2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て30

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/03(水) 00:36:37.90 ID:a5oDeFnQ.net
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て29 [転載禁止]・2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1427991508/

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 18:40:09.79 ID:sHBoJmzh.net
カミさんのママチャリ(内装3段)のリヤタイヤが摩耗してスリック状態になってきたので
交換した。ブレーキワイヤーを外すのが面倒だったので、完全に外さずに右側のチェーン
を外した隙間(?)からのタイヤ&チューブを脱着して、何とか無事に作業完了。
久しぶりの作業だったこともあり、2時間もかかってしまった。
フロントももう少しで交換時期なんだが、作業はリヤに比べれば圧倒的に楽ですね。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 19:43:57.01 ID:g/axiBzX.net
>>841
ホムセンで売られてる懐中電灯だね。

そのライトで警察のヘリコプターを照らしたアホがいて、
報道ではサーチライトと呼ばれてたなぁ。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 19:47:28.75 ID:dWcuoKRL.net
ブレーキ二系統とか無駄だろ

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 20:59:17.76 ID:9oqh9N5Y.net
何年も前から出てるものを何度も何度も・・・

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 21:28:15.37 ID:J6GTddyd.net
まえハンドルの下にデフギヤを付けてる人がいて
タイヤとハンドルが逆に動いてたけど

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 22:34:40.34 ID:g/axiBzX.net
>>845
ブレーキ1つに(メイン用)レバー2つ、それを実現する部品はあるけれど、ちょっと気持ち悪い。
となれば、ブレーキを2系統という割り切りも、ありかもしれないな。

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 23:09:58.87 ID:F+hSW2+O.net
>>842
それは言えるだろう。
車のハンドルつけてる人は自分でバカだと認識してつけてる。こっちの方が運転しやすいからなんて実用の理由じゃなく、バカな自転車を作りたいって理由なんだ。

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/27(月) 23:56:31.12 ID:pNcvsREa.net
内装のワイヤールーティングって素人でも何とかなるもん?
フレーム買いして一台組み立ててみたいんですが、BB周りの圧入とワイヤーが出来るかどうか解らん

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 00:01:26.98 ID:mlR1FRPb.net
>>850
ライナー通ってれば楽勝、通っていない場合は面倒ではあるが不可能ではないはずだよ。

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 00:28:34.69 ID:APRUGZGq.net
内装のとき、フレームの出入り口のアウターケーブルの端は、外装と同じエンドキャップをつけるの?
11速の外装で使うシマノのノーズキャップは内装でもつかうんだろうか?

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 06:27:41.53 ID:2kxuJLHd.net
>>852
ライナー無し、ねじ切りBBのフレーム組んだけど、ワイヤー変えるときはクランク抜かないと不可能、BBも外した方がやりやすい。
キャップはハマればハメる、ハマらなければハメない。
うちのは入り口はハメたが出口はワイヤー1本通るだけの穴が空いてるだけだから無し。
上から突っ込んでBB穴から見えたらピンセットで通すって感じ。
ライナー無しの圧入BBだとクソめんどくさいから買わない。

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 10:13:44.60 ID:moSG73jJ.net
内装て内装変速じゃねーの? 回答してるのは所謂、内蔵て言われるやつ

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 11:30:43.69 ID:d2JWl7/8.net
ホローテック分解清掃したけどカクンカクン音が消えない。ベアリング圧入してあるからベアリングばらせないんだよな。ベアリングまでばらせるBBないかな?(73mm)

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 11:38:46.49 ID:QaugLEiF.net
ホロテクは交換前提でしょオクタリンクに比べたら圧倒的に安いんだから買い換えちゃいなよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 11:50:59.65 ID:d2JWl7/8.net
>>856
>ホロテクは交換前提でしょ

えっ!!

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 12:13:30.01 ID:zUOVq8rQ.net
カートリッジになってからはずっと使い捨て

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 12:39:52.76 ID:mlR1FRPb.net
>>855
駄目元でシール外してみたら?
あとペダルやチェーンリングボルトには異常なし?

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 12:53:26.49 ID:c9XNI6k7.net
>>855
クランクの方は?
左のボルト2本ヘタってたり締め付けトルク足りないとクランクの回転に合わせてカチカチ鳴るよ。
中古で買ったクランクが音鳴るから調べたらそれだった。

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 13:14:14.61 ID:a0eaYuU+.net
>>855
カップアンドコーンならそもそも分解できるボールベアリングです。
アタリ具合も自由に調整できます。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 13:20:53.36 ID:QaugLEiF.net
あとBB-7700とかねオクタだけど

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 13:26:58.56 ID:mlR1FRPb.net
ホローテックだけ言われるとややこしいけど、まぁこの場合2ピースのほうだろうね。

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 13:51:53.55 ID:moSG73jJ.net
ベアリングはプーラーで抜けるけど?
ホローテックは安いからベアリング変えるくらいなら椀を新しいの入れたほうが良いでしょ

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 15:04:13.58 ID:WArwJ77U.net
>>859
シール外してみた。L側のベアリングジャリジャリする感じ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 15:07:43.48 ID:WArwJ77U.net
>>861
それ欲しい!
通勤で使ってるから雨降る度に洗車です。

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 15:32:41.68 ID:niHJUsvQ.net
その洗車がまずいんじゃないのか

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 16:21:07.76 ID:moSG73jJ.net
カキカキ音がするのはワッシャ入れると治るよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 16:28:47.58 ID:a0eaYuU+.net
カップアンドコーン知らんのか、こういうのだぞ?
http://dt6110.web.fc2.com/parts/BB.html
http://dt6110.web.fc2.com/parts/BB1.html
http://dt6110.web.fc2.com/parts/BB2.html
http://chspmedia.com/MBBmente.html

ものとしてはハンガーワンセットに
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AQK9ES8/
サイズの合うハンガーシャフトを組み合わせる
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AQKATIC/
(注:上のは一例、ハンガーシャフトで検索するといっぱい出てくる)
なお、スクエアテーパー以外のシャフトは知らないぞ。

カップアンドコーンからカートリッジにしたって話は良く聞くが
逆にしたいってのははじめて聞いたかも知れんw

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 16:32:34.47 ID:6SqqNE7j.net
トラックピストのオクタリンクを外したとき、カセットBBだった時の安堵感。

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 16:37:51.48 ID:/+/pfi2E.net
後がカセットになってベアリング幅が増えたのに
BBは一時カートリッジが主流になって、ホロテクとか出るまでの間、
ベアリング間距離とか玉径など、構造的にはカップ&コーンより不利になってたよな。
今の方が総合力では優れているんだろうけど、自分で調整出来るのは好きだな。
自分の自転車も古いロードとMTBはこれだ

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 16:53:51.64 ID:c9XNI6k7.net
MTBは未だにスクエア多いね。
防塵性や防水性は良いのか?
ロードだと下位コンポでもホロテクだからあまり見ないけど10万ぐらいのFSAミックス完成車に使ってるな。
この場合はクランクのコストダウンとBBのメンテナンス頻度を下げる目的かもしれんが。

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 17:16:09.72 ID:WArwJ77U.net
>>869
もともとオクタリンクBB付いててデオーレのクランク(ホローテックも付いてくるヤツ)に変えたんだ。
BB から異音出るの早かったなぁ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 18:14:39.57 ID:wlmW0/sO.net
そんなことより聞いてくれよ>>1
クランク抜き買ったんですクランク抜き

そしたらなんか工具箱の奥から出てきたんです
クランク抜き二個、なんつうかね、もうね、アホかと、馬鹿かと

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 18:50:48.45 ID:yVGcJMuh.net
>>872
スクエアなのはMTBのローエンドで世界的に見た場合需要が多いからだと思う。
後、大抵はカートリッジ式だから水没とかさせなければフレーム内にBBが埋まってる関係で多少は防水、防塵は良いよ。

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 19:14:00.10 ID:mOO5LgeY.net
>>874
その程度じゃペグスパナイレブンには勝てないぞ!

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 20:14:02.81 ID:OyROKuT3.net
vブレーキのカートリッジシュー
あれグリス塗っていれてみたけど全然入らない
何かコツとかあるの?

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 21:08:25.75 ID:mlR1FRPb.net
相性によるのかな、かなり固いのあるよね。
俺は今のところ叩いて入らなかった事は無いけど。
溝を若干削ったり、ゴムを冷凍庫へ、なんて話を聞いた事あるけど試した事は無いや。

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 23:12:21.72 ID:TnVkxdKK.net
>>877
ゴムハンマーで叩いてみたら?

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 23:12:54.17 ID:OyROKuT3.net
>>879
叩いたら入った!
ありがとう

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 00:55:54.56 ID:0w0oF1f4.net
ゴムハンマーなんていらんわ、と強がっていたけれど
買ってからはもう手放せない。

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 01:11:45.00 ID:V2nYcEMd.net
ハンマーといえば車検場とかの検査する奴がカッコいいなと思ったが、出番無いだろうから買うには至らず。

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 01:28:32.13 ID:Wl8WxFhL.net
そうか叩けば良いんだな今度やってみよう
swisstopにしたらピンが入らんのだけど
もともと入ってた古いやつを再利用しないといけないんだな・・・

無反動のやつがほしい、そんな出番なさそうだけど

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 01:46:59.80 ID:mKZQCCvq.net
シューの摩擦で入りにくい時があるから
船の形にシューをグイと曲げて癖をつけてやるだけで入りやすくなるよ
あとは軍手嵌めて体重掛けて入れるか

車体に装着したまま無理に押し込むと取り付けがズレるよね

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 10:42:50.53 ID:9BeDJnli.net
>>877 シューは押すから入らない、押して入れると幅が増えて抵抗が増す
シューの頭を入れたらラジオペンチでつまんで引くといいよ。引けば伸びて痩せるでしょ

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 11:01:17.91 ID:LVdvjiNL.net
AvidのElixir7のパッド交換しようとしているが、
ピストンが戻らない。
ショップにアドバイス求めたら、レバー軽く握ってピストンを出したり戻したりすると可動域が広まり、次第に戻るよと言われたが果たして戻るかなあ。
どなたかアドバイス下さい!

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 11:07:49.69 ID:9BeDJnli.net
>>886 マスターシリンダー側のリザーブタンクの蓋を取らないと
圧力の関係で戻らないかも? ついでにブレーキ液交換とエア抜きするといい

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 11:31:15.82 ID:+HZrkR2e.net
シリンダーに油塗っとかないからゴムのリングが張り付いてしまうんだよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 12:46:30.71 ID:SD5adZHa.net
>>886
とりあえずショップのアドバイス通りにやってみろよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 12:53:44.89 ID:H+5fdZsL.net
>>886
古いパッド付けたまま間に大き目のマイナスドライバー突っ込んで回せば戻ると思うが。
その前にピストンの掃除をするのを忘れずに。

>>887
リザーバータンクはピストンの圧力とは関係ないぞw
パッドの減り等での可動領域の変化で起きる液量に対応するための補助タンクだ。

>>888
シリンダーって…
筒の意味だよ。
動く方はピストン。

ブレーキフルードは油ではなく、アルコール系の液体。
油まみれのピストンがフルードに満たされた筒の中に入って行くと…

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 12:58:28.13 ID:iQK8JaGJ.net
油圧触ったことな奴のエスパーレス酷えな

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 12:58:54.31 ID:rFCXLwwk.net
みなさんアドバイスありがとう。
まずはショップの言うとおりやってみる。
別なElixirではすぐに戻せたのに・・・

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 13:53:37.33 ID:9BeDJnli.net
>>890 パッドを交換するには新品パッドの厚み以上にキャリパーピストンを
戻す必要があるわけで、場合によってはマスター側ブレーキフルードの行き場が
なくて動かなくなるのでは?という意味で圧力と書いた。オートバイではそうなるけどな。

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 14:24:55.37 ID:t7SLjdO8.net
自動車でもパッド交換の時は先にフルードをスポイトで抜いてからやるね。
終わったら規定量の線までフルードを戻して終了。

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 16:30:36.97 ID:5EZ0t8+a.net
空気穴ついてるからリザーブタンクのフルードを触る必要は厳密な意味ではない。
ただ、ピストンを戻したときにフルードが溢れてくるから液量がMAXラインだと溢れる。

ピストン戻しやウォーターポンププライヤー使っても戻らないの?

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 16:42:04.97 ID:n4jBxom0.net
>>895
ピストン戻しは初めてではないのでプライヤーやマイナスドライバーで広げようとは試みましたがうまくいかず。

やはりレバー側のネジ外してフルード溢れさせて広げるべきかなあ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 16:44:58.81 ID:n4jBxom0.net
連投すみません。
Avidの場合はシマノみたいなリザーブタンクになってないから、エア入らないように注射器にフルード入れてからレバー側につなげてピストン押し出すべきでしょうかね?

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 16:51:14.64 ID:V2nYcEMd.net
以前、中途半端に減ったパッド付けた状態でエア抜きでもしたんかな?
シリンジかホース繋いで液出しちゃってからやり直したらいいと思うよ。
ピストン戻す前にピストン側面の汚れを落としてね。

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 17:07:37.94 ID:n4jBxom0.net
>>898
その可能性大ですね。
なぜならバイク自体は先月に買ったんですが、
一年型落ちの試乗車だったんです。
買ったショップに聞いてみたけどはっきりしない回答とピストン出し入れしてみては?と言われたんで。最悪はショップに持ち込んでみますよ。

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 17:08:16.67 ID:n4jBxom0.net
>>898
あと書き忘れましたが、
アドバイスありがとうございます。

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 20:04:51.99 ID:+HZrkR2e.net
887 知ってるよ、キャリパー側にピストンのゴムシールが貼り付くっていってんの

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 20:51:46.81 ID:Mza7dN/c.net
あと普通フルード満タンで押されても溢れないと思うけど

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 21:11:22.46 ID:UycrOTel.net
満タンならもれなく漏れるだろ
なんで漏れないんだ??? 説明願う

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 21:21:50.10 ID:+HZrkR2e.net
満タン=上限のライン

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 22:15:53.34 ID:jopP744F.net
>>903
ガソリン満タンでは車からガソリンは漏れないし、おなか満腹でも口から食べ物が出てきたりはしない

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 22:33:45.77 ID:Mza7dN/c.net
Elixirはどうなってるのか解らないけど
普通は空気穴とフルードの間にゴムのフタがある

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 22:52:12.46 ID:V2nYcEMd.net
あれはレバー内部に筒状のダイヤフラムがある感じかな。
ダイヤフラムに満たされたフルードに通じる穴にシリンジ繋げるね。(蓋があるタイプはここが外れる)
ピストンを異常な力で押したらどうなるんだろう、どっかから漏れるとは思うけどそこまで押す人はいないだろうね。

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 23:12:30.67 ID:6xzzyGwN.net
休みで朝から自転車いじってたけどカップアンドコーンBBの左ワンを外したら日がくれた…
次は右だ…M16ネジ方式でダメだったらどうしよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 23:24:35.40 ID:V2nYcEMd.net
長いレンチと大ハンマーとブタレンジャーと奇声があればなんとかなるさ!

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 06:45:10.76 ID:Hq2nkc1C.net
>>908 CRCよりサスペネ最強!
で、板レンチより大きいモンキーの方が力入りやすい
車輪が付いたままやるなら、BBと地面の間に木材でかいものして
フレームがたわんでも力が逃げないようにする
知っていると思うが、JISなら右わんは逆ネジだからな

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 12:34:12.70 ID:MAcERMbp.net
ベルハンマーてのが凄い滑るらしいぞ

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 17:30:07.39 ID:8ul3rFky.net
>>910
サスペネ×→ラスペネ⚪︎

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 19:21:00.78 ID:0rjyK4xy.net
ベルハンマーってどんなハンマーなんだろうとぐぐったら・・・
ナスカルブとの違いが気になる

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 17:21:34.07 ID:J3uHeY7C.net
TL-FW03なくてフリーボディが分解できないよぅ

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 19:00:43.63 ID:HHCCkJGl.net
ソケットレンチを削ってハメるか、高ナットを削ってハメるかどっちにする?

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 20:59:58.91 ID:RshkX/dR.net
ロードのフロントディレイラーがアウター側にかなり動いてインナーにギアチェンジ出来ないんですがどうやったら直りますか?

ワイヤーテンションとか関係ありますか?

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 21:04:42.97 ID:qJgeiCeR.net
>>914
俺はここを参考にしてバラした
ハブスパナは曲がったら嫌だったので100禁の多目的スパナを使った

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 21:04:57.39 ID:qJgeiCeR.net
貼り忘れ
http://blog.goo.ne.jp/ken-boon/e/033470406d54c98708524671eb2bda3d

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 21:16:44.78 ID:eaiF7W0r.net
>>916
原因が何処にあるのか見極めるためいったんワイヤー外してみたらどうかな。
ワイヤー無しでインナーへ落ちるならワイヤー(アウター受けの浮き等)かレバーに異常ありかも。

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:01:42.00 ID:sWJOWAYX.net
>>918
以前やったことあるけどハブスパナがしなって動かなかったよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:29:26.03 ID:qJgeiCeR.net
まあそういう個体もあるだろうね
フリーボディバラすやつではないけど、シングルのフリーホイールとかで工具使っても爪折れる場合すらあるし

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:37:56.31 ID:HHCCkJGl.net
アメクラの私は取り巻き見物

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 01:37:50.33 ID:zq30+N7j.net
シマノがわざと分解できないように作ってるから仕方ないか

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 01:44:05.93 ID:IDNaBZmO.net
いやいや、外す専門工具売ってたんだ。廃盤になっただけじゃないか

925 :911:2015/08/01(土) 02:03:59.59 ID:8LhaSaDE.net
とれたよー
自分も昨日ハブスパナでやってダメだったんだけど
ハブスパナをさらにモンキーでつかんで回したら結構すんなり取れた

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 16:48:39.15 ID:Ud3KKQm6.net
スパナの向きとか、
ロックナットを緩める時に2つ目のスパナを掛ける位置とか、
そういうのが気になっちゃう俺は神経質なのだろうか。

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 17:35:21.98 ID:HWdKWsqM.net
スプロケ12-25Tから11-32Tに交換したらチェーンも交換必要ですか?
あとコマ数が少なかったらギアチェンジ出来ないとかありますか?

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 17:45:02.51 ID:fYoqeZWu.net
>>927
やってみなよ
よく理解できるから
それとそれが終わったら「コマ数計算」で検索をするといい

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 17:45:41.68 ID:IDNaBZmO.net
今の状態知らんからわからん。

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 18:00:43.32 ID:WXUud1po.net
>>927
ついでにチェーンも新しくしちゃえば?
長さ足りないと変速困難→無理に変速しようとするとRDぶっ飛びホイールに巻き込んで玉強打するよ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 19:18:50.48 ID:jT6NBL7c.net
俺の小径車、チェーンそのままでフロント40T→52Tに変更してみたら
ディレイラー伸びきった状態でぎりぎりギアチェンジできて走行できてたからそのままテスト走行してみたけど
出先でギアとギアの間にチェーン浮いたままはまったw
変速できないチェーンかけなおすこともできない状態になって、無理矢理こぐとそのままゴリゴリ言いながら空転w

元が12-25Tとかなら走行中トラブって笑って済むような車両じゃないんじゃない?ロードバイクかなんかでしょ。
チェーン替えといたほうがいいと思うよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 21:14:55.44 ID:vsSxZOiP.net
>>927
ちんな知ったかで細かい事言ってるけど、実際のところそれくらいの差なら気にしなくて大丈夫だよ。
変速した時にガラガラ言う事もあるかもしれないけど、馴染めば大丈夫だからね。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 01:28:03.06 ID:qV4ViPIh.net
そもそも最適なコマ数で無いことが多いから
ついでに揃えとけって

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 02:50:33.12 ID:1pRyDBWE.net
>>926
モンキー使う時の向きは意外と重要

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 03:06:59.83 ID:OcWiE5kq.net
モンキーモンキーモンキドゥ!

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 12:02:09.97 ID:0yv1hEin.net
>>934
本締め等に使わなければ、自転車関係ならそれほど気にしなくても大丈夫でしょ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 12:08:37.90 ID:mWxo1wP3.net
スパナを本締めに使うな

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 14:21:28.40 ID:0LWSem1C.net
105をフレームから組んでいます
一通り組み立てはしたのですがリアディレイラーがギアのトップに行かないのは何が原因だと考えられますか?
それとその分ロー側に余分な可動域がありローにするとギアが落ちます

アジャスターネジで調整しても出来ません
よろしくお願いします

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 14:35:47.45 ID:KJXMA8sg.net
フレームとコンポはどれも新品&最新モデル?
フレームには最初からハンガーが付いてたor自分で取り付けた?
ケーブルの固定位置は調整した?

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 14:47:01.01 ID:0LWSem1C.net
>>938です
今こんな感じです
http://i.imgur.com/jfV1d4C.jpg

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 14:48:26.08 ID:8ZKenTH+.net
スペーサー入れすぎ
RDまともに付いていない
RDアーム内側に曲げちゃった(ハンガー曲げた)

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 14:49:53.30 ID:0LWSem1C.net
>>939
コンポのうちクランクやブレーキは中古です
ハンガーは最初から付いてます
ケーブルの固定位置とは?

総レス数 1004
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200