2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【28C以上】クロスバイクのタイヤ 11本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 23:13:09.24 ID:z+ztgggB.net
クロスバイク向けの28Cや32Cなど、少し太めの700Cタイヤのスレです。
テンプレは>>2-7あたり参照

■クロスバイクのタイヤ スレ テンプレまとめwiki
http://wiki.nothing.sh/3565.html

■23〜25Cなどロードバイク向けの細いタイヤは下記スレでお願いします。
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 73C
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432090071/

■前スレ
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 10本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405344330/

■関連スレ
1本2000円程度までのロードタイヤ700 23-28C Part5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433004108/
【MTB】太いタイヤスレ8【ブロック&スリック】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425977599/
【ゴムノリ】パンク修理7【鮮度が命】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408923935/

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:47:48.09 ID:cfeAKN/U.net
だめだ少し高めのブレーキパッドにしても墨になる
いいのないかい

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 20:56:21.41 ID:BfqaA7Pu.net
>>64
アンタそれ>>58でも同じこと言ってるから知ってる

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:03:50.16 ID:jy/aAUGu.net
>>66
首都(や大都市)の鉄道のこと。
1900年に営業開始したフランスの首都パリに作られた鉄道網が元々Chemin de Fer Metropolitain シュマントフェール・メトロポリタンと呼ばれていたが(日常使うには長い名なので)その後、略してmetro メトロと呼ばれるようになっていることに由来する。

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:34:36.50 ID:fNPgY9XX.net
つまりザフィーロに由来する

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:37:29.30 ID:Wqy2vPAf.net
メトロイドってなんですか?

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:48:08.27 ID:RrYHLAyA.net
>>69
ファミコンゲーム
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:54:48.20 ID:jy/aAUGu.net
>>69
地下鉄かよ<メトロ

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:58:00.92 ID:BfqaA7Pu.net
>>67
それも聞いた
もうネタ切れでループ2巡目?

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:59:05.89 ID:A5vGVSSq.net
ツーキニスト買いました

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:59:19.52 ID:jy/aAUGu.net
>>72
「メトロ」という言葉は(イギリスやアメリカを除く)世界各地で「地下鉄」の意味として用いられているが、これは1863年にロンドンで世界初の地下鉄を開業させたメトロポリタン鉄道に由来する。

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:13:31.30 ID:BfqaA7Pu.net
>>74
答えになってないよ

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:19:37.02 ID:fNPgY9XX.net
つまり由来するんだ

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:19:45.48 ID:jVYrKdvh.net
>>75
地下鉄全般のこと。20世紀、地下鉄網として特にパリのmetro メトロが優れていて世界的に知られていたことから、世界各国で広くそう呼ばれるようになった。

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:21:14.92 ID:BfqaA7Pu.net
>>77
レス番の意味がないよ

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:23:29.71 ID:jVYrKdvh.net
>>78
首都(や大都市)の鉄道のこと。
1900年に営業開始したフランスの首都パリに作られた鉄道網が元々Chemin de Fer Metropolitain シュマントフェール・メトロポリタンと呼ばれていたが(日常使うには長い名なので)その後、略してmetro メトロと呼ばれるようになっていることに由来する。

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:28:39.21 ID:BfqaA7Pu.net
>>79
同じことを繰り返してるよ

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:29:27.19 ID:jVYrKdvh.net
>>80
首都(や大都市)の鉄道のこと。
1900年に営業開始したフランスの首都パリに作られた鉄道網が元々Chemin de Fer Metropolitain シュマントフェール・メトロポリタンと呼ばれていたが(日常使うには長い名なので)その後、略してmetro メトロと呼ばれるようになっていることに由来する。

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:31:41.55 ID:BfqaA7Pu.net
>>81
意味ないよ

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:32:01.09 ID:jVYrKdvh.net
>>82
首都(や大都市)の鉄道のこと。
1900年に営業開始したフランスの首都パリに作られた鉄道網が元々Chemin de Fer Metropolitain シュマントフェール・メトロポリタンと呼ばれていたが(日常使うには長い名なので)その後、略してmetro メトロと呼ばれるようになっていることに由来する。

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:32:10.38 ID:gFfuFKvD.net
>>81
地下鉄かよ<メトロ

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:32:40.76 ID:BfqaA7Pu.net
>>83
答えになっていないよ

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:33:29.27 ID:jVYrKdvh.net
>>85
首都(や大都市)の鉄道のこと。
1900年に営業開始したフランスの首都パリに作られた鉄道網が元々Chemin de Fer Metropolitain シュマントフェール・メトロポリタンと呼ばれていたが(日常使うには長い名なので)その後、略してmetro メトロと呼ばれるようになっていることに由来する。

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:33:54.62 ID:BfqaA7Pu.net
>>86
同じこと繰り返してるよ

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:34:04.42 ID:jVYrKdvh.net
>>87
首都(や大都市)の鉄道のこと。
1900年に営業開始したフランスの首都パリに作られた鉄道網が元々Chemin de Fer Metropolitain シュマントフェール・メトロポリタンと呼ばれていたが(日常使うには長い名なので)その後、略してmetro メトロと呼ばれるようになっていることに由来する。

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:34:28.38 ID:gFfuFKvD.net
>>88
地下鉄かよ<メトロ

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:35:05.85 ID:BfqaA7Pu.net
>>88
文書が同じだよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:36:24.07 ID:jVYrKdvh.net
>>90
首都(や大都市)の鉄道のこと。
1900年に営業開始したフランスの首都パリに作られた鉄道網が元々Chemin de Fer Metropolitain シュマントフェール・メトロポリタンと呼ばれていたが(日常使うには長い名なので)その後、略してmetro メトロと呼ばれるようになっていることに由来する。

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:36:24.21 ID:f+GNFxrG.net
>>90
それはお前やん

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:37:07.79 ID:BfqaA7Pu.net
>>91
同じ文書を繰り返してるよ

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:40:42.15 ID:TauBy96U.net
つまり繰り返す

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:47:14.90 ID:I2bIHrW7.net
そしてザフィーロに戻ることを繰り返す

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:49:18.28 ID:2JPoelkk.net
このスレの人はチューブは何使ってんの?参考にしたい

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:50:02.70 ID:an5Kmlj/.net
荒らしに反応するのも荒らしだというのに。
黙ってNG設定してくれよ…。

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:53:32.38 ID:hFu2VV5I.net
>>96
アルミ

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:53:57.05 ID:RrYHLAyA.net
>>96
パナのチューブは不良率高いので、ミシュランかシュワルベ

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:54:05.94 ID:gFfuFKvD.net
煽りと荒らしは2ちゃんねるの華

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:55:55.91 ID:BfqaA7Pu.net
>>99
そう?
自分はパナよりシュワルベの不良率の方が高いなあ

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:59:44.48 ID:an5Kmlj/.net
>>96
前はシュワルベのブチルチューブを使っていた。
空気の抜けが遅くてほとんどパンクしたことはない。
ただ、重いし乗り心地もあまりよくない。

今は鰤のブチルチューブを使っている。
シュワルベより軽くて乗り心地もいい。
ただ、使用期間がまだ短いから評価は暫定的なものになる。

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:07:47.29 ID:koffy7C7.net
メトロポリタン(゚д゚)ウマー

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:12:20.60 ID:2JPoelkk.net
>>98
おう俺はクロモリだよ

パンク気にするならシュワルベでいい感じか。タイヤ幅の範囲も広いし

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:05:06.88 ID:+1u78YIm.net
>>92

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 04:40:17.36 ID:M8yYmR6/.net
>>103
地下鉄かよ<メトロ

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 05:16:11.93 ID:B3J8FcXU.net
繰りクロス

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 08:29:58.33 ID:C4BknOtF.net
>>96
シュワルベ

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 09:22:29.54 ID:ObQwMFci.net
>>96
ビットリアのウルトラライト

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 09:46:24.03 ID:1MCqsOxO.net
>>96
近くにあるショップはパナかIRCが安いからそのどっちか

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 09:53:30.45 ID:CfeLO5IS.net
>>96
パナのRエア

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 10:45:41.60 ID:0UGgOh90.net
>>96
IRCの28-35のチューブ
IRCのキャンペーンでタイヤが当たった時に二つ一緒に送ってきてくれた

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 11:04:11.63 ID:5wKaHFUv.net
ラテックスチューブは使いたいとは思わない
何より劣化が早い

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 19:50:31.52 ID:z1yMWXfx.net
>>96
ソーヨーラテックス

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 21:30:24.67 ID:sBxCkZ7T.net
つまりラテックス

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 21:55:50.23 ID:uEgn28vF.net
メトロポリタン(゚д゚)ウマー

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:07:46.80 ID:ArGtnm5w.net
ソーヨーラテックスチューブってまさにゴム風船そのもの
ttp://rbs.ta36.com/?p=22251

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 22:31:10.39 ID:6Kkwma07.net
>>116
地下鉄かよ<メトロ

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:06:57.73 ID:EckYSuKv.net
メトロかよ<地下鉄

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:09:04.92 ID:6Kkwma07.net
>>119
「メトロ」という言葉は(イギリスやアメリカを除く)世界各地で「地下鉄」の意味として用いられているが、これは1863年にロンドンで世界初の地下鉄を開業させたメトロポリタン鉄道に由来する。

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:14:53.33 ID:+1u78YIm.net
>>120
地下鉄かよ<メトロ

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:43:01.64 ID:KLM6sPDp.net
シュワルベのチューブはクソ長いからクソ重い

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 00:05:40.14 ID:RLWAamIV.net
つまり由来する

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 09:14:24.87 ID:eWRwLxMJ.net
たはむれにシュワルベ背負いてそのあまり重きに泣きて三歩あゆまず

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 22:52:38.61 ID:RLWAamIV.net
そして2歩すすむ

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:57:13.71 ID:aNJ84Df6.net
宮尾すすむ

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 20:19:50.61 ID:LdTF93Qr.net
クラベルキングたちはお休みか。奴らがいないと、クソスレしかねーな。

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 14:13:12.84 ID:giX/ieRZ.net
街乗りは28cでも不安だな、こないだ溝にはまりそうになって危なかった

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 14:20:56.01 ID:AEuwGP0c.net
28Cがベスト

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 14:52:50.36 ID:nTGTfubw.net
ロングライドも28cが良い?

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 15:28:17.35 ID:6x4vC1lv.net
一時気取って23C履いたんだけど、結局28Cに戻ってきました

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 17:01:36.78 ID:wwR3nzk6.net
GP4000Sの28c使ってる人いないのか…

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 17:30:48.98 ID:nP9r4mAq.net
銘柄にもよるけど28cは軽さと路面の凹凸からの影響低減のバランスが良いとは思う。
現在はパナのツアラーを使用中。

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 17:42:16.81 ID:Ljjd8zCN.net
現在マヴィックのイクシオンコンプ28cを使用中。

グラベルキングの32cに替えようかと思案中。
イクシオンと違って頑丈そうなんだよね。

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 20:16:31.29 ID:oKtZsmuF.net
いつも空気パンパンで乗ってる限りでは23cも28cもそんな変わんないけどね
こぎ出しは細いほうがいいけど
ただ23cは空気減ってくるとちょっとしたヘリでグニャっと逝くのが怖い

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 20:26:36.21 ID:cr/FvYS4.net
>>134
グラベルキングは、28cが黄金比!32cは競技性が強くなるよ!それとあんまり空気は入れ過ぎないでね!

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 21:33:53.69 ID:x8mU6Hwq.net
パナレーサーのコンフィ(28Cで300g)を使っている人いますか?
同じ空気圧(重さもほぼ同じ)で乗るなら太い方が良いのですか?

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 01:23:16.09 ID:7axl/Wlc.net
メトロポリタン(゚д゚)ウマー

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 03:38:38.14 ID:IkWH0dGB.net
ロードインデックスの関係で空気圧が決まる部分があるし、なんで太くするかを考えてくれ。条件同じで太さでの転がり抵抗云々は、大抵重量で相殺されて理論値ほど体感せんよ。

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 04:58:55.16 ID:s5gYVsgx.net
>>138
地下鉄かよ<メトロ

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:28:33.39 ID:kxK1gYyY.net
転がり抵抗?慣性質量?細かいことはどうでもいいから同条件で使用してタイムがどうなったか、コース取りがどう変わったか、振動衝撃がどれくらいかを測定して発表してくれればいいんだよな
メディアもどうでもいい新製品の何言ってるかわからん広告みたいな記事じゃなくてちゃんと調べて記事作ってくれればいいのに

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 11:13:51.55 ID:s8A25Cp5.net
不確定要素というのを知らないのかな…

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 11:48:47.42 ID:jC3nP6Kk.net
信長死すの報に備中高松城から山城山崎までの約200km電光石火で帰り着いた
世に言う中国大返しの際に秀吉軍が使用したのがグラベルキングだという事実だけで十分

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:57:06.18 ID:V52LRVWO.net
>>143
ちょっと今まじめな話してるから、また今度な。

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 16:02:03.76 ID:jPWUQPWz.net
>>144
そうでもないよ?

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 16:12:22.77 ID:/NWX29wd.net
つまり由来する

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 17:38:07.07 ID:1ttm55eS.net
クロスのタイヤはトレッドパターンの好き嫌いで選べとキリストも仰られている

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 17:50:55.12 ID:s/cgelpJ.net
トレッドパターンによってハイドロプレーニングしにくさが違うから重要だろ

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 17:51:54.00 ID:Rc7OVTS3.net
>>148
仮にパターン無しだとどのくらいのスピードで起きるの?

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 17:53:10.87 ID:s/cgelpJ.net
>>149
単純には言えないよ
流体力学と物理学の難しい計算式があるから

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 18:13:18.86 ID:1ttm55eS.net
>>150
そんな貴方のオススメタイヤは?

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 18:43:54.61 ID:s/cgelpJ.net
>>151
IRCメトロ

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 18:46:37.77 ID:181BPxqA.net
>>152
地下鉄かよ<メトロ

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 20:30:12.67 ID:vVIxHCaM.net
最近になってthickslickがすごい気になってるんだけど、使ったことある人いたら感想教えてほしい
あれってフルスリックだけど公道で使っていいの?

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 20:40:39.03 ID:vVIxHCaM.net
ただスリックなだけでほかのタイヤと同じだよね?
ホイールとかチューブとかはサイズさえ合ってればそのままでいけるよね?

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:39:52.55 ID:wgHxlSS+.net
>>134
グラベルの32Cは結構細め

自分のは実測で28.5mmしかない

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:52:42.19 ID:+YcA7jXb.net
メトロの28Cも若干細めだよな
26Cくらい?

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:18:16.07 ID:kGbbGeqx.net
>>157
何も考えずにメトロの28Cポチったんだけど細いのか

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:27:20.31 ID:+YcA7jXb.net
25Cのロードと並べてみるとあまり変わらない気がする

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:07:23.26 ID:/NWX29wd.net
つまり変わらない

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 01:04:42.24 ID:pkSCKnn8.net
メトロポリタン(゚д゚)ウマー

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 01:11:50.55 ID:Std2xVvt.net
タイムトラベルは楽しい

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 01:46:14.38 ID:gEYUqpWw.net
メトロポリタン ミュージアム

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 03:11:17.70 ID:siaBmVGo.net
なかいいなカスども

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200