2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BB】クランク周り総合 12【チェーンリング】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 23:42:54.14 ID:j+2UdWcS.net
クランク周り部品の総合スレです。

【BB】クランク周り総合 11【チェーンリング】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1414916792/

■関連リンク
Shimano
http://cycle.shimano.co.jp/
FULL SPEED AHEAD (FSA)
http://www.fullspeedahead.com/
SRAM
http://www.sram.com/
SUGINO
http://www.suginoltd.co.jp/
STRONGLIGHT
http://www.stronglight.com/stronglight/accueil.php
Fulcrum
http://www.fulcrumwheels.com/jspfulcrumjp/index.jsp
カンパニョーロ
http://www.campagnolo.com/jsp/jp/newindex/index.jsp
TNI - トライスポーツ
http://www.trisports.jp/z-item2.htm
シロモト スライドクランク(150〜185mm)
http://www.shiromoto.info/jp/item5.html
有謙企業股分有限公司 パワーカーブクランク
http://www.e-chien.com.tw/japan/index.php
ラ・クランク
http://tsss.co.jp/web/?p=2235
SPECIALITES T.A.
http://www.specialites-ta.com/index_gb.php
最適クランク長
http://www.geocities.jp/resultri/crankcho/index.html

588 :573:2015/09/26(土) 14:19:12.39 ID:P5SxOzCh.net
皆さんレスありがとうございます。

ギア比を数値で…、ケイデンス測ったことないので、それにそういう計算が苦手です。
ペダリングが上手くなって、
フロントインナー関係なくギア比を選択できるのが最良だとは思います。

スプロケは12-23を使ってます。
登りの時いったんインナーに下げるとその後アウターに上げられず、
嫌な疲労で残りを進むことになってしまうのが嫌いなんです。
アウターでがん踏みした方が体力がもっています。
けどこれが最近はさすがにキツくなってきそうです。


>>583
よく行くのは箱根です。
タイムを狙っているわけではないですが、
箱根湯本側/三島側どちらも1.5時間内を目標にしています。

>>586
コンパクトクランクが自分に合ってないということなのでしょうか?
けど平地ではアウターはちょうど良く思えています。

>>587
ずっとがん踏みしてた末にインナーに落とすので、
その反動が大きいのだと思います。
かといってインナーで回すと序盤でダメになります。

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 18:11:14.88 ID:VajxAF/+.net
>>588

フロント50T/リア21T ≒ インナー34T/リア14T

大体アウターロー近辺とインナーミドルのギアが近い。
この場合に駆動効率がいいのはインナー側なので、むしろ最初からインナーで
登る練習をしたほうがいい。

インナートップを使い切ってしまうなら52/39か53/39のノーマルクランク比率の
導入をおすすめしたい。平地でアウターきついならインナーで回してしまえばいい。

そもそも賓客なまま山登りしてるから低ケイデンスでパワーバンドが狭すぎる
状態になってると思われる。賓客がコンパクトを使うとアウターローやインナー
トップに張り付きやすくなるのも事実なので、ノーマルクランク使えば柔軟に
登れるようになるよ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 19:07:58.07 ID:1K3Wxd0Q.net
プロが53とか使うのは「50じゃ下りで足りない」からだろ
できれば50の方が軽くて剛性があるんだから

50と34で変速比の空白は無いと思うけどね。坂の途中でフロントとリヤを同時に上手く操作できれば何の問題も無い
何も難しくなくシンプルな話だと思うが

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 12:58:03.05 ID:zsMAP2OM.net
46-34T

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 08:03:00.10 ID:Sf0iNYyU.net
Rotorのクランクアームかチェーンリングに
チェーンリングボルトって付属してますか?

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 08:13:34.15 ID:GbPCTiXu.net
>>590
インナートップとアウターローに常用ギアが来て、そこのギア比も被り
まくるから困るんだよ。
それ以下とそれ以上のギアを選択しようとしたらフロント変速が必要になっちゃうわけ。

坂で50-23が踏めてるならノーマルクランクの方が使いやすいと感じるはずだ。
平地はアウター、山はインナーって棲み分けができる。
コンパクトだと変速が億劫でケイデンス下げちゃうぜ。

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 08:14:21.00 ID:GbPCTiXu.net
>>592
付属しません

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 09:10:43.31 ID:LRSUe5mk.net
>>592
クランクに付属してる。

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 09:27:17.02 ID:GbPCTiXu.net
クランク単品だと入ってなかったぞ

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 10:44:01.36 ID:LRSUe5mk.net
>>596
俺の3D24には入ってたが。

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 12:41:12.18 ID:BySZinXD.net
>>597
俺の3D24には無かったしにたい

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 12:57:52.56 ID:HA3gZlXR.net
坂でアウター踏めるって凄いな
緩い坂でも38-16とかに落としちまうわ

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:36:35.17 ID:RGVOKMxf.net
別に凄いわけじゃないんだよ
自分の脚力に合わせてるから5%くらいの緩い登りは全部アウターで余裕なんだよ
至って普通なんだよ
プロなんかも正にそう
あほなギア比使ってる自慢はやめなはれ

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:30:11.49 ID:W7xUB9mK.net
俺の3Dには入ってた
無駄に精度感がいい(交差がタイトなだけか?)

602 :877:2015/09/28(月) 19:31:56.97 ID:CDh0PQdH.net
誰に合わせた訳でもないギヤ比をそのまま使って自分の方を合わせているのが殆どの人だろう。
自転車ぐらい買った後で自分に合わせてもバチは当たらないなw

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:32:35.84 ID:RGVOKMxf.net
このスレまで来ておいてギア比すら合わせないのはただの馬鹿だけだろうね

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:34:57.26 ID:dNA06PWO.net
>>593
アウターxローに入れる前にインナーにする
インナーxトップに入れる前にアウターにする

すんごい安物でフロントの変速性能が悲惨なら、
フロントの変速をしたくないってのは仕方ないが、
それなりのグレードであればフロントの変速は
余裕じゃないの?

だいたいさ、
平地で停止するときにインナーに落すだろ?
そして発進して加速中にアウターに上げるだろ?

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:38:46.79 ID:RGVOKMxf.net
0発進はアウターですよ
インナーで0発進はギア比が大きすぎます

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:44:39.91 ID:+IELOj/8.net
えっ

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 21:44:14.72 ID:jneEv5vP.net
小さ過ぎるだろ

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 21:54:49.39 ID:BySZinXD.net
>>601
結構ズッシリしてるし節度感がスゴいんで、最初は鉄ボルトかと思ったよ。
アルミだと分かって驚愕した。
チェーンリングもクランクアームもそうだけど、こいつら鍛造キチガイだろ…

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:12:19.30 ID:xNwLdtHW.net
>>604
言いたいことは分かるが発進はアウターで良いやん。
60Tとか付いているんじゃなければ。
>>608
組んだり清掃したり眺めたりするとニヤニヤしちゃうよな。

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:58:40.04 ID:dNA06PWO.net
>>609
リアをローに何枚もシフトする操作よりも、
フロントをインナーに落す操作のほうが楽だよね。

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 08:07:03.19 ID:n4IeDdJw.net
インナーに落とす時に軽すぎてシャカシャカなるはどうしたら良いのだろう。

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 10:44:36.32 ID:yf7OtFEB.net
だまってこげ

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 11:32:26.83 ID:K8u/fMqL.net
>>611
落とすのが遅すぎ。ちんこで考えろ

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 11:32:58.31 ID:lL/zOWeu.net
頭の痛い話題だな
箱根で1.5時間目標の奴がインナー34T軽すぎますってもう何から突っ込んでいいかわからん
三島側はよく登るけど貧脚の俺ですらギリ50分切るぞ
そもそもケイデンス測ったことないってさぁ

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 11:39:44.92 ID:lL/zOWeu.net
>>611
ロー側クロスって方法もあるぞw

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 13:05:32.88 ID:S28i810g.net
>>614
あなたがどのレベルを貧脚というのかわからないけど、
ただの自慢じゃん。


ってツッコむのは悪いけど、
なんか最近実際はそうでもないくせに、
とりあえず貧脚とかヘタレとか言う奴が多くてね。

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 19:59:52.58 ID:lL/zOWeu.net
>>616
本人かな?言っておくけど俺は無駄に高いチャリ乗りつつレースでは真ん中よりちょっと下くらいの雑魚だよ
そりゃ箱根でも俺より遅い奴はゴマンといるけど、34T軽すぎ云々言い出すレベルですらないって言ってんの
そんなんを自慢じゃん!とか逆ギレする前に自分の実力と向きあった方が良いぞ
ギア比も計算しない、ケイデンスすらわからない奴にどんなアドバイスしても無駄なのは流石にわかるだろ

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 20:02:16.03 ID:a45kdS3D.net
回転数が増えると心臓がついていかない
打ち止めで止まってくれれば楽になれるのに

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 21:04:56.57 ID:wH3u8DkE.net
>>617
34-11Tが軽過ぎて上れないと言う日本の宝に対してなんてものの言い方をするんだ。

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 21:12:29.88 ID:U//tXohL.net
>>619
本当だよ!
34-11がどんな峠でも軽すぎるって未来の日本の至宝に!

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 21:33:42.95 ID:futGj0Dx.net
グランツールの山岳賞ジャージが日本に揃うね〜
楽しみだわ

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 21:39:14.43 ID:lL/zOWeu.net
>>619-620
二人揃って性格悪くてワロタw

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 21:52:44.81 ID:xAQh5VlT.net
笑うなよ、兵が見ている(´・ω・`)

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 00:18:48.88 ID:1floiDVo.net
私はよい友を持った

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 00:23:05.66 ID:pnqI6zUw.net
だが、君の父上が悪いのだよ

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 05:41:39.09 ID:gBeURIwI.net
同じスピードでも、
ギアを軽くすると心拍数が上がる場合は、
ギアが重過ぎて心拍数が下がってる状態かもよ。

足の筋肉に強い力がかかっていると、
心臓が縮むのに時間がかかって心拍が落ちるとか。

いや医者じゃないので、デタラメですけど、
経験上そんな感じですわ。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 11:06:51.98 ID:2fEvIRSo.net
単にインナーアウターのシフトが面倒って話にしか聞こえん。
Di2買えば一気に解決。MTB用シンクロシフト付きを入れればなお良し。

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 11:55:08.66 ID:gBeURIwI.net
底辺グレードだとフロントの変速はストレスかもね。

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 12:34:11.93 ID:IQ5H/mhA.net
ガャゴリゴグン!!

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 16:35:20.96 ID:1JOfDrYM.net
XTRは底辺グレードだったのか?

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 19:24:31.85 ID:QJB27fyz.net
Tourneyこそ至高

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:31:45.09 ID:Zk16w+KW.net
2015 CAAD8 SORAのサドル角度を調整しようと思ってサドルを外し、ボルトを抜いて溝のついたギザギザの半円形を動かそうとしたんですけど、動かない。ガッチリ固定されてる?

この車種に最初から付いているシートポストは角度調整できないのかな?Tiagraモデルからは2本のボルトで調整するみたいでSORAと違うんですね。

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:34:44.85 ID:Zk16w+KW.net
631です

誤爆しました

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:36:00.34 ID:RQNx7T9D.net
ギザギザは噛みこんでることがあるから
そういう時は掌底アッパーとか食らわせてる

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:43:42.42 ID:Zk16w+KW.net
>>634

ありがとうございます。
やってみます。

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 06:26:46.49 ID:hIYuA8ma.net
分解するつもりになれば理解が深まるよ。

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 15:48:37.97 ID:A600uFAQ.net
完成車のクランク(170)が長いのを短くするにはクランクセットで交換しかないの?
棒だけ交換で良い気がするが・・・

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 19:10:21.23 ID:70bDB4L1.net
ほかにどうしようというのでしょうか?
あなたに技術があるなら切断接合したらいいじゃないか

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 19:36:37.38 ID:AD7U9rN1.net
アームだけ買って交換すれば?

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 20:02:56.97 ID:pU2SOABb.net
>>637
棒って何だよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 20:14:54.45 ID:MtSEiLyS.net
3ピースクランクにすればいいんじゃね。
BMX用以外にあるかどうかは知らないけどw

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 20:15:39.61 ID:A600uFAQ.net
棒てクランクアームだ・・・
咄嗟にワードが出なかったw

アクランクアームだけでも高いし、オクにも見当たらない
逆にクランクセットを買い足して、新品同様新車外し!のが安く上がるかも???

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 23:48:03.10 ID:8nO6SM1s.net
クランクの大ギア径を少し大きくすると、やはり実感で速度が早くなりますか?
テコの原理でアームは長い方がいいのかな?
アームは短い方が早く回せる?

アドバイスお願いします

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 00:49:23.80 ID:nXHg1XZe.net
>>643
ギア比を重くしてもスピードは上がらないと思っていい。
クランクの長さは骨格に合せるもの。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 00:51:21.06 ID:VvtQXTjl.net
ええと
大径ギアなら踏めば踏むほど進みますわな
踏める脚力があればね
アームは長すぎても股関節にダメージが蓄積するから丁度いい長さを探すのも
ちょっと難しい
現代日本人の平均辺りの体型で身長が168〜175cmぐらいで股下が77〜83cmぐらいなら
クランクは170mmで可もなく不可もなくでいいんじゃないですか

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 01:05:12.95 ID:Vm5iv+e0.net
>>643
ギア大きくするだけで速度上がるなら誰も苦労しない
原付だってギア比上げたら300km/h出るみたいな話になるから。
ギア上げるなら軽すぎて回りきっちゃうとかそういう時

アームに関してはみんなの言うとおりで、その上で言えば
少しでも速く走りたいなら自分が無理なく回せる範囲では長めな方が有利だと思うよ
ただまわす技術や筋力や心肺がついてなければ逆効果
最初は平均身長なら165ミリとか短めもまわし易いし
いくつか試して経験積むとスキルもアップすると思う。ただし長すぎるのは負担あるよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 08:36:20.43 ID:qbqbGCKX.net
デュラはチェーンリングが高いから歯数とクランク長が別のを買って組み替えてる

170だと楽に回るが172.5はまだ同じように回せないんだよな

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 14:03:18.30 ID:Xj3ho25E.net
>>643
当然回し切れる下りのトップスピードは上がる
あとはギア比を重くすると踏まざるを得ないし怠けない分と駆動効率の分で若干速くなる
そんで踏まざるを得ないからって続けてる内に自分自身の能力も上がるよね。ガチで速くなりたくて努力するならノーマルの導入をオススメする
52-36使ってる俺が言うのもなんだが

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 14:10:42.01 ID:Xj3ho25E.net
あとクランク長は股下で選ぶしかないわな
あざみラインとか暗峠みたいな坂ばっかり走ってて、ギア比詰めてもまだ重いから無理して175使うとか、平地をマターリとにかく距離走るだけの人が165使うとか
そういう極めて特殊な目的じゃない限りは股下で選ぶべき

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 20:21:35.46 ID:GMDk/4RU.net
ちょっと長くなるけど、初心者でコーダーブルームのスポーツミニベロ買ってのってたんだ1年以上、で購入当初から

・平地中心コースでも何故かAVE15km前後しかでない
・フリクションが酷くてママチャリよりもクランクが惰性回転しない
・ママチャリより速度は出るが披露感が酷い
・異様に車体バランスが悪い
でそのうち→BBの異音が異常で走るごと50DBの騒音が発生
にまでなったんだ。でBBが単にVPの1番したので性能糞だからtangeにでも変えればいいだろうとパーツ交換に挑んだら驚くべきことが確認される

・中に砂鉄でも詰まってるかの如くジャリジャリ異音発生
・約5分25度毎にフリクションで完全停止
・BBは惰性回転以前にダイヤルのように動作し、惰性回転しない
・BBを変えるとギアが4つ以上軽くなりギア比4.7の重さが今までの2.5の重さと同等に
と異常なレベルでの故障性と性能比が確認され購入当初からの故障が確定

で試しに試走してみたら
・平地での巡航速度が2割り上昇
・今までの1kmの披露数で2-3km走れる
と驚くほど性能向上。やっとスポーツ車の性能になったわけだ。むしろあの状態でよく日に20-30kmも走ってたわ。びっくり
というわけで俺の中で「コーダーブルーム」「アサヒ自転車」「VP」の名は地に落ちた。返品レベルの故障だったよ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 20:22:46.39 ID:GMDk/4RU.net
そういえば走行時の振動がなくなってアルミなのに快適に乗れるようになった

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 21:58:20.93 ID:CIkw1ocZ.net
まぁ、BBの抵抗なんて気にするレベルのもんじゃないんだけどね。
脚って恐ろしいほどの力があるんだぜ。全てを誤差レベルにできるほどにな。
それでも安価な自転車のカップコーンだと初期調整があまりにもひでぇもんが多いけどな。

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 22:12:16.17 ID:nXHg1XZe.net
傷んだBBは、
踏むペダリングから回すペダリングに矯正する練習に、
ちょっと使える。

踏んだらパワーロスするから気持ちよく走れないし、
とくにクランクが下に来ても踏み続けると罰を食らう、
それで、おのずと回すようになる。

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 23:15:43.79 ID:a2tTOopK.net
ほんの僅かの誤差ですら過大な負荷に感じるほど人間の(ネガティブな)想像力は強力なんだ

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 23:35:16.04 ID:Vm5iv+e0.net
マンマンにテッシュついてた時の事ですか

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 13:48:09.99 ID:SXfWx+ij.net
いや俺のBBはそんなもんじゃなかったんだよ。
フリクションが酷くてBBを指で圧力加えても慣性回転しないで止まる。BBが慣性回転できないんだぞ
性能はママチャリ以下にする。ママチャリでもクランクは惰性で慣性回転するのに、足止めたら「クランクが完全停止する」という異様な仕様なんだ
下りと平地で30km以上出さない限りクランクは足止めたら止まるの


まだまだ換装後性能チェックしてないけど、今まで1kmで息切れ、4km以上乗りたくない(汗が400ccは出る)
8kmで限界、12kmでバテるレベルで遅いと1時間でここまで、24-30km以上は完全にのれない
(ボロいままちゃりなら1.5倍乗れて披露は2/3で済んだ)
だったけど疲労感が4割に収まってる。らくらく往復20km行けるかもしれない

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 13:55:41.90 ID:mtnWJeq1.net
コーダーなんて、ジャイアンのB級品ってイメージしかない。溶接汚いし。日本人が〜ってうたってる割に日本人関係ないメーカー。

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 13:59:20.70 ID:NB049kDH.net
安物買っておいて粘着するなよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 15:31:42.84 ID:N4lgXQf7.net
たかが2000円程度の消耗品なんだから
VPの粗悪品と判明した時点で
UN55に交換すればいい話なのになw

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 22:20:40.85 ID:Rcbx2J7d.net
チェンハウのBBは採用が無くなって最近はVPになったな。
VP自体は悪くないもんなんだけどアタリハズレがあるのは確か。
回らないってのは不良品だね。

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 05:20:07.71 ID:N1uGn+k4.net
完成車を買って乗っているだけの多くの一般ユーザーにとってヘッドセットやBBの交換はなかなかにハードルが高いんだよね。
規格が解らないのでパーツを用意できない。バラス途中でギブアップになったら代わりの自転車が無いので自転車屋に持っていくのも大変になる。
作業途中の交換作業はやってくれない。パーツ持込みは断られる。etc.
それより何より【やったことが無い】が一番のやらない理由だろうw
だいたいそこらの自転車屋がそんなに難しい仕事はやってる筈ないし、やってみればどうってことないのにねww

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 08:29:50.25 ID:VLKA8phN.net
自分でやらずに最初から自転車屋に金払えばハードルとか関係ないし。

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 08:42:33.69 ID:XB20uAKX.net
安い完成車ってメチャクチャだったりするもんねえ。
謎規格にトリプル用のBBでチェーンライン出してるとかね。
左右のQファクや形状もバラバラなので、クランクごと捨てて古いロードクランク+普通の
BBで組み直した方が幸せになれる。

なお粗悪ママチャリに至ってはクランクが思い切り曲がってるものが多い。
5年ぶりに粗悪ママチャリ乗ったら驚いたわ

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 11:20:42.99 ID:VLKA8phN.net
駐輪中に倒して曲げた、というのが多いと思うが、
チェーンケースとの干渉を避けるための形状のことも。

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 12:17:47.21 ID:AJvjYWou.net
駐輪場でドミノ倒しにすると最悪7.5トンもの力がクランクに掛かるからな

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/07(水) 21:51:59.44 ID:ucGphJau.net
まじか…7.5トンもか…やべぇな

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 19:53:16.34 ID:3GwFq9gK.net
BB30をホローテックにするアダプタは
左右が分離している圧入式か、真ん中で
ねじ止めする一体式のどっちがいいの?

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 21:45:44.65 ID:hVA2dlZ2.net
前のフレームでKCNCのシマノクランクBB30アダプター使ってた
特に不満はなかった
ちなみに左右ともBB工具を使って左右から同時に締めたほうがいいね

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 07:39:48.63 ID:AtPPXjjE.net
>>667
永久スリーブにしたほうが得策。

24mmスピンドルで困るのはROTOR POWERみたいな30mm軸クランクを使いたくなったときだけ。

つーかいまだに30mm軸系が蔓延している意味が分からない。
ライトサイクルも言ってるが、プロのレース現場では契約がない限りスレッドにするのが当たり前。
プレスフィットで100台近くも整備できるかっつの。
だからピナレロもFELTも現場での要求を最優先してスレッドに戻ったわけ。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 08:12:42.67 ID:hbmxDX2Z.net
>>667
俺はアダプターを3つ試した
プロは素人が買わないような硬い品番のグリスを圧入に使ってて、それでも鳴るのが現状
左右から締め込む奴は自分でフレームにしがみつくんでオススメ
KCNCのやつは一度も鳴った事がないし、鳴る気配を感じない

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 08:47:36.26 ID:5eaZQYpJ.net
>>668,669
KCNCがおすすめなのね、どうもありがとう

>>667
内装式Di2をつけているから、永久スリーブにすると電線に
アクセスできなくなっちゃうんだ

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 12:08:12.51 ID:ZZNGRwHB.net
スリーブにワイヤーを通すための穴をドリルであけたって話しは2〜3例を見たことある

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 18:13:27.98 ID:Zsn9yIim.net
なぁ
ケイデンス80で登ってる時より、60ぐらいで立ちこぎしてる時のほうが心拍上がるんだけど
もちろん同じ斜度で
これってもしかしておかしいの?
同じ速度ならケイデンスが低いほうが心拍高くなるわ

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 18:42:39.00 ID:67NZouKO.net
俺もダンシングは心拍数上がるよ。普通だと思う。
ダンシングは体力使うわりにはシッティングより遅い。最大パワーは出るけど。

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 19:08:51.12 ID:mrhs2qEs.net
ダンシングはシッティングで上れない急坂だけだな
いわば最後の砦

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 19:19:10.89 ID:sOkOi6so.net
パンターニは常に最後の砦

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:07:15.77 ID:kB/HMddv.net
俺の場合、ダンシングで登れない坂こそシッティングだな。

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:14:36.26 ID:vQ8k6hlK.net
俺の場合シッティングで登れない坂は行かない

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:35:44.45 ID:r7HKMQkh.net
>>673
同じ速度でダンシングのほうが心拍数が上がるなら、
推進以外の何か無駄なことにパワーを使ってるのだろう。
たとえば尻ではなく足の筋肉で体重を支えているとか。

あとは、普段あまり使ってない筋肉に負荷かかると、
すぐに筋肉がエネルギー不足になって、
その供給のために心拍数があがるのかもね。

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 20:42:30.58 ID:pJ0HRkw3.net
60kgだか70kg以上の体重の人だとダンシングよりシッティングのほうが効率いいとかなんとか

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 22:22:03.29 ID:FE0W8Kc3.net
切り札は先に見せるな 見せるならさらに奥の手を持て

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 22:34:08.41 ID:AYn8FQ09.net
奥義!手放し腕組み激坂登り!

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 07:24:53.23 ID:cXo8GSqw.net
ガキ 「なんとかバズーカとか合体ロボあるなら最初から使えやwwwww」

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 09:45:20.47 ID:ZPBRFe4m.net
1パンターニのダンシングは記憶にないんだよね・・
皆がダンシングで車体を振りながらヒーコラ登ってるのをしり目にシッティングでモリモリ抜いて行くのが強烈な印象で残ってる。

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 13:12:03.81 ID:o4nKI2q0.net
>>684
完全に逆

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 17:17:54.77 ID:7UKiv0y8.net
パンター二は登りで延々とダンシングしてるイメージ。
YouTubeで見られるよ。
あんな風に登れるようになりたいな。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 18:34:22.83 ID:7xJYOW+4.net
毛根を削って走るヒルクライム
しびれるぜ

海賊ってあだ名が良かったな
しかしなんでダンシングするにしても下ハンでのヒルクライムであんな早かったのか
いまだによく分からない。まぁ身体的能力とスキルと特徴に合致してたんだろうけど

総レス数 996
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200