2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BB】クランク周り総合 12【チェーンリング】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:42:54.14 ID:j+2UdWcS.net
クランク周り部品の総合スレです。

【BB】クランク周り総合 11【チェーンリング】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414916792/

■関連リンク
Shimano
http://cycle.shimano.co.jp/
FULL SPEED AHEAD (FSA)
http://www.fullspeedahead.com/
SRAM
http://www.sram.com/
SUGINO
http://www.suginoltd.co.jp/
STRONGLIGHT
http://www.stronglight.com/stronglight/accueil.php
Fulcrum
http://www.fulcrumwheels.com/jspfulcrumjp/index.jsp
カンパニョーロ
http://www.campagnolo.com/jsp/jp/newindex/index.jsp
TNI - トライスポーツ
http://www.trisports.jp/z-item2.htm
シロモト スライドクランク(150〜185mm)
http://www.shiromoto.info/jp/item5.html
有謙企業股分有限公司 パワーカーブクランク
http://www.e-chien.com.tw/japan/index.php
ラ・クランク
http://tsss.co.jp/web/?p=2235
SPECIALITES T.A.
http://www.specialites-ta.com/index_gb.php
最適クランク長
http://www.geocities.jp/resultri/crankcho/index.html

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 04:52:36.08 ID:vZ823GIk.net
>>147
クランクが回らないんだからリアフリーは関係ない気も。

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 11:07:21.51 ID:oSc8DKOF.net
時間が取れないので週末分解してみますが
ベアリングのリテーナーが壊れるなんて事あるのね
やっぱりなにか異物入っちゃったかな
入りそうな隙間なさそうだけど
逆回転でもあるところで止まるからリアフリーは問題ないと思います
4,5回漕いだり逆回ししたりしてるとスッと回転できるようになるので
それに滅多には起こらないので今まで放置してました

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 11:54:05.43 ID:XnRDuY6y.net
リテーナーから球が外れて次々とって状態じゃないか?
古いACのヘッドセットの下玉が全部出て、潰れて板状になったリテーナーケースの上を転がっていたことがある。
もう少し頑張ればきっとそうなれるw

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 13:10:47.39 ID:ZxxHOtDd.net
激安チャリだとリテーナーが逆に入ってる事もある

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:12:52.19 ID:ZMF3F2S/.net
177.5cmとか180cmぐらいのクランク探してるんだけど、手頃なのないかな?
シマノだとデュラエースになっちゃうみたいで高杉
スラムならフォースからあるみたいだけど
今のってる車体のBBがBSAなのよね

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 18:48:54.27 ID:ZxxHOtDd.net
クランクでかすぎだろ

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:09:33.41 ID:rQ4fdQBR.net
sramで良いんならsramにすりゃええヤン

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 19:25:11.91 ID:+VDH1slF.net
長えwww

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:07:40.16 ID:rQ4fdQBR.net
ちょっと探してみたけど長いほうはなかなかないな
あってもヅラのほうが良いから選択外だし

でどのくらい巨人なの?
意外にプロで長いクランク使ってる奴って居ないのね
カンチェはサドル高788mmでクランク175mm
カンチェと同身長のマルティンもクランク175mm
フルームはサドル高810mmでクランク172.5mm
アワーレコードのウィギンスが812mmの177.5mm、ダウセットが770mmの175mm、デニスが767mmの175mm

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 20:43:52.73 ID:mB85vPIP.net
急に180なんて乗ったら路面こすって転倒しそう。

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:10:59.57 ID:rxCPkbGu.net
クランク長はどれでも良いっていうか、慣れとか流行が大きいと思うけどね
クロカンスキーだってマラソンだってピッチは自由に変えられるわけだし
脚の長さなんてバラバラなのにプロは何故か175mmあたりが流行ってる

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/08(水) 21:15:34.19 ID:rQ4fdQBR.net
流行って言うか最多数で言えば172.5mmだけどな

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 12:10:22.20 ID:xfOHHuCo.net
>>157
BBハイト60のフレームなら大丈夫だよ、ピストぐらいしか無いと思うけど

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 12:34:59.85 ID:Fio3Sxx4.net
eBayで探すと170は滅多にないな。
175ばっかりだ。

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 12:47:17.51 ID:uviKT/J8.net
170は売れてるから無い。
それ以上のサイズは売れ残るから大量に流れる。
ebayも昔は170も多かった。

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 16:11:40.38 ID:K+WFqXMm.net
なんで170が売れるの?外人は足短いの?

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 16:16:02.90 ID:9SlmTAlA.net
どのメーカーも172.5が多いだろう、海外だと。

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 17:53:46.58 ID:uviKT/J8.net
>>163
日本人が買い漁るからだよ

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:05:04.26 ID:aftGITav.net
>>160
REACTO「…」

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 16:52:35.94 ID:Zw6prJaq.net
11速で165mm長の53-39tクランクセットにバッシュガード着ける方法ありませんか?できればトータルで2万円以下くらいで収まると嬉しいです
探しても5アームクランク用のバッシュガーしか見つからなかったこと、FC-RS500の165mmが存在すれども市販されてなさそうなことなどから、半ば諦め気味です……
どなたか妙案ございましたら助けてください!!

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 18:33:55.74 ID:cOyosobm.net
>>167
なぜ必要なの?

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 18:41:12.85 ID:rp1AhE86.net
10速クランク使えば即解決

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 19:19:29.65 ID:Zw6prJaq.net
>>168
街乗りバイク組み立てたいんです

>>169
それが一番早そうですね
(一応変速するし)
ありがとございます

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 22:30:33.62 ID:cOyosobm.net
>>170
バッシュ的なものを付けても裾は汚れるよ。角度が10時のときに思いっきり裾がチェーンに当たるから。
巻き込むことも多い。
汚れたくないなら軽快車みたいにチェーンガードを作って付けるしかない。
実際俺はそうしてる。それでもたまに巻き込むけどね。
下駄自転車なのでクランクはゴミ価格で買ったシマノ600アルテグラだよーん

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 22:35:24.43 ID:zBQdp74Q.net
裾まくれ

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:09:21.65 ID:cOyosobm.net
>>172
真冬は無理がある。見た目にも。

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:32:09.63 ID:CXungEkI.net
じゃあ普通に裾バンド(輪ゴム・ヘアバンド等でも可)したらいいんでね?

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 23:32:59.55 ID:HWg3l365.net
ゲートル巻くべし

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 00:23:02.38 ID:ulyCl+k1.net
何のために世の中に裾バンドというものが存在するのかと小一時間

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 00:34:51.22 ID:qL7OlmHY.net
長靴に裾を仕舞いやすいようにするためだよ

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 00:52:18.96 ID:ngjWMWYS.net
シンガードつければ
かっこ悪くならず裾汚れも防げフラペのピンが脛に刺さることも無くせて
一石三鳥だぞ

179 :152:2015/07/11(土) 01:03:34.16 ID:4DPQX7Hm.net
>>156
プロショップで計測したら股下94cmだった。
身長体重はフルームぐらい。

今175mm使ってるんだけど
小さい 我慢できるけど

180 :152:2015/07/11(土) 01:15:04.93 ID:4DPQX7Hm.net
すまんフルームよりちょい大きいわ
6'3''ぐらい体重は70kgぐらいでキープ中

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 03:22:10.34 ID:unDyDaYu.net
裏山椎

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 08:43:09.02 ID:ADxbONnX.net
>>174
べつにそれでいいと思うけど、1〜2キロのチョイ乗りだと面倒なんだよね。だから俺は綺麗に
チェーンガード(カバー)作ったんだよ。

んで、>170の要件であるバッシュガードじゃ甘いということで。どう考えてもダッサいしw
そもそも普段着で行ける範囲で10〜11速なんて馬鹿のごくみ(←なぜか変換できない)だと思うしな。

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 10:11:36.63 ID:lZw20a3V.net
数キロならママチャリでいい。

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 12:24:46.52 ID:ADxbONnX.net
>>183
そう思うんならそれでいいだろう

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 12:27:34.86 ID:P+HGLExj.net
やっぱそんなもんすか

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:17:45.65 ID:N5PL6w6d.net
rotor 3Dクランクを付けたいのですがフレームがBB86だったらアタッチメントとか必要ですか?

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:30:12.42 ID:nbAsyCtV.net
なぜ公式を見ない

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 14:56:29.45 ID:ulyCl+k1.net
ゆとりだからさ

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 03:51:56.33 ID:woo++UvL.net
シャーめ!

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 11:05:09.47 ID:QY8YbGG4.net
>>182
「ごくみ」より「きわみ」の方が変換しやすいかも…

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 11:48:29.91 ID:hwLLALs4.net
ひえぇ…

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 12:24:55.10 ID:w7QbGswM.net
>>190

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 12:28:54.06 ID:RW1fBUIo.net
>>190
ジャンアレジじゃん

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/12(日) 23:37:12.65 ID:P6QFNHLh.net
BB86のプレスフィットでシマノクランクからSRAMクランクGXPに交換したいんだけど、GXPのBB買わないとダメ?
トーケンのR231っていうコンバージョンキットでなんとかなる?
ググってもよくわからん

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 00:21:27.58 ID:0xjJ+5lC.net
>>191
ひえぇ・・・って何だよ。 面白い奴だなw

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 06:43:01.42 ID:IXiHU/LS.net
>>194
あれはTOKENのアウトボードGXP用なので、86用のベアリングだとベアリング幅が合わないと思われる。
知ってるかもしれないがGXPは左クランクで左右の位置を固定しているので、アダプターを噛ます場合は
幅がしっかり合わないとクランクが抜けてガタガタになってしまうま

BB86のGXPなBBを買った方が良い。そんなに高くないし。

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 08:16:18.81 ID:DQirL77H.net
>>196
ありがとうございます。
全然BBわかんないですが、
今シマノのSM-BB92-41が入っているので、SRAMのBB86用 BBを探して買えばいいのかな。
REDのGXPクランク発注後に気がつくとかアホすぎる。悲しい

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 10:49:05.68 ID:IXiHU/LS.net
>>197
GXP BB86で検索すれば一杯出てくるだろ。SRAM純正買っておけば間違いない。

それよりもSM-BB92がすでに入ってるのか。。
これを抜くことをよっぽど気にしたほうがいい。これはプロショップに駆け込むしかないから。

樹脂プレスフィットを抜くのは素人には出来ないよ。
BB30と違うからね。間違っても叩き抜くなよ。やってる馬鹿もいるけどさ。

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 10:59:39.04 ID:AcydlusK.net
>>198
なんで叩き抜いたらだめなの?

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 12:29:09.59 ID:IXiHU/LS.net
>>199
そもそもフレームが割れるほどの無理な叩きをしないと叩き抜けない。やってみれば分かる。

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 13:13:28.97 ID:iKVffy1c.net
>>152
クランク長を延長するパーツがあるんだけどね25mmぐらい延びる

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 13:14:01.46 ID:iKVffy1c.net
15mm

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/13(月) 18:25:20.41 ID:DQirL77H.net
とりあえずこれでいいかの
ttp://www.wiggle.com/sram-bb86-gxp-pressfit-team-bottom-bracket/

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 14:29:39.77 ID:cVRxIuDZ.net
PraxisWorks コンバージョンBB BB30/PF30って、
スリーブ側のカップは結構圧入になるのでしょうか?
手では押込めないレベル?

また、ドライブ側はねじ込んでスリーブが拡張するとのことですが、
ねじ近辺のみ拡張するような感じですか?(片側のみ)

あと、ねじで徐々に拡張するなら、BBの寸法誤差などで、
きつすぎて最後まで締め込めないような可能性もあるのでしょうか?

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 15:21:16.89 ID:x1BGQ5LS.net
>>204
落ち着け。
知らん。

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 18:03:19.16 ID:MvZo8/HZ.net
>>204
スリーブ側(反ドライブ側)は圧入(要工具)

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 20:25:39.59 ID:pRkS8Sbm.net
>>204
騙されたと思ってkcncのアダプターとBBレンチ2本買っとけ。全て解決する

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 20:29:52.44 ID:pRkS8Sbm.net
(追記)PFの場合は左側に2mm多くシム入れるのを忘れずに

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 20:27:58.72 ID:VrnpmVo3.net
FC-5800と同価格帯でもっと軽いやつってありますか?
クランクアームの長さを変えたいのです。。

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 21:31:14.96 ID:g0i4wCV3.net
>>209
ない。以上。

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 21:40:08.90 ID:eB0u550b.net
費用対効果で島野を上回るのなんて存在するかよ
世界で売れてる数が違う

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 07:41:44.57 ID:LysRnrge.net
楕円チェーンリングのインプレ希望
ぶっちゃけどう?

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 08:31:06.67 ID:lUmhxxtR.net
>>212
剛脚用。
矯正用。
とにかく価格が高い。
一枚でも導入すると全車全ギア楕円に揃える必要が出てくる。

ペダリングやサイクリングがラクになるものではない。
剛脚さんが使って慣れてても変な疲れが出ることが多い。
最近下火なのは大体そのせい。

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:47:56.85 ID:jRomGm6t.net
>>212
導入当初は筋肉痛になった。
筋肉痛になるってことは、未使用だった筋肉を使うようになったんだと思う。
そのまま乗ってると筋肉痛も治まり、特に問題なく乗れるようになった。
あとケイデンスが上がりやすい。常用域上限が1〜2割あがる。
ケイデンス上げるとロスも増えるんで速さ的にはプラスとは言えないが、
気持よく乗るっていうなら高ケイデンスで乗った方が楽しい。
なんだかんだで気に入ってQ-Ringを46Tと50Tを2枚ずつ持ってる。

旧式Q-Ring46-34を使ってた頃は変速に不安を覚えたことはなかったけど、
FTP250W超えをきっかけに50-36に変えたら変速しない上にチェーン落ちする状態になった。
しばらく途方にくれてたが、その後いろいろ試した結果、変速ピンを8本全部抜いて、
トルクの掛かりにくそうな4箇所にチョイ高めのピンをいれたらスパスパ決まるようになった。
現行Q-Ringのピン位置、高さ、本数、チェーンリング加工など、個人的にはまともにテストしてると思えん。

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:55:35.27 ID:Hra0wOpb.net
>>214
Q-Ringsは変速がなぁ。ってことでRIDEA使ってるけど走りやすいのはQ-Ringsなんだよなぁ。
真円よりは上りやすいからRIDEA使ってるけど、変速性能が我慢できる範囲になればQ-Ringsに戻すんだけどな。

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 01:31:54.85 ID:VKW7U4gC.net
Q−Ringsが許されるのはインナーまで

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 01:43:35.36 ID:CCNfJVPX.net
RIDEA使ってたけど、ダンシングでのスプリントが遅くなったから外した。

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 08:13:56.03 ID:6tgiM03a.net
非円形リングはギア比が動的に変わるだけだぞ
使う筋肉が変わるとかあり得ん
脚を曲げ伸ばしすることに変わりもないし、その範囲も同じ
クランク機構、クランク長が変わらないのだから当然だけど

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 08:25:28.21 ID:VtvgJEy2.net
踏み込むギアが重くなるから普段より筋肉を使う

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 09:02:17.07 ID:T3cZVHwR.net
重くなる分リアを軽くしてケイデンス上げて乗るのが楕円じゃね?

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 09:19:54.17 ID:D98y4rCI.net
>>218
人間の脚はレシプロエンジンじゃないから

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 09:38:14.95 ID:DLAKbJfp.net
上下の死点を通過するのが速くなると考えたほうがいいかも。

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:12:36.20 ID:VKW7U4gC.net
>ギア比が動的に変わる

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:19:25.71 ID:NPAABZO2.net
>>217
楕円はスプリントに向いてないでしょ

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:31:32.53 ID:bSLSYVrH.net
53tを難なく廻せる人が使うべきであって、
俺みたいなコンパクトでひいひい言ってる奴は逆効果なんだろうな

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:58:12.47 ID:Hra0wOpb.net
>>225
50-34のRIDEAを使ってるけど、上下支点が軽くて良いよ。
2台目のバイクを買った時に真円のままで走ったら踏み込みの軽さよりも上下支点の重さがきつくて上れなかった。
脚力云々よりも向き不向きなんだよね、楕円は。

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:59:12.03 ID:Hra0wOpb.net
何だ上下支点って…

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:03:55.00 ID:D98y4rCI.net
>>225
コンパクトすら回せないならやめとけ。
まず52Tに替えて、ある程度回せるようになってから導入したほうがいい。

とりわけ登坂が苦手だと思ってる人は導入しない方がいい。
まずは登坂が好きになってから。話はそれからだ。

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:37:39.00 ID:VKW7U4gC.net
>>227
支えてやれよ。。

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:41:29.76 ID:Hra0wOpb.net
>>228
俺は登坂は苦手だし52の真円なんか上りじゃとても回せないけどずっと使ってる。

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:45:41.39 ID:D98y4rCI.net
>>230
逆に言えば、ずっと使う羽目になるだろう?

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:49:49.55 ID:Hra0wOpb.net
>>231
ずっと使うことは何か悪いことなのか?

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:55:52.21 ID:I6V0IU1h.net
52T,53Tって50Tとさほど変わらん気がするが、実際どうなん?
数値的にはスプロケトップを1枚増減するほうが変わるよね。

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 13:02:44.57 ID:9F54DQmI.net
53と50tだとリアの17tから上下1段変速するのとほぼ同じ数値だから
大きくはないけどロードの感覚だと差がないというところまではいかないんじゃないかな

52-50だとそれより小さい差だしリアの11t-12tの変速だともっと差があるけどね

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 13:10:29.13 ID:VKW7U4gC.net
実際は50-34T、52-36T、53-39Tの比較になる落ち

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 13:18:03.05 ID:Hra0wOpb.net
歯数の多いギア同士の方が抵抗が少なくて回しやすいから可能な限りアウターで上るようにしてるんで
52と50の差は結構大きかったりする。
インナーを36にしたいけど36じゃ上り切れないからなぁ。

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 13:24:52.20 ID:VKW7U4gC.net
>抵抗が少なくて回しやすいから可能な限りアウターで
抵抗が前後どちらなのか興味深い所だな

同じギア比で前が小さくなれば後ろも小さくなる

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 13:32:12.30 ID:9F54DQmI.net
歯数が大きいと抵抗が少ないって実際どの程度の差なのか方が気になる


疑っているように見えて、実は思い切り実践して駆動系作ったのだが
結局作ってみると自分の貧脚に合せるとリアが巨大なカセットになって
リアスプロケ重量が100-150増えるのが微妙にひっかかる。
その程度大差ないのだけどついでにチェーンが120リンク必要とか・・

とある研究(真偽は不明)によれば、リアのギアの大きさで抵抗の少なさが生まれる
というから同じギア比なら当然フロントを大きくできるという話につながるのだろうけどね

今は山じゃなければアウター53tをいつも楽に使えて回転もなめらか快適でサイコンavgも
まぁまぁいいけど、使い込みまくったチェーンとかかを全部入れ替えたから比較の対象にならなくてね〜

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 13:53:58.67 ID:DLAKbJfp.net
>>238
たとえば最近だと↓これが参考になるかも
ttp://rbs.ta36.com/?p=23830

俺はこれ見て驚いたよ。
体感と違って、パワーロスの差が微々たるものであることに。
これくらいしか違わないなら、効率とか気にしなくていいや、と。

ただ、チェーンや歯の摩耗の早さや、
大きく揺れたときにチェーンがチェーンステイに当たりやすいなど、
前後ともに小さい歯数にするのが良くないのは、変らないと思う。

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 14:04:14.32 ID:VKW7U4gC.net
長い割りに普通の事しか書いてないいつものアレだね
損失もいつも通り、15T以下の小ギアやたすき掛けぐらいしか書いていない

高速トレインを組むとかフロントシフト時の扱いやすさを書かないと53Tの出番がなくなりそう

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:02:56.87 ID:9F54DQmI.net
>>241
そのシマノのグラフはすごく参考にした
細かくみると17tより大きいのが効率よくなってるのが分かるのがいい
といっても確かに数字的にはたいがい1%未満の差なんだけどね。

そうなると自分みたいな貧脚でも平地ならフロントは52t位はあった方がいいというか
多少鍛えてれば当然それ以上がいいっ話にもつながる

ただチェーンライン曲がってなければフロントは
40tより小さいミドルの30tの方が効率いいのはよく分からないw
リアの大きさによる依存が強いって事で一応納得もできるけど。

そういうの全部かね合わせると

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:38:17.55 ID:VKW7U4gC.net
元シマノによると歯数が増えてでかくなると、
歯に物理的にかかる分だけ摩擦=ロスも比例して増えるらしい

50Tだから1/50といっても百分率なら「2%も」だから。。

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 16:24:11.07 ID:Ma34qTja.net
RX-100 FC-A550 のインナーにつけられる歯数っていくつぐらいかな?

今アウター53のインナー42ついてて インナーを小さいのに変えたいんだけど
いくつまで付けられるか?なんだ

リアのスプロケは13-28にしてます

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 17:12:57.32 ID:hBUey4CF.net
38じゃないの

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 18:36:39.96 ID:9F54DQmI.net
シマノの同じ説明かは分からないけど
チェーンリングが55T超えて60あたりから
伸びに対する許容量も落ちてくるから避けるようにってのもあったな

産業用チェーンメーカーも小さい歯は17T以上が望ましいとは言ってるし
60Tあたりから悪化すると言ってるのと一致はしてる
おっと楕円リングの話だったか

>>243
PCD130の通常のクランクは上の人がいうように38Tが最小、これはかなりギリギリで
これ以下は物理的に無理で、サードパーティメーカーが出してる位で少し割高なんじゃないかな
よって一般的でよくあるのは39T

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 19:30:52.77 ID:D98y4rCI.net
>>238
例えばアウターローの抵抗はすげぇと思うよ。12-25の25Tと12-29Tの25Tだと、明らかに12-29Tの
25Tの方がペダリングが軽い。
あとよく言われることだが、コンパクトよりもノーマルクランクの方が軽い。
不思議だけどこれは間違いない。

あと>245が少し触れてるけど、ノーマルクランクの問題はインナーが大きくなってしまうことだけだな。
メリットの方が多いし、賓客でも案外すぐ適応する。

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 19:33:27.22 ID:5qqdXKVZ.net
ノーマルクランクの50tとかコンパクトの53tとか使ったことあんの?

総レス数 996
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200