2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ 【93台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:38:57.57 ID:7HcqOvYm.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 (その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※別途備品用品装備品が2万〜5万程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり)  よくわからない
【重視するステージ】 スプリント ロングライド 山岳 よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に。
--------------------------------------------
※(剛性、耐久性)と(軽さ、乗り心地)は基本的には相反する項目です
※よくわからないが多いと答える方もよくわかりません、極力キーワードでググって選ぶようにしましょう 勉強になります
※基本的にポジション、サイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーバイク以上であれば性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません
主に変わってくるのはフィーリング、機械の部分の耐久性や精度など
何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう
※色、ブランド、デザインなど。・・・いろんな人がいます。たとえ好みをバカにされても、我慢我慢。お気に入りの一台を、みんなと一緒に見つけましょう!
※走行経路の高低差やトータルの距離、予定する保管場所など、出来る限り細かい情報があると答えやすいでしょう。

◎前スレ
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ 【92台目】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430187272/

◎エントリーロードバイクまとめ
http://www63.atwiki.jp/entryroad/

※次<<980 以降

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 20:09:37.80 ID:sMxY8ttm.net
>>257
MMRってたまに聞くけど、どこのメーカーで、どのショップが扱ってるか知らんなぁ・・・

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 20:19:22.92 ID:nWNo8+s0.net
>>259
ガイツーのみでCRCで1回見たことあるだけで、これっぽっちも見ない

MTBの方が有名でロードは2008年から自社ブランド作成
それまではオルベアだかBHのフレーム作ってたらしい

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 20:28:29.63 ID:b9qMb7+0.net
>>250
片道10kmの通勤ならそのままエスケープエアーにして
ロードはツーリング用にしたら?
俺は街乗りはRX3で25Cのタイヤ装備してるけどこれで十分と感じてる。

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 20:54:48.73 ID:BzgnUmBG.net
>>253
メリダ リアクトだろうなぁ

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 21:31:07.59 ID:OxCCmCyU.net
スレ違いですまんみんなはロード買うときはやっぱり一括払いが普通ですよね?
社会人だけど底辺なんであまりお金がなくて15万ほどのやつをローンで買おうかと
悩んでます今はクロスに乗ってます。

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 21:33:39.97 ID:5QFex+rV.net
ちゃんと払いきれて生活に支障が出ないなら
どんな支払い方法でも良いでしょう

ただロード本体以外にもお金はかかりますよ
クロスに乗っているのならある程度用品もお持ちかも知れませんけど

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 21:34:50.23 ID:uhwyRhgQ.net
>>258
上位のSLRはヒルクライム特化だけどSLモデルはバランスの良いオールラウンダーだからおすすめだよ。
トレックは試乗車用意してる所結構あるからdomaneとかと比べてみてね

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 21:46:06.60 ID:V9hf+Zcm.net
エントリーレベルすらキャッシュで買えないようなのがする趣味ではないと思う

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 21:53:17.60 ID:xwXfjmvu.net
俺も以前クロスに乗っててその後25万円のロードを購入。車体以外に
ペダル1万円、ヘルメット1万5千円、シューズ2万円、厳冬期のウェアフルセット6万円、夏のウェアフルセット3万5千円、ホイール6万円、garminサイコン5万円、その他etc2万円。8ヶ月でこんだけ使った。
ただレース志向なのと見た目にも拘りが強いので後で最低限不満が出ない物を選んでいる。

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 22:33:27.22 ID:OxCCmCyU.net
>>266
キツイこと言わんでくださいなー別に趣味だからいいやん、他の皆様ありがとう参考にします。

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 22:42:54.89 ID:KL/p7g6G.net
トレックストアでドマーネ、エモンダ、マドンに乗ってみたぜ!
いろいろ乗り回してみるのもいいね〜

次はビアンキストアに行くぜ!
(ぜんぜん決まらねぇ…)

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 23:01:15.83 ID:7ZaHIiSK.net
>>266
クソ虫ペダル乙

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 00:15:32.10 ID:gm887bAw.net
ドマーネ2.3かエモンダalrを考えてるんですが
どっちがいいとおもいますか?

またもっといいバイクがあるなら教えてください。予算は20万円前後。

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 00:18:07.52 ID:gm887bAw.net
>>271 続き
ちなみにロングライド目的です。

ところですれ違いになりますが
20万円クラスとなると駐輪とかは
できないですかね?

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 00:27:58.91 ID:I39QPeJ7.net
駐輪しないとか一生懸命乗りっぱなしかよw

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:02:32.20 ID:SGRsDK+q.net
>>268
メンテ等で金がかかるのに、入門グレートを借金しないと買えない奴がやる趣味ではありません
他人巻き込む事故起こしても責任取れないだろ?

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:08:48.75 ID:RSOa+6Pg.net
はじめまして、おはようございます。

私は、スポーツ自転車のド素人ですがこれから乗りたいと思ってロードバイクをネットで探していました。

そこで http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e158597522

ヤフオクにて上記URLの商品が気に入りましたが何分、私には相場が不明。

カーボンホイールのついたキャノンデールというメーカーのもので付属品もたくさんつくようですが現在20万円くらいで、やはり価格は40万円くらいになってしまうのでしょうか?

フレームサイズ的には、乗れることは確認できています。

自転車にお詳しい方、相場を教えてください。

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:36:33.19 ID:oIsBXhAz.net
>>275
記載が事実として、付属品だけで10万近い。
ホイールも定価ベースで20万以上。

でも40万は高いと思う。

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:52:04.22 ID:O4yefe2j.net
自称ドシロウトがネットで高額車買ってメンテできるのか?っていう
毎回工賃払って自転車屋に持ち込むくらいなら、
ちゃんとした自転車屋で買って簡単な作業はタダ&わからないことは聞けるほうが良いと思うが

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:07:45.15 ID:SGRsDK+q.net
2009年のモデルに20万とか出す気になれんな

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:07:50.75 ID:R60LvXIe.net
EC90エアロは富士ヒルのアズマのブースで7万円台で売ってた

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:08:20.04 ID:G49fYUXm.net
なんかブログとかツイッターとか見てると、自信満々で自分でいじってはしょっちゅう
トラブル起こしてショップに駆け込んでる人、結構見るような気がする。
自転車に限らないけど。

こういうのって、店にしたらむしろ美味い客なんかねー? やっぱり面倒な客なんだろか。

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:11:31.08 ID:wZt574vf.net
>>275
中古は初心者はやめた方がぶなん
ガイツーのがまだまし
近所の自転車屋でちゃんと整備したのを買うのが
一番お得ですよ
値段がついてないもの貰えるから

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:23:16.51 ID:N/3cceTN.net
メンテで金かかる?
車に比較したら嘘みたいに金かかんねーよw
部品マニアやプロレベルににならなく
安全運行をするレベルなら維持費月にいくらかかると
思ってんだ?

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:42:24.92 ID:O4yefe2j.net
>>282
だって自称ドシロウトでしょ
クロスでもロードでも乗ってて自分で一通り整備できますってのならいいよ
多分工具揃えるところからスタート

自転車板住人を基準にしちゃだめよ

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 10:56:56.01 ID:N/3cceTN.net
>>283
逆にプロやレース志向のアマチュアなら
メンテに金かかるというならわかる。
ドシロウトが週末サイクリングするような
使い方で年にいくらメンテが必要なんだよww

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 11:05:16.95 ID:JxD9C9Vd.net
まあロードで金かかるのは
パーツのアップグレード。
それしないなら
維持に金かかって大変なんてねーわ。
初心者なら二千円くらいの工具と
空気入れあれば十分。

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 11:43:02.99 ID:O4yefe2j.net
>>284
シフターやブレーキのワイヤー伸びたら自分で調整できないよ
パンク修理もチューブ交換できるかあやしいよ
定期的にボルトのトルク管理しつつ増し締めとかできないよ
ド素人ってブレーキの音が鳴るって自転車屋に持ち込むんだぜ
シューの位置も合わせられないのよ

普通なら自分でやってしまえることもできない人は多いの
あなたのような人とは常識や基準が全く違うのよ

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 12:20:56.75 ID:TTbj6g1X.net
>>275はマルチ
高値で売りたい本人

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 13:31:29.64 ID:p0D5SYOm.net
【ロード購入】 1台目 (その他自転車歴:現在トレックの7.4FXクロスバイクに乗ってます。歴4か月)
【用途・目的】 ツーリング・ポタリング・ダイエット

【予算】200,000円程度・上限は30万まで (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】アルミが目的に向いていると言われました。
                が、素人なので乗り心地が大きく違わなければなんでも
【好みのポジション】  よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド? よくわからない
【重視する項目】  耐久性・乗り心地・コスパ 105の完成車?
【購入候補】 Emonda ALR 5・Emonda SL 5(緑色)キャノンディールCAAD10 105 
【その他】 自転車初心者ですが、クロスバイク買って4か月・週末ライドのみでで2000km位走りました。
       こんなに楽しいならいっそロードにと思い検討中ですが、さっぱりです。
        あと素人丸出しな話ですが緑色と青色が好きで機能とかより色で
        選んでます。

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 15:25:20.22 ID:3cMAtLx9.net
30万出せるならカーボン行っとけば?
クロスバイクとは言えアルミは体験したんだし

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 18:54:01.97 ID:6vWwHAX3.net
キャニオンて中華フレームじゃん
安くて当たり前

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 18:55:12.77 ID:oIsBXhAz.net
>>290
ほとんどが中華フレームなわけだが・・・今更何言ってんの?

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 19:34:14.26 ID:CHHtt0GP.net
>>288
緑青好きなら、メリダのスクルトゥーラ4000か5000じゃね
現状在庫見込めるのはメリダとTREKくらいだと思う
トータルバランスなら間違いなくSL5だが

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 20:21:55.78 ID:1LHsjPgt.net
【ロード購入】ロード未経験です。6年ほどGIANTのFCR(フラットバー)にのっていました。
【用途・目的】メインは50〜100kmぐらいのツーリングですが、数日かけての北海道横断ツーリングなどにも行ってみたいと思っていますのである程度の耐久性なども重視します
【予算】 20万円(パーツの付け替えなど含めて)
【希望するフレーム素材】特に無し
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 価格 コスパ 剛性 耐久性 乗り心地 
【購入候補】GIANTのFCRの2015年モデルみたいなデザインがすきです
【その他】

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 20:43:59.15 ID:mqMG5BPw.net
>>293
http://www.bikefunn.com/roadbike/12030.html
MASI(マジィ) STRADA

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 20:52:51.41 ID:B0VOKI0C.net
>>290
いまや台湾中国こそが最先端なんすよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 22:27:00.15 ID:W+LVA3kJ.net
となると組み立てはドイツのCanyon遅れてんな

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 15:28:10.97 ID:MqYvsBnE.net
【ロード購入】 1台目
【用途・目的】 ポタリング ダイエット 通勤 その他(街乗り)
【予算】 400,000円程度
【希望するフレーム素材】カーボン
【好みのポジション】よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 デザイン 軽さ 乗り心地
【購入候補】 マーベル105、プリンスアルテ、look675
【その他】 7月頃に購入予定してます。
来年は全体的に値段が高くなると聞いているのですが、今上記候補で買うか、
2016年モデルを本命にして今年は練習用としてcad10アルテを買って来年再度選ぶか皆さんならどちらを選びますか?

また、上記候補ならどれも初心者には分からないレベルの差でしょうか?

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 16:49:55.99 ID:gO5KcTX8.net
・2016年モデルは今年の9月頃から出回り始める。
・現行品はこの時期、在庫があるかどうかもわからない。あればセール中の可能性もある。
・店の規模やメーカーにもよるけれど、即日お持ち帰りなんてのは店頭在庫でもないと無理。
運が悪いと数ヶ月待ちという可能性もありえる。
といった辺りを踏まえて考えなおしてみるといいんじゃないかな。

練習用なら105のCAAD8でも充分なくらいだと思うけど、それで体作って、ポジション出し
なんかもしつつ、2017年モデルを待つのも良いと思うけどね。
即納品と金の余裕があるなら。

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 17:07:16.28 ID:R0IFLcrb.net
>>297
練習用ならcaad8 soraで十分すぎる程だけどピナレロは次期モデル見た?
プリンスは結構好みが分かれるところ
新しいモデルとしてGANが出るみたいで105モデルがあるくらいだからそれほど高くないと思われる
形状はパッと見はF8と同じだからかなり美味しいんじゃないかな
まぁONDAじゃないからインパクトは無いけどね

あとプリンス完成車は40万円じゃセールにならないとオーバーしてる

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 18:43:14.52 ID:MqYvsBnE.net
>>297です

>>299
GANも一応チェックしてます。
ただカラーリングが気に入ったのなかったので、2016年モデルなら別のメーカーも見てから決めようと思います。

確かにプリンス予算越えてますね。

>>298
ありがとう。
いずれにしても
今買うならすぐ手に入って特価のやつ、
そうでないなら2016年モデル待ち。

先ずcad8相当で練習したほうが良さそうですね。

現金はあるので、何店かハシゴして特価探してきます。

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 21:18:26.16 ID:y2acDdIz.net
>>288
CAAD10 つまりBB30はやめとけぃ

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/20(土) 22:41:06.46 ID:n5vDAnN5.net
BB30はすっかり評判悪くなってしまったが
コンバージョンBBというものを使用すると問題がほぼ発生しないそうだよ
BB30の完成車が欲しいなら
使われているBBを調べてから買うといいだろうな

303 :アンカーマソ:2015/06/20(土) 23:25:54.77 ID:lJcNWNF4.net
いや、そこはアンカーでしょ

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 00:16:44.50 ID:9ZhfdnuJ.net
BB30はホローテックのアタッチメントがあるからどうしても気になるならそっちが標準装備されたものがある
CAAD8 TIAGRAで
10万くらいでワイズにあった
昨日か一昨日のブログで紹介されてたな

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 13:24:23.42 ID:ybaXnDSu.net
全国の在庫状況が検索できるおすすめサイトある?

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 13:34:23.10 ID:0lrVL3d5.net
>>305
http://itp.ne.jp/

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 13:41:20.40 ID:l3vr30YA.net
そんな怪しいアドレスが踏めるかksg

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:05:51.33 ID:porq/aji.net
>>307
えーっと、タウンページのアドレスwww

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:19:55.91 ID:l3vr30YA.net
>>308
そ、それっくらい知ってたし?
ばかにしないでよね!

310 :160:2015/06/21(日) 14:29:24.15 ID:cJpZtlh0.net
>>164.162.178

160です。

アドバイスありがとうございました。

1台目ということで、やはり完成車を購入することにしました。
相談に行ったショップでサイズの合うSUPERSIXを見つけることができたので、大事に乗っていきます。
パーツの交換はこだわりが出てきてから考えようと思います。

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:30:11.38 ID:fV8Q9MWC.net
15年くらい前に7万円程度で買ったビアンキのクロスバイク(型などは意識してなかったのでわからず)に乗ってました。
久しぶりに新しいのを買ってダイエットしようとロードの専門店行って物色してたらKUOTAというメーカーのが気になって仕方ないです。
予算は30万円越えてもいいんですが、初心者に過分ですかね?
ちなみに、ママチャリでアップダウンある工程を50キロくらい走るくらいの体力はあります。

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:33:51.34 ID:ok/yxzMv.net
>>311
クヲタはキモヲタピザが乗ってるイメージというかよく見る
気にせず買えばいい

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:40:45.63 ID:XzXA9EHK.net
おまけにカンザキサイクルで投げ売りされてる

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:45:25.87 ID:+HHKu3tL.net
>>311
初ロードなら、予算内で一番気に入った物を買った方が満足できると思うよ
初心者でフラッグシップモデル買う人もいるし、気にすることはない

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 14:48:04.92 ID:porq/aji.net
>>311
クオータは数年前のモデルがヒットしたよね〜

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 18:22:33.96 ID:iBKg2U+N.net
>>311
クオータは数年前まではツール走ってたし
今も海外のプロがレースに使うレベルのバイク
日本でもブリッツェンや右京に供給されてたし
日本の代理店は今中大介さんの会社
なんで自転車は問題ない
ちょい前まで痛チャリの人が多かったイメージはある

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 19:46:08.18 ID:CV4Hb09E.net
来月の給料で初めてロードバイクを買おうと思うのですが皆さんの意見はどんな感じでしょうか?
http://i.imgur.com/O0TzUh5.jpg

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 19:51:22.52 ID:NBiK/Ubt.net
恥ずかしくて乗りたくない感じがします。

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 20:05:40.11 ID:pQlCIu9f.net
>>317
とってもかっこいいですね(棒)

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 20:10:33.40 ID:iBKg2U+N.net
盗まれなくていいんじゃないかな

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 20:13:49.92 ID:xj0k3hSo.net
釣りか?

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 20:25:09.53 ID:ybaXnDSu.net
ツーリングでもするのか?

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 20:25:55.26 ID:rSCrGcBD.net
爆笑して目が覚めたありがと

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 20:50:27.46 ID:+ORKtRfv.net
>>317
すげーハンドル

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 20:53:02.94 ID:PMLLvObV.net
ママチャリ以下の値段のロード()がロードとして機能すると思ってんの?
2万円でゴミを買いたいならどうぞお好きに

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 21:03:34.10 ID:+ORKtRfv.net
95%完成品って残りの5%はどうしたのかな?

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 21:13:59.57 ID:BhfIYLek.net
>>317
黙って給料全額ロードに回せ。

>>326
ペダル取り付けするとか、だろ?

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 21:30:49.60 ID:H0ZP0bML.net
サドル上げてハンドルを変えれば見れる形にはなるな
写真のままだとブサイク

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 22:43:59.85 ID:t3uJ1bIb.net
泥除けの存在感やばい

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/21(日) 23:26:50.55 ID:DJQeI9Ux.net
違う画像見ようと何度も指スライドさせたわ

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 07:58:35.70 ID:zo6TGpEl.net
アンカーのst-SHAPE aluminumのフレームとジャイアントのALUXX-SL aluminumのフレームだったらどっちが良いフレームなの?

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 14:07:06.77 ID:vG62v8GD.net
その2つをその他のパーツを同じ条件にして乗った人にしかわからんようなことを聞くんだなぁ
金あるなら思い切って2つ買って乗り比べて気に入った方を残し、気に入らなかった方はオークションでさっさと売りましょ

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 23:39:03.46 ID:xwSFkksI.net
アンカー(適当)
アンカーの方が高いけどいい仕事しそう

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 23:48:45.65 ID:liMFJxeB.net
そんなもん自分で判断するもんだよ
体重や出力、優先したい場所によるだろが
出力なんて俺達のほとんどが考えなくていいヘボレベルだろうけどな
結局誰も分からないから重量で選ばれているのが実際で軽いから良いって馬鹿ばっかりが現実

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 21:46:26.18 ID:K6CylDkE.net
日本語でおk

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 00:24:13.44 ID:4kyHxFqk.net
Kimera AL soraの購入を考えてるのですが、kogaのロードは日本人の体型には合わないのでしょうか?

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 00:53:08.28 ID:3B8vvk1z.net
テンプレのwillerはいつになったらWilierに直りますかね

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 02:09:19.93 ID:8SpbN7jR.net
WILLERは高速バス系ブランドに分類すべき

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 03:02:05.79 ID:OhLUo0Te.net
U 字の鍵を買おうと思うんですが、どのくらいのサイズがあれば地球ロックできますか?

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 03:46:34.71 ID:3B8vvk1z.net
赤色入ったコンフォートタイプのロードってあったっけ

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 09:03:09.80 ID:Hfb6z+GQ.net
>>340
TIME FLUIDITY
ウィリエール GTR
TREK ドマーネ
ピナレロ ROKH

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 12:56:06.50 ID:8ReYq/+8.net
クロスに乗ってるんですが、スピードが出ません。
最速のロードバイクを教えてください。

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 13:06:46.94 ID:Hfb6z+GQ.net
>>342
フレーム内臓モーター付きロードバイク

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:19:11.97 ID:EGbiOQiU.net
初ロードになるけど、ラレーCRFかアンカーのRNC3で迷ってる。
クロモリに拘ってます。

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:46:06.07 ID:gCHHOmZq.net
>>344
その二つで好み以外悩むところあるのかな?

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 16:32:01.98 ID:3B8vvk1z.net
>>341
サンクス

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 19:20:37.63 ID:lo6tWjtv.net
ロードバイクで国道の跨線道路橋走ってる馬鹿がいた
お前らロード乗りはマナー悪すぎなんだよ何が購入相談スレだ

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 19:38:07.35 ID:9/RVvlso.net
マルチしてそう

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:36:25.50 ID:S7IeC16V.net
無理に入ってこなくていいよ

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 00:46:19.41 ID:b91n5I99.net
お願いいたします
車種:フジfeather《》購入
住まい:都内

★質問…都内で購入するにあたりディスカウント価格なショップ、もしくは通販サイト教えてください。

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 01:19:43.10 ID:GpZ12I53.net
このテンプレ無視の流れはなんなんだ

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 01:24:22.87 ID:mW76Z2gy.net
>>350
嫌です!

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 15:14:24.65 ID:M5D/A7N2.net
>>350
ここのサイトがすごく詳しいですよ
https://www.google.co.jp/

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 15:51:07.46 ID:kPNbUaRe.net
>>350
他の奴らは冷たいな
俺はココで探すのがいいと思うよ
https://www.bing.com/

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:20:24.89 ID:EDxunI12.net
ひどいなー
いいじゃないか人を利用しようなんてクズな精神の持ち主相談でも
ここに貼ってあるサイトは結構安いよ!
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383018833/l50

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:37:04.11 ID:mYkJn2W3.net
>>350
しょうがねぇなあ(悟空)
http://www.saiyasu-bicycle.com/

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 20:15:15.74 ID:NsX1wn6w.net
--------------------------------------------
【ロード購入】 1台目 
【用途・目的】 ツーリング、ロングライド
【予算】10万円
【希望するフレーム素材】特になし
【好みのポジション】 分からない
【重視するステージ】 ロングライド?
【重視する項目】 荷物が載せられること
【購入候補】 LongHAULtrucker(店で勧められた)
【その他】 北海道一周に使いますが、遠く(片道50〜100キロ程度)へ旅?する時にも使いたいです
-------------------------------------------- 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


358 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 00:29:24.26 ID:UVNdrA0k.net
>>357
ちょい予算オーバーだがdiscブレーキ付いてる
TREK CROSSRIP ELITEにボントレガーのリアラック追加

総レス数 1009
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200