2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BB】クランク周り総合 12【チェーンリング】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:42:54.14 ID:j+2UdWcS.net
クランク周り部品の総合スレです。

【BB】クランク周り総合 11【チェーンリング】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414916792/

■関連リンク
Shimano
http://cycle.shimano.co.jp/
FULL SPEED AHEAD (FSA)
http://www.fullspeedahead.com/
SRAM
http://www.sram.com/
SUGINO
http://www.suginoltd.co.jp/
STRONGLIGHT
http://www.stronglight.com/stronglight/accueil.php
Fulcrum
http://www.fulcrumwheels.com/jspfulcrumjp/index.jsp
カンパニョーロ
http://www.campagnolo.com/jsp/jp/newindex/index.jsp
TNI - トライスポーツ
http://www.trisports.jp/z-item2.htm
シロモト スライドクランク(150〜185mm)
http://www.shiromoto.info/jp/item5.html
有謙企業股分有限公司 パワーカーブクランク
http://www.e-chien.com.tw/japan/index.php
ラ・クランク
http://tsss.co.jp/web/?p=2235
SPECIALITES T.A.
http://www.specialites-ta.com/index_gb.php
最適クランク長
http://www.geocities.jp/resultri/crankcho/index.html

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:59:31.85 ID:fSWwXozk.net
   [判定中]
    _┴%
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i  このスレは…
''∩. ¨ ∇ ¨ .|
 ヽ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿



   [クソスレ]
    _┴%
  γ´   `ヽ
  i. .(゚)  (゚) i  需要なっしーwwwwwwwww
  i. ¨ .∇ ¨ .|
 ∪ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 00:02:09.18 ID:cL5di7JM.net
10速チェーンについて
10年先も乗りたい1台のためにShimano?
ttp://entry-parts.shimano.co.jp/manufacturing/stable/
部品メーカの責任ってあるが、10速チェーンの供給終息早すぎですね。

あと11S等のナロー対策を表面処理で凌いでいるようですが、所詮表面処理
なので、耐久性はあまり期待できないと思うし、適切なチェーンクリーナで
洗浄ってマニュアルにあるが、どういう成分がNGかも書いていないので
表面処理を痛めていないか心配しながら使用中。

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 05:20:03.47 ID:PTue+2bz.net
>>3
チェーンの洗浄は中性洗剤、
チェーンのオイルはシマノ純正、
これで安心だ。

シルテックの狙いは、化学薬品からチェーンを守ること、かもね。
オイルやクリーナーなどに含まれる成分が、チェーンの強度を下げるという説もある。

チェーンに微細なクラックを入れる

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 07:40:11.70 ID:H79Ccftg.net
常温で浸け置いただけで金属にクラック入れる液体って何やねん

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 08:24:49.19 ID:PTue+2bz.net
ごめん、最後の行は消し忘れ。

ちなみに、チェーンの強度を下げるのは水素イオンで、
表面から内部に水素が浸透すると格段に弱くなるらしい。

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 08:25:50.39 ID:gpXqM3rL.net
消耗品にそこまで神経質になる必要もないんじゃねえの
ワコーズのフィルタークリーナーで洗浄水洗い乾燥してイノテック105散布

脚にチェーン跡が付きにくいのでいいぞ

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 08:33:56.08 ID:9p9DpiWD.net
洗い油なんて 灯油で十分だと思うが 
廃油てるとこがガソリンスタンドしかないけど
高いケミカル使ってる人は どこに棄ててるの?

9 :8:2015/06/06(土) 08:35:23.37 ID:9p9DpiWD.net
訂正 
洗い油なんて 灯油で十分だと思うが 
廃油棄てるとこがガソリンスタンドしかないけど
高いケミカル使ってる人は どこに棄ててるの?

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 08:37:11.32 ID:0JwGTHo9.net
シマノの一番高いグレードのチェーンに時々ワコーズのメンテルブを吹くだけで
錆無しで走りの軽さをずっと維持できてるぞ。

正直高いオイルにあれこれ投資するより
良いチェーンに適当なオイルのほうがトータルコスト的には安いと思うけどね。
デュラが105より倍の価格といっても、たった2千円差でしかないんだし。

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 11:02:25.76 ID:+Wne/ltm.net
前スレで誰も「歯飛び」に関して突っ込まないのな

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:26:23.06 ID:GL8zqnF+.net
言い出しっぺが

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 13:41:13.11 ID:nDQfBa3N.net
いかんのか?歯飛びがいかんのか?

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 19:06:16.03 ID:UcpJjQhi.net
歯飛びするんだったらチェーンとスプロケを一緒に新調。グレードは関係ない。
チェーンリングに問題あることはまず無いと思う。

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:27:51.51 ID:qzM+SOrF.net
だからカセットも換えると書いてあったよな

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:53:36.04 ID:lSTP633Q.net
>>14
それが有るんだよ
俺はアウターリング変えたら歯飛びが直った

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 20:58:18.22 ID:QXOReG3+.net
お前のをかせっと

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:00:15.21 ID:dn5wgi05.net
やまだくん、>>17に座布団1枚あげて。

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:04:23.77 ID:AeUm4XYI.net
今日寒いね

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:06:09.34 ID:+Wne/ltm.net
>>16
それ歯飛び違う、瞬間的な変速不良かラチェット抜けだろ。
歯飛びってのはこのくらい減って初めて起こる。
ttp://www.loro.co.jp/blog/lcw/pic_blog/DSC_0810-001.JPG

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:41:00.15 ID:H79Ccftg.net
>>20
摩耗ってレベルじゃねえだろ

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 22:52:17.07 ID:lSTP633Q.net
>>20
これは毎日ゆっくり漕いでる人が使ってたやつだろ
減ったアウターで思っきりスタンディングで踏み込んだりするとバッキーンって歯飛びする事があるんだよ

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 00:06:29.14 ID:Gi2OfZaB.net
うちはキョンxキョンに尖った状態で歯飛びするようになった

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 01:20:15.70 ID:kO2Osq7z.net
チェーンリングのギアの台形が尖るまでになると飛ぶよね

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 06:14:43.27 ID:QxG5J1op.net
パッキーンは歯飛びじゃないんじゃないかな。飛ぶとニュルン!って感じだぞ

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 06:17:47.58 ID:XoS0yinT.net
んな擬音なんて個々人の匙加減だわw

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 06:55:24.42 ID:QxG5J1op.net
パッキン言うとしたら>20の言うとおりラチェットの歯飛びじゃね?
前スレの奴はチェーンのグレードのせいにしてたようだがww
なんでも機材のせいwww

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 11:25:25.15 ID:urWLL9Nc.net
パッキーンは歯飛びじゃないよね
歯飛びはビャルン!みたいな感じ

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 12:46:20.03 ID:z8SQYA1/.net
横からスマソ
確かにパッキーンは前々から気になってた
磨耗状態で鳴るからチェーンリング、スプロケを5700、チェーンをKMCで新調したがやはり鳴るんだよね
インナーでリア変速のみでも鳴るがたまにだしミッシングリンクが悪さしてるな程度に思っていた

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 14:09:43.94 ID:QxG5J1op.net
隣のギアに乗り上げてるだけかもよ。乗り上げには気をつけないとチェーン切れるぞ。

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 15:06:26.92 ID:Y+RlK0QC.net
F1のトラクションコントロールみたいなもんか

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 16:58:54.67 ID:HrNgwEu3.net
は?

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 17:01:23.22 ID:zBVSOZzi.net
げ?

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:55:28.52 ID:BPr2Bupg.net
なんでや!
確かに年金管理システムのネットワーク構築はソフトバンクテレコムだけど、
民主党政権時代に菅首相と何度も「食事」して随意契約勝ち取ったけど、
年金管理システムのバックアップサーバーはなぜか韓国にあるけど、
禿は関係ないやろ!

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 19:56:00.47 ID:NrFYmeQp.net
いっつもインナーのチェーンリングだけ綺麗にできない

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 20:32:55.96 ID:rXf7ITM7.net
あるある
特にボルトの辺り

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 20:35:32.14 ID:qHHLnMVQ.net
どうしたらいいんだろうね

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 20:41:10.32 ID:rXf7ITM7.net
リアスプロケットと同じようにボロTシャツにクリーナーを吹き付けて隙間に差し込んでゴシゴシ

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:04:43.44 ID:mZP/COtZ.net
余分なチェーンオイルを拭き取ってればそんなに汚れないだろ
まあ俺の理想はグリスまみれにした時のヌチャーっとした変速フィールなんだけどな

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:22:42.64 ID:8j1hWlGG.net
一回チェーンリングバラせばいいんだろうけどトルクスだから工具ねえし

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/07(日) 21:23:52.40 ID:am7WraRj.net
いまどきトルクスの工具持ってないの、チェーンリングにかぎらず困ること多くないか

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 00:12:01.16 ID:cwzspQTa.net
いや特にチェーンリング以外では今んとこないな
カンパ使ってるわけでもないし必要には感じてないや

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 00:35:06.15 ID:Q4wC4HoD.net
フィニッシュラインのGEAR FLOSSどうだろうか。

自分はウエスを2〜3cm幅くらいに切って使ってるけど、
ほつれて糸屑が出るので、あまり人には進めないが。

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 07:25:15.17 ID:W9BtOdV/.net
>>43
100均のアクリル毛糸で良い
ギアフロス高いから端ギリギリまで使おうとして手を汚す(笑)

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 13:44:17.89 ID:Q4wC4HoD.net
ニトリル手袋すると手が汚れなくていいよ。
それなりに耐油性はあるけれど、パーツクリーナーには弱いので注意が必要。

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/08(月) 13:50:45.94 ID:XAwpGC2e.net
ポリエチレン手袋の方が耐油性があるよ。でも操作性がやや悪くて突き刺しに弱い。
塩化ビニール手袋は突き刺しに加えて擦過に弱くて完全使いきり。
ニトリルは少し高価で薬品に弱い。

でも総合的にはニトリルが一番だね。激安なポリエチレンと使い分けると幸せになれる。
塩ビは一般用としては一番ダメな子。

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 02:03:21.18 ID:LgqGIXZA.net
手袋していても、オイルや汚れが付いたら、こまめにウエスで拭うのがコツ

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:12:05.83 ID:UF96D1XQ.net
BB30をNTNのシール性の高いやつに変えたらもちろん回転が重くなって、後輪浮かせた状態でクランク順回転させて勢いつけて手を離したら1回転もしない
7年選手クロスのスクエアテーパーBBは回転軽くてグルングルン回る
こんな風に手で回すと明らかに違いがあるんだけど、漕ぐとBB30のロードの方が軽く進む(もちろんタイヤとかの差もあるけどね)
で、BBの回転性能って意味あんの?って疑問
NTNのベアリングに交換したときも漕いだら差を感じなかったし。。。

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:18:38.35 ID:RrSh0EsQ.net
うんことカレー比べて具の味がどうの、風味がどうのって言ってるくらいアホな話

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 22:34:40.81 ID:8pm0dUDt.net
>>48
転がり軸受けの原理上はBB30の方が回転が重い。負荷に対して球数が多すぎるため。

あとは脚の力をもっと知った方がいい。一回骨折でもして脚が不自由になると分かるよ。
手で持ち上げるだけでもクッソ重い肉塊だし、さらに自分の体重まで掛けて軽々動かしてる
筋力ってすげぇって実感できる。

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:31:57.66 ID:018hb0Ka.net
ウィギンスはアワーレコードで楕円リング使わなかったね

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 00:41:43.61 ID:w+j2qAcQ.net
大きなレースみると PF30使ってるクランク多いと思うんだけど
市販車は 何故にダメなんだろう
アダプタ入れてシマノを使うのは安易だけど 不具合なく使ってる人はいないんだろうか

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 05:07:54.34 ID:JDvsOcIM.net
荷重かかってない状態での回転の軽さを比較するのは、なぜなんだろうね。
プラセボ効果が狙いなんだろうか。

いままでベアリングが損傷した経験の範囲内でいうと、
・ハブ = 振動が増えるが、路面コンディションによる違い程度。
・BB = 下死点付近まで踏み込んだときに進まなくなるが、普通に回してれば影響ない。
・ペダル = ゴリゴリした感触で足に疲労が来る、数字上もスピードが若干低下した。
・ヘッド = ブレーキかけたときにカクッとなるくらい。
もちろんベアリングの損傷が進むと危険なので、速やかに要修理だけどね。

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 06:46:16.95 ID:sJ1G4tVc.net
>>51 シングルかつ平地だからだろ

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 08:45:48.45 ID:Fjj7xVAI.net
>>52
PF30そんなに多いか?マイナー規格だぞ。

>>53
ペダルについては機械的にスムーズなのは大前提として、ウレア突っ込んで抵抗を大きくした方が
確実にケイデンスとタイムが上がったな。小さいベアリングかつ受ける負荷も無茶高いから、高負荷
条件でスムーズに回るセッティングの方がいいのかもしれん。
BBがいくら丈夫になってもペダル軸受けは進化してないしww

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 20:06:16.30 ID:n+lPwqLe.net
>>55
最近はBB30から順に置き換えられてるぞ>PF30

まあ、BB386とかBB86に変わる場合も多いけど

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 23:28:45.90 ID:Fjj7xVAI.net
>>56
グランツールでPF30なのはリドレーとFOCUSくらいしか知らんけど。
あとは台湾設計のフレームをそのまま使うようなパターン。

もはやBB30もややマイナーになってるし、スレッド以外の規格はそれも絶対数で言えば
マイナーっちゃマイナーなんだけどさ。PF30ってコンバートするパーツがまだあまり無くて
買ってみると結構厄介よ。

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 02:37:09.94 ID:NYol5qRr.net
フロントシングルでナローワイドな感じに加工されている46t以上の歯ってありますか?
平地主体だからインナー要らないんですよね

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 07:15:41.97 ID:gFifgzow.net
>>51
ウィギンスは実は効率とかどうでもよくて、ピストのペダリングの感覚と近いから
楕円リングを使ってると言ってたことがあるから。最近だとロードでも使ってなかったし。
それ以前にチェーンの弛みが微妙に変化してチェーン外れが起きるから、o'symetricはもちろん、
シクロやMTB用の楕円リングまで揃えてるrotorでさえトラック用はつくってない。
>>58
海外通販ならSRAMのForce1、Rival1のチェーンリングが出回り始めてる。
PCD130のリングはまだみたいだけど。

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 07:35:31.69 ID:VsoWdnqj.net
>>57
参考になりました ありがとうございます。
ロードレースの車両の写真みてるとシマノ以外のクランク使ってる車両全てBB30かPF30だろうと思い込んでました。

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 07:39:18.36 ID:seDIiUaJ.net
クロモリに似合うようなクラシカルで変速性能の高いクランクありませんか

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 09:41:39.85 ID:zgbT+m3F.net
スギノ

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:12:53.26 ID:GRt84872.net
TA

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:23:02.05 ID:zF/kZ/RF.net
ストロングライト

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:24:12.36 ID:h9gQe5tS.net
まて
ストロングライトの変速性能は最悪だぞ

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:32:33.16 ID:CuLEFCap.net
7800のデュラ

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 18:15:09.34 ID:LiXJaHNG.net
>>65
マジっすか!?

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 19:31:06.62 ID:h9gQe5tS.net
>>67
全部50/34で
シマノ:チャ
カンパ:チャッ
FSA:ズジャッチョ(たまにガラガラッチョ)
スギノ:ジャッキッ
ストロングライト:ガガーガガラガラガラガッッキンッ!(たまにバシャッと脱落)

他は知らん

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 19:35:22.39 ID:1Gc6D548.net
せめて型番書かないと

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 19:48:58.23 ID:h9gQe5tS.net
>>69
FC6650
2009年版コーラス
2013年末購入の裏面がSRAMパクリ加工スーパーロード
2013年末購入のPE10
2013年秋購入のCT-2

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 19:50:47.04 ID:h9gQe5tS.net
訂正
PE10→PE110

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 20:22:53.21 ID:son/9mRg.net
人柱の鏡だな

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 20:35:32.53 ID:nuGj+JG1.net
普通に有用な情報で感動した

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:14:52.89 ID:LqJbxT7l.net
>>68
FSAでフイタw

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:19:28.72 ID:seDIiUaJ.net
シマノはデザインがごついし…
シマノコンポにクランクだけカンパってのは有り?無し?
11s対応でレトロなデザインで変速性能も良いクランクをシマノは作るべきだと思うんだ

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:23:46.35 ID:h9gQe5tS.net
>>75
velo orange crank でggr

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:10:30.99 ID:+n106eMS.net
>>68
ストロングライト的確すぎ

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:15:44.72 ID:h9gQe5tS.net
うむ
何をどう調教してもあれは改善しなかった
まさにじゃじゃ馬だった

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:39:37.44 ID:FLNzMGRh.net
>>75
スギノに7700のチェーンリングでいいじゃんか

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 08:24:33.44 ID:H33bdGoj.net
BBが入手困難になってくるだろ

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 12:44:10.25 ID:XYdBa26R.net
結局どうすりゃいいんだってばよ?!

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 12:46:43.18 ID:OaF4gHaY.net
オクタはともかくも四角軸BBならかなり長い間市場に残るんじゃないかな
一般車にも使われてる規格だし

83 :58:2015/06/16(火) 14:03:52.50 ID:DZRjTm+6.net
>>59
ありがとうございます!
46tだったら53-39のちょうど中間でとても使いやすそうですね

そして質問しといてすみませんが、そもそも街乗り用途にナローワイド系チェーンリングのような脱落防止性能って有用なんでしょうか?(^^;)
フロントシングルを検討するのは初めてなので、組み付け・セッティングも不安です
一回組み付けちゃえば掃除やメンテが楽そうなので興味津々なんですけど
どうも調べてるとMTBやDH、CXの情報ばかりで、ロード・TTバイク系に装着した例が全然見つかりません
なぜでしょうか?

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 14:14:16.08 ID:doe67Siw.net
フロントシングルならチェーン脱落対策はした方がいいよ
リアロー側でダンシングしてる時に外れて骨折した人いるし

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 18:17:16.62 ID:55sltE9X.net
>>79
11s対応じゃなきゃ嫌!という後だし

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 18:20:42.09 ID:yf4K7YjO.net
特別に俺が100万で理想を叶えてやる

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 20:16:20.55 ID:LX+JVV/Z.net
>>79
スギノはシャフトが折れるから糞。

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 20:21:09.48 ID:TctE/FSw.net
>>87
??

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 20:22:12.07 ID:Tfe9XMMx.net
DURAだって折れる

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 20:55:48.29 ID:LX+JVV/Z.net
>>88
http://kextuta.blog.fc2.com/blog-entry-453.html?sp

http://ktmsnb.blog.fc2.com/blog-entry-593.html

シマノに比べてよわいんじゃね?

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:14:34.43 ID:N4ZXWaWB.net
縁石にクランクぶつけたら、四角テーパの根元(太い方)から折れたことがあるな

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:35:40.59 ID:cwp8lamB.net
シマノ?も折れるやん
http://ysroad-fucyu.com/column/2013/11/ys-tech-3.html

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:42:20.36 ID:OaF4gHaY.net
バニホしまくると結構折れるね
ヅラも折れる

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:50:45.05 ID:RT5csggk.net
マジで?俺は75Kgで下ハンで腰浮かせながらボトル吹っ飛ぶくらいダウンヒルしてるわ

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:51:26.63 ID:D8x9ob/9.net
熊の曲芸かな?

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:52:41.16 ID:Tb9QF+2r.net
>>90
アルミは疲労限度がないから、
どんなに優しくペダリングしても、
最終的にには破断しちゃうのかな。

こういう故障品をメーカーにクレーム=ラボ送りにせず、
ものすごい脚力ですねと言って買い替えさせるショップ。
そんなだからメーカーは市場フィードバックを得られない。

ま、脚力じゃないと思うけどね。
むやみにダンシングしすぎる、下死点で踏み続ける、抜重がヘタクソ
あたりでBBシャフトには負担がかかるでしょう。

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:55:33.76 ID:oQZyhUtO.net
>>68
FSA ショップでバッチリ調整してもらっても家につく頃にはその状態w

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:09:51.68 ID:OaF4gHaY.net
>>97
FDレバーを押す力か弱過ぎるとカンパでもたまに発生するが、FSA以下は
レバーをしっかり押してもこうなるねぇ
シマノは異次元過ぎる

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:23:04.03 ID:efoPntLr.net
>>96
折れてる箇所はアルミじゃないでしょ?

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:36:04.60 ID:tUtqdAjA.net
変速性能を気にして11Sがいいなら、クロモリに合うのはこれから
発売予定のMETREAしかない
シルバー多目で特にRDのデザインはレトロフューチャーな感じ

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:55:14.32 ID:WHkmmQz4.net
ttp://brimages.bikeboardmedia.netdna-cdn.com/wp-content/uploads/2014/09/shimano-prototype-concept-metrea-commuter-bicycle-drivetrain-group03.jpg
これがクロモリに合って>>75が望むレトロなデザインか?

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:56:54.00 ID:5cgttdBP.net
だめだこりゃ

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 23:00:24.58 ID:D8x9ob/9.net
レガシーなデザインを踏襲しつつ現代的な設計のSram Apexおすすめ
チェーンリングはおまけな

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 23:48:31.91 ID:WHkmmQz4.net
ttp://fairwheelbikes.com/c/reviews-and-testing/road-bike-crank-testing/
こんなのを見つけた

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 00:00:04.38 ID:JAfZalJW.net
>>103
実際悪くないと思う。

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 07:29:21.29 ID:5MMEwHg5.net
10速コンポ使ってますが11速のクランクに変えても問題なく使えますか?

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 11:34:09.75 ID:swuBnDq9.net
11速のクランクからは新しい自転車が生えてくると思います。

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 17:46:37.44 ID:L0tn5p6w.net
スギノ OXシリーズ製品、及び、XCD IDS(アイディーエス)24製品
自主回収・無償交換のお知らせ
http://www.suginoltd.co.jp/replace/

スギノって製造は国内?

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 17:52:21.57 ID:acyxk26N.net
台湾だったはず

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 20:41:22.77 ID:3vlDBg3d.net
>>109
奈良に工場あるよと奈良県民の俺がいってみる。
工場の前を通ったことあるけど意外に大きいよ。
何か物作ってるような音もしてる。
全部じゃないだろうけど、一部加工なのか、一部商品なのか、国内でやってる模様。
シャッターしてて、中はまったく見えんかった。

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 21:40:38.33 ID:VJ8vlqjx.net
>>108
現物を交換するだけなの?
交換の工賃はユーザー負担・あるいはショップの出血になるの?

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 21:50:57.83 ID:EsLuPwZs.net
着払いで一台丸ごと送ってやれww

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 01:04:44.45 ID:FKvKh86X.net
電話番号も住所も書いてないとかw
苦情の言いようもないな。

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 07:04:48.28 ID:fu3qOAU3.net
問い合わせフォームあるじゃん

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 07:05:20.54 ID:fu3qOAU3.net
それかショップないし代理店通して言ってもいいし

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:59:45.30 ID:vn5Kl0yY.net
πだがチェーンリング交換したらおかしくなって、修理だしたらセンサーと本体間のケーブルに断線とかで、修理2万オーバーらしい。
かなり気を使ってやったけどあれで断線するなら絶対店で作業してもらうことをお勧めするわ。
責任とってもらえるしw
個人的にはチェーンリング交換とか時々やるので、次というか、別の車体にもπ考えてたけどROTORを検討することにした。

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 11:00:10.71 ID:vn5Kl0yY.net
あ、スレ間違えたスマソ

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 22:28:29.44 ID:K9nMk+q9.net
>>67
最近嫁バイクにCT2 34-46入れたが、ジャッキン程度で悪くはないぞ?
FDは6800で普通に嫁さんも使っているが。

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 22:33:33.42 ID:n1bui1Oz.net
12T差か

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 00:40:44.33 ID:W+zyr5a1.net
フロントの変速性能が最も問われるのは、
チェーンが新品の時、かもしれない。

チェーンが古くなって横方向の遊びが大きくなると、
安さだけが取り柄のメーカーのクランクでも、
スチャスチャと自在に変速し放題になる。

それに慣れた状態でチェーンを新品に交換すると、
メキッ、ガキッ、やってしまってビックリする。

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 08:26:35.28 ID:LTlHGibx.net
>>118
・歯数差が少ない
・調子がいいのはほんの最初だけ
・A5052かよってくらいすぐ摩耗する

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 10:29:16.68 ID:e51FuZMy.net
>>121
マジか…。
次入れるのならnoqかな。

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 10:34:03.56 ID:LTlHGibx.net
>>122
摩耗しにくさと力技変速ならnoqいいかもね。アホみたいに硬い。

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 12:28:10.67 ID:ok/yxzMv.net
とりあえず105に46Tクランクかチェーンリングはよ
アルテ高いんだよ・・・RS500はダサいし

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 13:15:24.03 ID:e51FuZMy.net
>>123
サンクス。
ほとんどインナーしか使わないから、減ったらそっちだけnoqにするわ

>>124
105とアルテって11sだと値段そんなに変わらなくないか?

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 19:22:47.08 ID:NRcHrrLV.net
そんなインナーで大丈夫か?

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 02:08:54.45 ID:EQiWoO63.net
フロントを48/34にしたいんだけど、
誰かオススメのチェーンリング、クランク、BB教えれ。
シェルはJIS68。

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 12:52:44.15 ID:1FHgfoNd.net
PCD110mm5アーム、いくらでもあるからどれでも好きにしろ

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 23:04:22.97 ID:EQiWoO63.net
>>128
BBとチェーンリングはどうしたらいい?

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 10:48:19.44 ID:6q+vcRPc.net
>>129
BBはシマノのデュラにストロングライトでいいんじゃないか?

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 14:43:03.15 ID:c72aYZB0.net
>>129
BBはシャフトの長さをクランクに合うものをシマノで選べば1700円前後か?
チェーンリングはM900のでいいんでないかい?

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/02(木) 18:16:01.52 ID:qECwVEPe.net
>>130
ひでぇwww

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 09:55:55.28 ID:hRAkAgcH.net
>>132
至って真面目に答えたんだが…。
じゃあBBはceramicspeedに歯数は合わないがデュラの46-36入れれば良いんじゃないの(適当

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 17:32:06.36 ID:WrITwkTu.net
男ならアテナのスタンダードアーム53-39に12-25スプロケでヒルクライムおkだ!

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:59:42.28 ID:TWZJjZ62.net
チェーンリングにストロングライトとかどんなイジメよ

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:34:15.63 ID:XSwJkuHb.net
BBもチェーンリングも
シマノ以外は50歩100歩だと思ってたんだけど、そうでもないの?

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 16:58:23.13 ID:SKLge+Ip.net
ピストで使ってたTOKENのチタン軸にティラミックベアリングのBBは値段の割に良かった

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 17:01:37.18 ID:y4+tJuSX.net
>>135
別にストロングライトここで叩かれているほど悪くはないって言うか、上で叩かれているから使ったつもりになって叩いているだけだろ。
しかも48とか。
他にあるなら教えてあげれば?

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 17:11:22.81 ID:XWJ5C56R.net
前にストロングライトCT2の48-34Tチェーンリングを使ってた時期があるけど、
デュラのFDで動かしても変速は良くなかったな
今はスギノPE110の48-34Tを使ってるけど、変速性能には何も不満は無い

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 17:46:49.99 ID:lSmTrYvq.net
48のストロングライトか
悪夢だな
上でガラガラ言うって表現はかなり適切だった
俺は半月足らずで捨てたわ

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:26:36.86 ID:M+LafFZv.net
パシャッさえ対策すれば、ガラガラも味があるんじゃね?
M属性ならツンデレたまらんのじゃないか?(適当)

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 08:26:00.39 ID:PDumGydb.net
ストロングライトの変速がいいのはホント最初の1000kmくらいまで。
うーん悪くなったなもうだめかなって思った頃にはえらく摩耗が進んでてしょんぼりだよ。
素材がヘナチョコすぎる。T6処理してねーだろってくらい。

何より表面処理がキモイ。黄土色の下地アルマイトってなんだよ…w
いやアルマイトの二重掛けなんて見たこと無いから、処理液か温度で出る謎の染まりか。
その上の穴に色を入れるからあんなことになる。

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 11:16:31.76 ID:ycBMX6Bu.net
クランクが回らなくなることがあって
でもがっちり固着するんじゃなく逆回しはある程度できて
しかし逆回しもあるところまでしかできない
いつもじゃなくてそういうことが起こることもあるって状態
これって
ベアリングが変形して回転しなくなってるのかな?あるいは何か小さな遺物が入ってしまって咬み込まれると回転しなくなるとかだろうか

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 14:06:35.85 ID:VZ82VLvJ.net
分解すれば一目瞭然だろ

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 15:22:34.53 ID:RYIg5NoG.net
ベアリングだろうなぁ
そこしか軸には関与してないんだから

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 20:38:56.99 ID:k5afbCMV.net
>>143
おそらくベアリング内のリテーナーが砕けて引っかかってるので要交換

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/07(火) 23:46:21.66 ID:WA7gIsn0.net
リアフリー内部のラチェットが変な削れ方した可能性

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 04:52:36.08 ID:vZ823GIk.net
>>147
クランクが回らないんだからリアフリーは関係ない気も。

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 11:07:21.51 ID:oSc8DKOF.net
時間が取れないので週末分解してみますが
ベアリングのリテーナーが壊れるなんて事あるのね
やっぱりなにか異物入っちゃったかな
入りそうな隙間なさそうだけど
逆回転でもあるところで止まるからリアフリーは問題ないと思います
4,5回漕いだり逆回ししたりしてるとスッと回転できるようになるので
それに滅多には起こらないので今まで放置してました

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 11:54:05.43 ID:XnRDuY6y.net
リテーナーから球が外れて次々とって状態じゃないか?
古いACのヘッドセットの下玉が全部出て、潰れて板状になったリテーナーケースの上を転がっていたことがある。
もう少し頑張ればきっとそうなれるw

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 13:10:47.39 ID:ZxxHOtDd.net
激安チャリだとリテーナーが逆に入ってる事もある

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:12:52.19 ID:ZMF3F2S/.net
177.5cmとか180cmぐらいのクランク探してるんだけど、手頃なのないかな?
シマノだとデュラエースになっちゃうみたいで高杉
スラムならフォースからあるみたいだけど
今のってる車体のBBがBSAなのよね

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:48:54.27 ID:ZxxHOtDd.net
クランクでかすぎだろ

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:09:33.41 ID:rQ4fdQBR.net
sramで良いんならsramにすりゃええヤン

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:25:11.91 ID:+VDH1slF.net
長えwww

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:07:40.16 ID:rQ4fdQBR.net
ちょっと探してみたけど長いほうはなかなかないな
あってもヅラのほうが良いから選択外だし

でどのくらい巨人なの?
意外にプロで長いクランク使ってる奴って居ないのね
カンチェはサドル高788mmでクランク175mm
カンチェと同身長のマルティンもクランク175mm
フルームはサドル高810mmでクランク172.5mm
アワーレコードのウィギンスが812mmの177.5mm、ダウセットが770mmの175mm、デニスが767mmの175mm

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:43:52.73 ID:mB85vPIP.net
急に180なんて乗ったら路面こすって転倒しそう。

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:10:59.57 ID:rxCPkbGu.net
クランク長はどれでも良いっていうか、慣れとか流行が大きいと思うけどね
クロカンスキーだってマラソンだってピッチは自由に変えられるわけだし
脚の長さなんてバラバラなのにプロは何故か175mmあたりが流行ってる

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:15:34.19 ID:rQ4fdQBR.net
流行って言うか最多数で言えば172.5mmだけどな

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 12:10:22.20 ID:xfOHHuCo.net
>>157
BBハイト60のフレームなら大丈夫だよ、ピストぐらいしか無いと思うけど

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 12:34:59.85 ID:Fio3Sxx4.net
eBayで探すと170は滅多にないな。
175ばっかりだ。

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 12:47:17.51 ID:uviKT/J8.net
170は売れてるから無い。
それ以上のサイズは売れ残るから大量に流れる。
ebayも昔は170も多かった。

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 16:11:40.38 ID:K+WFqXMm.net
なんで170が売れるの?外人は足短いの?

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 16:16:02.90 ID:9SlmTAlA.net
どのメーカーも172.5が多いだろう、海外だと。

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:53:46.58 ID:uviKT/J8.net
>>163
日本人が買い漁るからだよ

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:05:04.26 ID:aftGITav.net
>>160
REACTO「…」

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 16:52:35.94 ID:Zw6prJaq.net
11速で165mm長の53-39tクランクセットにバッシュガード着ける方法ありませんか?できればトータルで2万円以下くらいで収まると嬉しいです
探しても5アームクランク用のバッシュガーしか見つからなかったこと、FC-RS500の165mmが存在すれども市販されてなさそうなことなどから、半ば諦め気味です……
どなたか妙案ございましたら助けてください!!

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 18:33:55.74 ID:cOyosobm.net
>>167
なぜ必要なの?

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 18:41:12.85 ID:rp1AhE86.net
10速クランク使えば即解決

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 19:19:29.65 ID:Zw6prJaq.net
>>168
街乗りバイク組み立てたいんです

>>169
それが一番早そうですね
(一応変速するし)
ありがとございます

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 22:30:33.62 ID:cOyosobm.net
>>170
バッシュ的なものを付けても裾は汚れるよ。角度が10時のときに思いっきり裾がチェーンに当たるから。
巻き込むことも多い。
汚れたくないなら軽快車みたいにチェーンガードを作って付けるしかない。
実際俺はそうしてる。それでもたまに巻き込むけどね。
下駄自転車なのでクランクはゴミ価格で買ったシマノ600アルテグラだよーん

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 22:35:24.43 ID:zBQdp74Q.net
裾まくれ

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:09:21.65 ID:cOyosobm.net
>>172
真冬は無理がある。見た目にも。

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:32:09.63 ID:CXungEkI.net
じゃあ普通に裾バンド(輪ゴム・ヘアバンド等でも可)したらいいんでね?

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:32:59.55 ID:HWg3l365.net
ゲートル巻くべし

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 00:23:02.38 ID:ulyCl+k1.net
何のために世の中に裾バンドというものが存在するのかと小一時間

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 00:34:51.22 ID:qL7OlmHY.net
長靴に裾を仕舞いやすいようにするためだよ

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 00:52:18.96 ID:ngjWMWYS.net
シンガードつければ
かっこ悪くならず裾汚れも防げフラペのピンが脛に刺さることも無くせて
一石三鳥だぞ

179 :152:2015/07/11(土) 01:03:34.16 ID:4DPQX7Hm.net
>>156
プロショップで計測したら股下94cmだった。
身長体重はフルームぐらい。

今175mm使ってるんだけど
小さい 我慢できるけど

180 :152:2015/07/11(土) 01:15:04.93 ID:4DPQX7Hm.net
すまんフルームよりちょい大きいわ
6'3''ぐらい体重は70kgぐらいでキープ中

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 03:22:10.34 ID:unDyDaYu.net
裏山椎

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 08:43:09.02 ID:ADxbONnX.net
>>174
べつにそれでいいと思うけど、1〜2キロのチョイ乗りだと面倒なんだよね。だから俺は綺麗に
チェーンガード(カバー)作ったんだよ。

んで、>170の要件であるバッシュガードじゃ甘いということで。どう考えてもダッサいしw
そもそも普段着で行ける範囲で10〜11速なんて馬鹿のごくみ(←なぜか変換できない)だと思うしな。

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 10:11:36.63 ID:lZw20a3V.net
数キロならママチャリでいい。

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 12:24:46.52 ID:ADxbONnX.net
>>183
そう思うんならそれでいいだろう

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 12:27:34.86 ID:P+HGLExj.net
やっぱそんなもんすか

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:17:45.65 ID:N5PL6w6d.net
rotor 3Dクランクを付けたいのですがフレームがBB86だったらアタッチメントとか必要ですか?

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:30:12.42 ID:nbAsyCtV.net
なぜ公式を見ない

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:56:29.45 ID:ulyCl+k1.net
ゆとりだからさ

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 03:51:56.33 ID:woo++UvL.net
シャーめ!

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 11:05:09.47 ID:QY8YbGG4.net
>>182
「ごくみ」より「きわみ」の方が変換しやすいかも…

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 11:48:29.91 ID:hwLLALs4.net
ひえぇ…

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 12:24:55.10 ID:w7QbGswM.net
>>190

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 12:28:54.06 ID:RW1fBUIo.net
>>190
ジャンアレジじゃん

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 23:37:12.65 ID:P6QFNHLh.net
BB86のプレスフィットでシマノクランクからSRAMクランクGXPに交換したいんだけど、GXPのBB買わないとダメ?
トーケンのR231っていうコンバージョンキットでなんとかなる?
ググってもよくわからん

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 00:21:27.58 ID:0xjJ+5lC.net
>>191
ひえぇ・・・って何だよ。 面白い奴だなw

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 06:43:01.42 ID:IXiHU/LS.net
>>194
あれはTOKENのアウトボードGXP用なので、86用のベアリングだとベアリング幅が合わないと思われる。
知ってるかもしれないがGXPは左クランクで左右の位置を固定しているので、アダプターを噛ます場合は
幅がしっかり合わないとクランクが抜けてガタガタになってしまうま

BB86のGXPなBBを買った方が良い。そんなに高くないし。

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 08:16:18.81 ID:DQirL77H.net
>>196
ありがとうございます。
全然BBわかんないですが、
今シマノのSM-BB92-41が入っているので、SRAMのBB86用 BBを探して買えばいいのかな。
REDのGXPクランク発注後に気がつくとかアホすぎる。悲しい

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 10:49:05.68 ID:IXiHU/LS.net
>>197
GXP BB86で検索すれば一杯出てくるだろ。SRAM純正買っておけば間違いない。

それよりもSM-BB92がすでに入ってるのか。。
これを抜くことをよっぽど気にしたほうがいい。これはプロショップに駆け込むしかないから。

樹脂プレスフィットを抜くのは素人には出来ないよ。
BB30と違うからね。間違っても叩き抜くなよ。やってる馬鹿もいるけどさ。

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 10:59:39.04 ID:AcydlusK.net
>>198
なんで叩き抜いたらだめなの?

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 12:29:09.59 ID:IXiHU/LS.net
>>199
そもそもフレームが割れるほどの無理な叩きをしないと叩き抜けない。やってみれば分かる。

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 13:13:28.97 ID:iKVffy1c.net
>>152
クランク長を延長するパーツがあるんだけどね25mmぐらい延びる

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 13:14:01.46 ID:iKVffy1c.net
15mm

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 18:25:20.41 ID:DQirL77H.net
とりあえずこれでいいかの
ttp://www.wiggle.com/sram-bb86-gxp-pressfit-team-bottom-bracket/

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 14:29:39.77 ID:cVRxIuDZ.net
PraxisWorks コンバージョンBB BB30/PF30って、
スリーブ側のカップは結構圧入になるのでしょうか?
手では押込めないレベル?

また、ドライブ側はねじ込んでスリーブが拡張するとのことですが、
ねじ近辺のみ拡張するような感じですか?(片側のみ)

あと、ねじで徐々に拡張するなら、BBの寸法誤差などで、
きつすぎて最後まで締め込めないような可能性もあるのでしょうか?

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 15:21:16.89 ID:x1BGQ5LS.net
>>204
落ち着け。
知らん。

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 18:03:19.16 ID:MvZo8/HZ.net
>>204
スリーブ側(反ドライブ側)は圧入(要工具)

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 20:25:39.59 ID:pRkS8Sbm.net
>>204
騙されたと思ってkcncのアダプターとBBレンチ2本買っとけ。全て解決する

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 20:29:52.44 ID:pRkS8Sbm.net
(追記)PFの場合は左側に2mm多くシム入れるのを忘れずに

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 20:27:58.72 ID:VrnpmVo3.net
FC-5800と同価格帯でもっと軽いやつってありますか?
クランクアームの長さを変えたいのです。。

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 21:31:14.96 ID:g0i4wCV3.net
>>209
ない。以上。

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 21:40:08.90 ID:eB0u550b.net
費用対効果で島野を上回るのなんて存在するかよ
世界で売れてる数が違う

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 07:41:44.57 ID:LysRnrge.net
楕円チェーンリングのインプレ希望
ぶっちゃけどう?

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 08:31:06.67 ID:lUmhxxtR.net
>>212
剛脚用。
矯正用。
とにかく価格が高い。
一枚でも導入すると全車全ギア楕円に揃える必要が出てくる。

ペダリングやサイクリングがラクになるものではない。
剛脚さんが使って慣れてても変な疲れが出ることが多い。
最近下火なのは大体そのせい。

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:47:56.85 ID:jRomGm6t.net
>>212
導入当初は筋肉痛になった。
筋肉痛になるってことは、未使用だった筋肉を使うようになったんだと思う。
そのまま乗ってると筋肉痛も治まり、特に問題なく乗れるようになった。
あとケイデンスが上がりやすい。常用域上限が1〜2割あがる。
ケイデンス上げるとロスも増えるんで速さ的にはプラスとは言えないが、
気持よく乗るっていうなら高ケイデンスで乗った方が楽しい。
なんだかんだで気に入ってQ-Ringを46Tと50Tを2枚ずつ持ってる。

旧式Q-Ring46-34を使ってた頃は変速に不安を覚えたことはなかったけど、
FTP250W超えをきっかけに50-36に変えたら変速しない上にチェーン落ちする状態になった。
しばらく途方にくれてたが、その後いろいろ試した結果、変速ピンを8本全部抜いて、
トルクの掛かりにくそうな4箇所にチョイ高めのピンをいれたらスパスパ決まるようになった。
現行Q-Ringのピン位置、高さ、本数、チェーンリング加工など、個人的にはまともにテストしてると思えん。

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:55:35.27 ID:Hra0wOpb.net
>>214
Q-Ringsは変速がなぁ。ってことでRIDEA使ってるけど走りやすいのはQ-Ringsなんだよなぁ。
真円よりは上りやすいからRIDEA使ってるけど、変速性能が我慢できる範囲になればQ-Ringsに戻すんだけどな。

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 01:31:54.85 ID:VKW7U4gC.net
Q−Ringsが許されるのはインナーまで

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 01:43:35.36 ID:CCNfJVPX.net
RIDEA使ってたけど、ダンシングでのスプリントが遅くなったから外した。

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 08:13:56.03 ID:6tgiM03a.net
非円形リングはギア比が動的に変わるだけだぞ
使う筋肉が変わるとかあり得ん
脚を曲げ伸ばしすることに変わりもないし、その範囲も同じ
クランク機構、クランク長が変わらないのだから当然だけど

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 08:25:28.21 ID:VtvgJEy2.net
踏み込むギアが重くなるから普段より筋肉を使う

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 09:02:17.07 ID:T3cZVHwR.net
重くなる分リアを軽くしてケイデンス上げて乗るのが楕円じゃね?

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 09:19:54.17 ID:D98y4rCI.net
>>218
人間の脚はレシプロエンジンじゃないから

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 09:38:14.95 ID:DLAKbJfp.net
上下の死点を通過するのが速くなると考えたほうがいいかも。

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:12:36.20 ID:VKW7U4gC.net
>ギア比が動的に変わる

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:19:25.71 ID:NPAABZO2.net
>>217
楕円はスプリントに向いてないでしょ

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:31:32.53 ID:bSLSYVrH.net
53tを難なく廻せる人が使うべきであって、
俺みたいなコンパクトでひいひい言ってる奴は逆効果なんだろうな

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:58:12.47 ID:Hra0wOpb.net
>>225
50-34のRIDEAを使ってるけど、上下支点が軽くて良いよ。
2台目のバイクを買った時に真円のままで走ったら踏み込みの軽さよりも上下支点の重さがきつくて上れなかった。
脚力云々よりも向き不向きなんだよね、楕円は。

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:59:12.03 ID:Hra0wOpb.net
何だ上下支点って…

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:03:55.00 ID:D98y4rCI.net
>>225
コンパクトすら回せないならやめとけ。
まず52Tに替えて、ある程度回せるようになってから導入したほうがいい。

とりわけ登坂が苦手だと思ってる人は導入しない方がいい。
まずは登坂が好きになってから。話はそれからだ。

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:37:39.00 ID:VKW7U4gC.net
>>227
支えてやれよ。。

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:41:29.76 ID:Hra0wOpb.net
>>228
俺は登坂は苦手だし52の真円なんか上りじゃとても回せないけどずっと使ってる。

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:45:41.39 ID:D98y4rCI.net
>>230
逆に言えば、ずっと使う羽目になるだろう?

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:49:49.55 ID:Hra0wOpb.net
>>231
ずっと使うことは何か悪いことなのか?

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:55:52.21 ID:I6V0IU1h.net
52T,53Tって50Tとさほど変わらん気がするが、実際どうなん?
数値的にはスプロケトップを1枚増減するほうが変わるよね。

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 13:02:44.57 ID:9F54DQmI.net
53と50tだとリアの17tから上下1段変速するのとほぼ同じ数値だから
大きくはないけどロードの感覚だと差がないというところまではいかないんじゃないかな

52-50だとそれより小さい差だしリアの11t-12tの変速だともっと差があるけどね

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 13:10:29.13 ID:VKW7U4gC.net
実際は50-34T、52-36T、53-39Tの比較になる落ち

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 13:18:03.05 ID:Hra0wOpb.net
歯数の多いギア同士の方が抵抗が少なくて回しやすいから可能な限りアウターで上るようにしてるんで
52と50の差は結構大きかったりする。
インナーを36にしたいけど36じゃ上り切れないからなぁ。

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 13:24:52.20 ID:VKW7U4gC.net
>抵抗が少なくて回しやすいから可能な限りアウターで
抵抗が前後どちらなのか興味深い所だな

同じギア比で前が小さくなれば後ろも小さくなる

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 13:32:12.30 ID:9F54DQmI.net
歯数が大きいと抵抗が少ないって実際どの程度の差なのか方が気になる


疑っているように見えて、実は思い切り実践して駆動系作ったのだが
結局作ってみると自分の貧脚に合せるとリアが巨大なカセットになって
リアスプロケ重量が100-150増えるのが微妙にひっかかる。
その程度大差ないのだけどついでにチェーンが120リンク必要とか・・

とある研究(真偽は不明)によれば、リアのギアの大きさで抵抗の少なさが生まれる
というから同じギア比なら当然フロントを大きくできるという話につながるのだろうけどね

今は山じゃなければアウター53tをいつも楽に使えて回転もなめらか快適でサイコンavgも
まぁまぁいいけど、使い込みまくったチェーンとかかを全部入れ替えたから比較の対象にならなくてね〜

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 13:53:58.67 ID:DLAKbJfp.net
>>238
たとえば最近だと↓これが参考になるかも
ttp://rbs.ta36.com/?p=23830

俺はこれ見て驚いたよ。
体感と違って、パワーロスの差が微々たるものであることに。
これくらいしか違わないなら、効率とか気にしなくていいや、と。

ただ、チェーンや歯の摩耗の早さや、
大きく揺れたときにチェーンがチェーンステイに当たりやすいなど、
前後ともに小さい歯数にするのが良くないのは、変らないと思う。

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:04:14.32 ID:VKW7U4gC.net
長い割りに普通の事しか書いてないいつものアレだね
損失もいつも通り、15T以下の小ギアやたすき掛けぐらいしか書いていない

高速トレインを組むとかフロントシフト時の扱いやすさを書かないと53Tの出番がなくなりそう

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:02:56.87 ID:9F54DQmI.net
>>241
そのシマノのグラフはすごく参考にした
細かくみると17tより大きいのが効率よくなってるのが分かるのがいい
といっても確かに数字的にはたいがい1%未満の差なんだけどね。

そうなると自分みたいな貧脚でも平地ならフロントは52t位はあった方がいいというか
多少鍛えてれば当然それ以上がいいっ話にもつながる

ただチェーンライン曲がってなければフロントは
40tより小さいミドルの30tの方が効率いいのはよく分からないw
リアの大きさによる依存が強いって事で一応納得もできるけど。

そういうの全部かね合わせると

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:38:17.55 ID:VKW7U4gC.net
元シマノによると歯数が増えてでかくなると、
歯に物理的にかかる分だけ摩擦=ロスも比例して増えるらしい

50Tだから1/50といっても百分率なら「2%も」だから。。

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 16:24:11.07 ID:Ma34qTja.net
RX-100 FC-A550 のインナーにつけられる歯数っていくつぐらいかな?

今アウター53のインナー42ついてて インナーを小さいのに変えたいんだけど
いくつまで付けられるか?なんだ

リアのスプロケは13-28にしてます

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 17:12:57.32 ID:hBUey4CF.net
38じゃないの

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 18:36:39.96 ID:9F54DQmI.net
シマノの同じ説明かは分からないけど
チェーンリングが55T超えて60あたりから
伸びに対する許容量も落ちてくるから避けるようにってのもあったな

産業用チェーンメーカーも小さい歯は17T以上が望ましいとは言ってるし
60Tあたりから悪化すると言ってるのと一致はしてる
おっと楕円リングの話だったか

>>243
PCD130の通常のクランクは上の人がいうように38Tが最小、これはかなりギリギリで
これ以下は物理的に無理で、サードパーティメーカーが出してる位で少し割高なんじゃないかな
よって一般的でよくあるのは39T

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 19:30:52.77 ID:D98y4rCI.net
>>238
例えばアウターローの抵抗はすげぇと思うよ。12-25の25Tと12-29Tの25Tだと、明らかに12-29Tの
25Tの方がペダリングが軽い。
あとよく言われることだが、コンパクトよりもノーマルクランクの方が軽い。
不思議だけどこれは間違いない。

あと>245が少し触れてるけど、ノーマルクランクの問題はインナーが大きくなってしまうことだけだな。
メリットの方が多いし、賓客でも案外すぐ適応する。

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 19:33:27.22 ID:5qqdXKVZ.net
ノーマルクランクの50tとかコンパクトの53tとか使ったことあんの?

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 19:35:45.33 ID:D98y4rCI.net
>>247
コンパクトPCDで53T入れたことはある。随分前の記憶だけどノーマルPCDの53Tと回し具合自体は
変わらんと思った。ただ付け焼刃のようなナンチャッテノーマルクランクだと変速が致命的にダメだったんで
PCD135(カンパな)の53/39Tの導入に踏み切った。

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 20:24:59.56 ID:+R9IKGqX.net
>>248
色々語ってるが、クランクとチェーンリングを混同して語ってるんじゃ
信ぴょう性無いな。

>ナンチャッテノーマルクランク
せめて、ナンチャッテノーマルクランクセットなら話も通じるんだけど

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 20:25:06.52 ID:Ma34qTja.net
ありがとう
38〜39T辺りの探して試してみます

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 21:17:31.78 ID:eCEksPsU.net
>>220
誰がそんなデマ広めたんだろうな(´・ω・`)

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 22:21:39.88 ID:rJBcK/ri.net
gokisoのBBってどうなったん?

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 09:37:53.37 ID:rUHq26Gs.net
>>249
使えば分かると思うんだが。。
アウターだけで走ってるわけじゃなし、53T使うなら39Tとセットが大前提で、結局はノーマルクランクじゃないと
意味が無いんだよ、って言えばいいのかな。

なんつーか、実使用の状況も含めて解説していかなきゃいけないからちょっと説明が難しいんだは

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 10:54:44.88 ID:i6sA/hSs.net
以前あったと聞く50-39がほしいわ
6800シリーズで出して〜
インナー組み替えて作ったら変速悪くなるだろうし

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 12:16:45.51 ID:WzhZSIrn.net
>>253
まあノーマルと言えば39Tの時代を知らないと52-36Tの意味もわからんよね。

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 12:45:14.88 ID:9ilhNeTW.net
>>255
最近、漸くまともに50Tを踏めるようになったんで本当に分からんです。
アウターインナーの黄金比見たいのがあるんですか?

アウターは巡航速度がクロスレシオであることと追風でトップが回り切る感じで選んでるし、
インナーは15%程度を登れることを条件に選んでます。

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 12:49:21.25 ID:g6BZ/lRV.net
ステップ比

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 13:17:09.59 ID:WzhZSIrn.net
>>256
黄金比は無いが50-34Tだと約5割ギア比が変わる
後輪側が1割程度で組んである事を考えるとすさまじく大きい

そのため50-34Tが主流になった頃はフロントアップと同時にリアを数段下げろなんて言われ方もしたし、
34Tは甘えなんて言われ方も。。

それまで39や42で済んでいた理由はトリプルで30Tがあったからなのに

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 13:18:52.86 ID:vzFKGiq/.net
買いたいフレームのBBがPF30でエキセントリックBB。
今までずっとホローテック2だったんだけど、このBBってやっぱり異音でるのかな。
エキセントリックBBも高級品みたいだけど、ホローテックみたいに2年ぐらいで交換必要なんですか?

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 14:18:31.88 ID:VxdmCn04.net
>>254
50-39-30でよければトリプル。
11速では廃止されたけど。

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 14:46:41.48 ID:i6sA/hSs.net
11-32とか組むくらいならトリプルでいい気もするな
55-42-30とかに12-25なら無敵や

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 15:30:18.87 ID:9ilhNeTW.net
>>258
257のステップ比までいわれても???だったんで説明感謝。
ダウンチューブにシフター付いてた頃のなごりなんですね。
STIやラピッドファイアだと特に違和感なしに左右同時シフトしちゃうし、
Di2だと左1回、右2,3回を瞬時に押し終わる(自分はTTがDi2)んで機材の進化に感謝ですわ。

>39や42で済んでいた理由はトリプルで30Tがあったからなのに
数年前46x23で12%の坂をあがって(熱中症気味で34Tに落とすの忘れてた)
腰を壊して未だ引きずってるんで、ギヤ比は本当に無理したらいかんと思う。

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 15:45:57.83 ID:WzhZSIrn.net
>ダウンチューブにシフター付いてた頃のなごりなんですね。
的を射た一言ですね。
当時は5段変速?の通称漢ギア時代だったし、選手はすごい馬力で上がっていくから39Tで十分だったし。。
何より変速を高速時に合わせるとローギア方向は変速悪かった(Di2で全て振り出しですね。)

>(熱中症気味で34Tに落とすの忘れてた)
10%ミニ峠越えるのに下で50T入れたのを忘れた事があります。(ログ見るまで自覚無し)
やたら踏んだのにパワーが出なくてキツかった。。

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 17:14:34.23 ID:bDohr85f.net
>>253
pcd 110に53T付けようが、それはコンパクトクランク。
それに、変速の良し悪しはチェーンリングの差。
チェーンリングとクランクを合わせたクランクセットなら話しも通じるのにって話し。

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 17:37:21.97 ID:rUHq26Gs.net
>>256
52/39T入れてみたらいいんじゃないかな。39Tインナーはきついけど、実際のところ普通に使えてしまうと思うよ。
必要なギア比自体はスプロケで調整できるからそんなに困らないと思う。11速化で選定も随分ラクになったし。

>>264
>247の問いに対しての流れだけど何かお困りでしょうか

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 18:04:28.07 ID:6CYOuHK1.net
クランク⇒クランク軸とスパイダー部分
クランクセット⇒クランク+リング
ってことがいいたいんじゃないの?
(何かまわりくどいなwww)

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 18:43:51.75 ID:VxdmCn04.net
>>262-263
Wレバーは、片手で前後同時にシフトするテクニックありますぜ。

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 19:36:50.14 ID:rUHq26Gs.net
>>266
なるほど、すごくどうでもいいような気がするぞw

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 21:35:17.85 ID:i6sA/hSs.net
34から39に変えてもリア25→28とかにすればほぼ同じだもんな

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 21:59:29.99 ID:WzhZSIrn.net
時代の流れ的にはインナー39Tを多様している人が34Tを否定したかったんじゃないかな

平地フロント34Tは速度が乗ってきたらサッサとアウターで忙しい
結局30Tと同じく34Tは登坂専用になる

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:17:53.61 ID:a1V8KP0t.net
俺は34-50のほうが
平地は50、登りは34って明快な使い分けができて好きだけどな。
39-53だと平地でレンジ的にインナーとアウターの中間になってよろしくない。

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 00:19:28.02 ID:uCEe4euy.net
今日凄いものを見た。
初めての自転車を頼まれて組んであげた。
それを板橋から府中まで乗って帰るというので二人が伴走。
環八のアップダウンを48Tと11Tのトップギヤのままクイックイッと涼しい顔で踏んで2時間を走りきった。
50歳のおばさんの脚力ではない!
訊けばスキーの指導員で毎日10kmランニングしてるんだとw

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 00:34:20.99 ID:9vrqGgzy.net
状況を簡潔に述べろよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 00:38:52.11 ID:uCEe4euy.net
これ以上か?

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 06:31:38.17 ID:49Iab+Q7.net
>>272
環八なんて斜度甘いわ。
8%の登坂をシングルのママチャリでシッティングで登る初老のBBAを見たときは戦慄した。
アシスト付いてないことを何度も何度も何度も確認した。
これは地方都市の話ね。ローム層の東京ではあまりないけど、地方だと宅地開発で斜度10%とか余裕。鬼畜です無茶苦茶です

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 09:40:25.99 ID:uCEe4euy.net
東京は地面は平らでもその上に造られた道路は車優先なんで人は階段、自転車はかなりきつい坂を何度も上り下りさせられるのさ。
平らな道なんてないぞw

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 09:44:55.63 ID:uCEe4euy.net
伴走している二人が頻繁にシフトチェンジし、時にはインナーに落としているのにご当人はまるで平らな道のように漕ぎ続けていた。
急いで60T位の歯でもう一台作らないとダメだな・・

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 09:52:30.59 ID:uCEe4euy.net
環八をぐるっと走れば解るけど線路が何本も横切っていて、迂回して跨線橋とか結構大変なんだぞw
放射線の青梅街道や甲州街道は地形通りの道だからどうってことないけどね。

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 10:03:08.03 ID:4Skk2l+v.net
超低ケイデンスの乗り方を知らない典型だろ
時速50kmで巡航してたなら兎も角

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 11:16:03.05 ID:uCEe4euy.net
何しり自転車は子供のころ以来ということだから、クリクリ回すなんて知らないしなw
普通にシングルフリーの自転車に乗ってる感じだなw
25km/h巡航での登りになってもそのままの速度を維持して汗もかかないし、息も上がらないw
パンターニみたいだったww

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 11:48:11.74 ID:uCEe4euy.net
我々自転車乗りは、健康のためとか言いながら如何に速くそして如何に楽に走るかばかりを考えている。
初心に戻れば、11sも前2枚も要らない筈なんだよなぁ。

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 12:44:56.30 ID:Zr4I3Vp/.net
ロードバイクの面白さは自分の体力で出せる最高のスピードだと思う
楽をするというよりむしろ白目をむきながら限界まで速く走る行為

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 12:47:44.59 ID:49Iab+Q7.net
>>278
いやいやホント地方の鬼畜さに比べればド平地と言える。
環八はそうでもないが環七あたりはとりわけ理不尽な箇所が多い。
でもそれは坂のきつさとは少し異なる次元の話。

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 12:48:15.14 ID:ZrrXLnW+.net
そんな危険な行為は室内で行って下さい(´・ω・`)

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 13:12:29.74 ID:jxTlDKYB.net
>環八をぐるっと走れば

蒲田(羽田)発さいたま行きはあまり知られていないらしい。。

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 14:32:19.16 ID:kcWHvbEg.net
>>275
地方都市だと重力の強さと向きが普通じゃないときあるしな

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 14:33:57.03 ID:kcWHvbEg.net
>>278
お台場から東京湾に沿って千葉まで行くのは地獄極楽閻魔さんの前で舌抜かれるくらいだ

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 17:38:52.32 ID:P+1osJN1.net
なんで「おばちゃんスゴい」の話から「田舎スゴい」の話にすり替わってるんだよ
自分の周りの環境自虐風自慢はウンザリだよ本当に

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 17:42:57.38 ID:49Iab+Q7.net
>>286
そうなんだよね。角度とか。

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:39:08.11 ID:Ykbat0oQ.net
おばちゃんの話も同等につまらねーから
城下町の話でいいよ。

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:43:19.13 ID:zlAe+D5E.net
格子戸をくぐり抜け見上げる夕焼けの空は

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:47:18.83 ID:aU4WxZcK.net
( ´O`)<誰が歌うのか子守唄

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:52:52.30 ID:zlAe+D5E.net
私の城下町♪

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 21:02:18.65 ID:zlAe+D5E.net
>>291
× 夕焼けの空は

○ 夕焼けの空に

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 21:02:35.38 ID:U3UYfH1E.net
JOKER

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 08:52:32.15 ID:in/54gZK.net
50代しか居ないすれ!?

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 09:35:20.11 ID:cixtgt8Z.net
当たり前だのクラッカー!

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 12:31:44.99 ID:IdiEbqdm.net
63ですが何か?

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 14:56:48.57 ID:aoGGg+4Z.net
シマノFC5800シルバーは超絶ダサい

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 15:49:35.46 ID:DHw7nPOD.net
シルバーっていうより少し金属的なホワイトでしょあれ

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 17:26:42.64 ID:Yb0maiqR.net
シルバーが似合うスレですね

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 19:28:50.50 ID:l2IkDaQm.net
欧州ではクールジャパンでイカすのかもしれない、知らんけど

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 19:42:09.75 ID:STd7tAsI.net
弁当箱色のアルマイト

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 15:50:59.76 ID:sNU22+o9.net
6%も増えるのか

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 00:02:08.67 ID:LQcIEq92.net
DriveLineっていう台湾のクランクメーカーが出した、R210ってクランクが面白い。
クランクの長さが120-230mmまで変更できるらしいんやけど、需要あるんかねここまでの。。

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 02:39:24.78 ID:BOZnwi9O.net
無い!

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 16:25:40.69 ID:Po8HE1kU.net
>>271
インナーは34でも36でも39は良いんだけどアウター50の選択肢が34以外に無いのが痛い時代だわ。
アウターは50が上限で良いんだけどコースによってインナーを使い分けたいんだが。

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 17:52:01.17 ID:W5XFPc0F.net
50/36で使いやすいです

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 18:49:05.13 ID:6wt4zfy4.net
BB30のベアリングのグリスアップに始めて挑戦したんだけど
リテーナーが外側に来るように圧入されてるベアリング、仕方ないからリテーナー
外して洗浄してグリス付けて、リテーナー嵌めようとして嵌らない・・・
どうしても最後の1個のベアリングが枠の中に入ってくれない
やっちまった感が(ry

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 18:51:11.02 ID:gIq4tPbW.net
なあに、かえって抵抗が減って良くなる

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 20:46:44.50 ID:6wt4zfy4.net
>>310
それってベアリングをグリスアップして、リテーナーを嵌めずに直接シールを
取り付けて使うって事でしょうか?ベアリングのボールが均等に並ばずに片寄った
並びになってしまうんですが問題ないでしょうか?

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 20:58:53.17 ID:W5XFPc0F.net
ボールはどのベアリングでも付近等

313 :311:2015/07/31(金) 14:55:30.15 ID:NN0ZFkSx.net
>>312
不勉強ですみません、付近等とはどういう意味でしょうか?

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 16:10:57.69 ID:TMuDSxxH.net
>>309
BB30ベアリングはそんなに高価なものじゃないから買って来い。問題が出た1個だけの交換でもいいから。
ttp://www.monotaro.com/g/00014475/?t.q=6806

315 :311:2015/07/31(金) 16:36:40.48 ID:NN0ZFkSx.net
>>314
ありがとうございます
組み立てにおいてリテーナは必須と言う事で、かつ組み立てられないようなら
最終的にはSHOPに泣きつくかベアリングを交換するしか無いと思っています
ただベアリング自体は安くても交換工具が\3000+\1000くらいしちゃうので・・・

リテーナ無しで組み立てても全然問題ないという方の話もあるので、
このままリテーナは使わずに組み戻そうかとも考えていますが。

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 17:19:08.50 ID:TMuDSxxH.net
>>315
BB30は軽圧入だから自己整備は簡単だよ。
叩きだしは棒で全周を軽くコツコツやれば直ぐ取れるし、圧入は全ネジ棒とキャスター受けで余裕。

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 18:42:58.71 ID:gl6ZODrA.net
>>311
310と312はただのリアルキチガイか荒らしなので完全に無視しろ
リテーナー嵌め込まないとガタガタするぞ

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 21:30:17.09 ID:LIKtDg7j.net
付近等→不均等?

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 21:32:44.34 ID:qJgeiCeR.net
>>318
もっと勉強しなさい

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 06:08:06.00 ID:BqcSzuPv.net
>>314
両側接触式ゴムシールは抵抗が大きいので、よっぽど異物・砂浸入を嫌う場合じゃないとオススメしない
ネットの情報ググって出てきたから両側接触式ゴムシールのBBに打ち替えて乗ってるけど、回転の重さにだいぶ不満がある
負荷軽めでクルクル回す際に重さを感じる

純正は両側非接触ゴムシールなのである程度回転は軽く、代わりに異物浸入するのは確かなんだけどね
リテーナーの方向考えて打ち替えて、グリス洗浄・グリスアップするようにすればいいんじゃないかと思ってる

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 06:25:34.25 ID:BqcSzuPv.net
>>320
あ、言い忘れ
両側接触式ゴムシールであっても全く水・異物浸入しないかと言うと、浸入します
なので一生メンテしないでいいなんてことはないので注意

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 09:51:43.33 ID:NJxkQ1GF.net
そういう気になってるだけで実際にはそう変わらないよ。
脚を悪くしてみれば嫌でも分かるけど、脚の力って想像を遥かに超えるほどの強力さなので
シールの抵抗なんて脚にとってはチンカス以下。
どうしても嫌なら内側のシールリップを外して使えばいい。

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:16:01.40 ID:Nf9+ZEcM.net
ボトムブラケットが外に張り出した時も無負荷時の抵抗でやたらと吼えた馬鹿が増殖したけどまだやってんの?
もっとも四角軸時代からシール取っ払っちゃう馬鹿は居たけどな

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:31:21.82 ID:BF2RSU+t.net
何でも馬鹿なんだな ハッハッハ

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 10:34:09.97 ID:YRhqiU3K.net
>そういう気になってるだけ
気になる要素を徹底的に排除したい性分なんだろう

知覚限界以下の違いであっても、事前に知ってしまったら気になるという
なら対処すればいい
そうしない奴はおかしいとか言い出したら無視すれ

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 11:14:36.08 ID:Nf9+ZEcM.net
>>324
その通り
軸受けの存在意義を否定し故意にぶっ壊してしまう奴らはな

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 12:48:28.81 ID:NJxkQ1GF.net
>>325
そういえば今週のガッテンでラベリングってのをやってたな。
何も変わってないのに「いいダシ出てます」って言ったら味が変わるんだってさ。
催眠もあるだろうけど、脳の知覚視野の活動がかなり変わるんだそうだ。
つまりウソなのに(脳の中で)本物になってしまったってことらしい。

だから感覚として本人がしっかりと実際のことのように感じてしまうことはありえる。
ただし、もしも同じ人間が同じ条件でヨーイドンしたら客観結果は同じわけだがww

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 15:52:44.71 ID:Ud3KKQm6.net
プラセボ効果は、インチキや詐欺と紙一重だからなぁ。

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 17:01:47.92 ID:JN2PLNtT.net
>>328
紙一重?金取ってたら同義じゃね?

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 18:33:44.08 ID:Ud3KKQm6.net
プラセボ効果による効能は実証可能なので、
インチキや詐欺にならない、
だから、むしろ逆に悪質な気がするよ。

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 18:39:31.43 ID:9z3FLy8o.net
ただの外野が詐欺だ詐欺だフンギャーとか喚いたところで買わなきゃいいじゃんの一言で終わるわけだが
第一0.0001%でも確実に1000回実験して1000回同じ結果になれば差は確実にあるわけで余程の誇大広告でない限り問題にならんだろ

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 20:57:23.30 ID:Ud3KKQm6.net
>>331
0.0001%なら、まず誇大は回避できないような。

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 21:18:20.52 ID:9z3FLy8o.net
例えば1,000ppbの性能向上とか書けばつよそう

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 21:55:23.85 ID:6o4o7DYk.net
リポビタンかよ

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 16:49:09.20 ID:CT9VBSW0.net
>>329
プラセボは詐欺どころか何の罪にも問えないから薬事法とか外壁を埋める刑罰がある。

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 17:40:59.89 ID:xGe6JfIL.net
流れがよく分かんないんだけど
両面接触式ゴムシールのベアリングのほうが両面非接触式ゴムシールのベアリングより
回転重くなるのは疑いようがないと思うんだけど

そこにイチャモン付けてる馬鹿はマジでなんなの?
ちょっと理解出来ない

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 18:15:12.69 ID:KIgPQ+wE.net
>>336
回転が重くなるかどうか、
ではなく、
パワーロスが無視できないほど重いかどうか
なんですよ。

ベアリングのシールの抵抗は数字的には無視できる範囲だが、
それを気にすることでプラセボ効果によって重くなってしまうと。
だから、キニスンナって言うわけ。

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 18:38:11.10 ID:xGe6JfIL.net
>数字的には無視できる範囲だが

その具体的な根拠は?

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 18:39:39.05 ID:OOZXMocs.net
サプリ屋困るやん

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 18:53:20.71 ID:1IlPyrTa.net
基本的に「〜が期待できる系」はお咎めなし。実害が無いから。
「ガンが治る」っていうのは即逮捕。それは詐欺かつ悪質だから。

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 19:07:07.89 ID:yLFtmwHA.net
成人病が治る代わりにがんになるコーラってあったよな。

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 19:10:38.27 ID:fQffHsgt.net
ステビアのことかーっ!!

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 20:44:36.94 ID:JHV3vX9R.net
無視できる派の閾値が気になる

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:18:51.34 ID:Mt69fsa8.net
むしろ、シールの抵抗すら無視できない派が
他にどれだけの事をやってるのかが気になる

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:22:50.44 ID:TClc0NIW.net
イルカペイントだな

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:39:19.07 ID:KIgPQ+wE.net
>>338
具体的な測定データは持ち合わせてない。

シマノがハブのシールを強化してきてるが、
新しい世代のハブは回転が重くてタイムが落ちた、
なんていう話は全く聞かないんだよね。

指で摘まんで回したときに、
静摩擦抵抗と動摩擦抵抗を分けて感知する能力が、
人間の指にあるかなぁ。
静摩擦抵抗の大きさに惑わされてると思うよ。

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:45:19.30 ID:xGe6JfIL.net
ttp://www.ntn.co.jp/japan/ntnstory/teach/vol043.html

メーカ自ら「接触形はシールと内輪が触れていて隙間がないので密封性が高い
けど、回転時のまさつが大きい」って言ってるのはガン無視なのか?

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:51:44.59 ID:zII9ezte.net
10万回転ぐらいするベアリングだったりして

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:56:32.50 ID:JHV3vX9R.net
毎分10万回転にもなる部分に接触ゴムシールのベアリングを使う猛者が現れた

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:59:06.47 ID:fxPGGcD9.net
>>345
何びともオラの前は走らせねえ

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:02:25.15 ID:TClc0NIW.net
あの着眼点と発想はマジ天才

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:05:16.53 ID:fxPGGcD9.net
と言いつつたまにコインランドリーで拾い読みをしていただけの俺には
「イルカペイントが何なのか」結局分からんかった。

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:11:21.51 ID:qw8k8t/q.net
ヒルクライムなんかでグラム単位で軽量化するのと同じだろ

実測上の効果・効率よりも精神的な納得が欲しいんだよ
やるだけはやったんだからどんな結果でも受け入れられるという
おまじないだよ

自分にとって言い訳の余地を無くす塗りつぶしをしてるんだよ
それが第三者目線でどんなに低レベルに映ったとしてもだ

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:11:22.56 ID:TClc0NIW.net
ンゴー

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:13:32.35 ID:TClc0NIW.net
>>353
考察や調査が足りない馬鹿ばかりですってこと?

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:43:29.37 ID:KIgPQ+wE.net
>>347
だからさ、摩擦抵抗が増えるのは、そりゃそうさ。
問題は、それがどれくらいの大きさなのか、だろ。

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:47:02.07 ID:mACfSCw3.net
BB30打ち替え前の純正状態で、水平にしたクランクに荷重(硬貨)を加えて動き出したときは20グラム
両側接触式に打ち替え後は48グラム
グリスも温まってないしこの値が通常回転中の抵抗だとはツユ程も思わんが、仕方ないのでこれで計算してみると
(クランク170 mm、ケイデンス90)

ワット(W) = トルク(N・m) * 回転数(rpm)
= (0.048-0.020)*9.80665*0.17*90
= 4.2 (W)

ZIPP101(リムハイト30mm)とZIPP808(リムハイト82mm)を時速30キロで比較した差異は4.0Wだとか
エアロフレームは時速40キロで20Wだとか聞くけど

これって無視できないと思うんだけど?

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:47:27.48 ID:KIgPQ+wE.net
>>353
プラセボ効果については否定してない。

シールの抵抗を気にするから成績に悪影響が出る可能性があるわけで、
シールの抵抗なんて無視できると思っていれば大丈夫なんだよね。

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:49:26.76 ID:KIgPQ+wE.net
>>357
通常、静摩擦は動摩擦よりも大きいですよ。

クランクは常に回転していると見なしてよいので、
静摩擦力ではなく動摩擦力を測定してください。

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:56:32.83 ID:mACfSCw3.net
>>359
後出しジャンケンで悪いんだけど、
純正BBは静止摩擦抵抗
両側接触式は動摩擦抵抗
の値に近いと考えている。つまり、両者の差は広がるのね

理由は、前者は20グラムでストンと回転しちゃうんだけど、後者はゆる〜っと加速しないで回る(時には止まる)、から
(クランクが回ることによってモーメントアーム長が短くなるってのももちろんあるけどね)

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 23:06:28.21 ID:KIgPQ+wE.net
>>360
まずは測定してからだね。

それからさ、あなたの計算は、あってるのかなぁ。
俺も物理は自信ないんだけどさ、
回転数は毎分ではなく毎秒のような気がするし、
円運動だから2πかける必要があるんじゃないかなぁ。

静摩擦の数字で計算しても、
(0.048-0.020)×9.8×0.17 × 2π × 90÷60 = 0.44W
ってことにならないかな。

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 23:18:11.92 ID:Kke6SBRj.net
>>358
>無視できると思っていれば
それができないからプラセボの出番なわけで…

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 23:22:54.40 ID:9SWEc0rN.net
にちゃんで間違ったことを書き込むと全力で正してくるっていうののそのままの流れだな

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 23:37:08.07 ID:5okSj1PS.net
>>361
1分当たりの回転を表す時はrpm
1秒当たりだとrps

自転車でケイデンスっていう時は1分当たりの回転数で考えるのが普通かと

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 23:40:37.60 ID:JHV3vX9R.net
>>364
親切丁寧に教えてやるとこうな
1J≒1Nm
1J/s≒1Nm/s
1W≒1Nm・(2π/60)rpm
  ≒0.105Nm×1rpm

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 00:04:24.29 ID:cveOsgl5.net
なるほど解りやすい!                       ホントカヨ・・

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 00:49:48.71 ID:KmU4aZlz.net
自分て考えればすぐに明確な答えが出るものに対して疑問を呈する余地はない

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 01:11:50.84 ID:iKmFNXlE.net
300Wに対して0.44Wは0.15%でしかない。

0.15%も違えばレースで200km走ればライバルに293mも差をつけてゴールされる、
なんていう、とんでもないことを言う人もいるから、困ったもんです。

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 06:29:01.09 ID:ykdAqjo0.net
それってディメンジョンが無視されてる?

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 07:08:13.22 ID:7Hhunf+J.net
今日もスクワット200回やった

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 07:15:56.45 ID:cveOsgl5.net
最後は気合だな

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 07:17:55.13 ID:fcDadjGO.net
>>369
ディメンジョンを考慮するといくらになるんです?

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 12:19:16.39 ID:Mpc0Qyb/.net
ディメンジョン無視してるやつばっか

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 12:25:03.02 ID:WE4RjLBE.net
>>368
100Wなら0.44%だよ!?

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 12:27:54.92 ID:5qWCGhdV.net
>>357
起動時と継続時は値が大きく異なる

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 20:44:21.83 ID:AO3F9C22.net
>>357
じゃあ土建屋の俺が。

・・・

W = N x m / s
1kgf = 9.8N

だから、クランクを回すのに20gf (= 20 x 9.8 x 0.001 =0.196N)の力が必要なら、
それに円周距離(m単位)と1秒当たりの回転数(/s)をかければOK。
円周距離は、2 x 3.14 x 0.17(m) = 1.07(m)
回転数は、90(rpm) /60 = 1.5(/s)

0.196(N) x 1.07(m) x 1.5(/s) = 0.3(W)

・・・

俺は150Wがいいとこだけど、0.2%だな。

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:00:44.93 ID:HI5Je8IV.net
大工の俺がまとめると、
無負荷のクランクを指1本で90rpmで回すのと同じくらいの力で
100W90rpmでローラー台を漕いでる嫁の足元をコッソリ妨害して気づかれるか無視されるのかだな

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:13:31.74 ID:KJRFF0q6.net
ふぇぇ…難しいよぉ〜…

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:23:07.02 ID:BBrpUpAX.net
>>357
仕方ないじゃねーよ
静摩擦係数と動摩擦係数を同一視してたら、説得力が吹き飛ぶ

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 21:29:28.90 ID:KmU4aZlz.net
非線形な相関のものを比較するなら出来るだけ実条件に近づけないと意味が無いよ
静摩擦動摩擦とかに加えてね

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 09:29:30.19 ID:bIHGqHqP.net
起動時に最も抵抗(抵抗の差)が大きくなるが、運動時には抵抗の差はグッと小さくなる。

効果はゼロではないが無視できるレベルであることは間違いない。
脚を悪くしてしまった経験がある人なら「脚力」の凄さは嫌でも分かる。

あるいは固定ローラーで最も軽い負荷で手でクランキングしてみれば一目瞭然。
軸の僅かな回転の軽さなんて脚では体感不可。

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 10:14:09.62 ID:jsG1ztLq.net
某乗鞍優勝者でもクランク周りの軽さはわからないって言ってるのに素人どものお前らが分かるはずない

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 11:18:17.04 ID:DYGYhz8e.net
マイヨジョーヌと山岳賞を獲得 ラルプ・デュエズを制したSHIMANOとPRO
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/174138

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 11:55:48.97 ID:yvlmajyi.net
人間が知覚できないレベルでの抵抗を理論的にゼロにしていく作業なんだが、
その程度の抵抗値でしかないのもまた事実

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 12:04:04.43 ID:woPTpX8z.net
結局はエンジンが全て

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 12:21:01.99 ID:Mj9tVf1u.net
じゃあ全裸で走ってろ

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 12:21:35.07 ID:+7+1K7tI.net
>>383
でも楕円チェーンリングは他社製品・・・

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 13:13:56.67 ID:sxNh8NbA.net
一番肝心の所がO.SYMETRIC

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 15:57:07.91 ID:fheJVbL6.net
セラミックベアリングのBBが大体15000円から。
シマノのデュラエースのBBか4000円弱。
新品の状態では差があるが、500kmも乗ればかなりデュラはスムーズになる。

俺はデュラ使い捨てにして定期的に入れ替える作戦にしたわ。

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 16:11:16.98 ID:6zTmGOJj.net
セラミック使い捨てでええがね

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 16:54:48.18 ID:Cfv0Tht5.net
デュラBBって昔は2000円もしなかったのに、随分値上がりしたな。

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 02:32:16.70 ID:QyLzAQuA.net
自転車なんてみんなそうよ

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 04:15:18.30 ID:e8C0YIf7.net
自転車に限らずどれもそうよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 08:52:19.36 ID:7WLNzkwp.net
バカノミクスで物価1.5倍だからな

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 10:54:54.12 ID:rcfmslsY.net
さらに収益関係なく消費税で3%も上がったからな。3%の売上で世の中が回ってることも知らんと馬鹿どもが

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 11:01:29.41 ID:ygoY3tgD.net
再来年にはまた上がるぞ>消費税

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 12:22:39.85 ID:CSx2pEYl.net
>>394

家に閉じこもるのはもうやめてちょうだい!

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:44:12.86 ID:FjRkG8c+.net
>>395
もともと営業利益5%程度の製造業が、
円高が進んで苦しみまくったことを、
知らないのですか?

円高を喜ぶのは売国奴もいいところ。

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 16:06:27.62 ID:rcfmslsY.net
>>398
よう非国民

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 16:14:44.85 ID:eDVV+HI7.net
ゆうすけのことかー!

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 20:43:00.59 ID:uYoZI9Xf.net
売国奴って
自国の通貨の価値が下がるのを喜ぶ人の事かぁ?

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 20:56:21.99 ID:Ak5Asyg/.net
先進国の中では日本だけが年々実質所得が下がっているのに
景気は緩やかに回復とか言ってる連中のことだろ>売国奴

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 21:23:55.71 ID:e8C0YIf7.net
日本の企業秘密や技術を垂れ流してる奴だな

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 22:54:54.77 ID:FjRkG8c+.net
>>401
日本の製造業の従事者は円高や中国の台頭により、半減したのだが。
ほぼ壊滅といっていい。

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 23:46:26.14 ID:q7p43bSK.net
>>404
円高誘導した民主党の支持基盤は公務員だから、円高のメリットしか無いんだよな

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 23:54:17.04 ID:e8C0YIf7.net
そろそろ政治の高尚なお話は専門の板でやりませんか

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 05:11:34.86 ID:TWTcrA0Z.net
>>404
円安でどんどん海外移転が進んでる今の状況よりましだろ
ここ数年で経済規模が4割くらい縮小した
景気後退とか言うレベルじゃねーw

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 05:15:13.97 ID:k3D0PFc+.net
円高の方が海外移転が激しくなかったかい

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 10:37:05.34 ID:BViYxuMP.net
企業統計くらい見ようぜ
海外移転がもっとも激しかったのは九〇年代だ

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 12:28:47.48 ID:rDn0aTLg.net
質が違うわけだが

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 12:31:37.00 ID:vSQ5OcM4.net
>>407は経済がよく解っていないらしい。

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 12:49:34.54 ID:f50gUm2e.net
>>407
円高のときに海外に流出しまくって「規模の経済性」を失ったからな。

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 13:11:57.86 ID:vhNQfE9m.net
行き過ぎた円安って言われて久しいが、資材高騰で中小全滅してるぞ

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 13:13:58.63 ID:FzaRwMwS.net
トヨタが材料高騰を理由にした値上げを認めないからだろ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 13:43:59.13 ID:vhNQfE9m.net
せやなw 儲けてるのは本社だけや

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 13:59:21.79 ID:f50gUm2e.net
>>413
為替レートそのものだけでなく、その急激な変化もまた痛いんですよ。

>>414
トヨタのピラミッドは巨大だが、日本には他にもあるわけで。

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 14:01:41.47 ID:b3SQwG1X.net
クランク外しに最低限必要な道具教えてください

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 14:47:22.85 ID:f50gUm2e.net
>>417
外そうとしているクランクは何?
ものによって工具が違うぞ。

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 15:33:01.47 ID:ReNTn9UY.net
>>417
クランク外しと一言で言っても、ベアリングを外したいのかスプロケを外したい
のかステムを外したいのかで必要な道具も全然違ってくる
もうちょっとやりたい事や自転車の機種なんかを詳細に書いたほうが解凍も得られる
と思うよ

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 17:57:53.41 ID:lPwN1OVY.net
モンキーレンチ

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 18:01:38.05 ID:k3D0PFc+.net
クランクの型番が分からない、完成車だというならそのモデル名

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 18:05:39.35 ID:FZJJhDZr.net
仮に必要な道具を揃えたとしても
とてもじゃないが道具を満足に使えそうな方には見えない

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 18:09:14.22 ID:k3D0PFc+.net
マニュアル読んで
動画サイトを繰り返し眺めてれば今時なら楽なんじゃないか?
昔はマニュアルだけで後は手探りだったけど

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 18:36:20.88 ID:rAFfSrtj.net
現在2014年式のスペシャのルーベスポーツに乗っています
会社の先輩から68アルテクランクを格安で譲っていただいたので
tripeakのOSBB用のBSAアダプターを取り寄せたりシマノBB用意したりして
準備が出来たのでいざ交換しようとしてバラしてみると
カーボンフレームにアルミのワンがついており、ショップに持っていくと
溶着されているので外せないと思いますと…
それでワンの寸法をノギスで測ってみるとシェル幅68oの内径が42mm弱…
BB30とシェル幅は同じなのですが内径が若干42oに届いてないのですが
これにBB30用のFSAのコンバーターやkcncやスギノのアダプターは装着できるのでしょうか?

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 18:48:48.52 ID:+kA2qiqI.net
スペシャスレで聞いた方が。。
毎年規格が変わるOSBB

426 :424:2015/08/08(土) 19:26:02.87 ID:rAFfSrtj.net
>>425
そうですか…同じ名前で毎年規格が変わるとかやめてほしいですよね…
購入前にもうちょっとちゃんと勉強しておけばよかったと反省しています
ありがとうございます

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 19:49:31.69 ID:bQeLpWpE.net
モンキーレンチって傷つかない?

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 19:53:07.33 ID:M/ZSrqAt.net
安物使いの銭失いww

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 20:55:06.12 ID:nF2khFW4.net
ルパ〜ン♪(´・ω・`)

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 20:18:12.32 ID:Yh1sJ7Uj.net
ポンポン出てくるね。さすが…

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 21:27:10.41 ID:CJsq8ASR.net
JIS・ISOの68mm以外はちょっとねーお断りしまっしゅ

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 08:54:16.80 ID:/8po7+rS.net
vp-bc73の68-118mmが入っているのですが、TOKENかTENGA辺りのBBに交換しようと考えています
価格別にオススメなどありませんかね?

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 08:59:48.34 ID:/8po7+rS.net
すみません、TANGEです。

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 09:50:23.50 ID:jfoSr0yZ.net
はい(´・ω・`)

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 10:06:03.62 ID:KdAM7RQe.net
TENGAワロタ

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 10:09:58.47 ID:h89qFSoj.net
TANGEのオススメが言えないんだったらTENGAのオススメでも

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 10:11:20.90 ID:v96i0saI.net
棒を中に通すのは一緒だしな

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 10:14:24.10 ID:ax77Vk5W.net
シールの抵抗か。気になる要素は払い落とせか。
おまいらどんだけ今泉君なんだよ。

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 10:17:41.44 ID:rsVrErp8.net
塵も積もれば山となる
何事も小さな一歩の積み重ねですよ

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 10:31:42.82 ID:tipGl1QY.net
それで安心してパフォーマンス出せるなら当人にとってはいいことなんだろ
鰯の頭も信心からだ

客観的には数値上極微の変化で体感は不可能だとしても「もしかして」という
精神的な足かせになる可能性があるなら排除したいと考えるのはまあ妥当と
言える

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 19:22:32.47 ID:xq4QJJDv.net
でもそれって人の心の弱さに付け込んだ・・・

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/16(日) 22:25:39.07 ID:Ajd5QRK8.net
世の中はホントはそんなに面白くないわけだよ
たとえそれが幻想でも、面白そうなことは思う存分楽しむべき
むむ!セラミックBBが効いてる効いてる!!とか想像しながら登ると楽しいじゃん

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 07:02:12.11 ID:MhBSfFP3.net
楽しんだ者勝ち

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 07:39:59.22 ID:cyb8Ukrg.net
毎日アルテ使うのとデュラ使うのじゃどっちがコスパ良いんだろ?
さすがに歯の減り方は一緒か

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 09:50:56.28 ID:YZRpRRob.net
しかし、リングは通販でしか手に入らねーな
もう問屋が通販すればいいのに

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/17(月) 10:04:13.20 ID:wBfetuyW.net
コスパ考えるなら105にしとけ

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 07:35:45.70 ID:1WHDGBh9.net
11速になってからはミッシングリンクって使わない方がいいんですかね?
一度外したら再利用不可らしいですし外しにくいらしいですし

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 14:21:35.85 ID:kL16488T.net
らしいばかりだなw
たまには自分で試せよ。

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 15:04:38.77 ID:8VFT1JeB.net
カッター使うのめんどくさいんならいいんじゃね

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 17:30:34.30 ID:8tEP2NFQ.net
工具が無いと脱着できない再利用できないミッシングリンクの値段、
工具が無いと脱着できない再利用できないアンプルピンの値段、
比較すればアンプルピンのほうがいいでしょう。安定性も上だし。

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 17:33:52.41 ID:2295QBFR.net
ツーリング時の緊急用に携帯工具などと一緒に携行しておくと
万が一の時にちょっと便利だよ。

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 17:46:45.07 ID:C9aOsBqy.net
チェーン切れねーよって思っててもシフトミスなんかで意外と捩れ切れたりするからなあ。
手で復帰できるミッシングリンクが便利すぎて捗った。

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 18:26:02.34 ID:0r1Ep2Tj.net
それミッシングリンクじゃなかったら問題無かったんじゃ・・・

454 :447:2015/08/19(水) 18:55:22.98 ID:1WHDGBh9.net
ありがとうございました。
あとスレ間違えました。

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 20:24:25.88 ID:8tEP2NFQ.net
インナープレート破損よりアウタープレート破損のほうが多く、
破損したアウターリンクだけミッシングリンクで置き換える、
というのは、
素手でミッシングリンクをセットできる場合には有効かもね。

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 20:45:15.21 ID:8tEP2NFQ.net
インナープレートが破損した場合、
チェーンカッターないと両端のアウターリンクを撤去できない。
どうせチェーンカッターを携帯するならアンプルピンでいい、と。

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 20:48:22.09 ID:PMp+JkPN.net
チェーン全てのリンクをミッシングリンクにすればラクそう

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 21:13:17.40 ID:8tEP2NFQ.net
アウタープレートが破損しても、
それを撤去するのにチェーンカッターが必要になるか。

都合よくアウタープレートとピンの結合部分が2本とも壊れて、
そのまま外れるなんてことは期待できないよね。

ミッシングリンクの予備を持っていれば、
チェーンが切れても大丈夫という話は、
どういうことなんだ。

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 23:06:41.66 ID:0r1Ep2Tj.net
勘違いかと

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/19(水) 23:45:03.92 ID:XVKqDaLM.net
都合良くチェーンツールを持った人が通りがかるのでは?

つかチャチなヤツで良ければチェーン切り付きマルチツールが有るのだが
どうせ帰り着いたら切り貼りしたチェーンは破棄なのだからそれでかまわん

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 04:16:55.50 ID:GToH/KJK.net
それならアンプルピンだけでOKだな。

ただ個人的には、
アンプルピンは持ってるけどチェーンカッター持ってない、
なんていう奴を助けたいとは思わないなぁ。
まだ何にも持ってないほうがマシだ。

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 09:51:48.78 ID:jldxpoZQ.net
>>453
ミッシングじゃないところが破断したんだけど

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 09:58:39.54 ID:oj0fCrOf.net
11速になるとアンプルピンの押し込み量がけっこうシビアで気をつけてやらないとミスりやすいから
バチンとピンを抜いてちゃっちゃととりつけできるミッシングリンクのほうが
出先では手早くていいと思う。

日暮れが早い秋なんかだと、
つるべ落としで暗くなっていって修理している手元がどんどん見えにくくなったりするしw

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 09:59:36.66 ID:RnhaLdL5.net
>>462
結局チェーンツール無いと治らんよね?
ミッシングリンク関係無くね?

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 10:17:03.56 ID:jldxpoZQ.net
>>464
今回はアウタープレートが派手に破断したから手でもぎ取れた。
チェーン切るだけのツールも持ち出してるよ。
アンブルピンだと押し込むのに神経使うし、屋内ならいいけど路上だと押し込み作業はちょっと嫌だな。。

今回はシマノ10速KMCだったからいいけど、もし別に持ってるカンパ11速でやっちまってたらカシメ
必須になっちゃうのでミッシングに頼るしかない。

ここ10年はアンブルピンを使うときってチェーンを足すときだけだわw
アンブルピンの方が丈夫なのは確か。

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 11:14:26.02 ID:SHzq0tKT.net
予備ミッシングリンクは主に再利用ミッシングリンクが外れて無くなった場合の交換用に携帯してる
だから別途本格的なチェーントラブルを想定したチェーンツールとコネクティングピンも携帯してる
今のところどっちも出番はないが

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 02:25:10.93 ID:cRB86UgX.net
スペア携行は精神安定剤だな

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 06:22:33.94 ID:+gpSEKys.net
俺はスペアバイクを持ち歩きたい(;´Д`)

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 08:57:41.42 ID:2tbTej01.net
いいえ(´・ω・`)

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 11:36:37.36 ID:L2SyL+tm.net
はい?(´・ω・`)

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 12:01:34.37 ID:2tbTej01.net
いいえ(´・ω・`)

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 13:57:26.21 ID:7uanpm8D.net
ん?(´・ω・`)

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 20:28:52.19 ID:m1S65lSt.net
質問です。
いま付いているチェーンリング2枚のうち
アウターの方が歪んでしまい
フロントのディレイラーをどう調整しても
わずかに干渉してしまうため交換したいのですが
アームの数とPCDが合っていれば
どんなメーカーのものでも
現状のクランクとボルトを流用して
使用することができるんでしょうか?
またその際はインナーも一緒に替えるべきですよね?

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 20:53:31.61 ID:ozZ3ezbiZ
現在どこの何を使っているのかわからないと答えようがないわな

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 21:28:05.36 ID:NLQR3qs6.net
>>473
それはたぶん歪んでない。つまりきのせい。
もし歪んだとしたらクランクのスパイダーアームまで歪んでることになる。
四角軸やオクタリンク互換なら真っ直ぐついてないとか、スギノのように中々真っ直ぐ
付かないクソメーカーはある。その場合は何やっても無駄。

あと、PCDが同じならどのメーカーでも合うってわけじゃない。

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 21:31:53.48 ID:E0VgGgrt.net
5アームに限った話なら
シマノ系(FSA、SRAM、ストロングライト、スギノ、etc.)は互換性あり
インナーとアウターのメーカーは揃えたほうがいいよ(経験談)

4アームシマノ系はシマノとストロングライトしか互換性が無かったような……
FSAも互換4アームチェーンリングを販売してたかな?

カンパはシマノ系との互換性は無くてカンパクランク専用
しかもカンパは数年ごとのモデルでもランク違いで互換性が無かったりもする
隠し5アームとか低グレードの完全5アームとか
最近の上グレードの完全4アームとか……
あれ?上グレードの完全4アームはシマノ互換だったかな

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 22:27:27.77 ID:WhCBCjeZ.net
>>473
俺はFSA VELOを使ってる時に同じ症状に見舞われたことがある。
チェーンリングを変えたけど治らなくて、結局スパイダーアームの歪みだった。実用上は問題ないと思うけど、そこ気にするんだったらホローテック2にでも変えたほうがいいよ。

478 :473:2015/09/03(木) 22:38:31.22 ID:69SoUs8H.net
お答えありがとうございます。

すみません、言葉足らずでした。
フロントのディレイラーと干渉するのは
リング自体じゃなくて
チェーンとディレイラーの干渉です。
おそらく倒した時にぶつけたんだと思いますが
アウターのチェーンリングが
ホイールの横フレのような状態になっています。
クランクのアームまでは問題ないと思うのですが。。

安いクロスバイクなのであまり金をかけたくなく、
また2006年くらいに買ったものなので
同じリングは手に入らなそうなんですよね。
スギノのxd2dというクランクセット(5アーム)です。
シマノ系で安いの探してみます。

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 23:10:41.07 ID:+vAGltEY.net
外して叩いて修正すればいいじゃん

480 :473:2015/09/04(金) 00:20:38.13 ID:HvjD7ub0.net
叩くってのは考えもしませんでした。
チェーンリングの振れ取りって
よくやることなんですか?
ダメなら交換ってことで、やってみようかな。
ありがとうございます。

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 00:43:31.62 ID:jTLCgSSy.net
ちゃんとした精度の良い製品なら必要ないし、一般的にはしないと思うが
安物だった古かったりで精度悪くて弊害出る場合は
自分は歯先を僅かに曲げたり振れ取りする事はある
根元から全体を曲げるのは難しいから歯の山をだけ補正する程度に。

叩いて修正は自分は経験ないしうまくいくのかどうやるのか分からないな
それも普通しなそうだし

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 11:07:47.99 ID:ZU5nuYQu.net
>>480
できれば画像アップしてみろ
一番内側になってる画像と外側になってる画像で。
FDが詰まっただけで公差レベルの事象(元々あったレベルのこと)かもしれないから。

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 11:20:28.23 ID:jUXMb1zX.net
てか倒した程度でチェーンリングが曲がると思えないし、
仮に曲がるだけの衝撃を与えてFDが無事とは思えないのだが…

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 12:33:48.25 ID:ZU5nuYQu.net
うむ、特にクロスバイクだとチェーンリングは鉄だしな。

485 :473:2015/09/04(金) 22:36:34.70 ID:QwLNiafX.net
いろいろとありがとうございます。
倒したぐらいでは曲がりませんか。
落車などの経験もなく、倒すくらいしか思い当たらなかったので。

しばらく放置していたので
ケーブル類の張り替え、ディレイラーの取り外し→洗浄→取り付け、チェーンの交換など
ネットの情報を頼りにいろいろ初めてやってみたので、
干渉しているのはチェーンリングだけのせいじゃ
ないのかもしれないのは確かです…。
FDを外して洗浄したときにすでに擦れていた形跡があるため、
「元々そんなもんだった」のかもしれませんが、
チェーンリングが振れていることに気づいてしまったため、
直せるなら直したいな、と。
これなら新しいバイクを買った方が早かったのでは…
という気持ちを抑えてここまで来てしまったので。

メンテの時にクランクを手で回してみると
チェーンが擦っている音がして気になるのですが、
乗っている時はそれほど気にならないので、
「こんなもん」ってことにしてもいいかなとも思うのですが…。

これ以上になるとスレ違いになってしまいそうなので
この辺で失礼します。長文すみません。

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 03:10:17.20 ID:7ybYc0Qr.net
>>485
意外に安いから気に入ったヤツに換えた方が良いのかもね>クランクセット

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 12:45:13.39 ID:RjZo/VZc.net
>>485
シフトワイヤーが伸びてFDが内側に入ってるだけだよ。

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:01:10.83 ID:Uv8Jwmsk.net
スギノ:11速&10速用チェーンリング各種
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/52442

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:27:44.57 ID:RjZo/VZc.net
>スギノ・シマノ 5アームクランク対応
>P.C.D.130mm(レース用)

5アームクランクとレース用、はいここ突っ込むところね

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:35:48.13 ID:P/HBksAO.net
79系使用者向けでは

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 18:18:40.20 ID:eJUyAeRv.net
レース用ってのもちょっと変だが
今だとPCD130のクランクとかリングは上りとか色々考えると
剛脚向けというかホビー向けでない面はあるかな

昔はトリプルとかと合せて使えばそんな事なかったし最近激減したし
今も平地用としてなら一般人の脚力にもかなうが

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 18:22:12.37 ID:7ybYc0Qr.net
>レース用ってのもちょっと変だが
シマノが4アーム110化して130付き完成車は激減

エントリー車は50-34Tが普通だし

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 18:23:47.13 ID:RjZo/VZc.net
2015年にもなって「シマノ対応のレース用」として出すスペックではないんだよなあ…w

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 07:08:42.99 ID:Cvpps5GZ.net
アルテからデュラクランクにしたら全然剛性感が違うのな
今までのチェーンとかスプロケがフニャフニャになったんじゃないかって感じる
シフトがすげえバキバキ決まる感じがするし、1,000Wくらい出すと安心感が違う

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 12:07:04.51 ID:46WwtAvk.net
max600wでもわかりますかね?

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 12:45:12.03 ID:hMpraBhz.net
分かる分かる
シフトする反響音が違う。「カチャ」と「カキン」くらい違う。峠でいじると前の人が振り向く
俺はデュラの硬い音の方が好きだわ

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 13:17:04.60 ID:/ky5Qlxf.net
前の人「なんやこのゴミ虫は…」

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 14:38:09.98 ID:EBy7h8oP.net
前の人「やだ…まだつきまとわれてる…超キモいんだけど・・・」

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 23:14:53.79 ID:D0vwb79h.net
クランク交換する時軸受けとの接触部分に塗るオイルは何が良いかな?
デュラグリスで大丈夫?

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 23:52:29.61 ID:/ky5Qlxf.net
>>499
AZでもヤマハのボート用でもワコーズでもなんでもいいので「ウレアグリス」推奨。
雨でも全く流れないし汗が掛かりまくっても全く錆びないのでほぼメンテフリーになる。

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 03:18:32.56 ID:WpD0/Hxw.net
譲り受けた50T用バッシュガードを使いたいのですが、外径215oの内側にPCD170oで内径6oの穴が5個。
スギノ製なのでスギノのチェーンリングを見ましたが着きそうなものが無く、どうしたものか悩んでいます。
これの使い方を知ってる方いらしたらご教示ください。

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 22:34:28.38 ID:4vs2XXA3.net
>>473
遅いレスだけど・・・
クランク回すと チェーンリングの特定の場所で チェーンとFディレーラのガイドが擦るってのでいいのか?
俺 アルミのチェーンリング微妙に歪んで 同じ症状になったけど 治せた。
チェーンリングを微妙に曲げたいなら 大きめのモンキーではさんで ゆっくり力かけると簡単に曲げれる。
モンキーでハサム深さや 力加減で かなり微妙なユガミまで取れる。
叩くって方法もやったことあるけど 微妙なユガミは取れなかった。
ただし、チェーンリングはフラットで クランクのユガミが振れる原因なら
チェーンリングを歪めてしまうことになる。
チェーンリングの歪みを調べるなら 外して 平らなガラスなどに置けば 簡単にわかる。

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 16:39:47.82 ID:YBq3Rq+m.net
多少の歪みは個性w

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:45:00.00 ID:Gt6zS5Hh.net
不要な個性じゃのう

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:47:43.76 ID:euTORY2Q.net
歪むのは性格だけで十分だ
あぁ、俺のことだ

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:48:31.78 ID:YBq3Rq+m.net
必要な個性など滅多に無い

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 14:52:07.16 ID:jJoasfPz.net
パーツダイレクトで昨日クランクポチったけどいつ発送なの遅いよメールが

508 :パーツダイレクト:2015/09/12(土) 15:15:13.72 ID:LDqSbhY9.net
今出るところです。

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 15:16:14.26 ID:tlGMI8NX.net
シマノの発表会で油圧STIと一緒に5アームのクランクが写ってる。シクロクロス用のやつなのかな?
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/aa/427171d2db2a6d81b447588addf2689b.jpg
http://blog.goo.ne.jp/pandacycle/e/659304bed434aaea1dc91d3c0b4fd9f4

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 16:02:09.76 ID:IUjcu/D2.net
なんで4アームから5アームに戻っちゃったの?(´・ω・`)

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 16:04:27.53 ID:Phn70R1d.net
四角軸みたいだからクラリスの黒じゃないこれ
あるいはそのあたりのグレードのグループ外

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 16:57:37.76 ID:iwdQAzaE.net
クラリスはオクタだよ・・・

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 18:50:32.62 ID:U4q4VDUL.net
クラリスグレードのグループ外クランクFC-RS200とクラリス使いが想像してみる。FC-RS200は四角軸クランク。飾り用に欲しい

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 20:51:00.78 ID:aWBQ6KDt.net
ちょっと教えて欲しいのですが
ローターはカンパのEPSに対応していないというのは本当でしょうか?
また、その他の楕円クランク等でもEPS対応の物は無いのでしょうか?
なぜEPS対応出来ないのでしょうか?ケーブルの干渉でしょうか?

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 21:31:25.04 ID:jJoasfPz.net
発送夕方って遅くね
隣県じゃなかったら明日届かんかっただろこれ…即日の意味ねー朝に出せ

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:19:49.87 ID:tlGMI8NX.net
>>513
正解みたいです。
http://sorei.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=24874885&i=201509/10/82/b0189682_18162483.jpg

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 11:14:29.35 ID:sdJ6VdZd.net
というかSTIレバーで665gって重量級やな…

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:19:05.47 ID:ZM3kd9ID.net
廉価グレードになにを求めているんだ

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:48:55.72 ID:qwsZuA1i.net
え、廉価で油圧?

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:50:27.19 ID:GAJQPSJN.net
>>494
デュラは軽くて堅いものをガンガン回してる感じするな
変速も勿論良いけど剛性感がほんと素晴らしい

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:56:31.86 ID:Mqtty/V7.net
そう
アルテに不満を持つなんて考えてもみなかったが、全力でぶん回した時の手ごたえは全然違うな。
アルテはチェーンがビローンと外れて吹っ飛んでいきそうな怖さがあって、そりゃロードバイクなんてそんなもんだと思ってたけど、それはデュラにするとなくなる事が分かった

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:59:07.98 ID:RP/sba91.net
あ、はい(´・ω・`)

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 13:03:36.24 ID:MJIJP9S3.net
(´・ω・`)

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 13:29:38.99 ID:qwsZuA1i.net
ビローンと外れて?

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 20:11:05.57 ID:mXZAqWZm.net
語れ!おおいに語れ!それで気が済むのなら!

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:00:37.01 ID:iEjVnm/r.net
>>519
廉価じゃないんか?

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:31:36.55 ID:ekSzOZQz.net
スギノ 
オールマイティレシオな11Speed対応のOX901Dに好評のクラシックデザインバージョンが登場。
http://www.suginoltd.co.jp/products/road/ox.html#pnH4OX901DClassicCompactPlus
マイティーシリーズが11段対応で新登場。
http://www.suginoltd.co.jp/products/touring/mighty.html

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:10:55.15 ID:5fuxxjDH.net
今はラクランクがあるからな

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:15:40.47 ID:Pba9MXgP.net
名前がダサい

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 05:50:42.33 ID:s3v3xrC7.net
値段が高いw

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 11:15:07.70 ID:JSOWbjIR.net
スギノってなんでこんなに他界の

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:03:40.23 ID:8KIM4Avs.net
自転車屋が工賃タダで取り付けても、
十分な儲けが出るように高く設定し
ているのかな。

安い完成車に付いてるのと同じのでも、
単体の値段だと妙に高いという。

それともシマノが安すぎるのかな。

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 16:52:18.13 ID:gDpFla+Z.net
FSAゴッサマーだって単体で買うと結構いい値段するからな。
実際には定価なんてあってないようなもん

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 18:08:16.76 ID:3g5Dr81d.net
>>531-532

シマノみたいに数が出ないからというのもあるかと。
近くなので通りかかることがあるけど、会社はちょっと大きめの町工場という感じで、言っちゃあ悪いがそんなに大儲けしているようにも見えない。

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 18:12:21.00 ID:GBuvGaVh.net
同じ日本のメーカーでも日東とか三ヶ島はすごく真っ当な商売してる感じがするけど
スギノはどうにも割高に感じて仕方がない
クランクだけじゃない
チェーンリングの隙間調整用のスペーサーとか高杉で笑えない

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:21:32.19 ID:TfOaqnhF.net
無駄に時給の高い人間が手作業で袋詰めしているとそうなる

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:48:53.14 ID:PBDolbnv.net
従業員を大事にする良い会社じゃないかw

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:29:17.46 ID:8KIM4Avs.net
低価格の完成車にも採用されているところを見ると、
製造ではなく流通コストが高いのだと思うよ。

実体は知らないけどさ、たとえばさ、
問屋がロット単位でメーカーに発注して在庫を倉庫に抱え、
それを小売店に1個単位で出荷するという感じだと、
それなりにマージン取らないと商売が成り立たないのだろう。

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:44:57.77 ID:o3wG/jYh.net
スペーサーならミニ四駆のものが使えるYO!!
厚みも何種類もあるYO!!

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:53:11.75 ID:8KIM4Avs.net
>>539
それで何かあったらマズいっしょ。
ま、純正品を使ったからといって、
命が保証されるわけではないけどね。

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:10:33.95 ID:gDpFla+Z.net
>>538
低価格の完成車に装着されてるものは台湾製造だろう

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 00:30:08.54 ID:N1J/0WWJ.net
>>541
その台湾製造のスギノを単品で買おうとすると値段が高いって話なんですが。

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 10:53:12.56 ID:dGXxkxmb.net
何の根拠もなく「何かあったら」を口にするのはチキン過ぎるぜ。
たかがスペーサーごときで何をびびってるんだ?

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 13:12:37.78 ID:3G9wu08N.net
>>542
台湾のものは安いじゃん。
XD701、XD500がそれにあたるけど。どんだけ安価なゴミを求めてるの。
マイティ以上は国内生産品らしくて時期によって納期不明のゴソウダン部品だったりする。
完成車にマイティ以上は付いてないッショ

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 13:44:27.90 ID:7tcS2toK.net
台湾だろ
0x801dが遅れたのも外注だからだし

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:19:51.02 ID:CbO7gKft.net
>>544

ゴミというほど悪いとは思えんが…
使ったことあるの?

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 14:27:22.61 ID:3G9wu08N.net
>>546
「(単品価格がこれ以上安価なクランクってあまり無いが)どんだけ安価なゴミを求めてるのか」ってこと

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 15:42:23.76 ID:dGXxkxmb.net
完成車についてる部品を「純正品」とリスペクトするのは完全に誤り。
完成車用部品は販売価格と製造価格とのせめぎ合いの中での妥協の選択の産物だから、決してベストパーツではない。
会社の姿勢によっては安いが取り柄のゴミパーツの塊になることもある。
だからアフターマーケットで上位グレードのパーツが売れる。

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:42:35.76 ID:CbO7gKft.net
>>547

ご意図了解。

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:06:42.89 ID:N1J/0WWJ.net
>>544
その安いのでさえ、シマノなら105のクランクが買える値段しない?

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 23:55:13.79 ID:8Lv0d+wi.net
まーとにかく妙に高額だわな
いくらシマノとは生産数の規模が違うと言ってもボッタクリすぎ

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 05:55:40.06 ID:VwwxTOVb.net
それは個人的感想だよね
実際あの価格設定でなんとかなってるレベルで超絶儲かってる会社というわけでもないしな

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 05:59:37.81 ID:n4u1eUly.net
流通コストを無視してないか?

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 07:02:23.11 ID:VwwxTOVb.net
利益率が高い = ぼったくりだとすれば、多くの人が安く済ませるために利用する立ち食い蕎麦屋はぼったくりになるんだが

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 07:06:10.08 ID:c1lGZA+l.net
我々消費者にとって、その高い値段のハードルをクリアしたくなるものさえあれば、ブランドとしての【Sugino】が確固たるものになる。
シマノと違って、目指してるのはそこでしょ。

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 07:40:57.69 ID:VwwxTOVb.net
そして今の所潰れてないってことは・・・

ってことなんだろな

まだ物好きが多いってことだろ

定番を敬遠する厨二精神かな?

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 08:15:23.04 ID:deqBVd84.net
ぼったくりとは違うが
チェーンリングスペーサーとか確かに首を傾げる価格設定ではある
いくら小ロットの国内生産品だとしてもね
どのみちスギノのスペーサーなんて使わないから別にいいけどね

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 08:37:21.43 ID:CEvbILzk.net
シマノと同じものを作っているわけじゃないしな。
同じにしか見えないんだったら、>>556は何を使っても良いんじゃないの。

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 10:44:35.12 ID:Re/aPKzi.net
>>550
XD下位はどの店でも大体8000円前後で買えるけど、FC-5800はその値段で買えたっけ?
そういうことを言い出したらかつてのコスペアとか買えんぞ。
高価なわりにクソ精度だったけどコスペア

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 17:19:25.21 ID:XjHTprBm.net
>>559
近所のショップでは、その価格帯のは売ってないな。

いちど聞いたら「オープン価格なので分かりません」って言われた。
調べといてもらったら3万からですね〜って言われたよ。

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:26:52.62 ID:1FygrtG7.net
「そりゃスギノにしたかったけど高いからシマノで我慢」と言わせたらスギノの勝ちなのか?ww

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:51:41.09 ID:DPXNU+Oa.net
スギノのクランクってクランクだけでギア別の問屋とセットの問屋がある。
クランクだけだとわりと安いけどギアが結構お高い。
(ギアの変速は非常に優れてるので良いが)

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:04:23.18 ID:dmITLiMP.net
クランクだけSRAMで他はシマノでも変速できる?

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:06:43.18 ID:vD+Ksgnp.net
他社が追いつくことが出来てないシマノのフロント変速のスムーズさ確実性を捨てる意味あるの?

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:08:42.06 ID:cV/8q6lc.net
やっぱり流通・・・

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:10:08.47 ID:blYhbDSv.net
REDのノーマルクランクならまあ普通に使える(耐えられる)
Apexのコンパクトはもう最悪

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:31:03.32 ID:dmITLiMP.net
ありがとう。
クランクREDのコンパクトにして、周りは6700なんだけど、変速できるんかと思って。

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 00:33:18.82 ID://Ynr6Eh.net
>>564

シマノじゃなくてもちゃんとセッティングすれば普通に変速するのだが…

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 01:20:29.41 ID:JV+qNzp1.net
>>563
なぜ出来ないと思うのか

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 02:17:00.58 ID:9X/QQ64a.net
基本は【やってみる】だな。
特にネガティブな情報は鵜呑みにしやすいので注意。

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 10:55:56.51 ID:1LsnTj6p.net
カンパでも使えるの?

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:20:00.43 ID:eTCs/urc.net
はい

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 18:56:52.31 ID:zxv18cr+.net
SRAM使ってる場合でも変速性能向上、コスト抑制、入手性を考慮して
クランク、チェーン、スプロケはシマノ使ってる人は多いんじゃないか

クランクは恰好は好みが分かれるけどもスラムもシマノも重量そんな変わらないし

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:18:38.90 ID:ion0SjWx.net
105のコンパクトクランク50/34を使っています。

インナーを使って登ろうとしたとき、
34では軽すぎて登れません。
たいていの登りは、
まだアウターで行ける体力はあるんですが、
乗れる機会が減ってきたので体力が衰えると思います。

それでインナーの歯数をあげて対処しようと思ってるのですが、
36と39があるとするならば、
どちらが良さそうでしょうか?

というか2歯増える5歯増えるでどのように変わるか予想ができません。
普段はめったにインナーは使っていません。
体力がきれたときにだけ使っています。

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:30:46.18 ID:2OGSS2n+.net
>>574
スプロケを重くすればどう?
もしくは36で楕円にするとかいいと思う。
50-39だとアウターとインナーで被る部分が多くて使い辛いと思うよ。

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:40:49.39 ID:ecNvL2MO.net
10速自転車にスプロケそのまんまで11速クランクつけたらやっぱり不具合あります?

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:44:08.99 ID:dDOQ12ay.net
>>574
えっと、、今のギア比とインナー変えた場合のギア比をそれぞれ計算して比べれば大体予想できない?

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:47:22.17 ID:nq9oGt4a.net
www.geocities.jp/jitensha_tanken/multi_speed.html

こういうサイトで想定ギア数字とケイデンス入力してみれば簡単に比較できるよね
自分はそういうの色々検討するのが楽しいのだが

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:21:33.15 ID:IskR2svi.net
>>574
ちょうど良いバランスで作られてるんだし、普通はみんなそんな事感じないと思うよ
インナーに落とした時にリヤを3枚落とせば大体同じ感じの漕ぎ心地になるっしょ?

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:33:37.13 ID:vTTRHTeM.net
というか現在アウター50Tのみで登れるというのだから
インナーをいじる必要がないのでは?
体力落ちてアウターでは無理となったらそのままインナー34Tを使えばいいじゃない
そのころには34Tが軽すぎるということもあるまいよ

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 01:30:10.85 ID:hivoO7RP.net
34-11Tや34-12Tが軽過ぎて上れないなら、フロントを53-39にするしかないでしよ。
しかし、スゲェ豪脚だな。グランツールで山岳賞取れるんじゃねぇか?

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 08:29:10.83 ID:wTrys3Om.net
>>574
53/39のクランクにするかスプロケを12-23にした方がいいよ。
要するに必要なギアが選択できてないだけ。
一回でいいから本格的な峠に行った方がいい。

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 08:52:21.87 ID:gAGS7+IY.net
>>574
実際どれ位の登りでアウターで登ってるの?
俺なんか平均6%6kmの小さいクライムですらインナーしか使えないから凄く気になる。

アウターとインナーで同じようなギア比でもインナーの方が多少進みが悪いというのはあると思うけど。

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 09:10:33.48 ID:V4wwidBN.net
あくまで自分の走行環境の中で「アウターで間に合っている34Tは軽い」
そのうえでインナーをどうにかしたいと言うのだから
激坂行ってみろと勧めるようなことは意味がない

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 09:54:52.74 ID:NIfzTy5x.net
激坂アタックする予定無いならフロント46tのシングル化しちゃった方が
色々捗るかもしれない

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 10:06:07.79 ID:MyxHye4P.net
>>584
正論だね。
それぞれの環境と体力に合ってるかどうかだけが問題なので、その条件を変えることは全く無意味。
アウターではきついと感じ、インナーの世話になりたくなるようなギヤ、つまりはアウターも同時に歯数を増やしてみればいい。

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 10:22:34.37 ID:L1mj4Jee.net
おそらくアウターからインナーに落とした時にリヤをそのままにしてるだけだろう

588 :573:2015/09/26(土) 14:19:12.39 ID:P5SxOzCh.net
皆さんレスありがとうございます。

ギア比を数値で…、ケイデンス測ったことないので、それにそういう計算が苦手です。
ペダリングが上手くなって、
フロントインナー関係なくギア比を選択できるのが最良だとは思います。

スプロケは12-23を使ってます。
登りの時いったんインナーに下げるとその後アウターに上げられず、
嫌な疲労で残りを進むことになってしまうのが嫌いなんです。
アウターでがん踏みした方が体力がもっています。
けどこれが最近はさすがにキツくなってきそうです。


>>583
よく行くのは箱根です。
タイムを狙っているわけではないですが、
箱根湯本側/三島側どちらも1.5時間内を目標にしています。

>>586
コンパクトクランクが自分に合ってないということなのでしょうか?
けど平地ではアウターはちょうど良く思えています。

>>587
ずっとがん踏みしてた末にインナーに落とすので、
その反動が大きいのだと思います。
かといってインナーで回すと序盤でダメになります。

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 18:11:14.88 ID:VajxAF/+.net
>>588

フロント50T/リア21T ≒ インナー34T/リア14T

大体アウターロー近辺とインナーミドルのギアが近い。
この場合に駆動効率がいいのはインナー側なので、むしろ最初からインナーで
登る練習をしたほうがいい。

インナートップを使い切ってしまうなら52/39か53/39のノーマルクランク比率の
導入をおすすめしたい。平地でアウターきついならインナーで回してしまえばいい。

そもそも賓客なまま山登りしてるから低ケイデンスでパワーバンドが狭すぎる
状態になってると思われる。賓客がコンパクトを使うとアウターローやインナー
トップに張り付きやすくなるのも事実なので、ノーマルクランク使えば柔軟に
登れるようになるよ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 19:07:58.07 ID:1K3Wxd0Q.net
プロが53とか使うのは「50じゃ下りで足りない」からだろ
できれば50の方が軽くて剛性があるんだから

50と34で変速比の空白は無いと思うけどね。坂の途中でフロントとリヤを同時に上手く操作できれば何の問題も無い
何も難しくなくシンプルな話だと思うが

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 12:58:03.05 ID:zsMAP2OM.net
46-34T

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 08:03:00.10 ID:Sf0iNYyU.net
Rotorのクランクアームかチェーンリングに
チェーンリングボルトって付属してますか?

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 08:13:34.15 ID:GbPCTiXu.net
>>590
インナートップとアウターローに常用ギアが来て、そこのギア比も被り
まくるから困るんだよ。
それ以下とそれ以上のギアを選択しようとしたらフロント変速が必要になっちゃうわけ。

坂で50-23が踏めてるならノーマルクランクの方が使いやすいと感じるはずだ。
平地はアウター、山はインナーって棲み分けができる。
コンパクトだと変速が億劫でケイデンス下げちゃうぜ。

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 08:14:21.00 ID:GbPCTiXu.net
>>592
付属しません

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 09:10:43.31 ID:LRSUe5mk.net
>>592
クランクに付属してる。

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 09:27:17.02 ID:GbPCTiXu.net
クランク単品だと入ってなかったぞ

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 10:44:01.36 ID:LRSUe5mk.net
>>596
俺の3D24には入ってたが。

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 12:41:12.18 ID:BySZinXD.net
>>597
俺の3D24には無かったしにたい

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 12:57:52.56 ID:HA3gZlXR.net
坂でアウター踏めるって凄いな
緩い坂でも38-16とかに落としちまうわ

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:36:35.17 ID:RGVOKMxf.net
別に凄いわけじゃないんだよ
自分の脚力に合わせてるから5%くらいの緩い登りは全部アウターで余裕なんだよ
至って普通なんだよ
プロなんかも正にそう
あほなギア比使ってる自慢はやめなはれ

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:30:11.49 ID:W7xUB9mK.net
俺の3Dには入ってた
無駄に精度感がいい(交差がタイトなだけか?)

602 :877:2015/09/28(月) 19:31:56.97 ID:CDh0PQdH.net
誰に合わせた訳でもないギヤ比をそのまま使って自分の方を合わせているのが殆どの人だろう。
自転車ぐらい買った後で自分に合わせてもバチは当たらないなw

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:32:35.84 ID:RGVOKMxf.net
このスレまで来ておいてギア比すら合わせないのはただの馬鹿だけだろうね

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:34:57.26 ID:dNA06PWO.net
>>593
アウターxローに入れる前にインナーにする
インナーxトップに入れる前にアウターにする

すんごい安物でフロントの変速性能が悲惨なら、
フロントの変速をしたくないってのは仕方ないが、
それなりのグレードであればフロントの変速は
余裕じゃないの?

だいたいさ、
平地で停止するときにインナーに落すだろ?
そして発進して加速中にアウターに上げるだろ?

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:38:46.79 ID:RGVOKMxf.net
0発進はアウターですよ
インナーで0発進はギア比が大きすぎます

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:44:39.91 ID:+IELOj/8.net
えっ

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 21:44:14.72 ID:jneEv5vP.net
小さ過ぎるだろ

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 21:54:49.39 ID:BySZinXD.net
>>601
結構ズッシリしてるし節度感がスゴいんで、最初は鉄ボルトかと思ったよ。
アルミだと分かって驚愕した。
チェーンリングもクランクアームもそうだけど、こいつら鍛造キチガイだろ…

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:12:19.30 ID:xNwLdtHW.net
>>604
言いたいことは分かるが発進はアウターで良いやん。
60Tとか付いているんじゃなければ。
>>608
組んだり清掃したり眺めたりするとニヤニヤしちゃうよな。

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:58:40.04 ID:dNA06PWO.net
>>609
リアをローに何枚もシフトする操作よりも、
フロントをインナーに落す操作のほうが楽だよね。

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 08:07:03.19 ID:n4IeDdJw.net
インナーに落とす時に軽すぎてシャカシャカなるはどうしたら良いのだろう。

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 10:44:36.32 ID:yf7OtFEB.net
だまってこげ

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 11:32:26.83 ID:K8u/fMqL.net
>>611
落とすのが遅すぎ。ちんこで考えろ

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 11:32:58.31 ID:lL/zOWeu.net
頭の痛い話題だな
箱根で1.5時間目標の奴がインナー34T軽すぎますってもう何から突っ込んでいいかわからん
三島側はよく登るけど貧脚の俺ですらギリ50分切るぞ
そもそもケイデンス測ったことないってさぁ

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 11:39:44.92 ID:lL/zOWeu.net
>>611
ロー側クロスって方法もあるぞw

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 13:05:32.88 ID:S28i810g.net
>>614
あなたがどのレベルを貧脚というのかわからないけど、
ただの自慢じゃん。


ってツッコむのは悪いけど、
なんか最近実際はそうでもないくせに、
とりあえず貧脚とかヘタレとか言う奴が多くてね。

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 19:59:52.58 ID:lL/zOWeu.net
>>616
本人かな?言っておくけど俺は無駄に高いチャリ乗りつつレースでは真ん中よりちょっと下くらいの雑魚だよ
そりゃ箱根でも俺より遅い奴はゴマンといるけど、34T軽すぎ云々言い出すレベルですらないって言ってんの
そんなんを自慢じゃん!とか逆ギレする前に自分の実力と向きあった方が良いぞ
ギア比も計算しない、ケイデンスすらわからない奴にどんなアドバイスしても無駄なのは流石にわかるだろ

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 20:02:16.03 ID:a45kdS3D.net
回転数が増えると心臓がついていかない
打ち止めで止まってくれれば楽になれるのに

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 21:04:56.57 ID:wH3u8DkE.net
>>617
34-11Tが軽過ぎて上れないと言う日本の宝に対してなんてものの言い方をするんだ。

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 21:12:29.88 ID:U//tXohL.net
>>619
本当だよ!
34-11がどんな峠でも軽すぎるって未来の日本の至宝に!

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 21:33:42.95 ID:futGj0Dx.net
グランツールの山岳賞ジャージが日本に揃うね〜
楽しみだわ

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 21:39:14.43 ID:lL/zOWeu.net
>>619-620
二人揃って性格悪くてワロタw

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 21:52:44.81 ID:xAQh5VlT.net
笑うなよ、兵が見ている(´・ω・`)

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 00:18:48.88 ID:1floiDVo.net
私はよい友を持った

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 00:23:05.66 ID:pnqI6zUw.net
だが、君の父上が悪いのだよ

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 05:41:39.09 ID:gBeURIwI.net
同じスピードでも、
ギアを軽くすると心拍数が上がる場合は、
ギアが重過ぎて心拍数が下がってる状態かもよ。

足の筋肉に強い力がかかっていると、
心臓が縮むのに時間がかかって心拍が落ちるとか。

いや医者じゃないので、デタラメですけど、
経験上そんな感じですわ。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 11:06:51.98 ID:2fEvIRSo.net
単にインナーアウターのシフトが面倒って話にしか聞こえん。
Di2買えば一気に解決。MTB用シンクロシフト付きを入れればなお良し。

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 11:55:08.66 ID:gBeURIwI.net
底辺グレードだとフロントの変速はストレスかもね。

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 12:34:11.93 ID:IQ5H/mhA.net
ガャゴリゴグン!!

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 16:35:20.96 ID:1JOfDrYM.net
XTRは底辺グレードだったのか?

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 19:24:31.85 ID:QJB27fyz.net
Tourneyこそ至高

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:31:45.09 ID:Zk16w+KW.net
2015 CAAD8 SORAのサドル角度を調整しようと思ってサドルを外し、ボルトを抜いて溝のついたギザギザの半円形を動かそうとしたんですけど、動かない。ガッチリ固定されてる?

この車種に最初から付いているシートポストは角度調整できないのかな?Tiagraモデルからは2本のボルトで調整するみたいでSORAと違うんですね。

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:34:44.85 ID:Zk16w+KW.net
631です

誤爆しました

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:36:00.34 ID:RQNx7T9D.net
ギザギザは噛みこんでることがあるから
そういう時は掌底アッパーとか食らわせてる

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:43:42.42 ID:Zk16w+KW.net
>>634

ありがとうございます。
やってみます。

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 06:26:46.49 ID:hIYuA8ma.net
分解するつもりになれば理解が深まるよ。

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 15:48:37.97 ID:A600uFAQ.net
完成車のクランク(170)が長いのを短くするにはクランクセットで交換しかないの?
棒だけ交換で良い気がするが・・・

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 19:10:21.23 ID:70bDB4L1.net
ほかにどうしようというのでしょうか?
あなたに技術があるなら切断接合したらいいじゃないか

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 19:36:37.38 ID:AD7U9rN1.net
アームだけ買って交換すれば?

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 20:02:56.97 ID:pU2SOABb.net
>>637
棒って何だよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 20:14:54.45 ID:MtSEiLyS.net
3ピースクランクにすればいいんじゃね。
BMX用以外にあるかどうかは知らないけどw

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 20:15:39.61 ID:A600uFAQ.net
棒てクランクアームだ・・・
咄嗟にワードが出なかったw

アクランクアームだけでも高いし、オクにも見当たらない
逆にクランクセットを買い足して、新品同様新車外し!のが安く上がるかも???

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 23:48:03.10 ID:8nO6SM1s.net
クランクの大ギア径を少し大きくすると、やはり実感で速度が早くなりますか?
テコの原理でアームは長い方がいいのかな?
アームは短い方が早く回せる?

アドバイスお願いします

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 00:49:23.80 ID:nXHg1XZe.net
>>643
ギア比を重くしてもスピードは上がらないと思っていい。
クランクの長さは骨格に合せるもの。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 00:51:21.06 ID:VvtQXTjl.net
ええと
大径ギアなら踏めば踏むほど進みますわな
踏める脚力があればね
アームは長すぎても股関節にダメージが蓄積するから丁度いい長さを探すのも
ちょっと難しい
現代日本人の平均辺りの体型で身長が168〜175cmぐらいで股下が77〜83cmぐらいなら
クランクは170mmで可もなく不可もなくでいいんじゃないですか

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 01:05:12.95 ID:Vm5iv+e0.net
>>643
ギア大きくするだけで速度上がるなら誰も苦労しない
原付だってギア比上げたら300km/h出るみたいな話になるから。
ギア上げるなら軽すぎて回りきっちゃうとかそういう時

アームに関してはみんなの言うとおりで、その上で言えば
少しでも速く走りたいなら自分が無理なく回せる範囲では長めな方が有利だと思うよ
ただまわす技術や筋力や心肺がついてなければ逆効果
最初は平均身長なら165ミリとか短めもまわし易いし
いくつか試して経験積むとスキルもアップすると思う。ただし長すぎるのは負担あるよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 08:36:20.43 ID:qbqbGCKX.net
デュラはチェーンリングが高いから歯数とクランク長が別のを買って組み替えてる

170だと楽に回るが172.5はまだ同じように回せないんだよな

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 14:03:18.30 ID:Xj3ho25E.net
>>643
当然回し切れる下りのトップスピードは上がる
あとはギア比を重くすると踏まざるを得ないし怠けない分と駆動効率の分で若干速くなる
そんで踏まざるを得ないからって続けてる内に自分自身の能力も上がるよね。ガチで速くなりたくて努力するならノーマルの導入をオススメする
52-36使ってる俺が言うのもなんだが

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 14:10:42.01 ID:Xj3ho25E.net
あとクランク長は股下で選ぶしかないわな
あざみラインとか暗峠みたいな坂ばっかり走ってて、ギア比詰めてもまだ重いから無理して175使うとか、平地をマターリとにかく距離走るだけの人が165使うとか
そういう極めて特殊な目的じゃない限りは股下で選ぶべき

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 20:21:35.46 ID:GMDk/4RU.net
ちょっと長くなるけど、初心者でコーダーブルームのスポーツミニベロ買ってのってたんだ1年以上、で購入当初から

・平地中心コースでも何故かAVE15km前後しかでない
・フリクションが酷くてママチャリよりもクランクが惰性回転しない
・ママチャリより速度は出るが披露感が酷い
・異様に車体バランスが悪い
でそのうち→BBの異音が異常で走るごと50DBの騒音が発生
にまでなったんだ。でBBが単にVPの1番したので性能糞だからtangeにでも変えればいいだろうとパーツ交換に挑んだら驚くべきことが確認される

・中に砂鉄でも詰まってるかの如くジャリジャリ異音発生
・約5分25度毎にフリクションで完全停止
・BBは惰性回転以前にダイヤルのように動作し、惰性回転しない
・BBを変えるとギアが4つ以上軽くなりギア比4.7の重さが今までの2.5の重さと同等に
と異常なレベルでの故障性と性能比が確認され購入当初からの故障が確定

で試しに試走してみたら
・平地での巡航速度が2割り上昇
・今までの1kmの披露数で2-3km走れる
と驚くほど性能向上。やっとスポーツ車の性能になったわけだ。むしろあの状態でよく日に20-30kmも走ってたわ。びっくり
というわけで俺の中で「コーダーブルーム」「アサヒ自転車」「VP」の名は地に落ちた。返品レベルの故障だったよ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 20:22:46.39 ID:GMDk/4RU.net
そういえば走行時の振動がなくなってアルミなのに快適に乗れるようになった

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 21:58:20.93 ID:CIkw1ocZ.net
まぁ、BBの抵抗なんて気にするレベルのもんじゃないんだけどね。
脚って恐ろしいほどの力があるんだぜ。全てを誤差レベルにできるほどにな。
それでも安価な自転車のカップコーンだと初期調整があまりにもひでぇもんが多いけどな。

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 22:12:16.17 ID:nXHg1XZe.net
傷んだBBは、
踏むペダリングから回すペダリングに矯正する練習に、
ちょっと使える。

踏んだらパワーロスするから気持ちよく走れないし、
とくにクランクが下に来ても踏み続けると罰を食らう、
それで、おのずと回すようになる。

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 23:15:43.79 ID:a2tTOopK.net
ほんの僅かの誤差ですら過大な負荷に感じるほど人間の(ネガティブな)想像力は強力なんだ

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 23:35:16.04 ID:Vm5iv+e0.net
マンマンにテッシュついてた時の事ですか

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 13:48:09.99 ID:SXfWx+ij.net
いや俺のBBはそんなもんじゃなかったんだよ。
フリクションが酷くてBBを指で圧力加えても慣性回転しないで止まる。BBが慣性回転できないんだぞ
性能はママチャリ以下にする。ママチャリでもクランクは惰性で慣性回転するのに、足止めたら「クランクが完全停止する」という異様な仕様なんだ
下りと平地で30km以上出さない限りクランクは足止めたら止まるの


まだまだ換装後性能チェックしてないけど、今まで1kmで息切れ、4km以上乗りたくない(汗が400ccは出る)
8kmで限界、12kmでバテるレベルで遅いと1時間でここまで、24-30km以上は完全にのれない
(ボロいままちゃりなら1.5倍乗れて披露は2/3で済んだ)
だったけど疲労感が4割に収まってる。らくらく往復20km行けるかもしれない

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 13:55:41.90 ID:mtnWJeq1.net
コーダーなんて、ジャイアンのB級品ってイメージしかない。溶接汚いし。日本人が〜ってうたってる割に日本人関係ないメーカー。

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 13:59:20.70 ID:NB049kDH.net
安物買っておいて粘着するなよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 15:31:42.84 ID:N4lgXQf7.net
たかが2000円程度の消耗品なんだから
VPの粗悪品と判明した時点で
UN55に交換すればいい話なのになw

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 22:20:40.85 ID:Rcbx2J7d.net
チェンハウのBBは採用が無くなって最近はVPになったな。
VP自体は悪くないもんなんだけどアタリハズレがあるのは確か。
回らないってのは不良品だね。

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 05:20:07.71 ID:N1uGn+k4.net
完成車を買って乗っているだけの多くの一般ユーザーにとってヘッドセットやBBの交換はなかなかにハードルが高いんだよね。
規格が解らないのでパーツを用意できない。バラス途中でギブアップになったら代わりの自転車が無いので自転車屋に持っていくのも大変になる。
作業途中の交換作業はやってくれない。パーツ持込みは断られる。etc.
それより何より【やったことが無い】が一番のやらない理由だろうw
だいたいそこらの自転車屋がそんなに難しい仕事はやってる筈ないし、やってみればどうってことないのにねww

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 08:29:50.25 ID:VLKA8phN.net
自分でやらずに最初から自転車屋に金払えばハードルとか関係ないし。

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 08:42:33.69 ID:XB20uAKX.net
安い完成車ってメチャクチャだったりするもんねえ。
謎規格にトリプル用のBBでチェーンライン出してるとかね。
左右のQファクや形状もバラバラなので、クランクごと捨てて古いロードクランク+普通の
BBで組み直した方が幸せになれる。

なお粗悪ママチャリに至ってはクランクが思い切り曲がってるものが多い。
5年ぶりに粗悪ママチャリ乗ったら驚いたわ

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 11:20:42.99 ID:VLKA8phN.net
駐輪中に倒して曲げた、というのが多いと思うが、
チェーンケースとの干渉を避けるための形状のことも。

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 12:17:47.21 ID:AJvjYWou.net
駐輪場でドミノ倒しにすると最悪7.5トンもの力がクランクに掛かるからな

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 21:51:59.44 ID:ucGphJau.net
まじか…7.5トンもか…やべぇな

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 19:53:16.34 ID:3GwFq9gK.net
BB30をホローテックにするアダプタは
左右が分離している圧入式か、真ん中で
ねじ止めする一体式のどっちがいいの?

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 21:45:44.65 ID:hVA2dlZ2.net
前のフレームでKCNCのシマノクランクBB30アダプター使ってた
特に不満はなかった
ちなみに左右ともBB工具を使って左右から同時に締めたほうがいいね

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 07:39:48.63 ID:AtPPXjjE.net
>>667
永久スリーブにしたほうが得策。

24mmスピンドルで困るのはROTOR POWERみたいな30mm軸クランクを使いたくなったときだけ。

つーかいまだに30mm軸系が蔓延している意味が分からない。
ライトサイクルも言ってるが、プロのレース現場では契約がない限りスレッドにするのが当たり前。
プレスフィットで100台近くも整備できるかっつの。
だからピナレロもFELTも現場での要求を最優先してスレッドに戻ったわけ。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 08:12:42.67 ID:hbmxDX2Z.net
>>667
俺はアダプターを3つ試した
プロは素人が買わないような硬い品番のグリスを圧入に使ってて、それでも鳴るのが現状
左右から締め込む奴は自分でフレームにしがみつくんでオススメ
KCNCのやつは一度も鳴った事がないし、鳴る気配を感じない

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 08:47:36.26 ID:5eaZQYpJ.net
>>668,669
KCNCがおすすめなのね、どうもありがとう

>>667
内装式Di2をつけているから、永久スリーブにすると電線に
アクセスできなくなっちゃうんだ

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 12:08:12.51 ID:ZZNGRwHB.net
スリーブにワイヤーを通すための穴をドリルであけたって話しは2〜3例を見たことある

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 18:13:27.98 ID:Zsn9yIim.net
なぁ
ケイデンス80で登ってる時より、60ぐらいで立ちこぎしてる時のほうが心拍上がるんだけど
もちろん同じ斜度で
これってもしかしておかしいの?
同じ速度ならケイデンスが低いほうが心拍高くなるわ

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 18:42:39.00 ID:67NZouKO.net
俺もダンシングは心拍数上がるよ。普通だと思う。
ダンシングは体力使うわりにはシッティングより遅い。最大パワーは出るけど。

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 19:08:51.12 ID:mrhs2qEs.net
ダンシングはシッティングで上れない急坂だけだな
いわば最後の砦

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 19:19:10.89 ID:sOkOi6so.net
パンターニは常に最後の砦

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:07:15.77 ID:kB/HMddv.net
俺の場合、ダンシングで登れない坂こそシッティングだな。

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:14:36.26 ID:vQ8k6hlK.net
俺の場合シッティングで登れない坂は行かない

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:35:44.45 ID:r7HKMQkh.net
>>673
同じ速度でダンシングのほうが心拍数が上がるなら、
推進以外の何か無駄なことにパワーを使ってるのだろう。
たとえば尻ではなく足の筋肉で体重を支えているとか。

あとは、普段あまり使ってない筋肉に負荷かかると、
すぐに筋肉がエネルギー不足になって、
その供給のために心拍数があがるのかもね。

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:42:30.58 ID:pJ0HRkw3.net
60kgだか70kg以上の体重の人だとダンシングよりシッティングのほうが効率いいとかなんとか

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 22:22:03.29 ID:FE0W8Kc3.net
切り札は先に見せるな 見せるならさらに奥の手を持て

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 22:34:08.41 ID:AYn8FQ09.net
奥義!手放し腕組み激坂登り!

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 07:24:53.23 ID:cXo8GSqw.net
ガキ 「なんとかバズーカとか合体ロボあるなら最初から使えやwwwww」

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 09:45:20.47 ID:ZPBRFe4m.net
1パンターニのダンシングは記憶にないんだよね・・
皆がダンシングで車体を振りながらヒーコラ登ってるのをしり目にシッティングでモリモリ抜いて行くのが強烈な印象で残ってる。

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 13:12:03.81 ID:o4nKI2q0.net
>>684
完全に逆

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 17:17:54.77 ID:7UKiv0y8.net
パンター二は登りで延々とダンシングしてるイメージ。
YouTubeで見られるよ。
あんな風に登れるようになりたいな。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 18:34:22.83 ID:7xJYOW+4.net
毛根を削って走るヒルクライム
しびれるぜ

海賊ってあだ名が良かったな
しかしなんでダンシングするにしても下ハンでのヒルクライムであんな早かったのか
いまだによく分からない。まぁ身体的能力とスキルと特徴に合致してたんだろうけど

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 18:19:58.33 ID:tivkLkVo.net
片目にアイパッチなんて似合いそうだ。
イスラエルのダヤン将軍のようにw

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 07:44:14.47 ID:S1tbdWUG.net
シマノのスクエアテーパーBBにオクタリンクBBを入れてる状態ですが、左側BBは外せるのですが
右側BBがクランクのねじ山がなめてしまっていて外せません。
ボルト自体は外せています。

この状態でフレーム側からクランクを叩けばクランクって外れるのでしょうか?

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 07:51:06.00 ID:DnDH/jeN.net
無理

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 08:17:45.32 ID:S1tbdWUG.net
無理なんですか・・・
スクエア型のクランクってBBにただはまっているだけだと聞いたのですが
そうではないんですね

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 08:18:13.18 ID:DnDH/jeN.net
>>689
あー、意味不明なところがあるんで確認
(1)シマノのスクエアBBにオクタリンクBBってのはなんじゃらほい???
フレーム側68mm幅のBSAシェルにオクタリンクBBとオクタリンククランクが装着してあるって意味かな?
(2)で、右クランクのボルトは抜いたと?
(3)そしてボルトを抜いた跡にコッタレスクランク抜きをねじ込みたいと?
(4)でもそこのネジがなぜかバカになっちゃって固定出来ないから、右クランクを抜けない

ということ?

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 09:25:54.03 ID:S1tbdWUG.net
>>692
すいませんそのとおりです
ただし(1)はやはりFC-M361(オクタリンククランク)にBB-UN26(スクエアBB)みたいです・・・

http://www.giant.co.jp/giant12/bike_datail.php?p_id=00000044&action=fullspecs

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 09:38:17.74 ID:DnDH/jeN.net
BB-UN26とFC-M361はスクエアだね
(オクタリンク版はFC-M361-8)

んでコッタレスクランク抜きは持ってる?
それが右クランクのボルト跡に嵌められない?
左クランクは抜けた?
オイルを一滴垂らして少しでも掛かれば望みは出るんだが……

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 09:38:52.78 ID:GDQyEtGc.net
抜く工具が何処かから出てたと思う
それが無いならクランクを切るか四方からクランクをハンマーで叩いて緩める

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 09:43:43.49 ID:DnDH/jeN.net
BB軸って金鋸で切れたっけ……('A`)

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 09:44:56.31 ID:DnDH/jeN.net
あんまガンガン叩くとフレームが歪みそうだからなるべくなら避けたいね

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 10:09:06.95 ID:S1tbdWUG.net
>>694-697
コッタレス抜きは持っているのですが、左は抜けたのですが、右は入れ方が悪くてねじ山が削れてなめてしまいました
クルクル回って入らないのでもう絶望的です

ちょっと暫くハンマー試してみます

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 10:24:36.15 ID:DnDH/jeN.net
>>698
実は全く同じようにネジを舐めてしまったことがあったんだけど、浅かったから
オイルを一滴垂らして強く捻りこんだら正しくハマってなんとかクランクを抜けた
経験があるんだ
大変だろうけどちょっと頑張ってみて欲しい

それはやっぱりダメで叩き出すことになったらクランクを下に向けて(接地させないで)
勘合部分にクレ556を3分ごとにドバドバかけてながら叩いてみて

ともかくチェーンリングを先に外しちゃえ

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 16:56:46.89 ID:LauaUgF5.net
ネジ山が壊れてしまったクランクを使い続けると、
また次に外す時に苦労するよ。

もうそのクランクは再利用しないと諦めて、
BB軸ではなくクランクを切断する手もある。
ただ右側は切断作業しにくいので嫌だよね。

俺なら、アウターとミドルのギア板を外して、
頑丈な金属板を用意して固定穴4つとBBの位置に穴あけて、
てきとうなボルト使ってクランク抜きと同じ働きさせるかな。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 17:26:50.68 ID:mbiD8LrL.net
FSAのチェーンリングって通販でもあまり取扱ってないんですけど
皆さんはどちらで購入なさってるんです??

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 18:07:35.30 ID:4yTPp49P.net
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j368432062?al=12&iref=alt_1

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 18:33:28.15 ID:Q2hcFnbs.net
>>698
一般工具のプーリー抜き使えば?

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 18:39:42.70 ID:LauaUgF5.net
>>701
期待する答えとは違うけど、
シマノに買い替える人が多いと思う。

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 18:50:40.75 ID:DnDH/jeN.net
>>701
ヤフオクかeBayかワイズかなるしま

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:22:57.16 ID:Wg7Bcnjm.net
わざわざ買うようなものじゃないでしょう

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:58:39.07 ID:eOFN0skr.net
>>703
パワースプラインのクランク外す際に勘違いしてオクタ/ISIS用のアダプターを思いっきり圧入しちゃった時は
真ん中の穴塞がってるからギアプーラーも使えなくて往生したな
重ギア掛けてダンシングしまくったら緩んできたんで助かったが

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 23:16:01.64 ID:fAsSIzik.net
教えてください(T_T)
カーボンフレームのボトムブラケットにスギノのコンバーター(PF30-IDS24 )を圧入したいのですが、グリスって入れますか?
デュラグリス塗って入れようと思うのですが、デュラグリスはカーボンを腐食させるって言う人が居て…。
でも何件かブログみると「デュラグリス塗って組みました」って人も居るし…。
デュラグリスは本当にカーボン腐食させるんですか?

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 23:39:03.69 ID:jncmR9rX.net
>>708
いや。グリスがカーボンを腐食はありえない。
だけどデュラグリスが圧入に適してるかと言うとちと違う。

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 23:48:44.25 ID:/+8VFkV1.net
>デュラグリスはカーボンを腐食
556を塗装にぶっかけて放置した人でもいるのかな

基本的に自転車用品の中で使う分には問題になるような腐食を起こさないのが原則

711 :697:2015/10/20(火) 23:49:13.85 ID:S1tbdWUG.net
なんとかなりました
ありがとうございました

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 23:57:43.73 ID:fAsSIzik.net
>709
>710
ありがとうございます。
腐食はしないけど圧入用のグリスではないんですね〜。
何も塗らないでそのまま入れて構わないんですかね?
説明書には何も書いてないんですよね。

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 01:20:28.30 ID:Dgp4LODf.net
金属ベアリングなら処理するのが当たり前だけど、
プラ系は説明書に従うべき

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 01:43:54.54 ID:CooICr6o.net
>>711
おめ

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 02:02:58.40 ID:5hHUPxym.net
誰だよグリスがカーボン腐食させるって言ってるやつwwwwwwwww

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 02:21:05.32 ID:t/y1JDT6.net
>>698
おつ

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 03:29:55.55 ID:W+NoWfYy.net
ゴムに対しての攻撃性から尾ひれが付いたのか、カーボン樹脂の不良から発生したのか。

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 13:36:02.22 ID:Amfykb4J.net
腐ったカーボン見てみたいぜ

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 16:40:03.52 ID:UwypJXHG.net
>>707
賢いな。全く考えつかなかった。
どうしようもなくなった時、556吹いてヒルクライムって覚えておく。

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 16:44:35.55 ID:DRgD2/NA.net
なんか危なっかしいなw

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 17:01:15.27 ID:dZiFWg4Q.net
「落車ー!!」

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 20:20:10.85 ID:RzzkJdak.net
教えてください
BB386の完成車でシマノクランクの場合普通どうなってついてるの?
@フレーム→変換アダプター→シマノBB→シマノクランク?
Aフレーム→BB386→変換アダプタ→シマノクランク?

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 23:50:36.77 ID:4DXZv2tX.net
その変換アダプタ自体がBBなんだよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 00:00:32.93 ID:Z6vui30v.net
フレーム→変換アダプター→シマノクランク

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 00:07:54.67 ID:R8SsZP8Q.net
>Aフレーム→BB386→変換アダプタ→シマノクランク?

別規格のBBの中に違う物押し込むのってBB30→シマノ24mm用のシムぐらい?

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 05:52:51.88 ID:5pQcv4nw.net
>>722,724

386などの「86」などという番号がついている規格とBBライトなどのワイドシェルBBはシェル幅が86mm。

旧来の幅は68mm。

シマノホローテック2はその68mmに対して左右9mm出っ張るベアリングを取り付けるわけ。
(これで86mmになる。86mmっていうのはホローテック2クランクの最大内幅)

つまり68mm以上のシェル幅を持つBBは隙間が無くて、通常よく見るタイプのシマノホローテック2BBが
使えないわけさ。必ずベアリングが埋め込まれたような状態になるの。
だから「変換アダプター→シマノBB」というのは無くて「変換アダプター」一個で済ませることになるわけ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 10:37:48.33 ID:5HPraIXs.net
変換型BB

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 12:26:59.92 ID:NHalmoUj.net
えっベアリング付けないの?

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 12:55:37.05 ID:0Kjtp6Go.net
BBはアダプターの中に埋め込まれてるよ。

730 :771:2015/10/22(木) 18:03:08.38 ID:bSHLolmV.net
みなさん分かりやすい説明ありがとう(-人-) 感謝感謝

現状のBBで一番良さそうなのはどれなの?
シマノJISが一番メンテは良さそうだが、現実問題各フレームメーカーは上位グレードに
BB86、PF30、BB386とかだし、異音の話も聞くし・・・

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 18:10:55.74 ID:I+HDrYGT.net
BB30とPF30はスリーブを入れればJIS化できるので実はわりといい。
BB86はシマノ純正BBがあるので次点
アダプタ入れるしかないBB386が一番よろしくない。

あと圧入するのはアルミカップより樹脂カップの方がトラブル起きにくいんじゃないかなぁ。

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 18:12:43.89 ID:5HPraIXs.net
どんなフレームだろうがBSAに変換出来ればそれが最上級のBB

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 18:32:45.64 ID:Cq80t3KW.net
>>730
基本的に圧入BBは異音問題からは逃げられない訳で
樹脂でカバーされてるBB86、PF30あたりがマシな方

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 18:47:46.09 ID:NgjEX6iT.net
異音問題があるのはBB30だけじゃね?
PF30、BB86、BB386でクレームはほとんど聞かないけど

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 19:24:10.30 ID:You8C9wS.net
PF30だって鳴ってるよ。その車種のスレに行けばそんな話題ばっか

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 19:54:54.20 ID:NgjEX6iT.net
そう?キャノンデールスレでもPF30は割と平気報告多いと思っていたけど
BB86とかもほとんどクレーム見ない
もっとも長期メンテ放置したらダメだろうけど

どちらにしろ圧入BBが嫌ならピナレロ買うしかない

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 20:01:58.03 ID:5HPraIXs.net
BSA化アルミスリーブが表れそうにないBB規格ってあるんだっけ
386は横幅が広くて無理っぽいが

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 21:26:48.33 ID:I+HDrYGT.net
スリーブ入れられるのはシェル幅68mmの規格(BB30、PF30)だけだよ。
BB86、BB386、BBRightなどは無理。

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 02:48:21.18 ID:rpUINkBd.net
68mmねじ切り筒を入れても無意味だな>幅広BB

BB30は金属ベアリング直打ち
それに較べれば基本的にプラ系のスリーブが付くPF30は異音が出にくいだろうね。

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 12:19:28.19 ID:nGudT/A0.net
なんで太幅大径のネジ切り開発せえへんのや

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 12:35:50.58 ID:HfQSvi2d.net
BB86使ってるけど異音なんて聞いたことない

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 17:35:43.40 ID:5CxiAofH.net
>>740
アルミ筒突っ込みとタッピング工程の省略によるコストカットが一番の目的ではなかろか

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 18:22:22.74 ID:h0HdG/J7.net
皆があまりお勧めでないBB386を買ってしまったよ
ロード購入の際、気に入った奴がBBが嫌だからて候補から外す?

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 18:36:19.20 ID:4acn/c+X.net
普通は外さない コンポを変えるときはフレームも新調するし

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 19:10:42.99 ID:lGNo+7Rr.net
俺はJIS以外は論外になってるわ

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 20:39:21.43 ID:FYRbzkzn.net
最近の圧入BBはどれくらいもつんだ?
フレームがヘタるまでもつなら、一式買い替えでいいけどさ

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 21:39:08.13 ID:5H17jHH3.net
>>740
コルナゴがThreadFit82.5ってのを出してる
まあベアリング自体は圧入だけど
フレーム本体に圧入のダメージが行かないような構造になってる

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 23:45:20.09 ID:nGudT/A0.net
>>747
こんなんあったんだ
コルナゴ有能

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 06:31:16.91 ID:WgGV72zq.net
独自規格じゃ結局…なぁ…

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 12:05:26.87 ID:7+RASh/O.net
>>743
実際386でも悪くないんだよ?24mmアクスル用BBを突っ込めば当分困ることないし。
俺はGXPとカンパを混ぜて使ってるから68mm幅のスレッド式の方が何かと都合がいいけど。

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 13:50:36.96 ID:pB9DxTKs.net
30mm対応規格で樹脂カップの24mmアダプターって無いんだよなぁ。

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 16:10:49.87 ID:7+RASh/O.net
>>751
トライピーク製品がある

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 21:53:40.37 ID:pB9DxTKs.net
>>752
なるほど、ありがとう。

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 13:04:52.89 ID:dqMo7452.net
トライピークは今年からマジックワンが代理店やってるんだな。
精度も品質も耐久性もコスパも無茶苦茶いいから、これからもっと評価されることに期待したい。
THE台湾下請って感じで供給量に変動が大きいのがネック

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 23:19:46.89 ID:JTCHFAfA.net
Qファクター短い軽量コンパクトクランクって、なんかありますか?

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 23:51:20.07 ID:STpmSTPY.net
BB386でクランク交換するために外したところクランク軸?から薄いパッキンとOリングが出てきました
薄いパッキンはBBに貼り付ける感じなんだが、Oリングて必要なのかな?
BB386ではこの組方が普通なの?
右クランク(Oリング→パッキン)BB(パッキン→Oリング)左クランク

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 07:44:44.18 ID:c2Z/2hnq.net
>>755
Driveline のR210ってのが、クランク長さを指定して注文できるっぽいので気になってる。
Qファクターは不明だけど、最近のトレンドは広くするらしいからな。僕は気にしなくなった。

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 11:10:50.57 ID:jOjcgNRR.net
>>749
そう後で苦労する
変換するグッズも数量あまりないし買える時に買っておかないと

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 12:43:11.85 ID:mMcZPK1b.net
>>756
BB30と同じだと思うが、Oリングは「軸とベアリング内輪の間」をシールするためのものなので必須。

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 21:10:30.97 ID:E/316+rr.net
5700のアームに6700のチェーンリングって付けれる?
ボルトの関係でむり?

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 18:37:49.80 ID:bP//+FlM.net
>>760
フロントチェーンリングの丁数を増やしたいから6700を着けたいって事?
5700のアームがあるならFSAのチェーンリングが安くて丁数も豊富だし
FD(5700以上のグレードの場合)の微調整だけで済むよ?

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:21:33.65 ID:0/p+dpEg.net
>>760
取り付けボルトが違うからDURA用の高いボルトを持ってこなきゃいけないのと、
アウターリングのあー、うに近い2箇所が干渉するので削る必要がある。めちゃ硬い。

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:21:58.48 ID:0/p+dpEg.net
あー、う→アーム

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 07:20:12.58 ID:cY+MgxED.net
あうあうあー

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 14:31:04.06 ID:JN7pvm7G.net
6700、7900のチェーンリングって専用のアームじゃないと不恰好じゃね?

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 16:15:09.55 ID:f11CwnF3.net
実用上問題なければどうでもいい

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 17:05:37.21 ID:UYqoSx6V.net
問題あるじゃねーか

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 21:01:17.95 ID:OSB3Y1aW.net
今のバイクのbbの規格がわからないんだけど、シマノのホローテック2用のbb使えますか?
今付いてるのがFSA BSAってやつで、クランクはFSA Omega MegaExo。
クランクをDixnaのラクランクに変えようと検討中で、BBはデュラにしようと思ってます。

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 21:17:00.13 ID:cY+MgxED.net
自分で答を書いているように見えるのは俺だけか

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 23:05:51.78 ID:ipcEw9VA.net
>>768
こんな感じで右足を乗せる側のアームはフラットですか
http://www.absolute-cycles.com/media/catalog/product/cache/1/image/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/0/C/0CPENANPPLR.jpg

それとも、こんな感じで右足を乗せる側のアームの芯に穴がありますか
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51q8Aoj5CbL._SY355_.jpg

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 23:38:09.26 ID:OSB3Y1aW.net
>>770
前者です。チェーンリングの真ん中のアーム部分ですよね?
穴はないです

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 00:29:16.33 ID:8ex0MrYB.net
>>771
なるほどですね だとすると19mm軸のBBが付いてると推測できるんですが(本題と関係なくてすみません)

本題に戻ります バイクによってBBのねじ山の向きがJISとITAの2種類が存在してて
これはBBを外してみないと判団できません 車種と年式が判ればレスくれる人もいるかもですが

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 00:43:06.09 ID:olTK+YV2.net
たまたまラクランク155mmを中古屋で見つけて、遊び半分に付けてみたんだが・・・
めちゃくちゃ気に入ったわ

・サドルを上げられる
・膝の角度が浅くなるから思い切り踏める
・高回転で回しても尻が暴れない

足が短くて股関節が硬い俺みたいなタイプには神クランクだった。
高回転を維持すればパワー不足はとくに感じなかった。

ただし典型的なローディ体型の脚長ほっそりタイプには向かないクランクかも。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 08:52:42.42 ID:tD3JIOi7.net
>>772
BSAって自分で書いてるだろ

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 10:06:03.45 ID:sj5dq6XA.net
>>772
最初は誰しも初心者。だから優しい俺が教えてあげる。
ホローテック2のBBは全く問題なく付く。JIS(BSA)を選択すること。
FSAとシマノのBB着脱工具は同じなので、自分でやるならTL-FC32を買えばOK。

なおFSAオメガのBBはホローテック2と似ているが互換性はない。

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 10:21:05.45 ID:ijuu9pJY.net
>>775
やさしいね
端的に言うとフレーム側のねじ切りの規格はJISかITAかってこと
ただクランクの軸太さとBBの穴ぼこの大きさだよね
FSAのクランクにはFSABBなんだけど入手性悪いし単品だと高いんだよね
クランクごとTIAGRAか105に交換した方がBB探しやチェーンリング性能アップとかで幸せになれますよっと

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 10:29:17.62 ID:emVnxFhh.net
シマノBBにFSAを突っ込んだことあるわw
ビミョーーーーにサイズが違ってギチギチにキツかったなあ

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 11:09:35.34 ID:wTxDlYMA.net
>>777
プラハンの敵では無い程度の障害

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 11:10:57.29 ID:DJmZ8oeW.net
きつい方が好みです

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 12:29:53.21 ID:ijuu9pJY.net
>>777
クランク凍らせてダイソープラハンでブッ叩きだね
ペペローションも効果的だね

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 18:30:45.20 ID:8ex0MrYB.net
>>771
やさしい先輩方が教えてくれてるようだけど、BB脱工具は1/2差し込み角のラチェットハンドルお持ちなら
下記のソケットタイプがお勧めやね

SHIMANO TL-FC37
http://www.takizawa-web.com/shop-tool15/shimano/fc37.php
STRAIGH BBツール シマノ・ホローテック2用 22-703
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CN74OBO/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_1?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B008HOPL5K&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=0A7R1RBH7W7JKDE0MBN3
GRUNGE ソケットタイプBB工具
http://www.cb-asahi.co.jp/item/03/00/item34604200003.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:60fb6bd37e268099e6257349e1247e68)


782 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 19:50:02.12 ID:BhsSqjgx.net
ROTORの3D+クランクと楕円チェーンリング組み付けたら、
まだ様子見で全然踏んでない状態で5kmも走らないうちに
全部のボルトが飛んでチェーンリングが脱落した。

ショップで確認してもらったらクランクに付属してた
ボルトがシマノだとシングル用のクランクとチェーンリングに
使う奴と同程度の長さしかなくて、ナットのほうも先端の
5mmぐらいはネジが切られてないタイプなので、
ネジ山が3つぐらいしか噛んでないので、ネジ留め使ってかつ
規定のトルクで締め付けてても全く固定できてないようだ。
今ショップの方から代理店に問い合わせを掛けてもらってて
まだ返事が来てないので確定情報じゃないけど、ROTORも
最近シクロ用にシングル専用のクランクとチェーンリンクが
追加されたから、間違ってシングル用のボルトが同梱されてた
かもしれない。

最近ROTORのクランク買った人いたら、一度ボルトの長さを
チェックした方がいいかも。

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:12:36.23 ID:70fCvxQv.net
事故んなくてよかったなぁ

784 :770:2015/11/04(水) 22:00:50.84 ID:1c/WiVBl.net
みなさんありがとうございます。
クランクはFSAではなくてDixnaを取り付け予定です。
JISのホローテック2用のBBを買ってみます。

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:07:41.69 ID:BhsSqjgx.net
>>783
軽いギアをケイデンス60でペダリングの様子を見ながら走ってたのと、
ちょうど信号のある横断歩道を惰性でゆるゆる渡ってからリアをシフトアップした
その変速中に外れたので、ペダルに全然力を掛けてなかったので
なんじゃこりゃと思いながら停車する程度で済んだ。
最初から気合入れてテストするような人だと危なかったかも。

ボルトの一つは行方不明で、ナットの一つは1kmほど戻ったところで
落ちてたので、1つは家を出て4kmぐらいのところで外れてたみたい。
残りはチェーンリングがばらけた地点に散らばってたので、
短い時間で一気に外れたっぽい。

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 23:16:18.93 ID:1V1+e17c.net
こえー

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 02:12:51.07 ID:DwVtl//H.net
一歩間違えれば右足もげてるよな
コワイコワイ

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 05:27:13.72 ID:eZWy0F3s.net
でもそれショップの人が組んでる時におかしいと気づかないか普通?
そこまで勘合が浅かったら
締めてる時に違和感を感じてしかるべきだろプロなんだし。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 05:51:20.26 ID:4y3xHsmT.net
自分で組み付けて、失敗したからショップで見てもらったんだろ

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 06:50:17.47 ID:qvnxBA6b.net
胡散臭い

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 07:17:25.95 ID:d7Jltrzw.net
>>773
峠とか登りが辛くない?

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 12:11:47.67 ID:SxNi9nX7.net
つーか自分でやるにしても最低限ナットの厚さ分噛んでるの確認するだろ。普通は気付く。

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 13:04:43.17 ID:bmYIWxA8.net
>>782を叩いてる奴はおそらく気づかない

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 16:04:32.32 ID:Xsw4B0zN.net
自転車には機械モノの常識に沿わない設計が多いような気がする。
一般的にボルトは三山は出すものだが、自転車ではツライチの箇所がちらほら。

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 17:16:34.08 ID:LfA+vGrs.net
軽さを求めた恐ろしい設計が多いよな。
アヘッドなんて普通の感覚ならちょっと異常な設計だし
ディスタンスカラーがないハブなんて普通にある。見ただけでタヒねる

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 18:49:57.69 ID:+2tcUHCx.net
>>791
むしろ逆、登りで強い
スクワットで曲げが深いのと浅いのでどっちがパワーが高いか想像してみ?
言うまでもないがクランクの長さそれ自体でパワーが増減するなんてことはないぞ

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 18:58:58.89 ID:zsJcDM5z.net
ケイデンス上げて対応するならそれで良いんだろうけど、ギア足りなくなってくるでしょ
2.5mm短くしただけでギア0.5枚くらい体感が変わるよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 19:26:40.25 ID:mziKsSka.net
でギア0.5枚(笑)

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:19:49.21 ID:Xsw4B0zN.net
クランクが短くなった分、ギア比を下げて、帳尻を合せればいいんじゃないの?

ところでクランクが長いと太股を高く持ち上げることになるよね。
人間の足の筋肉は、膝や股の関節の角度、どの領域がパワフルかつ効率が良いのか。
90度を越えて曲げようとすると、効率が悪い気がするよ。
もともと地面の上を二足歩行するのに適した形なんだし。

ということで短いクランクは合理的だと思う。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:38:16.23 ID:0Kvtuh0R.net
>クランクが短くなった分、ギア比を下げて

なんでそういう発想になるのか理解できないな
誰が始めに言い出したんだろうか?

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:48:21.22 ID:Hmjkni7j.net
ギア比をさげるってどっち?ギア比は大小でしょ?
クランク短くした分、回るようにするってこと?
でもさ、変えた本人はパワーが出るって言ってるよ?

っていうか回転系なのにモーメントで話をしない時点で噴飯ものだけど。
クランク短くしたらパワーが出る?モーメントアームが短くなってるんだから
結局相殺されているじゃん。
しかも重力に依存するダンシング時はかえってロスしているよねw

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:56:27.38 ID:Of7ntVQB.net
アホか(´・ω・`)

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 21:20:28.21 ID:Xsw4B0zN.net
彼に説明する気力ないわ。

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:33:29.15 ID:2uC878YTp
他の乗り物と違ってほぼオーバードライブで駆動するから
フィーリング(笑)だけで語るバカチンとギヤ比の話をするとめんどくさいんだよね

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 03:01:57.22 ID:VRlYHJbV.net
つぎのネタに行ってください。

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 04:17:59.56 ID:gT8zilLo.net
はい(´・ω・`)

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 17:41:28.33 ID:rGDx2RqS.net
FC9000用のROTOR4アーム用ギア板について教えてください。
インナー38T アウター50Tでの変速状況ってどうでしょう?
今、純正の34-50のインナーをROTORの38Tに変えたんだけど、
アウターからインナーに入れるときにギアとギアの間に落ちてしまうので使えなかった。
純正のアウター内側の斜め掛かっている部分をチェーンが滑り落ちる構造のようだけど、
その斜めの角度とギアの位置が合わないと全く変速しないみたい。
でも、アウターを52とか53にするのは使わないギア増やすだけで不要なので50で行きたいのです。
ROTORの互換チャートからもズレてるので、もし使ってる人がいれば教えてください。

PCD130の5アームの方は39-50の組み合わせがチャート上でも出来てるのに・・・。
ROTORクランクはちょっとQファクターが広すぎるので・・・。

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 17:58:21.40 ID:FYA7even.net
ナニイッテンダ(´・ω・`)

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 18:11:19.81 ID:7BlMMRvx.net
メーカーも位相があわないと分かってるからリストから外してるんじゃないの
他の組み合わせを探した方が話は早そう

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:18:12.08 ID:OKgF7DR8.net
>>796
170mm→165mmにした俺からすると嬉しい見解なんだが、実際4ヵ月使ってみて平均6勾配パーセント未満のクライムはそこそこ登れるようになったが、平均7%近くになってくるとガクッと落ちる。

ギア比落として回転上げてといっても36−28ばっか使う訳にもいかんし、登りが好きな貧脚には短いクランクは辛いと思うけど。

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:28:10.61 ID:NXhRBJgU.net
165mm→170mmにしたら使いすぎ注意になった。単純に言えば予想外に消費してバテる。
165mmの時は踏み抜かないと登れない坂が多数にあったので癖になっている

どうしてもケイデンス落ちるからギア上げたくなるので二重苦、登が好きな貧脚はゆっくり登れと言うことだな

812 :772:2015/11/06(金) 20:52:28.83 ID:aoMhDpkI.net
>>791
峠はギアが無くなると悲惨。乙女スプロケは必須。
速くなるかと言われれば微妙なんだが、全力で踏んでも膝が痛みにくいんでタフに走れるようになった。ただし回転数を上げてるんで心肺への負担はあがる。

高回転維持するにはギア比はクロスさせなきゃいけないんだけど、
峠だとギアが足りなくなる。
今まで10sで十分と思ってたけど今は11sの必要性を感じる。
ダンシングはパワーは落ちるけど、足を上げる距離が短くなるのでその分は楽になる。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:02:49.58 ID:7BlMMRvx.net
個人的には11sに13-28があればありがたいな

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:40:42.04 ID:dgxQ2t+X.net
ケイデンスを上げると心肺に負担がかかる=無意識にペース上げてる

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:40:50.70 ID:3jK3P5oD.net
ジュニア用の14-28て11-28からポン付け出来る?

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:41:49.85 ID:wtmFMLJ8.net
2x10にナローワイドチェーンリングくっつけて1x10にしたいいんだけど
フロントかリアのどちらかにギア0.5枚分のスペーサー入れなくて大丈夫なの?
入れないとたすき掛け状態になるはずなのに、ググってもスペーサー入れるって書いてあるとこなくて不安

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:41:55.47 ID:hF8mmi5I.net
中古のホローテックU用BBもらったんだけど、片側がちょっと抵抗があって…う〜んどうしようとツベみてたら
抉じ開けてグリスの洗浄と再グリスアップできるのね・・・ 鉄球の摩耗があればBB交換なのかな

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 00:40:43.55 ID:mB0nMKFV.net
オートバイの世界だったら貧乏人はベアリンググリス詰め替えするぜ

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 06:58:02.54 ID:g8nMn46S.net
この前、だれもいない静かな山を登ってて気づいたんだけれど、
トルクかかるとBBあたりからキュイキュイ音がするんですよね。

BBやクランクの構造まったく知らないのであれなのですが、
これってクランクがたわんでBBのどこかに接触してるか何かであって、
大して気にすることない?

9速105(5500)にホローテックBBです。

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 09:50:15.19 ID:dWGY09J5.net
>>819
誰もいない静かなところを走らないようにすればオケ

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 12:56:13.72 ID:FCsM5lcd.net
>>819
長年乗ってるのならBB換えてみよう。

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:08:31.72 ID:LdSFIE2T.net
>>819
その音は無視しないほうがいい。
どこかが異常な摩耗を生じてる音だよ。

発生源がBBとは限らない。
ハブかもしれないし、クランクかもしれないし、
あるいはヘッドやシートポストかもしれないよ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:24:45.73 ID:tO1vGV9u.net
自分の場合、「キュルキュル」音は靴の内側とクランクアームが擦れる音だった。
ペダルかシューズを変えても同じならわからないが。

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:04:33.22 ID:EL/h/RGD.net
>>811
165を使う前は170使ってた?
元々170で165に変更して、登りでは回すより前に踏めないので大分補助トレで筋力上げて低い登りは回転を上げれるようになった。

高速コースだとケイデンスは170の時より10は高い。斜度10%が近くなってくるとケイデンスは下がっても170の方が回る気がする。
165にするか、170に戻すか考えてるけどバテると聞くと迷う。前使ってた時の感覚ともまた違うんだろうな。

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 15:25:39.15 ID:bN8TbuMR.net
まめな。12-25Tのファイナル25Tより11-28Tの中の25Tの方が明らかに漕ぎが軽い。まめな。

高トルクになればなるほどタスキによるロスは馬鹿にならない。まめな。

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:26:20.68 ID:Gb2+Rbu6.net
クランク長ぐらい可変にできないとな

827 :809:2015/11/07(土) 17:33:52.70 ID:zCiaTtC+.net
>>824
基本的に165できたえて170へ
大きく回せるせいか、坂でも簡単に進むしPM値も上がる。心拍も上がる。。
単純に長いだけじゃ無くて、踏んでいる時間が長いのも効くのかな?

165時代は激坂対策でひたすら筋トレ的踏み抜き練習
170にして人なみに余裕を持った回し方をしないと続かないと気がつく

お仲間にはMTBに合わせて175検討中の人がいる。私には無理。。
なぜか平地で快適な160mmも持っている

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:28:24.79 ID:g8nMn46S.net
>>820-823
ありがとう。
10年目、1万キロ前後でしょうかね。
そろそろ交換を考えてみます。

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:46:53.91 ID:HaNYdDeT.net
>>824
身長160ちょいの短足だから、160mmのラクランクにしてたんだけど、結局元についてた170mmに戻した。俺の場合なんだかんだ170mmでも慣れれば90〜100rpmで回し続けられるし、平地も登りも断然速くなった。

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:26:51.70 ID:eEKPf4ZA.net
俺の5600の105ですら化石かと思ってたが5500使いが居たとは・・・

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:32:25.79 ID:0tjgW+/+.net
そのくらいの年代物が癒される

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:36:15.79 ID:cPvgYkwu.net
骨董品に癒されるような年寄りにはなりたくないものじゃ

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:44:05.82 ID:2EOuPh7z.net
シマノオクタリンクとはなんだったのか

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:51:33.09 ID:uWLBN9dO.net
えっFC7700で実業団走ってるよ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:53:54.56 ID:O7XbYoR1.net
軸別体BBとしてはかなりいい構造だったね

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 00:20:44.64 ID:VZXOyRjL.net
シュパーブプロですが何か?

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 01:33:13.38 ID:wuJDwbPT.net
楕円チェーンリングに興味があるんですが、
とりあえずお試しってことで安いものを探して、
STRONGLIGHT BIO CONCEPT OVALというのを試したいと思っています。

インナーも楕円じゃないと変速はマズイでしょうか?
今コンパクトクランクで50Tなんですが、
これには52Tもあります。
楕円の場合歯数は同じ50Tで良いのでしょうか?

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 02:34:29.07 ID:FxjcY3hi.net
>>837
>インナーも楕円じゃないと変速はマズイでしょうか?
>今コンパクトクランクで50Tなんですが、
>これには52Tもあります。
いいえ大丈夫です
>楕円の場合歯数は同じ50Tで良いのでしょうか?
はい大丈夫です

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:37:52.87 ID:wZAdissH.net
そもそも新品入手難だしストロングライトブランドのギア板はやけに材料が軟いので中古は磨耗どころか曲がりが怖い。
傘下のオシンメトリックは材料良いのにね。
黙ってROTOR買っとくのが吉だと思うが。

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 14:05:19.97 ID:w6ieZ8Kv.net
>>827 827
膝に負担少なくクルクルペダリングを目指しても高い傾斜に対応しようとするためにできるだけ重いギア使ったり補助トレしまくって逆に膝に良くないよね。
登り回数が増えるにしたがって回らなくなる。170mmに戻す決心ついた。

でもギアの後が無い状況でどうやって回すか、意識改革とトレーニングモードとして勉強にはなったかな。

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 14:09:58.65 ID:34xYIYEL.net
RIDEAも買ってみたけど変速性能はROTORよりいい感じです。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 14:11:03.73 ID:llsSqp/Y.net
>>840
アホか(´・ω・`)

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 14:36:24.03 ID:gj/XYtTl.net
>>841
変速性能はRIDEAの方が良いけど、あれって違和感ない?
Q-RingsからRIDEAにして使ってたら背筋と臀筋が上手く使えなくて遅くなった。
最近Q-Ringsに戻したんだけど、RIDEAを使ってる間に落ちた背筋と臀筋が辛い。
個人差もあるんだろうけど、俺にはRIDEAは合わなかった。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 14:51:42.75 ID:2repiaZW.net
ROTORも相当研究を重ねて楕円形状を作ったんだから、ぽっと出の台湾人が
「オシンメとローターの中間でいいんじゃね」って、苦労して作ったメーカーの
上澄みをすくったような製品がいいものであるはずがない。

ROTORはオールマイティな楕円形状と楕円率。QXLは積極性を持った派生。
オシンメはエクストリーム。
その中間はないんだわ。

ストロングライトはどうやって特許回避してるのか知らんけどw

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 16:49:20.10 ID:0wOtBvGv.net
誰も興味ないだろうけどROTORのno-Qは変速性能良い

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 16:54:23.36 ID:rfkJYIou.net
楕円ギア?てやっぱり坂道でつおいの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 17:22:11.09 ID:elmOwH7D.net
そりゃつおいだろ
坂で辛いのは長いクランク使ったりして死点でパワーが出ないことだからな
そこを如何になくすかってのをギア比を変化させてすっ飛ばせば良いと体現したの非円形リングだからな
かつての変体クランクも如何に死点をすっ飛ばすかってことだしな

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 17:33:39.55 ID:kVjLcwAn.net
坂の傾斜で死点の位置が変るが、楕円クランクは追従してくれないよね。

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 17:46:02.37 ID:e3j8vk8o.net
>>845
そうか?辛抱できるレベルだが、どう考えても5800の方が変速性能はいいなぞ

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 17:49:56.18 ID:e2yvDojA.net
>>844
二つの上澄みをすくったんなら相当良さそうだな
早速注文した

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 18:02:15.00 ID:gj/XYtTl.net
>>846
相性だね。
俺は非真円の方が上りやすいけど、ダメな人は全くダメらしい。

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:56:36.20 ID:H62BkraY.net
>>844
ぽっと出てもいいもんはいい。変速性能は言うに及ばす、効率はRideaの方がQ-Ringよりもいい。お前の妄想なんかなんの足しにもならん。

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 23:04:22.14 ID:PiwXxsu0.net
どちらも根拠ゼロなので不毛だね

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 23:31:20.42 ID:LePeJb+2.net
効率www

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 01:15:13.71 ID:MbPBw4hS.net
死点のときだけ補助してくれる電動モーター内蔵BBとかあったら効率よさそう。

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 09:10:09.85 ID:Unui7DZj.net
>>852
ROTOR「まじかよちょっと買ってくる」

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 10:22:42.58 ID:UqKpV2ie.net
クリスキングがでかいBBやるみたいだね
普及するといいね

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 12:39:06.47 ID:SosjMoCZ.net
しなくていいよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 13:06:21.35 ID:iMEW1gdI.net
BB30使ってるメーカーがそれに移行してくれるなら大歓迎

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 14:39:48.21 ID:wgpWpw69.net
結局ネジ式が最良だったってことか

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 20:03:35.73 ID:rUe0U/8H.net
どこの「つげ義春」だよ?ww

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 20:05:09.54 ID:/fwFCOFf.net
スペシャはどこだ

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 20:52:24.60 ID:RBEE7Kq9.net
新規格T47は定着するか?
http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=21142

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 21:23:54.05 ID:dQTUNGY6.net
>>862

ちょっと良いなw

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 21:27:48.41 ID:XYfSsFPC.net
圧入式よりは応援したい>T47

後はオープン規格にしてメーカーが自由に使える事
工具メーカーから各種治具が出る事が大切かも

どっかの糞規格は圧入治具も抜き出し治具も
何年も作らなかったし作って貰わなかったなあ…

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 22:34:02.92 ID:BKv11ha7.net
BB外したらフレームの中砂まみれだった。こんなとこにも溜まるんだね。
回転には影響ないだろうけど掃除しといたわ。

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 08:46:58.61 ID:x0U46yFz.net
でもなあ、BBが完全塞がれちゃうとDi2の内装がめんどくさいような

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 08:50:54.22 ID:DMgX8Zpb.net
Rotorがまた2ヶ月おためしやるんだな

ところでクランク幅纏めたサイトない?
旧ゴッサマーからFC9000にしたら狭くなった気がする

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 10:14:08.10 ID:c7QZoiX8.net
>>868
お試しっていつからですか?

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 11:10:20.69 ID:hEnl4yoT.net
>>868
シマノのQファクターはシマノのサイトに記載されてる。
http://productinfo.shimano.com/#/spec/2.4/ROAD/Crankset

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 11:27:12.51 ID:zZEzLOIN.net
ヤマハ電動ユニットも載せてくれれば良かったのに。。

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 11:27:30.33 ID:Kl8c+TaO.net
>>867
いずれは無線だろうけど今すぐはなぁ

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 11:38:22.51 ID:SaWepgQx.net
>>868
FSAはCarbonProとゴサマしか使ったことないけど、Qファクター広いよ
確か150mmだったと思う。メインバイクがRecord(145?145.5?)だったからかなり違和感あった
SuginoのOX901(145)からFC-9000に変えた時は殆ど違和感なかった

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 13:54:29.50 ID:lHnKiJwL.net
>>871
あれFSAやで

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 14:14:52.65 ID:DMgX8Zpb.net
>>869
いくつかのショップのHPに乗ってる
Rotor Try-Qでぐぐった

>>870
146ですね、ありがとう

>>873
150だと片側2mm違いかー
Pd-6800/9000の4mmワイドだと広げすぎるのか。難しい

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 14:58:14.12 ID:c7QZoiX8.net
>>875
今年は2/28までのやつしか見当たりません。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 15:00:37.19 ID:lHnKiJwL.net
ttp://bikesin.com/cat18/post_125.html

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 15:13:17.25 ID:c7QZoiX8.net
>>877
ありがとう。

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 19:24:08.66 ID:wDlPXpao.net
5800のクランクセットを入れるか
クランクだけ6800にするか迷い中です
他のコンポはフル5800ですがクランクだけ廉価品なので変えたいです

アルテグラの方が良い?漠然とした聞き方で申し訳ない

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 19:31:21.46 ID:NKNaxVeu.net
>>879
アルテのほうが硬い。

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 19:32:04.68 ID:EmnctQAw.net
一番重量差あるのがクランクやで

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 19:32:12.86 ID:NKNaxVeu.net
>>879
でも、スプリンターでもないなら、効率の上がるRIDEA楕円入れたら?

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 19:34:21.88 ID:GejAxJIt.net
>>879
見た目気に入った方でおけ

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 19:40:14.01 ID:J7FiTRs6.net
RIDEAのダサい見た目が・・・

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 20:06:27.85 ID:V0F4WNMe.net
Rotor試したいな

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:30:17.61 ID:AW/2ZnNM.net
チェーンリングでエアロと、
何て言うのでしょうか?普通のデザインのもの。

どんな違いが出てきますか?
自分はレーサーではありません。

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 22:17:19.97 ID:gfpnpdzK.net
>>879
値段気にしないなら当然アルテのがいいやろ
105は裏の溝に汚れ溜まりそうで見た目も気持ち悪い

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 22:20:31.93 ID:dA90POmP.net
見た目の気持ち悪さって4アームだろ
偶数本にするヤツの気が知れない

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 22:22:38.73 ID:GejAxJIt.net
普通の人は現行品について語ってると思う

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:00:34.04 ID:NKNaxVeu.net
>>886
エアロというと禅とか?
特に変わらんよ。値段が高いのとシマノに比べて変速しにくいくらい。

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:06:13.91 ID:i7y9PIyS.net
4アームの方が好き。なんというか5より対称性が高くて、バランスが良いと思う。俺以外誰もそんなこと考えてなさそうだけどw

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:33:37.39 ID:3ql9jpps.net
エアロチェーンリングは表側の掃除がかんたんでいいね

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:36:41.13 ID:tChQz4po.net
裏側はなかったことにしてください
なにしろ裏表のある会社の製品ですからww

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:38:57.53 ID:EMLbzG3y.net
>>879
俺も同じ状況でクランクだけ6800にした

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 00:35:53.83 ID:9DUXgCNx.net
FSA omega megaexoとBB-4000のコンビからTK878EX,5750チェーンリング,ラクランクのアームに変えてみた。
まだ乗ってないけどQファクター狭すぎワロタw
歩いてて左右の足が逆足に当たるくらい足幅が狭いから出力でそう

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 07:40:32.75 ID:zAzrjOVV.net
>>895
おーきゃく…

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 12:52:46.89 ID:eb3QFHBf.net
>>891
2本の足で交互に踏むんだからアームが奇数ってのは変だよな

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 13:11:33.15 ID:4uJXt6DP.net
アームの数も含め統一して欲しい部品流用できない

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 13:20:11.22 ID:nuIAgOx2.net
>>897
何を言っとる
三本目の足があるじゃろ(ボロリ

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 13:32:05.94 ID:asbPm1bj.net
105(FC-5750)のアウターチェーンリングって、
寿命はどれくらいですか?
自分はほとんどアウターしか使ってません。
最近急に不意に落ちる率が高くなってきました。

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 13:40:38.25 ID:z14Y8DQD.net
>>900
シマノは1〜2万km交換推奨だったと思うが、実際には53Tなら3万km以上、50Tなら2万km程度だと思うよ。
不意に落ちるのはFDのセッティングはもちろんのこと、チェーンの伸びの方が怪しいかな。

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 15:07:29.70 ID:BNsIxTfj.net
あと、潤滑も!

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 15:19:45.59 ID:asbPm1bj.net
>>901
ありがとう。
チェーンは半年前に変えたばかりなので、
FDもありますかね。

50Tであと1万kmは走れそうです。

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 15:50:59.16 ID:DNzA8s5g.net
一度プレートが曲がった57FDで、ペンチで曲がりを修正しても、
インナーに落としたらBBハンガーまで落ちたり、インナーに落ち切らないことはあった
57FDはいい印象がないな、引きも重いし

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 15:52:32.32 ID:26NGtxDg.net
(´・ω・`)

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 18:34:06.25 ID:ruk32iB5.net
最近内側の羽が大きいFDでてきてて
インナー側の落ちに相当な効果あるのかもしれないけど
自分みたいな旧型ずっと使ってるのはチェーンウォッチャーでもつけないと
調整や状態が悪くなってくるとたまに落としちゃうんだよね、
というかそういうの付けると適当な状態で使ってても全然落ちない
システムや安心感としてはいいんだけど他がボロボロでひどくなっても使い続けちゃう

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 19:48:14.67 ID:FJiBJuqS.net
>>901
53Tと50Tで1.5倍も違うとするのはインナーに入れる回数を想定してなのかな?
53Tだと登りでインナーにすぐ入れるからたすきにしにくいとは思うけど。

53Tでアウターでなるべく乗り切る乗り方の人は削れやすいだろうね。
実際チェーンリングが一番削れる時ってアウターローに入れた時だし。

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 03:09:17.65 ID:fyGj7CEc.net
50/34でスプリント出るヤツはいないだろうな

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 06:53:07.94 ID:iMrZo9mP.net
50-34を踏み切れるやつのが圧倒的に少ない・・・

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 08:02:41.39 ID:sFkOanSz.net
あ、50-32って言いたいのか
一番大きいアウター・ローの組み合わせ

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 11:06:42.17 ID:J/a+8lvV.net
>>907
yes、大きさの違いも含めてるけど、タスキになりがちなのでその量も考慮。チェーンへの負担もあるし。
53Tは意外とアウターローには入らない(入れない)かもよ。なんと説明すればいいのかわからんけど。

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 17:14:48.38 ID:fyGj7CEc.net
すっかり平地系になった53/39は無理してアウターローなんて使わないだろ

元々フロント変速じゃ圧倒的に有利だし、
俺みたいな貧脚じゃ流す時は39T固定でもいいぐらい

913 :877:2015/11/12(木) 17:33:36.68 ID:5JUrlXB6.net
たくさんの回答をありがとうございました
クランクセットは6800の50-34-170に決めようと思います
キャップの工具とアーレンとデュラのグリスがあれば取り付けおk?

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 17:46:16.89 ID:eR3d4eSq.net
>>913
工具メーカーのトルクレンチとソケット、ゴムハンマーがあればなお良い

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 17:47:11.06 ID:DJ4mpAow.net
俺クラスになると
46-34に11-32Tで坂道も安心

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 18:51:19.15 ID:8sqE8KWt.net
手もと変速 + 変速性能の高いフロント

そんな好条件にもかかわらず、
アウターでロー付近を使うのは、
宝の持ち腐れだと思うんですよ。

停止する時の状況によっては、
インナーでトップ付近で発進は、
しかたないけどな。

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 19:13:33.05 ID:iMrZo9mP.net
初代ロードの時は50-34→48-34くらいが欲しい!て思ってたが、新型に乗り換えたら
50-34がしっくりくるようになったw
ホイールが鉄下駄&wh6700&9000c24→鉄下駄深リムの影響が大きいと思うが・・・

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 22:29:20.55 ID:GfMlndx2.net
今はシマノの10sの105なんですが、クランク以外を6800に変更しようと思ってます。
クランクはそのままで大丈夫ですか?
チェーンリングは楕円にしてる関係で、クランクは旧105のままで使いたいんです。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 22:56:09.57 ID:iMrZo9mP.net
クランクを6800にして大丈夫かな?なら分るけど、クランク以外を6800化するて
あまり聞いたことないな
ホイールも変える必要あるし・・・

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 23:01:49.14 ID:qBEm1DD8.net
チェーンリングは10s用なの?

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 00:02:17.56 ID:ZEyKIKo1.net
どこの楕円か知らんけど、Qリンクスで6700→9000にして使ってたから問題ないんじゃね
10s用の真円に9000はアウターからインナーに変速したとたん落ちて困ったけど

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 02:54:47.38 ID:tdTuyT5J.net
ペダリングの解析で、
接線方向のトルクは良くて、法線方向のトルクはダメ、
っていうのは、ちょっと、おかしくないですか?

たとえば、
クランクが0時の位置のとき、
足の重さによって下方向の力が加わるよね。
もし、それをゼロにしようとしたら、
筋力を使って足を持ち上げないといけない。
でも、それは明らかに無駄な力だよね。

たとえば、
クランクが5〜6時の位置のとき、
けっこうな下向きの力がかかっても、
ほぼ伸びた足が体重を支えてるので、
ほとんど筋力を使ってないよね。

あのペダリング解析の効率は、
筋力の効率じゃないとしたら、
なんかあほらしくなってくるよ。

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 03:02:31.16 ID:tdTuyT5J.net
だいたいさ、人間の体ってのは、進化の過程で、
地面の上を二足歩行したり走ったりする、
そういう効率が良くなってるのでしょ。

つまり、
腿を持ち上げるのと、地面を後ろに蹴る、
この2つの動作が得意かつ効率がいいはずだ。

クランクの下死点は死点なんかじゃない。
踏んでもクランクが回らないんじゃない。
がっつり踏んだ状態で力強く後ろに蹴るんだ。

そしてクランクの1〜5時で踏み下ろすのではなく、
そこは足の自重を乗せて自由落下させるところだ。

・・・ってなことを考えたんだが、どうだろうか。

平らなところを走るよりも、階段や山道を登るほうが得意な人は、
3時の位置で踏んでもいいかもしれないが。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 05:25:15.52 ID:G2h3E6tc.net
たすけて長文マン(´・ω・`)

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 05:41:30.51 ID:hjntblCZ.net
産業

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 06:33:55.81 ID:wLKaQQi2.net
まとめ

法線方向にトルクかけると
反力で脚にダメージ入るから
やっぱり法線方向はダメ

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 06:48:56.49 ID:tDOYJ8Z5.net
>>922-923
そうだよ
一切の法線ベクトルを無くせばペダリング効率100%
踏む時も真っ直ぐではなく「クルン!」と170mm半径くらいの弓形に蹴らなくてはいけない
走り高跳びのように真っ直ぐ地面を踏み込んではいけない

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 07:46:21.39 ID:xzgmRhcJ.net
真円ペダリングは人間の自然な足の動きにそぐわない!
その真実に気づいた人にはこの高効率駆動自転車がありまぁす!!
http://www7a.biglobe.ne.jp/~otec/
http://hirose.sendai-nct.ac.jp/~ckuma/paper/pedal/bicycle1211.pdf
http://www.onomichi.ne.jp/cycle/mycycle/aias/sdv/INDEX.HTM
http://www.onomichi.ne.jp/cycle/mycycle/aias/sdv/NIKKEI.GIF

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 08:01:20.90 ID:AxC5ZWRM.net
面白いな。
重量増と伝達ロスを補うだけの効率UPが期待できるのか。

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 08:24:07.31 ID:xzgmRhcJ.net
このペダリング軌道を前後方向の長円に変えるペダルと組み合わせて使えば、さらに倍率ドン!w
http://www.cranktip.com/

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 13:55:58.49 ID:IeITPavO.net
>>928
反ドライブ側のチェーンリングとチェーンがある理由がわからない

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 14:25:31.76 ID:SJ+D8WGz.net
>>931
この軌道に沿い正確にドライブ側とのタイミングを合わせて
脚を回せる奴がいないからだと思う。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 15:17:34.68 ID:E/yZzafy.net
機械に人間が合わせた方が手っ取り早いってことになるのか

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 15:48:30.82 ID:Gw9cBuST.net
発電も出力も効率100%のモーターがあれば、2つの関節に発電モーターを取り付けたアームをクリートで固めてメチャクチャに足を動かせば、
生理的にも機械的にも100%の効率で駆動できる

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 17:59:24.06 ID:WV1XqMIo.net
まぁ俺は潜在能力の10%しか使ってないんだけどね。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 21:34:46.12 ID:LYcDZv1H.net
能ある鷹は爪を切る(´・ω・`)

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 23:01:24.72 ID:tdTuyT5J.net
みんな優しいな、俺の下手な考えにつきあってくれて。

>>931
ペダル軸がチェーンの一ヶ所と結合されてるのだと思う。

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 23:47:53.44 ID:Vi1X2PRe.net
今度クランク替えるんだけど、
チェーンリングの大きさどうしたもんかで死ぬほど悩んでる。
君らのチェーンリングの大きさを一言コメント添えて教えて。

俺は今まで普通に53/39。
ケイデンス80-85で回すと、30km/h前後がちょうどアウターとインナーの境目でイマイチ使いにくい。
新しく50/36くらいにしてみようかどうしようか…

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 00:03:34.52 ID:BFztpS6j.net
賓客なので46/36

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 00:08:16.47 ID:hqFcuRsx.net
>>937
問題は高回転まで回るかという事かと思う

燃費効率はあがっても高回転でまわらないと大出力は出ない

複雑な力の入れ方をするペダリングは高回転になると足が制御できなくなってくる

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 02:22:56.58 ID:9PjbAesR.net
ホローテックU用BB分解して思ったんだけど
中空軸を受けているのは樹脂カバーがガイドみたいな役目をして
間接的にベアリングと嵌合してるんだね

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 10:41:24.91 ID:EmnOU54y.net
>>938
12-23Tなのか?
12-25Tならローから三枚目前後に落ち着くはずだけど。
53/39でローに張り付くってよっぽどの賓客だよ。
単に境目で困るってるならコンパクトにしないほうがいいよ。たぶん余計困る。

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 11:11:17.33 ID:4jGf0T+U.net
11-32Tだよ
クランクは46-34Tだ

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 11:34:47.07 ID:TNXVCHx+.net
話聞く限り平坦での事だと思っといて答えるけど
そもそも平坦走るのにリアのギア比がおかしい
大人しく25-12とかにしておけ

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 11:59:02.70 ID:faemZsMb.net
Rotot Q-Ringsのコンパクトクランク対応のアウターチェーンリング探してるんだけど、
かなりレア商品ですか?

3店舗に聞いてみたけどどこもないそうです。
入荷は来年1月以降とのこと。
当然TRY-Qキャンペーンも期間外。

コンパクトクランク対応ではないものはOCPが変えられるようになってるけど、
対応品は固定ですよね?
コンパクトクランクで楕円って使う人少ないのですか?

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 12:56:22.62 ID:EmnOU54y.net
>>945
あー旧Power2Max用に売れてたなあ。
地球の反対側で生産してるので入荷は常にマチマチだよ。
しかも売れ行きが落ちてるので発注を絞ってると思う。
でも1月に入るなら充分早いぞw
半年とか普通なんだから

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 14:29:32.79 ID:MFv3K5J4.net
>>945
コンパクトクランク対応ってのが何を指しているのか分からないけど
エアロじゃないノーマルタイプなら生産終了になってたような。
で、ノーマルタイプの新しいモデルが出るんで
それが来年1月以降に入荷するんじゃないかな。

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 16:22:57.68 ID:EmnOU54y.net
>>947
終了にはなってない

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 16:27:33.77 ID:faemZsMb.net
>>946
そうなんですか。まだ良い方なんですね。

>>947
シマノのコンパクトクランクです。
HPを見るとエアロタイプしかなくて、しかも専用品。
アームが干渉して取り付けられないそうです。

この前まで在庫あったというので、
新発売ではなさそうです。
それが非エアロタイプだったかはわかりませんが。

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 17:03:09.26 ID:Mw+OWcRS.net
>コンパクトクランク対応のアウターチェーンリング

50TでOCP3固定のヤツかな

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 17:17:35.15 ID:Mw+OWcRS.net
エアロのヤツならYAHOOにあった
付きそうな気がするけど駄目なのか

非エアロは海外HPでもあまり出てこない
130-53Tのヤツは出てくる

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 20:50:21.84 ID:uu5HZ0eJ.net
俺は6750アルテを削って付けたよ。
別にRotorクランク持ってたし競技もやってないし1万円だしと思って自己責任で。
普通に山登る分には問題無かった。

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 21:24:19.76 ID:kepVnz3e.net
一方俺はチェンリングを削った

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 21:34:29.96 ID:ldWUVYmv.net
じゃあ次は命を削れ

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 21:43:27.59 ID:kepVnz3e.net
はい(´;ω;`)

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 21:54:41.06 ID:EmnOU54y.net
.
          頭は削るなよ
 
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`) 

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 22:35:05.96 ID:491269hR.net
削らねーよ!剃ってるけどw

反らねーけど剃ってる・・・

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 22:37:15.52 ID:svJKqpoR.net
頭の皮まで剃るなよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 00:46:57.24 ID:WJP0x61E.net
このチェーンリングってどう思います?

PROVAL
https://www.kickstarter.com/projects/2057319526/proval-non-circular-chainring-project

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 09:59:59.29 ID:6qb4BKe5.net
99ユーロ予定ならオシンメ買うわ

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 10:13:53.45 ID:wcq25dLb.net
ネジ式BBって圧入式に比べてなんかデメリットあるの?

締めてないと走行中に外れやすいこと以外

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 10:33:05.50 ID:9YuteFO9.net
>>961
外れたことあるの?すげーなお前のチャリ

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 10:33:57.48 ID:6qb4BKe5.net
>>961
ありまくりだよ!



売り手からすれば

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 10:43:21.80 ID:wcq25dLb.net
>>962
手で締めていたら走行中に緩んだことあったわ


BBシェルがカーボンにできるから柔らかくできるとかあるけど
プレスフィットBBってどちらかというと重いよな

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 10:52:03.92 ID:xE4v3+ZS.net
ただのアホやんけ

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 11:21:55.31 ID:aOVYI8OM.net
>>961
ネジ式のデメリットか

ベアリング交換してもフレームが痛まないから買い換えさせられない
「新規格導入で性能上昇!」とか広告で詠えない
カタログ上のフレーム重量が軽くならない

>手で締めていたら走行中に緩んだことあったわ
ウルトラトルク用BBだと「ロックタイトを塗って」手で締め込むんじゃなかったかな
それでも緩むから点検は必要とか

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 12:11:28.16 ID:6qb4BKe5.net
UTBBの場合はITAで緩むことがあるけど、それって要するに構造のせいではなく整備の基本的な

もうめんどくさい わかるだろアレだよアレ

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 12:15:39.27 ID:08gQZeKa.net
いやITAは欠陥構造だよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 13:03:21.65 ID:ficGuD0d.net
11sに載せ替えたいんだが、
PCD110だとFC-500のチェーンリングでいけるかな?
クランクはコスペア気に入っているので出来れば変えたくない

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 13:52:13.55 ID:wcq25dLb.net
>>963
>>966
なるほど じゃあ消費者にはあまりメリットないのか
大口径アクスルとかQファクとか言っていても結局はネジ式がいいんだな


シマノのBSAは手で締めたらダメなのか知らんが
純正工具出てるので大人しくそれで締めたわ 樹脂が傷つくようだけど

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 14:08:58.80 ID:aOVYI8OM.net
>>970
シマノのBB(スレッド式)は35〜55N・mで締めろとある
これはかなり強めのトルク

樹脂が傷つくのは仕方ない

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 15:19:14.49 ID:K3b+6X0l.net
手で締めるってネタじゃないんだ

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 15:27:32.09 ID:2wxzGQeL.net
だんだんわからなくなってきた。
手で締める。の反対は、インパクトで締めるだったりするのか?

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 17:24:54.92 ID:aOVYI8OM.net
通常は「手工具を使って締める(インパクトは不可)」
カンパのウルトラトルクだと「手工具を使わずに『素手』で締める」

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 17:29:44.24 ID:+lYzQW8a.net
カートリッジBBの締め付けトルクって50〜70Nmじゃなかったっけ?

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 17:37:48.42 ID:9YuteFO9.net
素手ってマジ?
イタリア人てゴリラか何かなの?

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 22:16:14.62 ID:6qb4BKe5.net
>>974
工具で締めろという指示。UT-BB130を使って35Nmのトルク指定。
http://www.campagnolo.com/media/files/035_103_User_manual_crankset_ultra_torque_Campagnolo_06_2012.pdf
素手で締めろって言ってたのは2010年頃のカンパジャパンだっけか?マニュアル見てもそんなのどこにも無いんだけどね。

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 22:58:27.76 ID:aOVYI8OM.net
>>977
2007年にウルトラトルクが発表された時
店でそういった話を聞いた事があったけど
マニュアルがあるならそれで正しいんだろう

余計な事言って申し訳ない

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 23:35:38.63 ID:76kRsNCu.net
>>971
いつも思うけど、板を切り出したタイプの工具でそのトルクはけっこうきつい、というか無理じゃなかろうか。純正でそのタイプ出してるけどさ…
素直にカップ型工具だけ出してれば良いのに。

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 09:06:23.17 ID:v7cG3ewn.net
「手で締めろ」は流石に笑うww
なんだかんだカンパはマイナーで未だに情報は錯綜してるな
シマノのBBはあれで普通に行けるだろ、単位が理解出来てないんじゃね

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 12:27:09.42 ID:D7aaUq8e.net
>>979
35Nmだったら標準男性がTL-FC32で思い切りグッと締めたら到達するよ。
↓ここで計算すればOK。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/wrenching_torque.html

締めすぎの人が多そうw

つかTL-FC32ってオフセットゼロってこともあり結構侮れんぜ。緩めるときにはこれに限るしな。

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 13:42:32.20 ID:O6yHoo3P.net
>>928
次は長円じゃ効率が悪いと言いだして
最適な経路上をペダルが動くようなものになるだろうね

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 13:44:27.27 ID:O6yHoo3P.net
あと
外すの面倒そう

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 10:23:30.32 ID:C8JfLAOS.net
>ゴリラか何かなの
ゴリラ思考が工具で締めたらアウトかもね。

あとアジアンママチャリはインパクトで締めたとしか思えないBB多い

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 11:01:58.78 ID:A6eceB52.net
そりゃインパクトで締めるだろ

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 12:50:14.93 ID:cXo7w/V6.net
ゴッドハンドインパクト

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:04:58.12 ID:F8M+Em8/.net
きっと利き腕がレンチの男なんだよ・・・

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:17:15.53 ID:mXj2qYTO.net
腕をレンチにすると捗るぞ

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 17:22:12.07 ID:XFLSGpc6.net
コブラ的なやつ?

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 17:55:44.51 ID:G+OZLYh3.net
もしかして:クリスタルボーイ

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 19:57:12.96 ID:t3KCaXWT.net
漢なら腕はドリルだろ!

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 20:19:13.95 ID:EMMuGs4z.net
頭ドリル(´・ω・`)

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 20:29:07.57 ID:IVb88SmN.net
ツインドリルww

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 00:02:00.67 ID:Njbtim8Q.net
次スレ
【BB】クランク周り総合 13【チェーンリング】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447772487/l50

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 07:37:21.70 ID:E51Dx/DL.net
>>994


996 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 21:17:46.63 ID:QJL67EJ5.net
あーモツ鍋食いてぇ。

総レス数 996
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200