2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part70【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 19:07:03.01 ID:IgC3rrZ0.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK(USA)
http://www.trekbikes.com/
トレック・ジャパン
http://www.trekbikes.co.jp/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part69【ROAD】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430004462/

ホモネタはこっちでお願いします。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414912016/

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 18:29:40.13 ID:xCXEH/si.net
二年前くらいのクラシックエディションverドマーネのデザインは良かったな
スレでも好評だったな、買ったって報告は無かったが

http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2012/03/31/TK12_Domane_RSNT_Profile_White.jpg
http://www.trekstore.jp/news/wp-content/uploads/2013/11/DSC01325.jpg
http://www.etownbikeshop.com/wp-content/uploads/2013/12/Trek-Domane-Classic-Edition.jpg

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 18:34:03.78 ID:8bdlBLuv.net
いけてる

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 18:45:30.75 ID:lckzvHG/.net
2015モデルからなんか違うよなぁ
まぁ、そうやって変わってくんだろうけど

859 :sage:2015/07/03(金) 18:58:56.85 ID:YDmdMk++.net
H1のドマーネまた売ればいいのに。絶対売れると思うがなあ。
600カーボンで。

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 19:00:37.53 ID:Uo/V5KRg.net
トレックって元からデザインは如何にもアメリカ的でいけてないって感じで
カーボン技術が凄いことでトップメーカーになったものだろ

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 19:36:21.23 ID:6pAUDh+y.net
>>856
何これちょうかっちょいい
ちょう速そう

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 19:58:39.85 ID:LQlahWha.net
>>860
あの人が連勝してたからじゃないかな?

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 20:02:41.14 ID:kohRFoBp.net
エモンダs5の乗り心地ってどうなんですか?

購入を考えてます。。。

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 20:03:38.35 ID:Wv3nXQUv.net
そんな安モンいい訳ないだろ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 20:11:10.13 ID:MpKbXPKt.net
>>698
そんなことないよ
いけてるよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 20:18:18.07 ID:DZqurGBd.net
>>863
悪くないよ
気になるなら試乗させてもらうといいよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 21:49:43.03 ID://MrS9EC.net
今更言ってもクレーマーだが
俺のフレームH1だったわ
初ロードでオールマイティに使える奴ってチャリ屋に言ったらH1って変じゃね?
初ロードで40万の予算組んでチャリ屋に任せた俺も悪いかもしれんが…

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:00:25.06 ID:Fj2DuOf1.net
>>867 お前小野田だと見込まれたんだよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:00:51.04 ID:LcM4G5gB.net
トレックでアルミを選択してしまうのはもったいない
どうせ乗るならカーボンだよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:02:57.44 ID:wUu0Z8dx.net
マドン9って整備自分で出来ないよなぁ
ワイヤーどころかブレーキから下手したらポジションまで店に相談かも

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:05:43.35 ID:lckzvHG/.net
H1H2の差ってスペーサーmaxのH1でも全下げのH2よりだいぶ低いくらいなの?
めいっぱいのところでいくらかでも誤魔化せるなら将来的にはH1の方が自由度あるんじゃないの

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:07:54.32 ID:FhPDBWSh.net
>>850
Domae5の乗り心地はサイコーに気に入ってますよー。
試乗して一目惚れならぬ一乗り惚れしたんで買っちゃったわけで。
Di2もラクチンです。変速性能そのものはワイヤー式と一緒だけど操作がラク。
ただ「シフトダウンはレバーを大きく押し込むもの」ってのが身に染み付いちゃってるんで、
シフトアップするつもりでチョコンと押したらシフトダウンの方のスイッチだったというマヌケなミスが頻発。
Di2だとシフトダウンもチョコンと押すだけでスイッチの手触りで区別するしかないんてすよねー。ラクだけど。

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:08:38.71 ID://MrS9EC.net
まだよく分かってないが
発表されたマドンいいなぁって見てたらH1H2あるの知って、ん?俺のは?って見たらH1だったってだけなんだ
ちなみに旧マドン

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:17:53.77 ID:fDAci3Q9.net
普通に乗れてるんだったらいいじゃん

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:25:42.83 ID:G9rwfHFB.net
エモンダSL、IYHしに行ったら終売だった。

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:41:10.02 ID:gmGz7u+R.net
>>872
うおーいいなあ。やっぱり欲しいぜ

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 22:56:14.60 ID:nIqKzgKu.net
>>869
でもカーボンってぐにゃぐにゃした感覚ない?
登ったり前に進む時の手ごたえが
ないというか。坂を下りる時の安心感は
すごいけど。

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 23:17:59.05 ID:LNIMCAJK.net
RXLハンドルはグニャるけどフレームが歪んでる感覚はないなエモンダSLR

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 23:39:29.41 ID:nosteZEz.net
>>877
デブ乙

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 23:54:32.67 ID:dk1G5div.net
カーボンでもアルミよりカチカチなのはたくさんあるしな

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 00:38:16.26 ID:LTvkjx7o.net
早くドマーネ買ってでこぼこの河川敷を
余裕で走りたい(´・ω・`)

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 00:56:30.30 ID:K/N7c3vE.net
>>879
デブじゃない

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 01:33:45.86 ID:nKrCDPTn.net
>>881 小さい石場やら石畳には強いけど砂には弱いぞドマーネといえども

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 10:25:58.80 ID:hSG3UZxO.net
>>875
5月末でフレームセット5

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 10:31:58.93 ID:hSG3UZxO.net
>>875
セット50.52サイズの在庫が合わせて12セットだったなー

完成車だともう少しは余裕あったのかな

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 11:08:28.26 ID:7xmDV9s9.net
SL6のマットブラック買ったった

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 11:42:33.31 ID:oMzBwzIn.net
>>886
おめっとさーん

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 11:51:18.69 ID:4Drq7zNe.net
>>886
やったね!

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:00:49.04 ID:7xmDV9s9.net
ありがとー、楽しみだっぜ!

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:52:03.80 ID:pfD4oLKI.net
>>867
H1の方がスローピングがゆるいから、見た目がいいのでは?
とりあえず納車の際にきちんとフィッティングしてもらおう。
40万の投資に見合う、ロードらしいポジションで。
最初は前傾がきついと思うかもしれないが、2年ぐらい乗れば慣れるよ。

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:06:31.23 ID:puOnZu02.net
>>867
いいもの買ったんだからええやないか。

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:52:59.09 ID:gVuOIoeu.net
SL5手に入ったよ。トルクレンチ付いてくるとは知らなかったよ。
しかし当分雨降るから乗れない。

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:59:09.09 ID:UsGWKiPq.net
雨除け付けよう!

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:59:31.44 ID:K/N7c3vE.net
>>892
雨でも乗れよw

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 17:32:04.22 ID:2tt94Cmd.net
雨で転倒して納車されたばかりのバイクを傷だらけにするんですね

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 17:38:19.05 ID:xk+HzsRP.net
雨の日どうしても自転車乗りたいっていうのであれば
MTBをおススメする
MTBで泥まみれで走るのは楽しいよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:17:05.93 ID:wingWUJ7.net
>>625
>タイムやデローザについているボントレガーを見て、誰かカッコよく思ってくれるのだろうか。

デザイン的には普通に馴染むと思うけどな。
ピナレロに…というなら流石に分かるけども。
イメージとか他人から見てどうとか気にしててもしょーがないやん
と思うのは自分がトレック乗りでボントレガーに抵抗ないのもあるかも知れんけど…。

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:20:26.41 ID:oMzBwzIn.net
おまけで付いてくるトルクレンチって5Nm固定のTorkeyってヤツ?
アレ便利だよね。シートポストの調整とか、ハンドルまわりの増し締めとか、

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:17:59.13 ID:K/N7c3vE.net
>>897
ワロタw

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 23:41:28.16 ID:qeSNEHod.net
さてさてカンチェはどんなタイムで来るかな
最近TTは調子悪いけど、今年はコレしか無いから頑張って欲しい

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 00:03:57.01 ID:I8G2H6Fd.net
カンチェきた!

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 00:06:19.14 ID:7SZi8rfp.net
カンチェのサドル、プロロゴだな

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 00:19:07.67 ID:cDsY73Pp.net
、、、残念
後は第3と第4ステージでの活躍に期待

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 00:48:31.46 ID:atcg6VTo.net
カンチェもそろそろ引退近いから最後の花道として石田タミさんに期待

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:04:59.19 ID:4ZkUdYnT.net
35歳でマルティンとたった1秒差なんてすげえと思うが
しかし最後はマイヨジョーヌ着て欲しかったなあ

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:06:30.51 ID:2MY7CBa9.net
おっちゃん頑張ったじゃん。
すげぇと思うけどなー。

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 01:07:12.88 ID:cDsY73Pp.net
2位なら明日はグリーンジャージだったんだけどね

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 09:20:12.44 ID:tgQgIRjS.net
それよか地元の利だろうけどモレマが14位になっとるw強豪抑えて

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 15:07:31.26 ID:HmST/xTx.net
エモンダs5格安で買えました(^-^)/

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 16:00:19.86 ID:6H7IyhNI.net
新型マドンのブレーキカバーがパカパカすんのか…
鬱陶しくねーかな?

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 16:05:39.34 ID:+HoYDR5v.net
ヘッドチューブのとこがパカパカ開いてハンドル切った時にケーブル逃がすんでないの?

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 20:43:44.53 ID:fBjRyyFh.net
転倒破損防止のパカパカでもあるようですね

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 21:20:10.70 ID:6H7IyhNI.net
新型マドン、ツールにデビューしてるのか?

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 21:36:00.79 ID:6H7IyhNI.net
ツールに出てました。当たり前か。
でも、カンチェラーラだけが白いドマーネ。

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:28:58.48 ID:9Ttk6SIM.net
こだわるね

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:14:33.72 ID:Xs0J97tk.net
カンチェ、3位でマイヨ・ジョーヌ取ってほしい

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:20:17.76 ID:b542zgB7.net
カンチェ、マイヨジョーヌおめ

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:20:23.20 ID:Xs0J97tk.net
カンチェ、マイヨ・ジョーヌ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:21:17.64 ID:c5pGl7Ut.net
ドマーネ、おめでとう

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:23:01.34 ID:kj0fwci6.net
結局はドマーネだよな

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:24:44.80 ID:B7pixJw9.net
ドマーネ買うか

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:25:42.63 ID:1Xh9SfkN.net
今テレビでやってたのか
しかも無料スカパーで。
見たかったな。ドマーネの走りも見たかった。
近日ドマーネが欲しいと思ってる自分としては。

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:26:29.80 ID:B7pixJw9.net
ニコニコでもやってて、コメント打ちながら見るの楽しかったぜ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:26:36.78 ID:GE2mr9gm.net
やったー!
カンチェラーラ万歳
ドマーネ万歳

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:28:55.67 ID:M788kQxU.net
なんか感動した

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:29:31.49 ID:9ErBMAPQ.net
うおおおおおおおおお
カンチェマイヨジョーヌだあああああああ

ひゃっほおおおおおおおおおおおお

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:30:20.97 ID:Y6l67LDU.net
>>923
ニコ生と相性よかったな

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:40:14.36 ID:b542zgB7.net
表彰式の寒寸のロゴなしマイヨジョーヌはいいなw

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:49:55.02 ID:5C3Mxcwn.net
レースの話はレーススレで

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:50:42.22 ID:3NC1Esab.net
マドンよりドマーネ売れちゃうなこれ

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:55:54.21 ID:Xs0J97tk.net
第4ステージまではマイヨ・ジョーヌ保持してほしいな

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:12:45.54 ID:E9ZbwwTI.net
本当にドマーネ買ったことを嬉しく思った。スプリントであそこまでできるのはカンチェラーラがすごいんだが、サガンが乗った最新のヴェンジともやりあえた。
良いバイクじゃん!ドマーネ!
ま、売ってるやつとはちょっと違うだろがな。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:16:04.30 ID:HCRgtVol.net
h1フィットを小人向けに展開してほしい

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:16:24.60 ID:jbYfSwWe.net
確かにカンチェ凄いと思うけど今日のサガンはパンクしてあれだけ脚使ってスプリントで2位の方がもっと凄いと思う

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:16:27.50 ID:yLBc+M5w.net
え?なんで?サムスン大株主なんじゃないの?

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:26:04.16 ID:9ErBMAPQ.net
>>932 まあサガンはスプリンターだし…
他3人のスプリンターはダンシングでスプリントしてんのにカンチェだけはシッティングでスプリントしてたな
ダンシングを多用しないのがカンチェのスタイルなんだろうけど、シッティングでグイグイいけてしまうドマーネが謎w
最後は手抜いたとはいえカベンディッシュにも勝ってしまったしw

対立煽りするわけではないけど、エアロのマドンが遅れてエンデュランスのドマーネが勝ってしまった
カンチェラーラの力によるものが大きいんだけど、マドンを売りたいトレックとしては少し「おっとっと?」て感じかもなw
明後日のミニ・パリ〜ルーベではドマーネの本当の性能を発揮してくれそうだw

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:28:13.93 ID:B7pixJw9.net
集団が分断されたというレース展開を考えないで単純に機材だけの話に持ってくとか何考えてんのさ?

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:32:14.04 ID:jbYfSwWe.net
横風分断などここまでお膳立てをした◯珍とエティックスの面々を壁が台無しにしたってことだよな
あとサガンはスプリンターじゃないし

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:38:40.31 ID:UK2GQ6Y0.net
白いドマーネ4.3はよ

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:50:21.32 ID:Xs0J97tk.net
>>938
ちょっとスレの中身から外れてきたけど、一応
カヴは自分が3位に入れば、トニ丸がマイヨ・ジョーヌって知らなかったんじゃない?
でなければ踏み止めた理由がわからない

流れ的にスプリントしそうだったのは、上位4人だけ
クラシックみてれば、カンチェのスプリントは結構悪くないことは分かってたはず

エティックスにしてみれば、カンチェ以外の3人がボーナスタイムを取ると思ってたんだろうね

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:56:37.98 ID:dHUERwTF.net
カンチェがあんまりダンシングしないのは、シッティングでも必要なギア踏み切れるのと
あの巨体で立ち上がって空気抵抗増やさないため?

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 02:10:52.82 ID:8RohRA8N.net
身長ではキッテルとかウィギンスとかカンチェ以上にデカいのも稀にいるし
単にシッティングの方が得意って意味でも前者かな
そういえば第一のラストはカンチェもダンシングしてたね

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 03:44:18.74 ID:9ErBMAPQ.net
>>938 サガンは色々できるけど分類はスプリンターでしょ

あのシッティングで69km/h出てたそうだ
というかあの四人の中で一番速度出てたのがカンチェラーラだったらしいw
もうなんか意味が分からないw

自分で書き込んどいてなんだけど流石にそろそろスレチだし控えるわ

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 06:34:56.98 ID:2tLtSDBQ.net
ジロはエモンダ使ってパッとしなかったトレック
マド9が良いのかエモンダがダメダメなのか
ただたんにカンチェさんが凄いのか

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 07:37:57.86 ID:FGjSD/Xl.net
ドマーネでダンシングしても進まないから座って漕いでるんだよ

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 08:00:33.06 ID:Uw/moOvH.net
何乗ってもあのスタイルだろ

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 09:09:00.15 ID:mX9slDew.net
エモンダはプロレースでは重り付けるからフレームの性能がフルに発揮出来ないよね

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 09:14:54.40 ID:SqfbB35K.net
黄色いドマーネ見れるな

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 09:32:22.21 ID:kbGu8zIj.net
もっさりドマーネ最高!

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 09:33:39.80 ID:C7gAOKd5.net
おまえらレース好きだなw

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 11:07:36.84 ID:Tj+jwy1/.net
>>936
カンチェラーラはダンシングだと路面にパワーが伝わらない(滑ってロス?)って言ってたって聞いたことあるな。
だからこそ振動吸収しつつ下側フレームはModone並になってるDomane選んでるとか。

今のラインナップはH2フィットしかないし自分のDomane6もH2だけど、>>856が張ってくれたH1フィットのドマーネ欲しかったなー。

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 11:14:07.81 ID:B7pixJw9.net
ドマーネって市販モデルは全部エンデュランスフィットじゃなかった?H2なんてあったっけ市販モデルで。

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 11:18:58.94 ID:Fs3ZgDsX.net
軽自動車以下の値段で威張る貧乏人wwwwwwwwww

そこらのDQNのワゴンRにすら劣るものに誇りを持てるとは…wwwwww

イタリア車()
フェラーリでも買ってから威張ろうね貧乏君

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 11:19:26.20 ID:GE2mr9gm.net
全部H2なだけ

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 12:48:38.41 ID:AY06U6TP.net
俺が買ったのは 2014 Domane 5.2 白黒
http://www.loro.co.jp/bicycles/1460000_2014_B_1_Domane_5_2_Compact.jpg
で、ステムもバーテープも黒に換えてある。
サドルも黒にしてアイオロス履けば>>856さんの貼ってくれたクラシック
エディションになるな!(なりません)

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 12:49:10.96 ID:rjxaPmCc.net
>>952
P1で届いたフレームにはH3と書かれたバーコード付きのタグが貼られてたような?

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200