2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【28C以上】クロスバイクのタイヤ 11本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/01(月) 23:13:09.24 ID:z+ztgggB.net
クロスバイク向けの28Cや32Cなど、少し太めの700Cタイヤのスレです。
テンプレは>>2-7あたり参照

■クロスバイクのタイヤ スレ テンプレまとめwiki
http://wiki.nothing.sh/3565.html

■23〜25Cなどロードバイク向けの細いタイヤは下記スレでお願いします。
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 73C
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432090071/

■前スレ
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 10本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405344330/

■関連スレ
1本2000円程度までのロードタイヤ700 23-28C Part5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433004108/
【MTB】太いタイヤスレ8【ブロック&スリック】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425977599/
【ゴムノリ】パンク修理7【鮮度が命】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408923935/

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 00:58:56.95 ID:4A57j2gA.net
いでよ
地下鉄!

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 09:04:02.43 ID:FuVsgohq.net
ttp://www.tokyometro.jp/

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 15:27:01.94 ID:Lq+A8phL.net
日本の道路事情ではクロスバイクのタイヤは30o以上あったほうがいいな

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 15:48:01.47 ID:rXCMjwfK.net
グラベル26cに23~25cのチューブって使える?

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:43:40.26 ID:QjrT+Czu.net
グラベル26c細いから23〜25cチューブで全然いける

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:47:59.04 ID:rXCMjwfK.net
いけるのか
ありがとう

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 20:24:39.30 ID:tRKRXPHH.net
つまり、グラベルキングは細い

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 03:45:37.37 ID:KkXaIkRp.net
と言うことで、全ての道はザフィーロに通ず

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 23:57:50.94 ID:LHeqKtJQ.net
チューブの太さなんか多少違っても問題ないよ
23Cタイヤに28Cチューブ入れてるわ

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 01:22:10.46 ID:XpK05bo2.net
枯れ草よりかはましよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 13:00:01.47 ID:cYvdBKAG.net
このスレでは28C未満の話題は絶対にやめなさい
ここは俺のスレだから俺の命令に従えない奴は出て行け

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 13:19:53.46 ID:6YRIBdun.net
前だけ25にしてみようかな

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 13:42:01.57 ID:FXN5B3oQ.net
28より細いタイヤなんて
レース以外では意味ないね

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 14:55:42.57 ID:AZM62c1U.net
実測で28mmより細い28Cなんていくらでもあるけどな

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 15:10:06.66 ID:8x9fJURu.net
28Cとして売られてるものなら問題ない

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 16:11:50.37 ID:D5CEc43w.net
30cをもっと発売してほしい

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 17:53:37.75 ID:jSXxEfv0.net
32cも増えて欲しい

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 23:32:38.39 ID:3WY1eDRY.net
28より太いタイヤなんて
シクロレース以外では意味ないね

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 23:56:12.07 ID:bkj7zeU4.net
走るコースに砂利道まぜることがあるんで32Cくらいじゃないと安心できん

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 00:10:57.79 ID:XMkLg95n.net
農道とか普通に泥だらけだったりするし

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 00:36:49.32 ID:9WDUcST4.net
近所の自然公園突っ切ると半分がダートコース
本降りの翌日は結構グズグズ

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 06:37:22.27 ID:6jl6HrLS.net
ゆっくり走ってれば問題ないが30超えれば舗装路もボコボコだからね
あと古いザラザラの舗装路は太い方が走行抵抗小さいと感じる事もある

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 17:57:02.01 ID:6SNkUXqq.net
俺は40後半になってきたけどまだまだ多少の荒地は平気だわ

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 00:53:41.37 ID:8wnJD0n8.net
>>857
それそれ、荒れた路面で跳ねないっていうか
スピードが落ちずらい気がする

実際アベレージ上がってるし

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:44:31.65 ID:+OrDDG5M.net
メドローア

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 21:58:23.53 ID:M3tgfXFa.net
>>860
地が鉄ーアかよ<メドローア

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 22:12:18.51 ID:sC0XAll4.net
【英国】地下鉄を廃止して時速24キロの動く歩道に変更、建築事務所が提案
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1441948444/

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 23:50:44.08 ID:9/6qzHtO.net
GP4000S2 リフレクトの28Cの重量を教えて下さい。

自分で調べたところでは260gと書いてあるところと280gの所が有ります。
また、リフレクトじゃない方の28Cは235gと260gの所が有ります。
さらに、25Cはリフレクトと通常の方が同じ225gとなっており
何が何だか分からなくなってきました。

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 00:06:44.71 ID:+6hOm2xZ.net
270前後ってことでいいだろ

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 00:15:46.30 ID:Czs8urHb.net
>>864
そそ間を取って270gと。

いやいやそうじゃなくて235gだったら一度使ってみたいなと思ってるんだよ。
だから本当の重量を知りたいんだよ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 00:28:55.01 ID:+6hOm2xZ.net
>>865
メーカーに聞いたら罰金でもあるの?

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 00:37:45.30 ID:Czs8urHb.net
>>866
まあそうなんだけど公式ページにもばらつきがあるから
ここで聞いてみたんだよ。
ここで聞いたらだめな質問かい?罰金ものなのかい?

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 00:43:56.65 ID:+6hOm2xZ.net
罰金はないけどにちゃん使用料はご存じない?

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 00:54:04.63 ID:Czs8urHb.net
>>868
ちょっと何言ってんのかわかんない
もういいぜ。

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 07:38:19.57 ID:tbGrGw9k.net
>>867
メーカーに「聞く」って、公式ページを見ることじゃないだろwww
問い合わせ先が書いてあるんだから、問い合わせして見なよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 09:27:36.27 ID:Czs8urHb.net
経験上、電話の受付の人がホームページの情報(ミズタニではリフレクトの記載無し)以上の
ことを教えてくれることがほぼ無いし持ってる人の実測値の方があてになるから
こちらで聞きました。
でもこの流れでは回答はもらえそうに無いし、もういいぜ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 10:30:14.31 ID:+6hOm2xZ.net
受付に聞くのとメーカーに聞くのと同じだと思ってるならそれでどうぞ

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 10:45:59.97 ID:Czs8urHb.net
情報無いのにしつこい人だな。
本当にもういいぜ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 11:36:45.58 ID:byUEZlrd.net
あらあらw

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 12:24:02.43 ID:chbVn01+.net
他人を当てにしないで自分で買ってみるのが一番確実。
消耗品なんだからいいじゃん

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 12:49:23.37 ID:ksznkR1k.net
そういうことじゃない。
もういいぜ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 16:25:07.46 ID:TEL76PpR.net
>>872
知らないなら黙ってろよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 17:57:27.75 ID:ksznkR1k.net
はい

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 18:05:05.92 ID:63Uzxi8L.net
>>871
展示会とかだと、試験データとかも貰えるぞ。特に、初日は技術者も来ることが多いから色々聞ける。

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 20:48:07.93 ID:+6hOm2xZ.net
>>877
あらららしつこいねぇ

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 20:53:15.96 ID:k+gGeeiV.net
真っ赤になってる奴がしつこいと言っちゃうスレ

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:37:30.18 ID:ebn98rr7.net
>>880
答えられないやつは黙ってろよ

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:51:20.62 ID:olzy/BIT.net
大漁だな

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 03:55:00.97 ID:7dz+93DN.net
うん犬魚だ

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 16:59:00.22 ID:pE96YEi1.net
GP4000S2、28c使ってるけど、
もういいぜ。と仰ってるので黙ってます。

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 20:26:34.92 ID:fk+IFsQO.net
スペック厨にはこまったもんだ
クロスで数十グラムの差が体感できるもんかねぇw
ロードの超軽量ホイールならば意味もあるんたろうけど

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 20:37:17.06 ID:SBZzuAqU.net
力を合わせれば俺達にならできるさ

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 20:51:32.53 ID:l3uQpmWW.net
>>885
うん、それがいい

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 22:04:31.73 ID:RO3QIYiD.net
メトロポリタンみゅーじあむ

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 22:28:57.89 ID:XdhCb4hX.net
>>889
地下鉄ポリタンみゅーじあむかよ<メトロポリタンみゅーじあむ

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 23:09:47.64 ID:zgryWOv3.net
グランドプリックスはあくまでレースタイヤ
28Cがあってもクロスに履かせたいとは思わない

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 01:07:10.64 ID:/lY1Zy/0.net
やはり28Cならグラベルキングだな

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 02:13:17.99 ID:jHexNebc.net
そして砂利王となる

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 07:33:13.65 ID:lEOiRpxp.net
>>886
きっと、レースに出るようなレベルなんだよ…

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 08:51:05.57 ID:AbB6yn/B.net
つうかコスパ考えたら原チャリってことになるんだから
なんでもすきなのつかえばいいのよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 11:19:36.16 ID:NLIXGYT2.net
ロードは運動のために乗るものじゃないっすか

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 12:02:11.60 ID:wtRAPzmb.net
ないです

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 14:19:51.53 ID:+p5ZfrOY.net
■ネタタイヤランキング

→1. メトロ
→2. グラベルキング
→3. ザフィーロ

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 15:31:35.99 ID:6qUf5j/9.net
>>898
地下鉄かよ<メトロ

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:07:25.93 ID:4T/M837q.net
俺のシンコータイヤはお呼びでない様だw

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:11:02.06 ID:l+phXadf.net
>>898
ネタじゃないから

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:55:43.45 ID:Fdqf0n5e.net
同じ空気圧ならば太い方が転がり抵抗は小さくなるという理屈をちょっと考えてみた
(ここは異論の余地がない)
同じ空気圧、同じ荷重ならば細いタイヤも太いタイヤも接地面積は同じになる
同じ空気圧なら荷重を支える面圧も同じになるはず=接地面積は同じ
圧力=力の大きさ/面積
1Pa=1N/m^2
総重量70kg、前後50-50としてタイヤにかかる力は35x9.8N
太い方が変形が小さくなるので転がり抵抗は小さくなる
もしそうなら細いタイヤのメリットは軽さだけになる

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:02:46.21 ID:4NYA3hEp.net
以降ネタにマジレス禁止。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:05:08.64 ID:NLIXGYT2.net
赤みはだめ、トロがいい

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:07:02.64 ID:6qUf5j/9.net
>>904
下鉄かよ<トロ

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:07:15.27 ID:RupegrRP.net
かっこ付けてクロスに23C履かせてみたところで
結局、28Cに戻って来るんだよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:16:56.39 ID:tBaFtvhL.net
23は無謀としてやっぱ25より28がちょうどいいのかな?

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:28:57.45 ID:3JfpW2iR.net
砂利道もたまに走るから32C履かせてるけどバランスいいな

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:52:43.79 ID:3fSWJNXT.net
>>905
アウト

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 05:06:58.87 ID:7sVLVNL+.net
走行抵抗ではなく転がり抵抗ね
転がり抵抗は同じ空気圧ならば太い方が低い、ここは否定できない現実、物理現象
(グクってみ)
ロードでは走行抵抗も23cより25cの方が低くなるという説が優勢
ホイールの重さがほとんど変わらないならば転がり抵抗が効いてくるわけだ
ともかく
同じ空気圧という前提条件だと「接地面積が小さいから」という幼稚な理由は成立しない
低圧の太いタイヤと高圧の細いタイヤを比べているから接地面積うんぬんになる
クロス用は太くて高圧なタイヤもある

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 05:14:28.09 ID:7sVLVNL+.net
クソ重いホイールに23cは最悪の選択になると思うよ
5万以上の軽量ホイールでないと転がり抵抗の不利を挽回できないだろう
カーボンのホイールでも23cよりも25cの方が抵抗が小さいと言ってる

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 05:16:13.61 ID:tz6EAUkH.net
やっぱ23Cは速いし楽だよ金がある人は高級なロードタイヤ付けて消費すればいいと思う
俺はどんなに速くてもパンクしたら意味がない思ってるのでマラソン32Cに落ち着いたけど

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 07:59:01.68 ID:80JMbJnx.net
28c以上のクロスバイクのタイヤスレで23Cと25cのロードタイヤ違いを力説ってキチガイだと思われても仕方無いな。
せいぜい地下鉄とグラベルキング並みのネタ扱い。ロードタイヤのスレで議論しろよ。

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 08:08:10.70 ID:3gLBoI4m.net
へんな線引きするから28と25の比較でスレチとか言って使いにくくなるんだよ
クロスなんてロード寄りもオフ寄りもあるんだから、訳のわからんカテゴリ分けやめろよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:19:40.92 ID:NN6BgU8C.net
シュワルベのマラソンが見た目カッコ悪い
反射材無しでパターンもロードっぽいので耐パンクはマラソン並みで長持ちなタイヤないかなぁ

マラソンはママチャリみたいに見える

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 13:18:55.61 ID:1qmPcyIV.net
ザフィーロ一択だな

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 04:05:12.07 ID:hitzaTZk.net
>>913
キチガイが必死にネタにしようとしてるだけでネタでも何でもない

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 05:38:03.73 ID:dcLXUiEz.net
>>913
理屈は同じんなだよ
23vs25も28vs32も
そして
太い方が転がり抵抗は小さいが細い方が軽い
トータルではどちらが有利か?そういう話になる

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 11:48:41.27 ID:836bS4Ev.net
つWOタイヤ クリンチャー&チューブ 74C
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436647047/

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 17:01:19.61 ID:jfTxTylc.net
>>917
キチガイじゃない

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 20:03:30.30 ID:7tTPx28M.net
サイドまで厚いタイヤはさすがに無駄だと感じる
マラソンの耐パンク性能のままサイドを薄くしたタイヤがあれば欲しい

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 20:40:12.98 ID:7Uy2MTP1.net
あと溝のデザインも変更してほしいな

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 21:35:54.43 ID:a3JdgQpn.net
レトロなデザイン

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 21:55:36.98 ID:9x7G+VPX.net
>>923
レ下鉄かよ<レトロ

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:08:10.14 ID:505QX4gY.net
やっぱ、28Cで砂利道は厳しいな。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:11:52.98 ID:pL3z8ZzV.net
ツーキニスト馬鹿にしてんの?

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:29:05.53 ID:3qdLP50a.net
>>921
それがリブモPT

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 07:52:26.77 ID:IhkwqwSc.net
>>921
タイヤが埋まりかねない砂利道ではサイド側もダメージ受けやすいから
サイドの厚さは重要だよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 10:22:16.51 ID:omM3gcqM.net
>>925
グラベルキングなら厳しくない

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 11:26:54.08 ID:H9UBps+o.net
オマイら喜べ
パナレーサーのレースシリーズはEVO3になって28cもラインナップに加わるらしいぞ

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 13:06:19.45 ID:mGxfQQRB.net
だから、>>891でも書いたように
レースタイヤはあくまでロードバイクのためのもの。
街乗りクロスには向かない。

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 13:10:04.14 ID:glOyLU1N.net
そんなんいらん
ツアラープラスの32Cが欲しいねん

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:35:49.35 ID:q9Kkp2sJ.net
クロスならタイヤは32C一択
それ以下のタイヤをつける奴は馬鹿丸出し

こうですね?

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:04:31.11 ID:H9UBps+o.net
>>931
レースAやLは街乗りには向かないと俺も思うがDなら良さそうだけどな

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:11:11.38 ID:r5Mqw2w0.net
>>931
どういう理由で向かないのか語ってくれ

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 16:29:03.86 ID:mh0jTYnC.net
>>932
パセラの32じゃダメなの?

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200