
俺はあれをクイックリリースと読んでいるが

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:50:29.35 ID:8X3BNM3z.net
>>914
調べてみると、カメラの分野でも日本ではレリーズと言うそうな

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:51:13.05 ID:IQSvzdfP.net
クルマだとクラッチの真ん中のアレがレリーズって使うね

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 23:54:08.81 ID:8X3BNM3z.net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
このようなページもあるが

https://www.youtube.com/watch?v=o-Hxltzin54
どう聞いてもリリースだね

でもどっちでもいいことだよ、無理してレリーズと言う人を否定

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 00:06:32.14 ID:k6rXXba1.net
昔の日本人って耳悪すぎるよな

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 00:12:10.40 ID:hT2ytQjh.net
教える人間の発音が訛っていた可能性も否定できないよな
オーストラリアの人の話すOKはオカーイだったりするよw
発音表記については間違っていると感じても
聞き流すのがいいと思う

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 00:12:41.18 ID:Y4ErG7ze.net
>>919
今も似たようなもん

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 00:13:52.39 ID:KnC3UXvx.net
アタック ディケイ サスティーン リリース

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 00:17:33.65 ID:Y4ErG7ze.net
>>914
「レリーズ」は許せなくて「ホイール」は良いの?

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 00:34:18.25 ID:jtkgcn0/.net
ホイール じゃなくて ウィール
ブレーキ じゃなくて ブレーク
ペダル じゃなくて ペドゥ

うーん、どうしよう?

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 00:39:50.30 ID:RsC48Jnx.net
カタカナで書きなおしている時点でAUTO

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 00:43:02.50 ID:UcrSZnz8.net
どんなご高説聞けるのかと思えばただ世間に反発したいだけの糞ガキだったでゴザル・・・

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200