2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

改正道路交通法違反で逮捕された人が集うスレ2人目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 11:03:55.06 ID:4Gy0t7MU.net
とりあえず埋まったから立ててみた。後悔は(ry
政治の話はほどほどになー

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 13:37:31.30 ID:EzL746YD.net
海外
http://i.imgur.com/TZswYMi.jpg
https://petergoffin.files.wordpress.com/2014/09/cykelslangen.jpg

ジャップ
http://i.imgur.com/rXvuMEh.jpg

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 14:11:24.94 ID:bHUgSEz7.net
6/5のめざましTVのココ調の話はここでいいのか?

改正道交法について

・右側通行禁止 → 右側の”歩道”を走ってる映像「危険運転です」
             図解も右側歩道走行(あ、横断歩道も通っていたか)

・歩道通行は原則禁止です ↑ どうなってるのw
・信号無視が多い → 歩行者用(自転車用の表示なし)の赤信号を通過する自転車

・イヤフォンは禁止です(ホント?)
・イヤフォン付けて走っている所に横から声を掛けて聞こえるかどうか実験してみました。
 あの〜 自動車とか原付とかイヤフォンなしで試すとどうなるんですか?

異次元の世界でしたわ。

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 15:28:13.28 ID:F1RTvunH.net
>>12 めざましテレビと言えば 
歩道を40km/hで爆走する自転車だぞ
https://www.youtube.com/watch?v=IkRNtiRda_M
 期待するだけ無駄

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 15:34:12.95 ID:w5f18Z4H.net
うむ、大井埠頭の暴走ロードバイクを克明に取材してみせた
スーパーJチャンネルに期待するのが筋だ

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 16:10:54.45 ID:OsvNKbdW.net
>>11
青い部分細すぎwww

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 16:45:50.56 ID:bHUgSEz7.net
>>11

そこまで自分を卑下することは無い…

http://www.suffolkcycling.com/wp-content/uploads/2014/10/cycle-lane-fence.jpg
http://www.ravenfamily.org/sam/wp-content/uploads/2012/08/laneposts-300x223.jpg
http://www.vagabondish.com/wp-content/uploads/narrow-bike-path-amsterdam.jpg
http://www.asyf99.dsl.pipex.com/croydon/wellesley_road.jpg
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1263069/Britains-shortest-cycle-lane-opened-Cardiff--just-8ft-long.html

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 17:37:54.13 ID:oniAylN7.net
海外は良いとこだして、日本は酷いところを比較してちゃねw
でも、この細さを楽しむやつら絶対にいるだろw

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 17:55:20.67 ID:F1RTvunH.net
この画像の最良の推測結果: stupid cycle lanes

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 17:56:48.62 ID:OsvNKbdW.net
自転車の交通ルール変更 警察が巨大利権を得るために導入か

1日、道路交通法が改正され自転車の交通ルールが大きく変わった

同改正は「警察が巨大利権を得るために導入したのは明らか」と筆者

専門家も「巨大な徴収システムとなるのは間違いない」と話している

メディアも片棒…自転車「罰金制度」の裏に警察の“巨大利権”
http://news.livedoor.com/article/detail/10185967/

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 18:10:52.11 ID:7OJh95Go.net
安倍政権の権力暴走が始まったな
これから力ずくの支配社会になる

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 18:16:20.93 ID:QIlQidsi.net
>>13
え、なにこれは

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 18:29:59.79 ID:W2qvR+v7.net
まぁテレビのスポンサーって明らかに車>自転車だもんな
たま〜にCBAやイオンやブリヂストンのCMあるくらいだよね

23 :反対の声を挙げよ:2015/06/05(金) 20:47:53.60 ID:nvqIoCPs.net
海外なら法律で、
自転車もやらないといかんらしいけどな?

24 :ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/06/05(金) 20:56:22.01 ID:8E054qTE.net
車の免許を持っている人が自転車で違反した時、ケースバイケースで免許の点数が減点になることもある。

酒気帯び運転で、自動車も酒気帯び運転する危険性が高い場合は一発で免許停止に至った場合など。

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 00:21:00.81 ID:7wuLtpJA.net
酒気帯びか〜 歩行者の酒気帯びも免許の減点してほしい
「おまえ、自分を運転できてないな!逮捕で免停だ!!」

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 02:06:51.60 ID:Zl1yFP/I.net
>>13
平均時速で草
そんなスピードで歩道走ったらホイールがイカれるか、事故るかどっちかやわ

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 03:23:48.48 ID:P8YV1mGU.net
画面じゃわからないけど 
取材地のあそこ傾斜が10%あるからな
漕がなくてもママチャリでも30kmは軽く出る

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 03:29:21.64 ID:8eNKzhvR.net
ここは要らん!

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 05:55:26.34 ID:QTeQwmEa.net
>>27
なに妄想を言ってるんだい
建物の基礎をみれば10%なんて絶対にない

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 06:38:38.85 ID:yLhH46i8.net
>>29
わかりやすい釣りに釣られるな

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 08:45:20.07 ID:s+SytMt2.net
三輪車や一輪車でも逮捕されるのかな?

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 09:34:06.38 ID:QTeQwmEa.net
>>30
そうだね、すまない

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 10:14:12.34 ID:DqFn0mxD.net
>>5はそういうことを書くなら誘導しろよ
そんなスレ見当たらんぞ

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:17:42.40 ID:VRbn+B2l.net
結局の所、傘さしてようが、音楽聞いてようが、一時停止怠ろうが、
警告カードとやらをもらうだけだろ?これは何枚もらっても平気
ただし、事故起こしたり、あまりに悪質だったりすると赤切符を切られて、
こっちが2枚もらうと云々ってやつ
逮捕?一体なにすると逮捕されんの?

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:36:10.20 ID:RKuG44w0.net
減点ウマウマ

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:36:41.50 ID:PdDSvBWr.net
ひき殺したら捕まるでしょ

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:40:34.44 ID:tZra3Zws.net
>>34
最初は口頭注意だけってこと?
または白い警告書みたいなものを渡されるだけ?

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:42:20.68 ID:joqYf1xZ.net
>>18
あたりw 

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:44:02.43 ID:joqYf1xZ.net
>>21
今田が人力飛行機大会のMCやってた頃の話。
その年もMC続けて一部(主に2ch)で非難轟轟。

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:13:44.21 ID:mSVz0CWY.net
>>33
似てるスレが、
上がってるの見えんのか?

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:22:58.96 ID:VRbn+B2l.net
>>37
そもそもの話、軽微なものはこれまで通り見て見ぬふりするんじゃないか?
目に余ったら口頭注意、厳格にやるなら自転車指導警告カード(昔からあるっ
ぽい)という黄色い紙を渡されるらしい
雨の中、次から次へと通り過ぎる傘さしママチャリの相手なんかしてられ
ないだろ

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 12:51:08.18 ID:PdDSvBWr.net
取り締まる側もはっきりと法律理解してるわけでもないしな
明らかに違反って場合じゃないと取り締まりし辛いだろうね

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 19:15:25.98 ID:8EJ1IMPI.net
>>41
明らかに片手運転で危険だから普通に止められるよ。

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:48:34.82 ID:VRbn+B2l.net
>>43
つーか、傘さし運転の扱いは地方によって異なるんだぞ?
まあ大概は禁止だが、京都や広島など交通がひんぱんな道路でなければOKな
地域もある
基本NGな地域に住んでるが、生まれてこの方傘さし運転でおまわりに注意
されたことなんて一度もないし、今回傘さし運転そのものの扱いが変わった
訳でもないのに、いきなり手の平返しができるのか?ってことだな

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 23:47:47.89 ID:/t07dMhJ.net
ど田舎裏山

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 01:56:38.21 ID:P8jj5bYO.net
片手運転やスマホってどこまでが範囲だろ??
・鼻水でまくりで片手で鼻をかみ片手運転
・古い自転車でシフトレーバー操作で片手運転
・手信号出して片手運転
・サイコン(スマホ)を見てわき見運転
・サイコン(スマホ)の情報変更のボタンを押して片手運転
これで捕まったら納得いかん

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 02:57:58.67 ID:/PihmBkw.net
片手運転と言ったって、素人がやるのと上級者がやるのとじゃ危険度が天地の差だろう。
それに、片手や片足が無くても自転車にのることは禁止されていない。

片手運転で傘や大きな荷物を運んでる連中だけ取り締まれば宜しい

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 03:00:31.67 ID:/PihmBkw.net
初心者にクセにフラフラしながらボトルで給水してるのは取り締まるかどうか微妙なライン
自転車乗車中のカメラ撮影もそうだな

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 04:00:40.26 ID:zJQCWgj1.net
昨日でネズミ取り10ヶ所も見つけたわ。流石ケーサツお暇なんやのぅ

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 09:55:27.90 ID:nETEfHe5.net
手信号の場合は片手運転にはならないだろ
と言っても道交法だと「曲がりきるまではサインを出してなければならない」らしいから
片手放しで右折左折しないといけなくなる様だけどね

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:52:10.04 ID:dE757aqe.net
もう逮捕さらだ人いるん?

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 12:16:12.69 ID:FzNtReWj.net
逮捕された人がいたとして、それは今回の改正とは別次元の話だ

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 13:22:40.34 ID:nETEfHe5.net
サラダの話だろ?

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 15:00:35.65 ID:G+HDQq8J.net
仮に赤切符を切られたとしても
それを「逮捕」とは言わないのではないか?「検挙」だよね。
3年間に2回切られて安全講習にも参加しなければ罰金。
これを払わなければ労役でしょ?

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 15:53:49.58 ID:zJQCWgj1.net
労役あるんだ

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 20:51:35.31 ID:tS01Vipb.net
労役まですると前科です

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:30:54.93 ID:WnrIW+L3.net
罰金の時点で前科だが

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 22:28:04.46 ID:MC3sOyyw.net
踊ろよこれが前科

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 15:11:08.77 ID:jqhfRhWj.net
次を上げw

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 16:03:01.58 ID:HpPVGMw2.net
>>46 ちょっと片手を話して操作するくらいはOK,
ずっと片手を取られた状態で運転するのはNG

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 20:59:26.92 ID:FqEnKf7E.net
片手や片足が無くても自転車にのることは禁止されていないんだよ。
そういったロード乗りの人のブログもいくつかある。
だがそういった人達は乗り慣れることによって常人離れした能力が身についている。

片手なのが問題なのではなく、未熟な者がそれをやるのが問題であり事故の原因になるから取り締まり対象にする、
というのなら分かるが、十把一絡げにダメだというのは頭が悪すぎる

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:04:49.11 ID:p0Pgb0k7.net
>>61
禁止はされてないが自動車と同様に、片手なら
片方で前後輪ブレーキが掛けれる様にするとか
片足なら、足が無いほうに倒れない様に補助輪を
つけるとか、健常者とは必要な装備が違ってくる。

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 21:28:18.38 ID:Dj8ZT/yj.net
水木しげるが片手で乗っていたな。

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 03:34:00.56 ID:AdC09h5O.net
隻腕は前後ブレーキワイヤーを連結するパーツを付けるだけ。コースターブレーキなんかでもOK。
前シフターも操作したいならバーコンをハンドルの片側に前後分付けたり昨今は電動シフターもある

片足の場合は何もする必要はない。
藤井美穂もロードで公道で練習してたし、足がない方にバランスを崩した場合はコケるしか無いようだった。
まぁニワカロード乗りがビンディングして乗ってるのと危険度的には変わりないから何の規制も無いんだろう

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:21:26.80 ID:E3Ai+BHJ.net
さっき相模原中央警察署に道交法改正について聞いてみたらビックリした
・道交法改正したばかりなので違反者は注意のみ
・次の法改正になるまで取り締まり行為は絶対に行わない
・巡回とか増やしてるけどオレら体力の限界だから文句言うな
・自転車違反者は口頭注意だけだからどんどん違反しとけ

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:39:36.01 ID:5GIeEKTu.net
>>65
釣りだよな?

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:41:05.14 ID:SyIEyYbo.net
田舎なんてそんなもんだよ
ウチの地域も何にもしてない

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:53:23.51 ID:5KmqtMoh.net
まずヘルメット強制義務

高速道路に自転車帯(無料)

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 23:30:05.28 ID:E3Ai+BHJ.net
>>66
釣りたかったけど警官マジレスしてきて困った

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 07:31:58.22 ID:+acpKBMh.net
カネの事だけ書かせてもらえば5700円の講習逝かないと5万円以下の罰金だぁ〜言うけど 5万円じゃないからねw 違反内容によって反則金プラスα位の略式判決貰うだけ。中身によっちゃ5700円と大して変わらん金額だよw

もっと言わせて貰えば否認し続けて検察官に不起訴もらえればゼロだからねw

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 10:42:44.32 ID:LzjiIOOh.net
講習時点で複数回の違反常習者が確定してるので不起訴まずありえないけどな。

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 11:05:13.69 ID:5h/Cc22h.net
>>71
そかな!?w

略式拒否って本裁判頼むわ。っていえばやるかな?

たかだか自転車の信号無視くらいで検察官裁判所まで尋問しに来るかなw?

で貰った判決 最後に労役で清算したりして…
コントだよねw

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 11:13:10.92 ID:LzjiIOOh.net
信号無視はたかだか、な話じゃないけどな。

法律無視に命令無視を繰り返すっていうのは要は司法に喧嘩売ってるわけだから
検察としてはメンツがあるから買わないわけにはいかない。

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 11:17:18.10 ID:LzjiIOOh.net
勘違いしないように言っておくと、法律無視より講習の命令無視の方が
喧嘩売ってる率高いからね。

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 11:22:34.12 ID:5h/Cc22h.net
>>74
いやwだからさ。例えばなしだろ。
いちいち噛みつくなよw
ホントに真面目くんなんだから…w

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 11:28:26.60 ID:LzjiIOOh.net
例え話は当然だが、ありえないほど馬鹿な例え話だとな。

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 17:33:36.54 ID:9ro53Xc2.net
>>76
ほら 怖いかおすっからスレ止まっちゃったじゃんw
ユーモアユーモアw
笑って笑ってw

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 18:03:30.14 ID:BXcj+QbZ.net
自転車での信号無視ごときでも逮捕されてるやつはもう何人もいるねんで

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:18:57.38 ID:4WwcmRWa.net
>>72は驚き!
信号無視はたかだかじゃないよね?ひー
逮捕云々じゃなくて怖い怖いことなのに何を言ってるんだろう。
青信号で渡ろうとしたら逆走が信号無視で突っ込んで来たことあるんだけど。転んだよ?
順走だったらいいとか言うわけ?

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:35:15.26 ID:Y8betqs+.net
信号無視で騒いでる人達ってのは、たとえば夜中に徒歩で帰宅途中、車どころか人っ子一人
いないせいぜい幅3mくらいの道路で赤信号に引っかかったら、律儀に信号待ちするのかね?

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:41:49.12 ID:4WwcmRWa.net
>>80
白昼混雑している大規模交差点で信号無視されるのは騒いで当然じゃないのか?
いったい何が言いたいんだ?

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:42:41.58 ID:uN/wb68g.net
ヘー
>>80は目撃者がいる可能性ゼロなら人逃をはねても逃げちゃうんだ

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:47:21.24 ID:Y8betqs+.net
ん?素朴な疑問として聞いたまでなんだけど、
なんかこんなシンプルな質問に答えられない理由でもあるの?

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:52:37.43 ID:uN/wb68g.net
ん?素朴な疑問として聞いたまでなんだけど、
なんかこんなシンプルな質問に答えられない理由でもあるの?

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:54:27.14 ID:4WwcmRWa.net
信号無視で騒いでる人たち っていう言い方は、
そもそも信号無視が妥当だと思ってる奴の言い方だね。
そういう人には答える必要もないでしょう。

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:58:06.74 ID:Y8betqs+.net
頭がおかしいのか釣りなのか、それとも議論にまったく自信がないのかw
相手しても無駄なようだな

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 21:01:23.33 ID:4WwcmRWa.net
わからないでもないんだよね、昔はあんなふうだったからさ(笑)
法律がそうなら几帳面に守らないといけない、みたいな子なんじゃないかな?
わかるだけに辛いよ。納得できる法律なんか、まあないからなぁ...

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 21:26:37.80 ID:uN/wb68g.net
>>86
でたぁああー!
勝利宣言カッコいいww

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 21:27:01.38 ID:4WwcmRWa.net
>>80はいなくなったようだけど、一応マジレスね。
誰もいないと確実にわかっている交差点で信号無視するのは普通です。
たくさんの人のいる交差点で信号無視するのはおかしいです。
 ものすごく普通の話なんだがなあ。
何か来るかもしれないところで注意するのとか、あたりまえだと思うんだけど、
今の小学生見てると本当に怖い。「何か」が迫って来てても、何の反応もしない...
それは人類の進化なのかもしれないけどね。

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 00:53:27.11 ID:XQgjudzQ.net
人もいない、交通量もゼロ、交差点の周囲には自分だけ。
こんな状態だったら俺はわざわざ信号守らないなぁ。
そもそも信号の役割って交差点で交通の優先を示すものだと思うし。
見渡す限りで自分しか居ないんだったら自分以外を優先にしても意味ないし。

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 01:04:22.32 ID:qBOR/OVD.net
>>90
で? 
何に対して 何を言いたいの?

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 01:39:31.07 ID:4O8gjVbO.net
>>90
相手すんのやめたほうがいーよw
この手のスレでルールルールしつこく言ってる連中って、大概アスペが入ってる
みたいで話が噛み合わない

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 02:41:11.88 ID:Ju0c+Ay0.net
誰も見てなくても信号まもれよ
アホか

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 07:26:52.98 ID:1rq1hBMV.net
これのシリーズは的を得ていて面白いな
https://www.youtube.com/watch?v=-CVcsAubzxw

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 08:39:34.55 ID:BM+YspJ7.net
>>94
×的を得て
○的を射る

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 09:37:19.65 ID:rvDPmgbV.net
逮捕の話聞かなくなったな
警察も無駄なことはしないっていう

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 10:40:34.20 ID:w7jufVLR.net
>>90
人のいない交差点でどうやって赤切符もらうの?

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 10:47:13.73 ID:D1BEopzF.net
クソチャリ逮捕されろよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 14:59:51.97 ID:Y9a6pHtf.net
俺は子供に車が絶対こない所でも信号は守れって教えてる手前自分も必ず守る
赤信号で渡ってる人がいたら子供にはあの人は悪いことをしてるっていつも教えてる
うちではばれなきゃ何やってもいいというのは絶対いけないと教えてる
ばれてもいいやって開き直るのはもっといけないことだと教えている

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 19:19:09.35 ID:PXnCOnme.net
>>99
俺も子供の前では意地でも守る

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 22:09:09.62 ID:V6D397Eg.net
>>90
交差点で交通の優先を示すものは「止まれ」の標識(止まれ側が非優先、表示なしが優先)で、
赤信号は絶対停止だ。お前が青信号で進もうとしたら、赤信号から来た車に轢かれて、
「誰も来てないと思った。」と言われたら許せるのか?

それと車道走行時に、車の停止義務のある場所を猛然と突っ込んでく馬鹿はこういう事故を起こす。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150611-00000048-jnn-soci

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 23:33:08.87 ID:uI/sATeE.net
信号無視で殺してしまったじゃないか。
信号無視なんかすんなよ。

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 23:34:18.79 ID:uI/sATeE.net
イヤホンつけて運転の自転車にはねられ女性死亡
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433997055/

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 00:16:35.22 ID:B1ri5iQr.net
アスペだらけワロタwww

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 01:14:12.27 ID:hjnIZbtl.net
>>90
無灯火のチャリなんかが来る可能性とかも含めて居ないならアレだけど
ブラインドだと地面への照射がなくてわからなくない?
万一ひき潰しても100:0になる状況じゃないと行く気がしないけどな

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 06:44:37.48 ID:9i9bgCRL.net
大事なのは、信号無視した次の瞬間人殺しになるかもしれないという、
罪の意識を感じるかだな。今回の件のように直接人を轢くだけでなく、
信号無視した自転車を避けようとして、バイクが転倒して死亡等、
いくらでも死亡事故が起きるケースはある。

何の罪の意識も感じなく、平然と信号無視をする>>104のような奴は、
万引きの常習者と同じような心理状態だと思うし、
明日このような事故を起こして、人生を終わらせる可能性だってある。

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 06:47:30.49 ID:KXdFvirl.net
>>95
http://biff1902.way-nifty.com/biff/2014/05/post-8ee7.html

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 07:33:30.03 ID:ZtFWtTgP.net
車両に乗ってる時はどんなでも守る。
歩いてる時は誰もいなければ行く。
歩行者は加害者になる心配ないしねwww

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 08:04:58.47 ID:ZBONhCps.net
いやいや、足元がおぼつかない年寄りにぶつかったら、歩行者でも転ばせて骨折させてしまう可能性が。

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 12:28:59.12 ID:VIl+VajG.net
ほんとうにアスペ多いな…
考え方が分離しているというか、他人目線でものを見れないんだな
恐怖だわ…

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 16:23:21.39 ID:9i9bgCRL.net
>>110
異論があるなら、直接相手の書き込みを論理的に否定して、相手を納得させたらどうだ?
アスペとは、相手と何のコミニュケーションも取らず、
ただわめいている、お前みたいな奴の事を言うんだぞ。

総レス数 281
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200