2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part70【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 19:07:03.01 ID:IgC3rrZ0.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK(USA)
http://www.trekbikes.com/
トレック・ジャパン
http://www.trekbikes.co.jp/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part69【ROAD】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430004462/

ホモネタはこっちでお願いします。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414912016/

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 18:09:53.85 ID:lk/7YSuc.net
>>443
フロントライトのマウントがゴムすぎてゆらゆらしない?

>>444
ありがとう
見てくる

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 18:15:50.68 ID:CPo0kRSl.net
ハンドル落差マイナスじゃん
先ずはハンドル下げてサドルも水準器使って水平にしよう
それだけで見た目かなりカッコよくなるよ
水準器はスマホのアプリで充分

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 18:18:24.30 ID:HGYH5WGx.net
>>445
ネジ緩めてマウント径の調整できない?

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 18:27:28.98 ID:lk/7YSuc.net
>>446
店できっちり計ってくれたからちょっと乗ってみてからやってみるよ

>>447
きっちりついてるんだけど土台がゴムだからonスイッチ押すのにもグニグニしててなんかイヤ

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 18:30:32.12 ID:wOKy1nwY.net
>>446
竹谷さんもマートフォンのアプリを利用するとよいでしょうって言っているね
http://www.specialized.com/ja/ja/news/latest-news/17658

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 18:31:29.12 ID:lN/9aQW/.net
>>448
ゴムだからしゃーないうちのion2も揺れる

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 18:32:24.08 ID:9yFYKpDZ.net
ミニベロっぽいw

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 18:33:24.72 ID:8DHGHQtC.net
慣れてくれば自ずと落差出るようになるよ、まあ楽な姿勢取り続けてるうちは絶対落差つかないだろうけど。

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 18:50:39.04 ID:zi3nSmqv.net
ヘッドチューブ長くてなんかサーヴェロのRっぽいな
前下がりは前下がりで別に悪くないけど、まぁ色々ポジション探ったうえでだな

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 18:58:02.94 ID:wOKy1nwY.net
なんでトレックはフレームがこんなに大きいサイズでもスローピングがキツいままにしたんだろう
大きいサイズのフレームになるほどスローピングの度合いを弱くすればいいのに

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:02:51.88 ID:lk/7YSuc.net
みんな物知りで助かるよ
これからよろしくね

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:20:31.59 ID:IeqcDKec.net
落差とかホリゾンタルとか既成概念にとらわれてちゃ新しい発見は出来ないぜ
これこそ既成概念にとらわれていない次世代のバイクだぜ

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:25:52.97 ID:iIKkdsZn.net
デカすぎるフレームもあれだな・・・
小さすぎるのもそうだけど
やっぱり52、54辺りのフレームが綺麗だわ

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:29:47.59 ID:b2X9yBlV.net
>>441
俺は軽メンテにはコレを使ってる
http://www.minoura.jp/japan/storage/single/ds-532.html

車庫に停めとくだけのときはコレ
http://www.bikeplus-omiya.com/news/assets_c/2012/06/img_stand02_o0615-thumb-320x240-9266.jpg

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:40:22.91 ID:KYJm1ETP.net
>>445
Bontrager Elite ステムにするとクランプ部分に Bontrager ION ライトを固定できるよ。
こんな感じ。写真のステムは白だけど、日本では黒しか売ってないかも。
http://i.ebayimg.com/00/s/MTA2M1gxNjAw/z/LhYAAOSw6aVUpwNS/$_1.JPG

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:58:49.86 ID:kK8DH3ON.net
>>459
これはちょっとワロタw

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:00:34.78 ID:9NhLWYyU.net
>>459
何これほしい

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 20:51:46.01 ID:N7sMR2Gu.net
>>459
いいな

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:01:03.09 ID:iIKkdsZn.net
エモンダってブレンダー標準で付いてなかったっけ?
S5はあったけど

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:03:13.41 ID:8DHGHQtC.net
付いてるな、買うときにxxxステムに変えたから気づかなかったけど

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:20:08.42 ID:uGMoH6mA.net
Garminが見えなくなるw

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:22:54.42 ID:lk/7YSuc.net
>>459
俺のもできたw
でも今度はサイコンがグニグニするw

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:24:24.10 ID:lk/7YSuc.net
http://i.imgur.com/Ps7ggJu.jpg
貼り忘れた

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:35:34.93 ID:8DHGHQtC.net
サイコンTRIP買ったのか。nodeの方がオススメやったが。

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:55:52.65 ID:mZzj2os9.net
>>417
入れ替わりが激しいなんてどこの店だよ
フラッグシップとか?

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:59:35.21 ID:IOtmLn4h.net
駄目店舗で店長や店員が解雇、左遷されまくってるのか?

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:18:54.78 ID:37xUgI+e.net
この流れに便乗して、赤のサイズ56納車されてきたー!
http://imgur.com/CV2FCUX
明日乗りに行くのが楽しみすぎる

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:33:19.53 ID:2gWY0ZIY.net
>>471
ファクトリーチームのバイクみたいでカッコいい!

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:39:48.39 ID:ACCYE+mN.net
Domane新モデル発表マダー

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:47:24.24 ID:kWos+Hqw.net
今、ドマーネ買うのは損?
ドマーネとエモンダ、どっちが良いの?
目的は主にロングライド。

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 22:51:06.13 ID:65Azgr0D.net
うちのエモンダS5にブレンダーなかったけど…(´・ω・`)

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:16:27.41 ID:zi3nSmqv.net
>>474
ドマーネが損ってのはどういう考え方だ?そこは分からんから置いとくけど
同じ価格帯ならどのモデル選んでも大差ないよ
エモンダなら勝てたのにドマーネだから負けたとかもまずない
一応それぞれのコンセプトに即した乗り味の違いはあるから
ドマーネは乗り心地良い!とかエモンダは軽い!とか意識しながら乗るとプラシーボで効果倍増
なのでコンセプトを気に入ったのを選ぼう
あとはデザインも頑張って乗るモチベーションに関わる大事なところ
コンポが何だとか統一されてるかとかは初心者視点からしたらぶっちゃけ些末な事

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:21:17.27 ID:kthA2oAG.net
まぁBBハイトが違うのは乗り方に多少影響あるけどな。レース出るときコーナリングでペダルヒットするリスクがある

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:24:09.60 ID:fs56zPhL.net
>>476
マドンのニューモデルのシートポストにショック吸収機構があるように見えたから、と邪推。

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 23:40:58.00 ID:gL0L3wAv.net
俺はフレームサイズ50のH1だから見た人に小さい言われますん
ギュッと詰まってる感じで他の人のロードと並ぶとハンドル位置低いのがよく分かるw
>>474
日帰り200km台ならエモンダで全然問題ないよ
キャノンボールするなら知らんw

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 00:32:48.64 ID:Gj1OJeiE.net
そういや7/1にマドン9公式発表らしいが、
その辺で2016モデルの値段もある程度ハッキリするんかなー

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 07:44:27.34 ID:eGfvWa6/.net
エモンダてアルミとカーボンどっちがいいの?(´・ω・`)
初心者です(´・ω・`)ノ

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 07:48:55.39 ID:KUdHFdDv.net
初ロード?
とりあえずロード乗るならアルミでええんちゃうん

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 07:58:39.27 ID:BgeXOivr.net
用途による
趣味と割り切るならカーボンでいいし
通勤通学普段乗りで使うならアルミの方がいい

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 08:44:30.47 ID:d5h7FCBR.net
>>481
見た目気に入った方

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 08:53:26.06 ID:q+ZLDozD.net
>>481
お金持ちならカーボンのできるだけ高い奴
お金がないなら、買える範囲で高い奴

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 09:33:09.82 ID:k2hsqFFG.net
■EMONDA SL6 
・カラー:Matte Trek Black/Gloss Trek Blackは2016年も継続販売ですが、
     定価360,000円が380,000円に値上がり。
・カラー:Viper Red/Trek Blackは 定価360,000円で据え置きですが、
     2015年モデルがなくなり次第終了。

■EMONDA SL5
・カラー:Trek White/Trek Black/Viper Redはは2016年も継続販売ですが、
     定価299,000円が310,000円に値上がり。
・カラー:Lime Green/Trek Blackは 定価299,000円で据え置きですが、
     2015年モデルがなくなり次第終了。

■7.4FX
・カラー:Matte Trek Blackは は2016年も継続販売ですが、
定価83,000円が 88,000円に値上がり。
・カラー:Crystal Whiteもは2016年も販売継続ですが、
  定価83,000が  88,000円に値上がり。
・カラー:Lime Greenは 定価83,000円で据え置きですが、
    2015年モデルがなくなり次第終了。
・カラー:Trek Cyanも 定価83,000円で据え置きですが、
    2015年モデルがなくなり次第終了。

■EMONDA ALR6 とEMONDA ALR5の値上げはありません。
2016年も継続販売致します。

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 09:34:38.77 ID:k2hsqFFG.net
TREK2016年継続モデルの一部が7月中旬より値上がり致します。
取りあえず当店在庫で該当する商品をお知らせ致します。
該当車でご購入をご検討されておられる方はお早目のご購入がお得です。

らしい。

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 10:03:13.25 ID:k+6+rx+T.net
7月15日出荷分から新価格になるらしい。

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 10:07:29.30 ID:EApEFgtM.net
円安ツライな

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 10:26:02.94 ID:HhxNdDwP.net
俺のs5もブレンダーなかったけど付いたの最近か?

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 10:40:35.22 ID:sXYsQezb.net
アドレス貼っておくれよん

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:16:20.70 ID:gKgbHds6.net
カーボン高いなやっぱw
S5買ってて良かった

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:41:18.14 ID:sxHrJdwL.net
>>486
エモンダS5は白は継続販売、黒は変更だろうと聞いた。
値段はわからん。

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:44:09.30 ID:d8QPXpTT.net
イノキ・ジンバブエ

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 13:03:33.17 ID:k+6+rx+T.net
>>493
S5は\229.000→\240.000だそうです。

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 13:10:12.70 ID:RnPNDCd5.net
umeda1912

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:02:51.40 ID:/7Z5F5y1.net
先週納車になったSL5用の自転車ラック自作したった
スーパービバホームで部材代金合計3,841円(税込)
http://imgur.com/sLSJc2N
http://imgur.com/Q7ujZVJ
安定のサドル前下がりで最高にカッコイイぜー♪
お、アウターケーブルにフレームプロテクター付けなきゃだなー

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:41:07.99 ID:Z4AV2Gft.net
>>497
1枚目ワロタw

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:02:09.38 ID:PSXLBkU4.net
次はSPDをSPD-SLかペロペロキャンディーあたりに変えようか・・・

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:23:01.37 ID:X1OhlKIq.net
ボトルケージ黒にしようぜ

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:59:01.86 ID:iaPuCZ9F.net
madone9もnew vengeみたいにサイズオーダーなのかな。シマノ純正が付きますように。

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 18:14:15.99 ID:yhWArF8C.net
SPD楽でいいよね

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 18:43:06.77 ID:d8QPXpTT.net
S P D 最 強

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 18:56:16.13 ID:PSXLBkU4.net
PD-A530はトゥルトゥル滑るし、マルチリリースは怖いし、いいイメージがない。
シングルリリースにするくらいならPD-R550買う方がいい。

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 20:01:21.87 ID:2CQk8j2U.net
マルチリリースのSPDでビンディングのネジを、最弱にしても立ちコケした。
斜め前とか変な方向に足を引っ張っても外れないんだな、コレが。
ヤケクソでTIMEのXpressoに替えたら、それ以来、立ちコケしてない。
斜め前とか変な方向に足を引っ張っても外れてくれるんだな、コイツ。
その代わりペダルの上でシューズがヌルヌル動くヘンな感触がするけどね。
いまのところ、ちゃんとペダリングしていればヌルヌルするだけで外れないからいいけど。

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 21:27:09.94 ID:L0ljUEJt.net
>>504
怖くないよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:11:03.17 ID:jIuFjDZj.net
質問

ボントレガーってSPDペダルだしてないの?
検索してもでてこなくて

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:20:28.37 ID:z9WsuHbP.net
>>507
出してないよ、シマノ、ルック、スピードプレイ、モンテロッソ位だよ。

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:23:23.59 ID:15MayFnK.net
ALRが値上がりしないようで安心した
じっくり考えよう

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:27:12.57 ID:jIuFjDZj.net
>>508
http://i.imgur.com/GzD5f4o.jpg

唯一これがでてきて欲しいなと思ったけど売ってはいないのか

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:27:47.36 ID:jIuFjDZj.net
>>509

消費税上がる前にぜひ

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 01:43:32.66 ID:0fAmmnN9.net
2012年にドマーネ買ったけど
同じシリーズでも4万以上違うんだな

円安のときに買っておいてよかったわ

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 01:44:02.64 ID:0fAmmnN9.net
ミスったW円高www

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 06:20:37.25 ID:wxsEvZXW.net
盆のチューブレスレディホイール、リムフラップ(リムテープ)
のサイズ教えてクレメンス
ショップで聞くとセールストークでなんか勧められるからメンドクサイんす

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 11:14:31.36 ID:MzjHYYjz.net
SPDのマルチで立ちゴケってある種の才能だなw

っていうかクリート弛んでたんでは?

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 12:10:07.28 ID:qPpfuDT1.net
否、コケる時はコケる

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 12:35:15.89 ID:jG6YSCMk.net
SPDはクリートが長持ちするからいいな。
もう3年近く交換してないけどまだまだ大丈夫そう。

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:00:14.35 ID:gnRPOfqv.net
EliteステムのBlendrにION 700ライトを付けて
GARMIN EDGE510のアウトフロントマウントを
ハンドル左側に付けるとこんな感じに収まる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org385437.jpg

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 14:04:24.81 ID:Fdq9nhrL.net
素直にREC-MOUNT使った方がすっきりするよ。

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 15:02:44.50 ID:8+SHfPhT.net
そもそもライト使用時にサイコンとかまず使わないんだが・・・

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 15:43:42.83 ID:F7vmQ87J.net
絶対にコケたくないからCLICK'Rペダル使ってるわ
どんなに慣れても疲れてると信号待ちの時とかふらついたりするし

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 17:33:25.23 ID:qPpfuDT1.net
>>518
真ん中ちょっとワロタw

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 18:55:59.23 ID:1Q8gvZ5B.net
夜しか走らんからELライト付きのサイコン買ったけど結局画面は見えなかった

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:50:40.62 ID:LuhUGj1k.net
imgur見るに、このスレを常時チェックしてるのはこの2日間で約300人か。

最近Trek/Bontragerのニュース/話題/露出は多々あるのに
書き込みは薄いヌルい情弱専用スレだな。

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:58:58.80 ID:gyum4l3r.net
>>524
情強さん率先して書き込みお願いします

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:04:35.83 ID:LuhUGj1k.net
ホイールやら、ましてやSPDやら
ロクに走ってもおらず、情報も足で集めてない阿呆共に
なぜ情報提供せねばならんのだ?

一つだけ、Trek初心者/信者はサイスポ8月号買っとけw

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:08:09.66 ID:oSFXJSTr.net
Trek1.5買ったばっかりだけど、ポジションが落ち着かねえなぁ

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:28:26.36 ID:yD6MLUvS.net
>>526
あんなん初心者が読んでも仕方なし。
しかし最近提灯記事増えたね〜。

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:30:57.60 ID:DL+hoPYn.net
>>527
慣れや体力つけば変わるもんだし
長く乗りながら徐々にだね

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:34:24.90 ID:w8zO7mry.net
買ったばかりなら色々試すのも楽しいやん?

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:53:15.44 ID:oSFXJSTr.net
>>530
http://i.imgur.com/Tb7elWn.jpg
http://i.imgur.com/EjbjPod.jpg
一日でこれくらいサドルが移動してるんだよな
とりあえず、今の状態で一ヶ月は乗ってみる。ハンドル周りはその後じっくりやろう・・・

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:54:59.37 ID:nEQWAm+Q.net
>>531
えっ、勝手に動くの?(・д・)

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:01:00.80 ID:DL+hoPYn.net
>>531
これサイズどのくらい?

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:18:20.63 ID:glQDt2JA.net
>>531
あるある
サドルクランプの締め付け不足でしょ
どうしても回っちゃうなら2本締めクランプのシートポストに交換

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:19:33.63 ID:oSFXJSTr.net
>>532
なにそれこわい

>>533
54cm(身長177cm)
56cmと迷ったけど、ヘッドチューブ短めでハンドル落差出せそうだったからこっちにした。

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:24:10.41 ID:oSFXJSTr.net
>>534
多分俺の日本語が悪かったんだと思うけど、ちゃんとサドルは固定されてるよ。
「ポジション調整してるうちに、一日でこれくらいサドルの位置や角度が変わったよ!」ってことです。

あと、1.5でもちゃんと二本締シートポストだったよ。

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:33:13.70 ID:4VrGzksQ.net
最初が単に前下がりなだけでしょ

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:36:59.13 ID:nEQWAm+Q.net
書き方悪いよ(´・ω・`)

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:43:37.99 ID:gnRPOfqv.net
>>536
それならせめて「サドルのセッテイングが変わるんだよな」と書いてよ
それでも誤読されるおそれはあるけどね…まぁトラブルじゃないならよかった
そっか、最初から2本締めのシートポストなんだ、ちょっとオトク感あるね
上位機種のシートマストキャップ(フレームからシートポストが生えてて、
その上に一回り太いキャップを被せるヤツね)は一本締めなんだぜー
しかも独自規格だから気に入らなくても交換とか出来ないんだぜー
まぁ上限めいっぱいのトルクで締め付ければ回らなくなるけどね…

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:46:09.48 ID:mvTCHkMt.net
ジロ応援キャンペーンってどうなったかわかる人いる?

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 21:50:07.64 ID:4VrGzksQ.net
Tシャツじゃないの?
なんか他にやってたっけ

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:04:56.85 ID:DqZWi+Dj.net
アイオロスとかが当たる

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:26:18.82 ID:AUANn/wC.net
>>531
bontrager tlrって物によっては前のalloyなんちゃら時代のデザインのやつもあるのか?
近くで見ると流石に安っぽいステッカーだけど遠目から見ると結構お洒落なんだよなあれ

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:54:45.42 ID:MfoSGSi+.net
>>540
そんなキャンペーン、刹那で忘れちゃったよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 01:38:27.40 ID:Rwl2+T5m.net
テールライトどんなの使ってる?
点滅あり、暗くなると自動点灯の条件でよさげなのって
パナのLEDかしこいテールライトくらい?
ボントレガの使ってる人いたらどんなもんかも教えて欲しい

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200