2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ 【93台目】

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 10:44:03.27 ID:NJSuadih.net
まったく悪くないよ
みっともないって思うだけで
おっさんがスラックス姿でルック乗ってがに股漕ぎでスーパーに買い物に来たけど何も言わないよ

ただ、みっともない人だなって思うだけ

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 10:44:52.14 ID:zMEaU5SN.net
趣味にも風格

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 10:45:17.57 ID:Gbs490Oh.net
普通普通。むしろそのくらいのホイール入れてないと格好つかないだろ。
個人的にはCAAD10辺りまではレーゼロとかデュラ入れてても普通。
無印TCRとかに入ってたら、ホイール借りてるのかな?と思うかもしれない。

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 10:53:04.66 ID:NJSuadih.net
それで50万の人はどれくらい走れるの?参考に教えてよ
2chの35キロ巡航は当然クリアしてんだよね?

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 10:56:16.95 ID:DAJ/fdu0.net
僻みっぷりが半端ないなwww
購入相談スレでさえこんなに僻むとかどっちがみっともないんだか

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 10:59:00.26 ID:NJSuadih.net
オメコぼしして教えてよw 惨めな妬みの私に

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 11:31:58.49 ID:kgP1SsS+.net
これだけ反応あるって事は自分でもみっともないって気持ちが少しあるんだろうな
それでも我慢できない未熟な精神なんだろう
身の程を知るって事は日本人の美意識の1つなんだが、日本人じゃないんだろうか?

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 11:41:17.52 ID:TbMDaO7+.net
どうでもいいw

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 12:00:54.30 ID:grv9P8MK.net
じゃこれからは巡航35キロできないやつはロードとか金の無駄。クロス買え!をテンプレに入れよう

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 12:27:04.75 ID:XxUQIJnu.net
>>687
普通の装備かどうかはわからないけど、
資金があってそれを欲しいと思ったなら買うべき
他人の意見に流されたら必ず後悔することになる

どうだ背中押してやったぜ
ところでヅラって何?

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 12:49:20.99 ID:0/tIYumn.net
巡行35kmとか余裕すぎるわ
10kmくらいならな

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 12:53:32.58 ID:ODfhYYRs.net
10kmなら巡航余裕とか...
巡航の意味すら分かってないアホ...

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 12:57:55.75 ID:/JQcfy+p.net
知り合いの親父さんが昔乗ってたロードを自転車詳しい人に10万で塗装やらパーツ交換やらでリメイクしてもらったらしいんよ

で、出来上がったのを他所に持ってけば30万で売れるって親父さんは豪語してたから見せてもらったらコンポがSORAだった
優しく30万はムリがあるかなって言っておいた

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 13:57:21.59 ID:grv9P8MK.net
都内で巡航35kで10キロいけるなら
新宿から品川まで二十分弱だから
すげーじゃん

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 13:58:31.73 ID:6sx+O8w/.net
あーこれ色塗り変えてますよね、、
すみません査定不可です。

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 14:05:06.42 ID:MVk7t3xp.net
塗装やパーツに10万かけるなら新品のsoraかtiagraの完成車買うよ

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 14:14:51.79 ID:tBkXiuoM.net
>>702
Dura-ACE

完成車重量6.63kg
バリバリの決戦用フレームなんだが、こういうチャリってどれくらいもつんだろう?
落車しなきゃ5年くらい乗れるんかな?

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 14:15:46.81 ID:MVk7t3xp.net
飽きなきゃ乗れる

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 14:21:58.80 ID:0/tIYumn.net
体重による

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 14:47:04.44 ID:oJmU4Ok0.net
【ロード購入】 1台目 (その他自転車歴 ママチャリのみ)
【用途・目的】 ポタリング
【予算】  10万円(装備品は別)
【希望するフレーム素材】 アルミ 
【好みのポジション】 乗ったこと無いのでわかりません
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 デザイン、色は白希望。乗り心地。あまり人とかぶらないメーカー。
【その他】 女性なのでレディースモデルで探しています。

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 17:00:39.99 ID:LefzcxvI.net
>>712
予算10万なら見た目でいいんじゃない?

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 17:01:22.30 ID:gNBMtK1o.net
>>712
ジャイアントのレディブランドでも買ったら?
LIVだっけ? 女性人口少ないから被り難いだろ・・・

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 17:05:06.00 ID:grv9P8MK.net
女性ローディーがよくはいてる
ヒラヒラしたスカートってすげー
かっこ悪い。

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 17:07:26.69 ID:d69OJNay.net
お前がきたらかっこいいから着てみなよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 17:10:34.57 ID:jPXGL6ov.net
http://khodaa-bloom.com/bikes/farna/farna700_claris/
150cmあれば十分乗れる
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00624986
Feltもあるし
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00626590
可愛いし

結構あるもんよ!
http://www.cb-asahi.co.jp/search.php/q=%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%B9/path=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%9C%AC%E4%BD%93:%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E8%BB%8A:%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/s6=yes/

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 17:34:28.78 ID:xxKcc+5i.net
>>712
ロングライドって書く人は具体的に何キロくらいか書いてください
テンプレにも書いておけ

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 17:58:20.33 ID:0yHuKmH6.net
お前が書けよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 18:07:13.65 ID:0/tIYumn.net
いや俺が書くね

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 18:08:57.17 ID:l7kiB6aA.net
>>712
ビアンキも2016から女性用モデル出してるよ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/news/detail.php?kind=0&id=178

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 18:17:40.91 ID:gJKw/KUD.net
【ロード購入】 1台目 (その他自転車歴なし)
【用途・目的】 ポタリング
【予算】  10万円
【希望するフレーム素材】 アルミ 特に無し
【好みのポジション】 アップライト
【重視するステージ】 平地巡航
【重視する項目】 価格 コスパ コンポ
【購入候補】 よくわからない
【その他】 身長160cm 女性
コンポはソラ〜ティアグラ程度のロードコンポなら何でも。

ロードを始めたい友人にプレゼントとしてあげたいのですが、続くかどうかわからないところで、激安だけど多少乗り慣れれ100kmくらいを走りきれる程度の軽快さを味わえる車種を紹介して頂ければと思います。
自分はヘッドパーツ以外ならロードをバラして組める程度の経験はありますので、通販でも構わないと思っていますので、セール情報等もご存知であれば合わせてよろしくお願いします。

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 18:25:12.75 ID:xxKcc+5i.net
よっぽど親しい人じゃないと10万円のプレゼントは引かれる

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 18:27:09.21 ID:0yHuKmH6.net
まあ句読点さんは最初から気持ち悪いし
これ以上印象悪くなることはないよ

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 18:42:51.53 ID:Y+zHSJ+I.net
>>722
身内でも恋人でもない女性だったら10万のプレゼントはやめておけよ
普通に気味悪がられる。ソースはうちの姉
そうでなければスペシャライズドのDolce Sportあたりでどうだ?

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 18:49:07.32 ID:gNBMtK1o.net
金持ち同士なら10万なんて普通やん・・・と言ってみる

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 18:53:27.40 ID:mOEROwfR.net
>>693
日本語が不自由?
たとえが真逆なんだけど

お前が言うみっともないルックのがに股は貧乏
同類をばかにしたらいかんぞw

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 18:53:50.06 ID:JjAoen5+.net
その場合は自分で購入するだろw

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 19:00:30.97 ID:gJKw/KUD.net
>>725
ドルチェスポーツ良いですね!
ターマックやベンジばかり目に付くので、このくらいの女性向けがあることを知りませんでした。
扱い店が近くに無いので、自走できる範囲で在庫あるところ探してみます。

知り合いというか、50キロくらいならママチャリ平気で徘徊する幼馴染のシンママ頑張ってる愛すべきバカなので、ロードバイクに乗れって勧めてみてるところです。

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 21:10:02.06 ID:arG3xITe.net
>>727
ルック車じゃなくてLOOKだろ
日本語不自由?

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 21:45:26.77 ID:W3+hNi3J.net
>>722
ちょっと予算はみ出るけど
http://khodaa-bloom.com/bikes/farna/farna700_tiagra/
http://www.wilier.jp/road/luna.php

あとポタリングでのんびりやるなら個人的にはこれが割と似合うと思う
http://www.raleigh.jp/bikes2015/4314.html

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 21:54:06.71 ID:xDvsvau7.net
単にロングライドとポタリングならビンディングも要らないしサイコンも必要無いからなぁ
でも俺も買ってから目覚めてしまったからやらないと本当に必要なのはなにかなんて分からん
>>722の相手は気軽にって思ってるならロードじゃなくてクロスバイクでいいんじゃないかと思われる

これならいざロード欲しくなってもクロスはクロスの使い道があるしロードじゃないくても満足出来るかもしれない

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 22:01:53.16 ID:mOEROwfR.net
>>729
幼なじみのママ?
つうことは旦那がいる?
だったらいくら親しくても
10万のプレゼントはストーカーじみてるからやめとけ
バツイチで狙ってるねーちゃんなら池

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 22:13:57.10 ID:0/tIYumn.net
毎度アドバイスくれずに揚げ足取るお前らに辟易してたところだが
これはさすがに止めるべきだと思うの

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 22:23:01.80 ID:aOslK/zm.net
いくらのプレゼントするとかお前らに関係ないのにおせっかいすぎるわ

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 22:25:39.51 ID:l7kiB6aA.net
どの程度の仲なのか分からんからそこはいいとして、普段ママチャリなら前傾姿勢を強いられてカゴも無いロード貰ったところで嬉しいとは思えないんだけど 電動チャリの方が良いんじゃないの

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 22:27:37.23 ID:6J5jdZeF.net
おせっかいだが旦那がいて旦那の気持ちになったら、、、いや、、、気持ち悪い

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 22:43:53.20 ID:mOEROwfR.net
俺が旦那なら相当気持ち悪いだろ
付き合いをやめろって言うレベル
幼なじみに10万のペレゼントを普通だと思ってるなんて
はっきり言って普通じゃ無いw

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 22:46:46.90 ID:l7kiB6aA.net
シンママって書いてるぞ
多分シングルマザーなんでしょ

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 23:35:18.40 ID:gJKw/KUD.net
>>731
コーダブルームにもこんなモデルがあるんですね!
Wilierは今度自分が欲しい候補のメーカーの一つでWiggleでも安く買えそうですね。
ありがとうございます、!

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 23:49:36.84 ID:mOEROwfR.net
>>739
なるほど新ちゃんのママかと思ったw
でも気持ち悪がられる可能性は大だと思うが
余計なお世話だったわw

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 01:38:41.14 ID:gNau96gf.net
amazonセールでLOUIS GARNEAUアホみたいな値段で売ってたわ
いらんけど

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 03:03:48.27 ID:UfhjKWwP.net
てめールイガノの中の野郎だろ
いろんな所でマルチ書き込みしやがって
会社が最低だから社員も最低だわな

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 03:26:35.87 ID:gNau96gf.net
いや僕ANCHOR買った土曜日とりに行く

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 04:02:30.04 ID:Xg2ylQ0u.net
嘘つけこの糞野郎

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 04:05:06.35 ID:gNau96gf.net
キビシー

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 09:15:45.81 ID:wb+auqWG.net
>>742
GARNEAUのGENNIX R1かR2のDi2モデルなら欲しー。
R2を借りて乗ったけど、軽くて乗りやすいなかなかのロードだった。
処分価格で売ってるところあったら教えてくれ。

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 09:17:08.67 ID:Rrzwo2BY.net
店頭用で仕入れてる店って存在するのか?

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 09:28:46.19 ID:NeJ+ZD9s.net
見てきたけど単なるフラバのちょい安だった

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 11:03:05.87 ID:2Wc+NLO6.net
ガノーとか何の罰ゲームだよ?w

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 12:45:59.28 ID:pIX84kbr.net
搭乗者がかっこよければ
ガノーで何の問題もないな

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 15:17:51.51 ID:ndjPYyUp.net
俺が行ってるショップはルイガノ店頭在庫あるし
この間行った時、納車待ちも1台あった。

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 15:40:34.67 ID:8Z9/bo8D.net
ガノーってなんで下に見られんだろう… 俺も下に見てるけど

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 16:02:48.84 ID:ACXhJMYb.net
車や家とかならまだわかるが
自転車ごときで優越感もって相手を見下せるって
安くついて良いね。小学生だった頃を思い出したわ。

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 16:19:22.95 ID:BYLvcVot.net
どこの世界でも良い物を持ちたいと思うのは大事だぞ
それは別に経済的な意味じゃなくてプライスレスの満足があるんだよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 16:29:36.85 ID:VGbSdi7P.net
>>753
ホムセンで安いクロス売りまくってたから
ブランド力なくした感じ
プロに供給してないからレースに使えない
レースで見たことない=パッチもん臭い

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 17:19:53.65 ID:0g1FHecL.net
ブランドイメージを抜きにしてもガノは普通にデザインがダサい
ルイガノはルック車のイメージが強いから名前変えたのはわかるが、
ルイガノの良い所まで丸々捨ててどうするんだよ
ルック車なりに結構売れてた理由を全く理解してない

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 19:59:58.07 ID:zbSuUf4Z.net
チャリにブランドとか笑える
誰も見てないしw
ブランド気にするならシャネルにでも乗りやがれw

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 20:00:54.63 ID:t03pq4sF.net
シャネルのバイクとかってあったとして乗る人いるんかね

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 20:07:39.56 ID:Rrzwo2BY.net
>>759
何を言っているんだ、実在するぞ。シティサイクルだけど。

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 20:35:13.34 ID:t03pq4sF.net
>>760
マジで?今まで見たことなかったからないものだと思ってたわ…

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 22:34:13.39 ID:zbSuUf4Z.net
>>759
その認識がチャリ乗りだなw
世の中の普通の人は
老舗ロードメーカーより腐ったシャネルの方が高級ブランド

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 23:36:44.41 ID:dSi1u4D7.net
>>762
自動車メーカーのロゴがついた鉄くずをドヤ顔でドイツ製の高級車みたいなこといって駐輪場の爺さん相手に自慢してる奴たまに見るわ

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 01:32:03.64 ID:/ejOGD8f.net
フェラーリ、ハマー、ランボルギーニの自転車はよく見る
とてもダサい

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 06:26:54.65 ID:s2kIZMMq.net
値引きで買ったフェラーリのクロスを自慢げに、同価格帯のルイガノやビアンキより速いと思うと言ってる人や
人と違うメーカー、このメーカーが自転車作ってるの?と思うメーカーのものに乗ってる、とプジョーの
クロスに乗ってるという人がいた。
プジョーってルイガノのOEMじゃなかった?

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 06:31:45.20 ID:Rw0rAFgQ.net
プジョーは日本メーカーだった気が

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 07:11:42.36 ID:sgd1st3N.net
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e159746722

ヤフオクのこれって性能的にどうなんでしょうか?
フレームが炭素鋼K2ってカーボンなんですか?

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 07:20:59.25 ID:yG7arDMT.net
ゴミにゴミを載せたものをどうときかれてもゴミとしか答えれないよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 07:56:27.63 ID:VmTE0eXf.net
>>767
ただの炭素含んだ合金
錆びやすいし重い
アルミクロス以下のゴミ自転車

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 08:10:06.81 ID:QjhZMUGM.net
ハンドルどうしたんだ
ステムが壊れてるのか?

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 09:14:00.45 ID:FeQci+79.net
>>765
フェラーリでもコルナゴのコラボモデルとかもあるし
プジョーも昔はツールを何度も制したような時代があった
ちゃんとした自転車メーカーだったこともあるんだが

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 09:30:59.37 ID:cQnmYaVV.net
「不良品ですが普通で乗れる問題なし」にワロタwww

誰がこんな怪しい文章の商品買うんだよw

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 11:01:18.90 ID:BUg767W3H
確かに。昔はプジョーがツールドフランス走ってたし、
雪山のダウンヒルの最高速の記録を作ったのも
プジョーだった。
ポルシェの高額なMTBもあったな〜。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 12:12:01.76 ID:dWK6IEwe.net
別に送料込みで一万円ぐらいならママチャリがわりにいいだろう

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 12:25:17.02 ID:pEyk6cFx.net
それならママチャリの方がいいだろう

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 13:23:41.94 ID:VmTE0eXf.net
>>771
ここで言ってるフェラーリってのは
量販店で売ってるようなルック車のことじゃないかな
3万くらいで売ってるのならヨドバシでよく見かける

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 14:12:48.87 ID:dWK6IEwe.net
フェラーリとランボルギーニのルック対決とか言うとカッコいいw

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 21:13:13.28 ID:REx0WTOU.net
こういうのは自動的にフィルターに掛かって出品できなくなればいいのに

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 01:00:23.90 ID:zwqse6FS.net
【ロード購入】 2台目
【用途・目的】 レース・トレーニング
【予算】  250,000円 〜 300,000円 (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】 アルミ・カーボン
【好みのポジション】 レーシー(前傾)・中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 スプリント・山岳
【重視する項目】 コスパ・剛性・軽さ
【その他】1年間コーダブルームのFarna SL-105に乗っていましたが、先週交通事故に遭い全損となったため2代目のバイクを探し始めようかと思っています。
ヒルクライムレースやサーキットでのエンデューロイベントでの走行、そのためのトレーニングなどが主な用途となります。
現在の悩みは、この価格帯でコスパ・評判の良いバイクの見当がついていないことです。
メーカー・ブランドに特にこだわりはなく、純粋に「これはいいバイクだね!」という候補の中からデザインなどで絞り込みたいと考えています。
前回はアルミバイクで特に不満があったわけではないのですが、それゆえにカーボンも試してみたいという思いもあります、
是非、皆さんの「こいつはオススメ!」「今これに乗ってるけどいいよ!」というバイクがあれば教えてください。

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 02:05:45.41 ID:HIZ6nHeQ.net
>>779
目的に対する満足度なら働いて予算増やして超軽量カーボンバイク買ったほうが幸せになれるよ
サーキットでも結構なアップダウンがあるから軽いほうがいい
ゴール直前までは先頭集団にいればエアロ系とか殆ど効果ない
でも最後のスプリントで優勝狙うなら軽量エアロロードがいいかもしれない

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 02:42:18.26 ID:ByaNPkGX.net
>>779
コスパって言うならメリダしかない
リアクトかスカルのミドルクラス
宇都宮ブリッツェンはミドルクラスで日本一になったから
頑張れば君も増田選手や鈴木真理選手と闘えるぞ
機材はおなじや

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 07:59:16.68 ID:L1eQ6Mem.net
>>781
具体的には、どれくらいのやつなの?
スク5000ほしいけど、重さとブレーキが気になって踏ん切りつかない。

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 12:05:31.32 ID:tg158CVi.net
>>779
fuji sst

784 :773:2015/07/17(金) 16:53:30.86 ID:GpDTXLHY.net
みなさんありがとうございました!
お答えを見て朝からメリダとFujiのラインナップを調査していました。

メリダやFujiの完成車はクランクやブレーキのコンポグレードが「もう一声」ってことが多いですよね。。。
事故車両とはいえ全損判定の根拠がフロントカーボンフォークの破断だったので、コンポは使いまわせる可能性が高いかもしれません。
とりあえずこれらの完成車を購入して不満のあるコンポだけ前のバイクから付け替えるのもありかもしれません。

先ほど調べ物をしながら、最近知人が「CANYONのコスパが高い」と言っていたことを思い出して調べてみました。
http://s1.gazo.cc/up/142827.png

販売店に卸してくれないようなので直売になりますが、懇意にしてくれているショップが持ち込みOKと言ってくれれば
CANYONが筆頭にきそうです。

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 18:11:20.10 ID:0XOEz+Qn.net
【ロード購入】 3台目 (その他自転車歴 通勤用クロス9年、ロードバイク7年)
【用途・目的】 レース(ヒルクライム、エンデューロ)、普段はローラー台用として使用
【予算】  250,000円(ホイールは現在使用しているR-SYS SL チューブラーをセット予定)
【希望するフレーム素材】 アルミ、フロントフォークはフルカーボンでストレート
【好みのポジション】 レーシー(前傾)
【重視するステージ】 山岳レース、耐久レース
【重視する項目】 剛性 軽さ 耐久性
【購入候補】
KOGA A-Limited Frame set
SPECIALIZED S-WORKS ALLEZ
FELT F75
JAMIS ICON ELITE FRAME KIT
COLNAGO STRADA SL
ARAYA EXCELLA Race
GARNEAU LGS-RHC
RIDLEY FENIX AL
FUJI BARRACUDA R
BMC teammachine ALR01
CENTURION HYPERDRIVE 2000
FUJI ROUBAIX 1.3

【その他】 
現在アンカーのアルミロードを持っています。
レースに出る度に、ロードバイクのセッティング、備品交換を行うのが大変なので
レース専用のロードバイクが欲しくなりました。
乗り心地等は度外視して、レース専用として使用する予定です。
コンポはシマノ105 11速を予定しています。
できればフレームセットが望ましいです。
宜しくお願います。

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 18:33:09.90 ID:EIsLip78.net
レースのたびにセッティングってなんだ?レース用を用意しても点検くらいはするぞ?

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 18:47:05.61 ID:4fs119+X.net
>>785
エモンダALRでも買えば?

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 19:45:22.46 ID:Z9sl+OnU.net
>>785
なんでカーボンにしないんですか?

俺は先ほど納車してきた。買ったのはアルミ。
概ねよかったと思ってるけど帰りに乗ってきたら
やはり振動の強さを感じた。
どうなんだろうね。シャキシャキしていて
登りはカーボンより登りやすいと思ってこれに
決めたんだけれど。ちなみに20万のロード。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 20:00:34.53 ID:g/f+09/U.net
納車おめ

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 20:14:39.09 ID:6JOIz49D.net
>>785
CAAD12は?てか、バラクーダはまだ売ってる?

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 20:24:27.90 ID:wQBblN+m.net
TCR SLR

792 :779:2015/07/17(金) 22:24:42.97 ID:AgQ7NcII.net
近くにあるショップではトレック、キャノンデールを取り扱っていないので除外しました
CAAD12が自分の用途には適しているとは思いますが、アップグレードやメンテを自分では
出来ないので・・・。
ジャイアントは被る人が多いので避けたいと思います。

カーボンフレームではなくアルミに拘るのは、自分でメンテするときに誤って力を入れ過ぎて
破壊してしまうのではないかという不安があるからです。
それとカーボンフレームで剛性の高いフレームはアルミに比べると高価です。
年に10回未満のレース参加のために出せる金額は、多くても30万円くらいまでかなと考えています。
一度、ガチガチのレース仕様のロードレーサーに乗ってみたいというのもあります。

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 23:22:20.57 ID:91r0zvDI.net
恥ずかしいメーカーランキング最新版

殿堂入り ジャイアント

1位スコット
2位トレック
3位キャノンデール
4位ルイガノ
5位ジオス

6位アンカー
7位フェルト
8位ビアンキ
9位スペシャライズド
10位リドレー

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 02:33:07.54 ID:g71+qcr3.net
うーんやっぱCAADでいい気がするなぁ
本格的にレース出るならメンテとかは避けては通れないしアルミがいいってならそれしか
ガチガチのレース仕様とかフレームは使い捨てくらいに考えないとやってられんよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 03:00:31.94 ID:rQ3WtHaI.net
スペックとかどうでもいいよ
デザインが全て

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 08:40:20.07 ID:4dFWphkw.net
デザインなんてどれも同じだろ
ぱっとみカラーが違う事しかわからん
なのでフレームの性能以外はSHIMANO等のパーツの寄せ集めじゃん
だからデザインよりどちらかというとスペック重視
もっとも大事なのはコスパだ

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 08:54:07.52 ID:PW1PLLC/.net
>>792
CAAD10のアルミはカーボン以上に脆いぞ

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 10:20:40.89 ID:aP028v7J.net
>>797
根拠は?なにかテスト結果あるんだろうな
無いなら訂正して二度と感想を書き込むな

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 10:25:48.63 ID:aP028v7J.net
https://www.youtube.com/watch?v=MLJBPDwy9aE#t=59
>>797
さっさと出せよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 10:50:22.45 ID:4dFWphkw.net
>>799
チンパン日本語でしゃべりやがれ
その前にてめえがちゃんとしたの出せ ボケ

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 10:56:37.08 ID:qj89LuB5.net
卑怯でみっともない男だな
自分が書いたんだろうが
嘘つき卑怯逃げ虫野郎

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 11:02:46.92 ID:4RGmdNWb.net
キャノンデールやばいよな
鉄くずだよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 11:09:13.72 ID:bH24UO65.net
>>792
乗ったことないが
メリダのリアクト400は硬そうだよ
ホイール替えればもう少し軽くなりそう
レースでガチに使うには安いしいいんではないか

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 11:24:13.27 ID:75bzpWtT.net
>>CAAD10のアルミはカーボン以上に脆いぞ

ちゃんとした説明を聞きたいですね

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 11:52:13.88 ID:XTab/xrM.net
>>CAAD10のアルミはカーボン以上に脆いぞ

興味あるぜ
詳しく説明してもらえるかな

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 12:36:27.32 ID:VwAJ2kdR.net
カーボンでもピンキリなのに比較できるわけがないだろ

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 14:12:15.30 ID:maKjBzDl.net
ビアンキ死亡!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150718-00000003-rcg-moto

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 14:17:17.63 ID:5R6yWKOQ.net
人の死をネタに使うのは日本人の文化にはないぞ

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 14:46:59.75 ID:maKjBzDl.net
ジャンルは違えどレースに関わる著名なビアンキ氏が亡くなったんだぞ
ネタとは失礼だな

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 14:58:02.34 ID:Suv6iCfh.net
うわ、まじだった…
ご冥府をお祈りいたす

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 16:03:02.89 ID:lwzXhcCC.net
ネタで貼ったくせに、言われて逆切れ

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 16:07:38.31 ID:ql8Oci/b.net
>>809
常識無さすぎ

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 16:20:04.32 ID:X6zGp0KA.net
>>753
俺は友人が30万で購入したGENNIX R2(アルテdi2モデル)に乗ってみて
その考えは捨てた。30万でこのレベルはガノーしかない。
フレームのデザインだってなかなかだ。しかし、もう廃番であちこち探しても売っていない。
どこぞのネットショップに売ってるとこあったら教えて。

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 16:21:04.92 ID:KEJE2hV7.net
イオンバイク

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 16:54:17.31 ID:X6zGp0KA.net
>>814
まじめに答えろマヌケめ。

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 17:42:34.67 ID:bONf3ZQG.net
自分で探せないマヌケ

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 20:24:22.40 ID:gl5D7KWQ.net
>>813
キャニオンのアルティメットCFSLXの方がコスパ高くないか

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 20:58:05.48 ID:bH24UO65.net
>>813
30万あればもっと良いバイクあるだろ
ガノーめ悪くないが

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 21:05:54.50 ID:Dl/nkRND.net
>>803
ありがとうございます
フレーム剛性高そうですね
重量は少し重いけど、価格を考えれば妥当ですね

軽さを重視するとS-WORKS ALLEZが良いのですが
値段がフレームセットで20万円を超えているのがネックですね
ニューモデルが発表されて在庫が残っていて割引があれば最有力候補ですが・・・
ただ、カタログ落ちの可能性もあるのかな?

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 21:23:29.20 ID:bH24UO65.net
サーベロs1を中古で探したら
硬さはアルミの中で最強らしいよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 22:05:45.38 ID:Ntw8dR1k.net
S1勧めるわ
金持ってるならネ

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 22:16:52.50 ID:4QfDwb+Z.net
恥ずかしいメーカーランキング最新版

殿堂入り ルイガノ

1位ジャイアント
2位スコット
3位メリダ
4位トレック
5位キャノンデール

6位ビアンキ
7位フェルト
8位ジオス
9位デローサ
10位アンカー

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 22:41:26.04 ID:6nmYOjmF.net
殿堂入り ルイガノ

1位ジャイアント
2位ジオス
3位メリダ
4位ビアンキ
5位コラテック

6位フェルト
7位アンカー
8位GT
9位センチュリオン
10位フジ

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:50:39.30 ID:A+RnQbni.net
s1とかオレがほしいわ
探してきてくれ

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:46:30.44 ID:SvP1s72w.net
>>823
お前がスコット乗ってるのは分かったわ

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:51:48.94 ID:MQkMtCZ7.net
scottは(2015モデル)って書いとけよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 01:08:57.88 ID:6k/sYSBG.net
>>825
ピナレロです

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 01:10:18.29 ID:jnW8GU0L.net
リアルでスコットのことチョンって言ってたら馬鹿

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 07:11:28.01 ID:5w9vahMC.net
>>826
スコットと同じく韓国系ブランドになったノースフェイスも恥ずかしくて使えないわ。

買収される前に買ったとしても韓国ブランドだしw

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 07:21:46.65 ID:xw5EaIQx.net
>>829
http://livedoor.blogimg.jp/mizuho73-317/imgs/3/6/363bfed1.jpg

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:45:47.00 ID:ijwQjKG/.net
>>829
で、おまえのバイクは何?

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 11:05:03.53 ID:ijwQjKG/.net
>>817
これもいいけど、コンポをdi2にしたらかなり高くなりそう。

>>818
フルカーボン、コンポがアルテdi2、クランクがアルテ、ブレーキがアルテ
これで30万で買えるのはチャリダーに忌み嫌われてすぐ処分価格になる
ガノーしかない。
ネットで探していて27万のを見つけたけど、460サイズがなかった。

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:14:17.88 ID:gkkKRw5c.net
初めてのロードバイクを買いに自転車行ったら、店主が2〜3年乗っていたbomaのrs-iが中古で売っていました。
アルテグラ di2でサドルも変えられており、靴だけ買えばすぐ乗れる状態で25万円だそうです。
当初は同じ値段で新車のクレヨン狙ってたんですが、良い話なんでしょうか?

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:19:57.07 ID:xd22h0Ur.net
中古のバイクなんて乗りたくないよな

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:39:56.26 ID:zhfSbK78.net
>>833
フレームの異常については⚪︎年間無料修理!等の条件を提示してみたら?
カーボンは特に怖いよね。店主が落車したのを黙ってるかもしれないし。

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 16:17:52.41 ID:6cN4ssgr.net
>>833
ホイールは何履いているんだ?

フレーム22万
コンポ 16万
その他 3万として

正直良いホイールじゃないとボッタクリにしか見えない。

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 16:44:47.60 ID:qLX3OSAD.net
サイズが合ってなくても「合ってます」って言いそうだな

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 17:21:57.66 ID:rwtOSm1H.net
>>926
高いホイールはいてるから価格が高いけど
コンポとホイールの値段考えたら格安だろ
って言うかフレームセットのすぐ上にDi2ついたモデルの価格載ってるのに何言ってんだ

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 17:22:24.21 ID:rwtOSm1H.net
アンカミス
>>832だった

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 00:03:17.76 ID:S0wdCxVH.net
【ロード購入】 1台目 (その他自転車歴 クロスバイク1年)
【用途・目的】週末に1人ツーリング
【予算】  20-25万円 (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】 アルミ カーボン
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド 山岳
【重視する項目】 ブランド デザイン 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 レースに出ないのでなんとなくドマーネ4.3かルーベSL4など乗り心地重視がいいのかな?と考えています。

【その他】 コンポは105で、見た目的には黒か白ベースに赤の差し色とかが好みですがこだわりません。しかしドマーネ4.3の色づかいはあまり好きではないかも?

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 00:14:51.55 ID:DG+ef+ee.net
>>840
kuotaのkiralとかカラーリングかっこいいし、乗り心地いいよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 00:24:01.35 ID:aG5r2lvx.net
【ロード購入】 3台目 (defy3、Roubaix comp)
【用途・目的】 ツーリング(ヒルクライム)、通勤・通学、(鍛えたらオリンピック・ディスタンスのトライアスロン)
【予算】  300000円 (基本車両本体のみ) 
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 山岳
【重視する項目】 乗り心地
【購入候補】 TARMAC、PRINCE(高くて手が出ませんが)
【その他】 最近試乗して感動したのはDogmaF8(仕様はスーパーレコードEPS、ホイールはシャマル)
       踏めば踏んだ分進む感覚に感動しました。
       たぶん今乗っているものより軽いホイールで車重も軽いから味わえたのだと思いますが
       そんな感動を味わえる車種に乗りたいです。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 00:34:14.35 ID:yDSNfocP.net
>>840
ピナレロのRAZHA Kは?

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 00:35:09.10 ID:gpUQX6pH.net
句読点さんの脳内購入構想はいつ終わるんだろうか

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 00:40:43.90 ID:0i4CyWP3.net
>>841,>>843
2車種ともかなり好きな感じです。
差し色の青も赤もカッコよくて迷いますね

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 01:00:21.10 ID:Nt1lrCIc.net
>>842
ドグマの感動を30万でって無謀な質問と思わない?
真剣な相談ならもう2台乗ってるんだし、もう少し的しぼったら候補出してくれる人いるかも
とりあえずエンデュランス系ばっかりで来たから違うタイプが欲しいのかな?

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 01:01:01.02 ID:Nt1lrCIc.net
>>844
ネタだったのか…

848 :りゅうじ:2015/07/20(月) 01:08:02.42 ID:bVZucRFA.net
旅用に自転車の購入で悩んでいます、アドバイスお願いします
MARIN 15 LOMBARD ELITEが一番の候補ですが、結構高いので
giant グレートジャーニーでもいいなと思います
また補助ブレーキは絶対必須でしょうか?
アドバイスおねがいします

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 01:58:50.65 ID:knrxhOxF.net
【ロード購入】 1台目 (その他自転車歴 ルイガノtr1を四年使用 往復60kmの道を数回走って、限界を感じロードバイク購入を決める)
【用途・目的】 ツーリング ポタリング
【予算】〜150000円
【好みのポジション】中間(オールラウンド
【重視するステージ】ロングライド
【重視する項目】 価格 コスパ 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ
【購入候補 】コーダブルームのfarna700-105SL(2014年モデル)と、farna700-105、araya exr EXCELLA RACE で悩んでいます
それぞれ、予算内に収める目星はついています
比較して、どれがよいでしょうか?アドバイスお願いします
それと、いろいろ調べていて、「ブレーキは105がいい」という意見をよく見たのですが、tiagra以下のグレードと105ではそこまではっきりとした違いがあるのでしょうか?

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 02:04:47.14 ID:JZ/5GT0h.net
>>848
>>1

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 02:12:57.91 ID:1WMXM/CM.net
>>840
ルーべのエリートとかいいんじゃない?黒地に赤だけど!
でも残ってるかな?

852 :りゅうじ:2015/07/20(月) 02:19:17.87 ID:bVZucRFA.net
【ロード購入】 初めてです
【用途・目的】 トレーニング、一人旅
【予算】  〜200000
【希望するフレーム素材】 特になし
【好みのポジション】 よくわからない
【重視する項目】  特になし
【購入候補】MARIN 15 LOMBARD ELITE    
【その他】 補助ブレーキの必要性、自転車初購入時の心構え

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 06:55:20.94 ID:EqLe3jT/.net
【ロード購入】久しぶりの1台目
【用途・目的】ポタリング ヒルクライム ロングライド
【予算】〜600,000
【好みのポジション】レーシー〜オールラウンド
【重視するステージ】山岳 ロングライド
【重視する項目】コスパ デザイン コンポ
【購入候補 】S-WORKS TARMACが気になっています
【その他】
保管場所の問題で数年間ロードを降りていましたが、引っ越しを機に再開したいと思い相談させていただきました
昔載っていたFP3が105&FSAゴッサマークランクでフロントの変速性能に不満が大きかったためコンポはアルテDi2に決めているのですが、フレームとホイールのどちらに多く予算を振り分けるべきか悩んでいます
例えばフレーム以外のすべてのパーツが同じ場合、同じモデルのフラッグシップとエントリークラスで違いがわかるものでしゅか
フレームの差がガチのプロ勢じゃないとわからないレベルであれば、完成車をベースにパーツ交換の方がお得な気もしています
たくさん乗ったらどっちみち高いフレーム欲しくなるよ!!ということでしたら最初から頑張っていいものを購入します
漠然とした質問ですみませんがアドバイスお願いします

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 06:56:42.58 ID:EqLe3jT/.net
>>853
違いがわかるものでしゅか ←☓
違いがわかるものでしょうか ←○

諸見里かよ・・・誤字すみませんでしたorz

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 07:04:48.15 ID:ltQa6SG9.net
ハイエンドとその下ぐらいなら差は感じないんじゃね?

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 07:30:28.82 ID:+7TUsw3W.net
http://imgur.com/ylu2H0m.jpg

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 08:25:06.16 ID:4WKrLT2W.net
>>853
https://www.canyon.com/ja/road/aeroad/aeroad-cf-slx-8-0-di2.html
https://www.canyon.com/ja/road/aeroad/aeroad-cf-slx-7-0-di2.html
https://www.canyon.com/ja/road/ultimate/ultimate-cf-slx-8-0-di2.html
この辺でいいんじゃね?

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 09:27:41.10 ID:9cBFpGwY.net
【ロード購入】1台目 (その他自転車歴 クロス半年 昔MTB2年)
【用途・目的】通勤 ポタリング
【予算】220,000円くらい (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】特に無し
【好みのポジション】中間(オールラウンド)
【重視するステージ】ロングライド
【重視する項目】コスパ 軽さ 乗り心地 コンポ・パーツ(フル新105希望、できたらそこそこのタイヤ付き)
【購入候補】RIDLEY FENIX-AL コーダーブルームfarna700-105SL
【その他】毎日通勤で往復60km、週末はサークル仲間と100km強を走ります。
     もっと速く&距離を走りたいのですが、クロスでは限界を感じ、ロード購入を決めました。
     また、将来的には市民レースなどにも参加したいと思っています。そこで、     
     @ 購入候補の2台は用途に合っているか?何か欠点はあるか?
     A 他のもので用途に適した物はあるか?
     教えてください。よろしくお願いします。
     

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 10:23:37.73 ID:qrWNghE7.net
コスパ優先ならメリダのスカル4000

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 12:31:22.30 ID:hHAwvKBn.net
↑ずーと張り付いてメリダばっかり押し基地外

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 12:31:55.31 ID:ZNSWpBZD.net
恥ずかしいメーカーランキング最新版

殿堂入り ジャイアント

1位スコット
2位トレック
3位キャノンデール
4位ルイガノ
5位ジオス

6位アンカー
7位フェルト
8位ビアンキ
9位スペシャライズド
10位リドレー

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 12:51:15.63 ID:6WQDPkMc.net
「ポタさんの嫌いなブランドランキング」が正しい名称

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 14:35:59.63 ID:qrWNghE7.net
>>860
業者の方

864 :852:2015/07/20(月) 15:37:26.46 ID:9cBFpGwY.net
(´・ω・`)

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 15:56:40.79 ID:DHGUKovy.net
2016年モデルが出そろった後に、2015年モデルの在庫処分で安くならね?
それともむしろ値上げとかするの?

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 16:00:42.68 ID:6WQDPkMc.net
>>864
フェルト F75でホイールを別途購入

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 16:49:12.66 ID:qRqTi5Sy.net
>>866
ブレーキも105にしたほうがいいかも

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:43:54.22 ID:c71E8k80.net
>>858
俺ならRIDLEYかなぁ
乗ったけどなかなかフレームの出来よかった
ワイヤー周りの処理甘いけどね
後ホイールは変えたほうがいい
他のならアレーかキャドとか候補だけどアレーは乗り心地悪いしキャドはまぁいろいろ有名だからわかるよね

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:44:02.34 ID:RC+bkkW4.net
>>858
俺ならRIDLEYかなぁ
乗ったけどなかなかフレームの出来よかった
ワイヤー周りの処理甘いけどね
後ホイールは変えたほうがいい
他のならアレーかキャドとか候補だけどアレーは乗り心地悪いしキャドはまぁいろいろ有名だからわかるよね

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:48:22.71 ID:gpUQX6pH.net
なぜこの短時間でIDが違うのか

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:55:08.25 ID:TE+j/tfs.net
ごめんね
電車乗ってて電波途切れたみたいで連投しちゃってた

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 23:40:20.01 ID:Zorq8YJ3.net
>>870
たまたま同じレスしたやつがいたんだろ

873 :858:2015/07/21(火) 00:13:12.02 ID:Eh9+v2ad6
>>866-868
ありがとう
やっぱどちらにせよホイールは換えなきゃ、ですね

…868の「いろいろ有名」がわからないから調べてくる

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 00:17:27.96 ID:Eh9+v2ad6
ごめん864の名前欄間違えてたわ
852じゃなくて858です

ROMに戻ります

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 11:33:57.18 ID:VzMwhRQt.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】2台目
【用途・目的】 レース トレーニング
【希望するフレーム素材】カーボン 【好みのポジション】 レーシー(前傾) 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 山岳 
【重視する項目】 剛性 軽さ
【購入候補】 S-WORKS Tarmac , KUOTA KOM
--------------------------------------------

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 11:35:54.69 ID:VzMwhRQt.net
ヒルクライムで早くなりたい。
それぞれのフレームの特徴知りたいです。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 11:59:31.14 ID:cXUL2BYo.net
ヒルクライムに速くなるなら軽さだけだろ
なんでそんな奇形になりたいのかわからんが

ガリガリの癌患者みたいな体に無駄に高い自転車
それでちょっと人より速く坂を登れるだけ
お前にとって自転車ってそんな気持ち悪い事をする道具???

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 12:16:49.63 ID:WfTqtuic.net
まったくだ
他人と競争しても虚しいよ
早く気がついた方がいい
同じ自転車で去年より速く走れるようになればいいじゃないの
安全無視してバカみたいに軽くするのは中毒だからな

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 12:33:23.35 ID:ef9iUMq8.net
そういえば登山してるデブはほとんどいないけどロードで必死にヒルクライムしてる豚はよくいるよな
あれなんでなんだろう
登山と違って苦しむこと自体が目的みたいなもんだからか

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 12:53:41.73 ID:SP3mDTvQ.net
>>879
元が太ってるほど逆に記録縮めやすくてモチベになるんじゃね?

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 13:09:45.28 ID:WfTqtuic.net
登山とかランニングは膝を痛めてデブには無理
ロードはデブでもできるスポーツなんよ
運動量が少なく長時間できるから
痩せる

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 15:02:25.30 ID:litS6ZXA.net
デブには走る歩くの負担が大きい
オススメは自転車と水泳だが、水泳は体型を見られるのが恥ずかしくて無理
で、自転車ってとこだろう

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 15:15:41.86 ID:NeYSvKJ5.net
水泳は薄毛だから嫌だわ

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 18:12:00.80 ID:nv1xWyA+.net
チャリンコもピチピチサイクルジャージ着るじゃん

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 18:22:20.27 ID:litS6ZXA.net
着なきゃいいだろバカw

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 18:35:05.94 ID:vnD19Uww.net
後の全裸サイクリングである

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 18:36:41.74 ID:wrVssblG.net
あの男を連想するから止めて欲しい・・・

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 18:37:02.02 ID:wFI5YWuA.net
じこまんこ?

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 19:41:18.74 ID:stbWR8Gq.net
神を超えるのが現れたがな

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:20:06.04 ID:if5IvfCM.net
軽量化もここまできたか

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 21:10:47.06 ID:z1LYSGqE.net
デブは何着てもピチピチ

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 21:23:56.50 ID:DUtxlhpS.net
登山というかトレランがダイエットには最強。デブは一発で膝を壊すのでオススメ

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:25:51.52 ID:W79m1tbI.net
一気にスレに学生増えた感じ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:27:10.99 ID:CepOFhqO.net
身長160しかないチビ大学生なんだけどこんなんでもロードバイクって乗れますかね?

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:31:39.42 ID:k+ndf45E.net
トトロのカン太みたいな三角乗りなら乗れるんじゃね?

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:37:42.18 ID:PFeRlmOx.net
>>894
女にらセーフ、男ならアウト

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:39:45.30 ID:CepOFhqO.net
ロードバイクは詳しくないけどカン太乗りは難易度高すぎませんかね……

>>896
男ですorz

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:41:27.52 ID:/yyPxB1F.net
サイズあれば別にいいでしょ

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:46:28.64 ID:Zc1hrQN5.net
>>894
大丈夫。カスタムオーダーできる所もあるし、ユニセックス路線で「女性用」は作らないけど
女性向けに小さいフレームサイズから提供するメーカーもあるから160あればいける。

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:48:55.77 ID:8fH9Pe5i.net
>>894
筋肉を付けるんだ!

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:59:38.26 ID:CepOFhqO.net
>>899
オーダーは盲点でした!
まだ右も左もわからないので色々見て探してみますm(__)m

>>900
持久力はそれなりにあるので買ったら思いっきり走って鍛えたいです!

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:06:50.53 ID:HE1AVifq.net
彼女ができたら女の方に行くくせに!

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:07:40.06 ID:YN7lD5BL.net
彼女ができたら普通彼女にロード買ってあげるだろ

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:16:41.89 ID:7WZEKjcX.net
彼女ができないので考える必要ないね

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:31:15.76 ID:Vxh1nEEu.net
彼女に乗る方に一生懸命になるに一票

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:42:09.87 ID:8/H6hUJf.net
普通女が上だろ

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 00:00:42.44 ID:5Xbvpktd.net
彼氏に乗ればいいだろ

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 00:04:46.16 ID:D29hzRow.net
彼女を購入したいのですがどこのメーカーのがいいですか?

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 00:06:04.33 ID:vng4HhLb.net
M-WORKS

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 00:33:11.07 ID:mVdOy2x9.net
こないだm-works見たがあれって中華カーボン?

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 08:25:51.54 ID:RLrouEss.net
>>894
まぁ、こっちも覗いてみてよ

身長165cm以下の自転車事情
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430219840/

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 09:59:47.05 ID:0T69R7V0.net
【ロード購入】 1台目
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング
【予算】  20万円前後
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 レーシー〜中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 ロングライド(150km程度)、ヒルクライム
【重視する項目】 デザイン コスパ
【購入候補】 
anchor RS8 EPSE
specialized tarmac sport+クランク交換
【その他】
ロングライドもしてみたいのでフルカーボン希望です
友人のロードを乗り比べた時に、クランクだけFSAのものはフロント変速に不満があったため、フル105を考えています
上記候補だとどちらがいい、もしくはこんなのもあるよなどアドバイスお願いします

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 10:39:56.55 ID:h1lVWWSt.net
>>912
フレームのカラーデザインはスペシャの黒ほうが格好いいな
重量は両方とも8s越えでヒルクライム向けって感じじゃない
ロングライド重視するならスペシャにはルーベがある
アンカーは50-34で25までしかないからヒルクライムでは勾配がキツいと厳しいかも
スペシャはクランク替えるついでに50-34にすればいい
本気でレースに取り組みたいなら予算3-4倍にしたいところ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 10:48:21.24 ID:8KWfJ2mU.net
TARMACはかなりいろいろ出来ると思うよ山登りも問題ない
ただ乗り心地があんまりよくなかったからサドルは交換必須かなぁ

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 11:39:44.61 ID:XchoRBGu.net
ロングライドが平地巡航主体ならプロペルAdvancedとか、ヒルクライム重視するなら
今年モデルチェンジされるはずのTCR Advancedとか、GIANTの回し者っぽく。
ただ、GIANTはカラーリングがもう一つ好みじゃないのが多いんだよな。

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 11:42:53.33 ID:gRglxYSM.net
スペシャのサドルは一般的には好評だよ
なるべくシマノで揃えたいならメリダとか安くて被らなくていいんじゃない

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 11:44:38.35 ID:gRglxYSM.net
スペシャのサドルは一般的には好評だよ
なるべくシマノで揃えたいならメリダとか安くてスペシャっぽいデザイン(同じ会社みたいなもんだし)でいいんじゃない

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 11:49:53.56 ID:gRglxYSM.net
↑すまん失敗した

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 11:55:33.81 ID:h1lVWWSt.net
「失敗は成功の元だよ」って昨日3歳の息子に言われた

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 12:21:20.03 ID:TVSo9I9h.net
>>912
20万前後のフルカーボンならスクルトゥーラ4000とか?
ブレーキは105に変える必要あるけど

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 12:40:39.73 ID:0T69R7V0.net
いろんなアドバイスありがとうございます

>>913
デザインはタマのがいいですよね
予算…なくはないんですが、1台目だから後でグレードあげた時の感動もとっときたいのと自分が最後山か平地のどっち好きになるかわからないので

>>914
オールラウンダーとしてかなり優秀なフレームってことですね
参考になります

>>915
すみませんコスパいいのはわかるんですがジャイアントはデザインが好きになれなくて…

>>916
ターマック有利レスたくさんですね

>>920
メリダもあまり好きではないです
このレスで気付きましたが、ターマックだとクランクの他にホイールとかブレーキもだいぶ安物でしたね
コスパではRS8ってことかな…悩む

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 13:27:37.35 ID:M3e2L4Bm.net
メリダ好きじゃないのにスペシャがいいのか…
何だかなぁ

まぁ色とかロゴとかそういう部分のことならしょうがないんだろうけど

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 13:32:49.60 ID:AdEEAeNc.net
メリダは、 「メリーさんのひつじ」みたいでヤダ!

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 13:34:53.88 ID:8KWfJ2mU.net
メリダはガンダムっぽい
スペシャはザクっぽい

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 13:36:55.28 ID:M3e2L4Bm.net
個人的にはS-WORKSじゃない方を見ると、金ないならメリダ買っておけばいいのに、て思うがな

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 13:39:22.00 ID:SzwOntZQ.net
CANYONがキヤノンみたいでイヤって感じ?

実はキヤノンの撮影例にCANYONのMTBが採用された過去が・・・

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 13:41:01.85 ID:hjdyWPdI.net
ターマックのスポーツだとブレーキも変えないとなるんじゃないか
もうちょっと頑張ってエリートにして解決だな

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 14:07:32.81 ID:2vJYnd7i.net
基地外がメリダ押ししているから気持ち悪くて欲しくなくなったわ
次は考えてたけどな。。。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 14:50:41.75 ID:x+Buk9j6.net
2015のメリダのスクル400or4000の105は名前が通ってるメーカーの中ではコスパ最高だったんじゃないかな
ブレーキは何とかならんもんかって感じだけど

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 15:03:46.87 ID:2uYJIgnF.net
文脈から、スペシャの製造国と工場は台湾メリダ工場なんだから
メリダ嫌いなのにスペシャ好きなんだかなぁなんだろ
別にメリダ押してるとは感じないんだが

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 15:17:04.89 ID:z+Ebkp8N.net
ターマックのミドルクラス買うより
メリダのトップレンジ買う方がよほど良いのにな
まあ、価値がわからない奴は色とブランドで
選べばいいのさ

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 15:36:50.10 ID:HWDK/w0v.net
>>929
毎回嘘情報でコスパ最高と書くけど
具体的なコストも比較も書いた事のない基地外

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 16:42:37.63 ID:z+Ebkp8N.net
コンタドールやサガンがのる
ターマックswが45万ベンジ48万
ルイコスタがのるメリダのスカル28万リアクト30万
中身ほぼ同じで10万以上の差
これだけみてもコスパいいと思うわ

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 16:42:48.75 ID:M3e2L4Bm.net
欲しいならそれくらい自分で調べろよ

コスパ最高はなんだかんだジャイアンなんじゃねーの?

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 16:44:14.71 ID:0T69R7V0.net
>>932
同意です
メリダも調べてみたけどそんな抜群にコスパいいとは思わない
ならデザインとか好きな方にいきたいだけで製造がどことかどうでもいいかな

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 17:14:54.66 ID:2qisXAo2.net
最近ジャイアンも普通じゃね?

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 17:21:40.83 ID:2uYJIgnF.net
まあ俺も20万予算でカーボンフレーム限定でメリダかスペシャかなら、スペシャにするかな
単にぱぱっと調べたら35%OFFのトコがあっただけなんだがw
RS8 EPSE 軽くてブレーキクランク105でいいけどワイヤー外なのがねえ

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 17:23:38.22 ID:0T69R7V0.net
>>937
大阪の店だよね?
俺もそこ考えてる

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 17:56:37.13 ID:eFsQh/Qa.net
所詮趣味で乗るものだし、コスパにこだわり過ぎると
選択肢が極端に狭まるだろ

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 18:06:04.55 ID:f7E0BP68.net
>>939
完成車で1年後まで部品交換無しで済むって普通は有り得ないしな

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 18:09:37.75 ID:FaQQAu/p.net
           ★★★ 侵略国家アメリカの手先を捕まえろ! 親米主義者を断頭台に上げろ! ★★★

       , - ―‐ - 、     日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済が破綻します。
      /         \     それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう
     /    ∧ ∧  ,   ヽ    暴落後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うこと、そして最後に防衛です
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , '     magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ 
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l    マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |     人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。彼らは幻想の中に生きています
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄     汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです
   \ `'ー-、 ___,_ - '          ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\         世界平和にとって最大の脅威である国は、イスラエル、イラン、アメリカです
      / ″         \       アメリカによる他の国々への虐待に反対の声を上げなければなりません
(( ((  /_  親米しね_  \    マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
     ̄ \_ \ /_/ ̄    magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67

「宇宙人は地球で働いている」カナダ元国防大臣の超爆弾発言が話題
https://twitter.com/shant iphula/status/599559644625920000

アメリカ帝国の確立をかなり意識的に考えて、それに向かって働きかけている人々がアメリカに大勢いる。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。
magazines/si5n7k/ndshrf/d2zeeo

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:11:30.32 ID:fWScaeXL.net
>>938
kwsk

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:12:57.56 ID:G0BwJafm.net
メリダはフレームで選ぶメーカーだしブレーキやホイールは用途好みで換える自転車
そしてなぜか公式が税込価格表示
完成車の時点で充実したの買いたいなら予算をもう少し上げるか、店頭在庫でお値打ち品狙いかな

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:10:34.15 ID:xpbkdwug.net
メリダはフレームで選ぶメーカー

ワロタw

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:22:49.80 ID:x7PMBObX.net
>>937
2015 TARMAC SL4 SPORTが139,750か...
でも

スペシャライズドは対面販売となります。
(お手数ですが店頭にご来店ください)

ってことは大阪まで行かなきゃいけないのかw

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:24:43.29 ID:0T69R7V0.net
>>945
大阪住まいならお得かと
ターマック推しも多かったし、これ買ってクランクとブレーキだけ105に交換してもらうことにします
+3万あれば足りますよね?

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:36:59.59 ID:rEZHPrXc.net
大阪は自転車面では恵まれてますよねー

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:46:10.37 ID:D29hzRow.net
なお道は

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:49:05.61 ID:AHuRKSP5.net
大阪は自転車盗まれるから自転車業界が発展したんだからな

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 21:55:44.31 ID:wm2/PB88.net
>>793
全部、間逆だww

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 22:05:22.42 ID:x7PMBObX.net
そういやカンザキもワールドサイクルも大阪だっけか
ちょっと大阪までは行けないので近場でこつこつショップ巡りするか

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 22:20:10.96 ID:jARXpP2g.net
カンザキってとこで通販したらちゃんと調整したやつ届くかな?

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 22:42:21.82 ID:17VmfR/x.net
大阪だけど道路酷い
走るとこ山か河川敷以外あらへんよ
道の端走っても後ろから抜けないくらい狭いからトラックとか怖い
こんなのが主要道路だったりする

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 22:49:36.19 ID:17VmfR/x.net
通販だからって調整してないことはないでしょ
さすがにポジション調整まではやってくれないけど

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 23:27:35.17 ID:SwIMkNe3.net
個人的にスペシャライズドはダセぇと思ってるけどなー
S-WORKSと露骨にロゴが違うせいでダセぇし、安物ってわかるせいで
貧乏人ですって宣伝して走ってるようなもん

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 23:32:06.87 ID:f7E0BP68.net
>>955
何でニワカなのにプロ並みのもの欲しがるんだ?

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 23:34:23.25 ID:mvsJvoJg.net
>>955
なるほど、だからドッペルでがんばってるのか

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 23:37:02.15 ID:R7laUhxl.net
>>944
どのメーカーを選ぶにもフレームは選ぶよな

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 23:39:46.97 ID:SwIMkNe3.net
いや、露骨にわかるってだけで、本人がどういう意図で買おうと
他人は、なんだスペシャか、てなるってこと
プロ並のものを買えってことじゃなく、パッと見でわかるのがダセェってこと

だっておまえらだって安いロードにはこだわらないだろ?

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 23:54:20.99 ID:0T69R7V0.net
いろんな人がいるってことですね
頑張って予算上限の買うって言えば貧脚pgr
乗り方身につくまでエントリー買うって言えば安物ダサい
人それぞれってことで

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 00:05:21.65 ID:Wy3ggTjg.net
しょせんここにいるのは大半貧脚だから気にしなくてよか
迷いなく好きな自転車買うのがいい
迷うなら、価格に対して装備の良い物を買うことを勧める

ちゃんと名の知れたメーカーなら、エントリーモデルのフレームはどこも変わらん

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 00:24:00.38 ID:mevMs8Xq.net
ロードとか金持ちの道楽だからな。
フレームやホイールの軽さにこだわるよりてめぇが痩せろとか身体鍛えろとか思ってる

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 00:25:01.68 ID:mevMs8Xq.net
スレチだった

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 01:05:17.99 ID:9Sd5UVi+.net
俺がロード乗ってるから友人が興味持ってくれたんだがあいつなら何がいいかなと思ってるうちに俺がまた欲しくなってしまった

ってことでクロモリに興味が出たんだけど乗り心地ってカーボンロードと違いますか?
クロモリはかなり良いと聞きますがフレームによって違いはあるんでしょうか?
アルミなら何番台とか聞きますが無知なものでクロモリは全く知りません

候補としたらジオス、ラレーのなかで15万円程度でクラシカルを考えていたのでジオスビンテージかラレーCRNです

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 01:22:36.47 ID:actYd535.net
どう違うのが良いのか分からないが、違うのは当然だよ
物欲より一杯走ったら?って俺は思うけどね
個人的にはアルミが一番走っている感じを与えてくれる素材だな

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 01:29:59.39 ID:09XUI8qm.net
>>941
kwsk

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 01:33:37.15 ID:tup4P5/E.net
>>959
周りからどう見られてるか気にする人なんだね。
それじゃ何乗っても楽しくないよw

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 01:38:43.21 ID:actYd535.net
そりゃそういう奴は三ヶ月もすりゃ目移りして飽きるからな
こういう奴は何やってもカッコだけさ

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 01:42:37.46 ID:9Sd5UVi+.net
>>965
確かにそうだけどあんなおしゃれなチャリ乗ってるとそれだけで楽しくならない?
くっそ暑いから最近ローラー以外乗ってないけど
ローラーはクーラーはしないけど扇風機強風にして氷水いれたボトルがあったらなんとかなる

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 05:55:07.10 ID:iukVB76n.net
>>964
値段によって違う
安カーボンと高いカーボンでも違うし
安クロと高いクロでも違う
15万の完成車は15万クロモリだろうとカーボンだろうと15万だわな
松竹梅でいえば梅くらい
気持ちいいクロモリ乗るなら最低25万くらいから
しかし25万のカーボンは安い梅カーボンだが
25万のクロモリなら松と竹レベルの乗り味

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 06:03:29.35 ID:y5zxF6G1.net
>>970
安いカーボンと高いカーボンって素材がどんな風に違うの?

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 06:12:27.71 ID:iukVB76n.net
そもそも使っているカーボンの素材が違う
詳しくはカタログ読んで
同じピナッレロでもトレックでもフレームの値段に差があるのはカーボン繊維の値段の差が大きい
クロモリの場合は素材よりロウ付けなどの職人の技術力の差やヘッドパーツなど部品の差が値段の差

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 06:26:36.81 ID:7FCYK2if.net
どうせほぼ同じな上に、2種類くらいしかないんだろ?

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 06:41:07.13 ID:iukVB76n.net
クロモリは素材の差と言うより
ジオメトリーの違いで乗り味が変わるし
職人の腕の違い
手間のかけかた
部品の精度などで乗り味が違う
カーボンは素材の特性の方が大きいんじゃないのかしら

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 06:54:49.68 ID:HNBKcqC5.net
前払いの受注生産になります!
発売予定は来年以降!

とかでやってくれねえかな

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 06:58:28.62 ID:HNBKcqC5.net
誤爆だ気にしないでくれ

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 08:51:36.08 ID:9JT1KPgF.net
まー962みたいな馬鹿はそんなネット情報で書き込みするだろうな
>>気持ちいいクロモリ乗るなら最低25万くらいから
wwwwwwww
なにこれ?買った事あるの? 馬鹿は値段で騙されるから笑えるわ
クロモリは素材もジオメトリーでも違ってくるから値段まったく関係ないわ
結局値段は薄く硬い素材を使った軽量フレーム差になって乗り心地はよくない
踏み心地はいいのかもしれないがな
俺は乗り心地なら普通の4130が一番良い

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 10:53:51.06 ID:lvHFkyXP.net
確かに962からは良くいる知ったか臭しかしないな

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 12:05:58.42 ID:jvRl10wz.net
【ロード購入】3台目
【用途・目的】登り用
【希望するフレーム素材】カーボン 【好みのポジション】 レーシー(前傾) 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 山岳 
【重視する項目】 剛性 軽さ
【購入予算】50万
できれば6キロ台
ブランドこだわりなし
完成車限定

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 13:48:28.44 ID:Wy3ggTjg.net
完成車6kg台ってトップエンドじゃん
50万じゃ厳しいだろう
キャニオンのアルチくらいしか思い浮かばない

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 13:49:25.17 ID:Wg7KrqLb.net
何で完成車限定なんだ

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 13:56:28.72 ID:yGXtXVnE.net
メリダとスペシャは全然別物
スペシャとS-Worksも全然別物

メリダ信者が必死になっても乗り味とデザインが根本的に違う

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 14:06:13.43 ID:QCgyierz.net
完成車限定で50万で6kg台だと
ジャイのTCR ADVANCED SLのアルテ組みのやつぐらい?6.8kgの税抜き42万

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 14:25:08.00 ID:R1cD65QL.net
>>982
メリダとスペシャは同じ会社のバリエーションなんだから、そういう意味では違ってて当たり前
無論、どちらが優れているということもありえない

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 14:41:55.51 ID:ZxD3Uo2E.net
なんでアホが書き込んでんだ自粛しろよ
メーカー違いでも同じメーカーでもフレーム違えば違うだろ?
何が別物(ドヤ)だよwww 馬鹿じゃねーの

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 16:35:54.32 ID:HLVWKiNO.net
>>985
日本語苦手なお猿さんは山へお帰り
あっちこっちのスレで覚えたての日本語で煽りまくるもんだから見苦しいったらないよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 17:35:16.03 ID:dVnMKOjI.net
CAD12をどうみるか

988 :975:2015/07/23(木) 17:40:20.75 ID:QCgyierz.net
>>979
コーダブルーム忘れてた
Farna 9000S 税抜き51万で6.6kg 全デュラ+その他も割りと高級 ちょっと足出るけど値切れれば50万以内いけるでしょ
所有欲満たすにはフレームとブランドがあまりにも役不足だけど、ブランド問わないんだからいいよね

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 18:01:49.37 ID:boRwjd+B.net
50万出してコーダーブルームか
そのうち30万はデュラコンポとC24だな
コーダーブルームのフレームに20万の価値を見出せるか?

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 18:06:48.74 ID:y0cEWVgu.net
CAAD12とかBB30の時点でないわ...
物好きしか買わねえよキャノなんか

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 18:21:11.49 ID:7B1p5H22.net
2015年TCR SLR2が税込み17万
2016年FELT F75が税込み158000

どちらがいいんですかね。。
デザインはFELTのが好みだが、コスパはGIANTがいいと勧められたが。

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 18:25:28.48 ID:Wg7KrqLb.net
>>991
自転車屋は常に売れ残りを奨めたがる

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 18:26:12.45 ID:boRwjd+B.net
迷ったときはおっぱいが大きいほう
つまり見た目が気に入ったほうでいいんじゃないかな

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 18:31:35.35 ID:QCgyierz.net
その2種ならコスパも大差ないしね

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 18:39:26.19 ID:7B1p5H22.net
>>992
なるほど。
いい人だったけどまあ商売だしな

やっぱデザインで選ぶべきか

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 18:39:34.91 ID:sppmj6Ob.net
>>991
気に入ってるならFELTだろ
ブレーキ105に変えても同額くらいだし

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 18:49:58.30 ID:lDo4GHLd.net
canyonアルチで良くないか?

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 20:22:50.40 ID:hErkUCk7.net
コスパで選ぶバカバカしさ
スーパーのおばさん?


999 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 20:33:13.18 ID:FifSK6ty.net
質問者がコスパ重視って言うなら、黙ってコスパ良いバイク紹介してろ
嫌なら消えろゴミカス

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 20:35:23.68 ID:BUy2Z5/o.net
ロードはパーツの集合体
コスパで選んで何が悪い

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 20:42:44.79 ID:Wg7KrqLb.net
>>1000
逆に言えば全部が消耗品
全体のコスパ優先して交換しにくいフレームなどがイマイチだと後々後悔することになる
あと、使ってみて後から交換が必要と気づく部品もあるから初心者目のコスパ診断もあてにならん

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 20:55:23.72 ID:boRwjd+B.net
ブランドを含めた価格でみたらgiantはコスパ最悪
2chではあらゆるメーカーブランドがディスられてるが
リアルでロード乗りからディスられるのはgiantとルイガノとドッペルギャンガーぐらいだよ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:01:08.55 ID:FifSK6ty.net
リアルでジャイディスられてるってお前の妄想だろw

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:05:18.72 ID:zjRncFbV.net
ジャイとメリダのOEMがあるれ帰ってるんだろ?
ブランドもなにもないんじゃねーか?

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:11:03.66 ID:EFtt0Bm/.net
ドッペルはさすがにどうかと思うけどガノやジャイは別にわるいとこないしな
基本的に何かが少々足りなくても普通の人は順応できるんだよ
それができずに足りない物を道具に求めるのはまあ言ってみれば自転車界の弱者
ブレーキが効きにくいと思ったら換えちゃうとか、ちょっと乗り心地が悪いと思ったらフレームが悪いとかさ
例えば車でバックが苦手だからバックモニタ付けましたみたいなもんだよね
まあ退化まっしぐらだよ

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:18:20.29 ID:WlGZfSL/.net
貧乏人は鉄下駄にソラリスでキコキコ漕いでバキバキシフトしてなさいってこった

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:19:20.57 ID:boRwjd+B.net
>>1003
次の自転車を探してた自分にgiantを勧めてきた人が陰でgiantディスってた

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 21:19:41.53 ID:Wg7KrqLb.net
>>1005
ジャイやメリダは自社で開発生産してるトップメーカーだが
ルイガノやドッペルはOEMメーカーへ丸投げの問屋の企画品だから
後者は明らかに馬鹿にされる

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200