2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BB】クランク周り総合 12【チェーンリング】

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:47:56.85 ID:jRomGm6t.net
>>212
導入当初は筋肉痛になった。
筋肉痛になるってことは、未使用だった筋肉を使うようになったんだと思う。
そのまま乗ってると筋肉痛も治まり、特に問題なく乗れるようになった。
あとケイデンスが上がりやすい。常用域上限が1〜2割あがる。
ケイデンス上げるとロスも増えるんで速さ的にはプラスとは言えないが、
気持よく乗るっていうなら高ケイデンスで乗った方が楽しい。
なんだかんだで気に入ってQ-Ringを46Tと50Tを2枚ずつ持ってる。

旧式Q-Ring46-34を使ってた頃は変速に不安を覚えたことはなかったけど、
FTP250W超えをきっかけに50-36に変えたら変速しない上にチェーン落ちする状態になった。
しばらく途方にくれてたが、その後いろいろ試した結果、変速ピンを8本全部抜いて、
トルクの掛かりにくそうな4箇所にチョイ高めのピンをいれたらスパスパ決まるようになった。
現行Q-Ringのピン位置、高さ、本数、チェーンリング加工など、個人的にはまともにテストしてると思えん。

総レス数 996
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200