2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ 【93台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 21:38:57.57 ID:7HcqOvYm.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 (その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※別途備品用品装備品が2万〜5万程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり)  よくわからない
【重視するステージ】 スプリント ロングライド 山岳 よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に。
--------------------------------------------
※(剛性、耐久性)と(軽さ、乗り心地)は基本的には相反する項目です
※よくわからないが多いと答える方もよくわかりません、極力キーワードでググって選ぶようにしましょう 勉強になります
※基本的にポジション、サイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーバイク以上であれば性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません
主に変わってくるのはフィーリング、機械の部分の耐久性や精度など
何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう
※色、ブランド、デザインなど。・・・いろんな人がいます。たとえ好みをバカにされても、我慢我慢。お気に入りの一台を、みんなと一緒に見つけましょう!
※走行経路の高低差やトータルの距離、予定する保管場所など、出来る限り細かい情報があると答えやすいでしょう。

◎前スレ
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ 【92台目】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430187272/

◎エントリーロードバイクまとめ
http://www63.atwiki.jp/entryroad/

※次<<980 以降

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 10:50:22.45 ID:4dFWphkw.net
>>799
チンパン日本語でしゃべりやがれ
その前にてめえがちゃんとしたの出せ ボケ

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 10:56:37.08 ID:qj89LuB5.net
卑怯でみっともない男だな
自分が書いたんだろうが
嘘つき卑怯逃げ虫野郎

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 11:02:46.92 ID:4RGmdNWb.net
キャノンデールやばいよな
鉄くずだよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 11:09:13.72 ID:bH24UO65.net
>>792
乗ったことないが
メリダのリアクト400は硬そうだよ
ホイール替えればもう少し軽くなりそう
レースでガチに使うには安いしいいんではないか

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 11:24:13.27 ID:75bzpWtT.net
>>CAAD10のアルミはカーボン以上に脆いぞ

ちゃんとした説明を聞きたいですね

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 11:52:13.88 ID:XTab/xrM.net
>>CAAD10のアルミはカーボン以上に脆いぞ

興味あるぜ
詳しく説明してもらえるかな

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 12:36:27.32 ID:VwAJ2kdR.net
カーボンでもピンキリなのに比較できるわけがないだろ

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 14:12:15.30 ID:maKjBzDl.net
ビアンキ死亡!!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150718-00000003-rcg-moto

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 14:17:17.63 ID:5R6yWKOQ.net
人の死をネタに使うのは日本人の文化にはないぞ

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 14:46:59.75 ID:maKjBzDl.net
ジャンルは違えどレースに関わる著名なビアンキ氏が亡くなったんだぞ
ネタとは失礼だな

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 14:58:02.34 ID:Suv6iCfh.net
うわ、まじだった…
ご冥府をお祈りいたす

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 16:03:02.89 ID:lwzXhcCC.net
ネタで貼ったくせに、言われて逆切れ

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 16:07:38.31 ID:ql8Oci/b.net
>>809
常識無さすぎ

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 16:20:04.32 ID:X6zGp0KA.net
>>753
俺は友人が30万で購入したGENNIX R2(アルテdi2モデル)に乗ってみて
その考えは捨てた。30万でこのレベルはガノーしかない。
フレームのデザインだってなかなかだ。しかし、もう廃番であちこち探しても売っていない。
どこぞのネットショップに売ってるとこあったら教えて。

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 16:21:04.92 ID:KEJE2hV7.net
イオンバイク

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 16:54:17.31 ID:X6zGp0KA.net
>>814
まじめに答えろマヌケめ。

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 17:42:34.67 ID:bONf3ZQG.net
自分で探せないマヌケ

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 20:24:22.40 ID:gl5D7KWQ.net
>>813
キャニオンのアルティメットCFSLXの方がコスパ高くないか

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 20:58:05.48 ID:bH24UO65.net
>>813
30万あればもっと良いバイクあるだろ
ガノーめ悪くないが

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 21:05:54.50 ID:Dl/nkRND.net
>>803
ありがとうございます
フレーム剛性高そうですね
重量は少し重いけど、価格を考えれば妥当ですね

軽さを重視するとS-WORKS ALLEZが良いのですが
値段がフレームセットで20万円を超えているのがネックですね
ニューモデルが発表されて在庫が残っていて割引があれば最有力候補ですが・・・
ただ、カタログ落ちの可能性もあるのかな?

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 21:23:29.20 ID:bH24UO65.net
サーベロs1を中古で探したら
硬さはアルミの中で最強らしいよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 22:05:45.38 ID:Ntw8dR1k.net
S1勧めるわ
金持ってるならネ

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 22:16:52.50 ID:4QfDwb+Z.net
恥ずかしいメーカーランキング最新版

殿堂入り ルイガノ

1位ジャイアント
2位スコット
3位メリダ
4位トレック
5位キャノンデール

6位ビアンキ
7位フェルト
8位ジオス
9位デローサ
10位アンカー

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 22:41:26.04 ID:6nmYOjmF.net
殿堂入り ルイガノ

1位ジャイアント
2位ジオス
3位メリダ
4位ビアンキ
5位コラテック

6位フェルト
7位アンカー
8位GT
9位センチュリオン
10位フジ

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/18(土) 23:50:39.30 ID:A+RnQbni.net
s1とかオレがほしいわ
探してきてくれ

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:46:30.44 ID:SvP1s72w.net
>>823
お前がスコット乗ってるのは分かったわ

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 00:51:48.94 ID:MQkMtCZ7.net
scottは(2015モデル)って書いとけよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 01:08:57.88 ID:6k/sYSBG.net
>>825
ピナレロです

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 01:10:18.29 ID:jnW8GU0L.net
リアルでスコットのことチョンって言ってたら馬鹿

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 07:11:28.01 ID:5w9vahMC.net
>>826
スコットと同じく韓国系ブランドになったノースフェイスも恥ずかしくて使えないわ。

買収される前に買ったとしても韓国ブランドだしw

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 07:21:46.65 ID:xw5EaIQx.net
>>829
http://livedoor.blogimg.jp/mizuho73-317/imgs/3/6/363bfed1.jpg

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:45:47.00 ID:ijwQjKG/.net
>>829
で、おまえのバイクは何?

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 11:05:03.53 ID:ijwQjKG/.net
>>817
これもいいけど、コンポをdi2にしたらかなり高くなりそう。

>>818
フルカーボン、コンポがアルテdi2、クランクがアルテ、ブレーキがアルテ
これで30万で買えるのはチャリダーに忌み嫌われてすぐ処分価格になる
ガノーしかない。
ネットで探していて27万のを見つけたけど、460サイズがなかった。

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:14:17.88 ID:gkkKRw5c.net
初めてのロードバイクを買いに自転車行ったら、店主が2〜3年乗っていたbomaのrs-iが中古で売っていました。
アルテグラ di2でサドルも変えられており、靴だけ買えばすぐ乗れる状態で25万円だそうです。
当初は同じ値段で新車のクレヨン狙ってたんですが、良い話なんでしょうか?

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:19:57.07 ID:xd22h0Ur.net
中古のバイクなんて乗りたくないよな

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 15:39:56.26 ID:zhfSbK78.net
>>833
フレームの異常については&#9898;&#65038;年間無料修理!等の条件を提示してみたら?
カーボンは特に怖いよね。店主が落車したのを黙ってるかもしれないし。

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 16:17:52.41 ID:6cN4ssgr.net
>>833
ホイールは何履いているんだ?

フレーム22万
コンポ 16万
その他 3万として

正直良いホイールじゃないとボッタクリにしか見えない。

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 16:44:47.60 ID:qLX3OSAD.net
サイズが合ってなくても「合ってます」って言いそうだな

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 17:21:57.66 ID:rwtOSm1H.net
>>926
高いホイールはいてるから価格が高いけど
コンポとホイールの値段考えたら格安だろ
って言うかフレームセットのすぐ上にDi2ついたモデルの価格載ってるのに何言ってんだ

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 17:22:24.21 ID:rwtOSm1H.net
アンカミス
>>832だった

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 00:03:17.76 ID:S0wdCxVH.net
【ロード購入】 1台目 (その他自転車歴 クロスバイク1年)
【用途・目的】週末に1人ツーリング
【予算】  20-25万円 (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】 アルミ カーボン
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド 山岳
【重視する項目】 ブランド デザイン 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 レースに出ないのでなんとなくドマーネ4.3かルーベSL4など乗り心地重視がいいのかな?と考えています。

【その他】 コンポは105で、見た目的には黒か白ベースに赤の差し色とかが好みですがこだわりません。しかしドマーネ4.3の色づかいはあまり好きではないかも?

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 00:14:51.55 ID:DG+ef+ee.net
>>840
kuotaのkiralとかカラーリングかっこいいし、乗り心地いいよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 00:24:01.35 ID:aG5r2lvx.net
【ロード購入】 3台目 (defy3、Roubaix comp)
【用途・目的】 ツーリング(ヒルクライム)、通勤・通学、(鍛えたらオリンピック・ディスタンスのトライアスロン)
【予算】  300000円 (基本車両本体のみ) 
【希望するフレーム素材】 カーボン
【好みのポジション】 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 山岳
【重視する項目】 乗り心地
【購入候補】 TARMAC、PRINCE(高くて手が出ませんが)
【その他】 最近試乗して感動したのはDogmaF8(仕様はスーパーレコードEPS、ホイールはシャマル)
       踏めば踏んだ分進む感覚に感動しました。
       たぶん今乗っているものより軽いホイールで車重も軽いから味わえたのだと思いますが
       そんな感動を味わえる車種に乗りたいです。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 00:34:14.35 ID:yDSNfocP.net
>>840
ピナレロのRAZHA Kは?

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 00:35:09.10 ID:gpUQX6pH.net
句読点さんの脳内購入構想はいつ終わるんだろうか

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 00:40:43.90 ID:0i4CyWP3.net
>>841,>>843
2車種ともかなり好きな感じです。
差し色の青も赤もカッコよくて迷いますね

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 01:00:21.10 ID:Nt1lrCIc.net
>>842
ドグマの感動を30万でって無謀な質問と思わない?
真剣な相談ならもう2台乗ってるんだし、もう少し的しぼったら候補出してくれる人いるかも
とりあえずエンデュランス系ばっかりで来たから違うタイプが欲しいのかな?

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 01:01:01.02 ID:Nt1lrCIc.net
>>844
ネタだったのか…

848 :りゅうじ:2015/07/20(月) 01:08:02.42 ID:bVZucRFA.net
旅用に自転車の購入で悩んでいます、アドバイスお願いします
MARIN 15 LOMBARD ELITEが一番の候補ですが、結構高いので
giant グレートジャーニーでもいいなと思います
また補助ブレーキは絶対必須でしょうか?
アドバイスおねがいします

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 01:58:50.65 ID:knrxhOxF.net
【ロード購入】 1台目 (その他自転車歴 ルイガノtr1を四年使用 往復60kmの道を数回走って、限界を感じロードバイク購入を決める)
【用途・目的】 ツーリング ポタリング
【予算】〜150000円
【好みのポジション】中間(オールラウンド
【重視するステージ】ロングライド
【重視する項目】 価格 コスパ 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ
【購入候補 】コーダブルームのfarna700-105SL(2014年モデル)と、farna700-105、araya exr EXCELLA RACE で悩んでいます
それぞれ、予算内に収める目星はついています
比較して、どれがよいでしょうか?アドバイスお願いします
それと、いろいろ調べていて、「ブレーキは105がいい」という意見をよく見たのですが、tiagra以下のグレードと105ではそこまではっきりとした違いがあるのでしょうか?

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 02:04:47.14 ID:JZ/5GT0h.net
>>848
>>1

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 02:12:57.91 ID:1WMXM/CM.net
>>840
ルーべのエリートとかいいんじゃない?黒地に赤だけど!
でも残ってるかな?

852 :りゅうじ:2015/07/20(月) 02:19:17.87 ID:bVZucRFA.net
【ロード購入】 初めてです
【用途・目的】 トレーニング、一人旅
【予算】  〜200000
【希望するフレーム素材】 特になし
【好みのポジション】 よくわからない
【重視する項目】  特になし
【購入候補】MARIN 15 LOMBARD ELITE    
【その他】 補助ブレーキの必要性、自転車初購入時の心構え

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 06:55:20.94 ID:EqLe3jT/.net
【ロード購入】久しぶりの1台目
【用途・目的】ポタリング ヒルクライム ロングライド
【予算】〜600,000
【好みのポジション】レーシー〜オールラウンド
【重視するステージ】山岳 ロングライド
【重視する項目】コスパ デザイン コンポ
【購入候補 】S-WORKS TARMACが気になっています
【その他】
保管場所の問題で数年間ロードを降りていましたが、引っ越しを機に再開したいと思い相談させていただきました
昔載っていたFP3が105&FSAゴッサマークランクでフロントの変速性能に不満が大きかったためコンポはアルテDi2に決めているのですが、フレームとホイールのどちらに多く予算を振り分けるべきか悩んでいます
例えばフレーム以外のすべてのパーツが同じ場合、同じモデルのフラッグシップとエントリークラスで違いがわかるものでしゅか
フレームの差がガチのプロ勢じゃないとわからないレベルであれば、完成車をベースにパーツ交換の方がお得な気もしています
たくさん乗ったらどっちみち高いフレーム欲しくなるよ!!ということでしたら最初から頑張っていいものを購入します
漠然とした質問ですみませんがアドバイスお願いします

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 06:56:42.58 ID:EqLe3jT/.net
>>853
違いがわかるものでしゅか ←&#9747;
違いがわかるものでしょうか ←○

諸見里かよ・・・誤字すみませんでしたorz

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 07:04:48.15 ID:ltQa6SG9.net
ハイエンドとその下ぐらいなら差は感じないんじゃね?

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 07:30:28.82 ID:+7TUsw3W.net
http://imgur.com/ylu2H0m.jpg

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 08:25:06.16 ID:4WKrLT2W.net
>>853
https://www.canyon.com/ja/road/aeroad/aeroad-cf-slx-8-0-di2.html
https://www.canyon.com/ja/road/aeroad/aeroad-cf-slx-7-0-di2.html
https://www.canyon.com/ja/road/ultimate/ultimate-cf-slx-8-0-di2.html
この辺でいいんじゃね?

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 09:27:41.10 ID:9cBFpGwY.net
【ロード購入】1台目 (その他自転車歴 クロス半年 昔MTB2年)
【用途・目的】通勤 ポタリング
【予算】220,000円くらい (基本車両本体のみ)
【希望するフレーム素材】特に無し
【好みのポジション】中間(オールラウンド)
【重視するステージ】ロングライド
【重視する項目】コスパ 軽さ 乗り心地 コンポ・パーツ(フル新105希望、できたらそこそこのタイヤ付き)
【購入候補】RIDLEY FENIX-AL コーダーブルームfarna700-105SL
【その他】毎日通勤で往復60km、週末はサークル仲間と100km強を走ります。
     もっと速く&距離を走りたいのですが、クロスでは限界を感じ、ロード購入を決めました。
     また、将来的には市民レースなどにも参加したいと思っています。そこで、     
     @ 購入候補の2台は用途に合っているか?何か欠点はあるか?
     A 他のもので用途に適した物はあるか?
     教えてください。よろしくお願いします。
     

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 10:23:37.73 ID:qrWNghE7.net
コスパ優先ならメリダのスカル4000

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 12:31:22.30 ID:hHAwvKBn.net
↑ずーと張り付いてメリダばっかり押し基地外

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 12:31:55.31 ID:ZNSWpBZD.net
恥ずかしいメーカーランキング最新版

殿堂入り ジャイアント

1位スコット
2位トレック
3位キャノンデール
4位ルイガノ
5位ジオス

6位アンカー
7位フェルト
8位ビアンキ
9位スペシャライズド
10位リドレー

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 12:51:15.63 ID:6WQDPkMc.net
「ポタさんの嫌いなブランドランキング」が正しい名称

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 14:35:59.63 ID:qrWNghE7.net
>>860
業者の方

864 :852:2015/07/20(月) 15:37:26.46 ID:9cBFpGwY.net
(´・ω・`)

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 15:56:40.79 ID:DHGUKovy.net
2016年モデルが出そろった後に、2015年モデルの在庫処分で安くならね?
それともむしろ値上げとかするの?

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 16:00:42.68 ID:6WQDPkMc.net
>>864
フェルト F75でホイールを別途購入

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 16:49:12.66 ID:qRqTi5Sy.net
>>866
ブレーキも105にしたほうがいいかも

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:43:54.22 ID:c71E8k80.net
>>858
俺ならRIDLEYかなぁ
乗ったけどなかなかフレームの出来よかった
ワイヤー周りの処理甘いけどね
後ホイールは変えたほうがいい
他のならアレーかキャドとか候補だけどアレーは乗り心地悪いしキャドはまぁいろいろ有名だからわかるよね

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:44:02.34 ID:RC+bkkW4.net
>>858
俺ならRIDLEYかなぁ
乗ったけどなかなかフレームの出来よかった
ワイヤー周りの処理甘いけどね
後ホイールは変えたほうがいい
他のならアレーかキャドとか候補だけどアレーは乗り心地悪いしキャドはまぁいろいろ有名だからわかるよね

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:48:22.71 ID:gpUQX6pH.net
なぜこの短時間でIDが違うのか

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 22:55:08.25 ID:TE+j/tfs.net
ごめんね
電車乗ってて電波途切れたみたいで連投しちゃってた

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 23:40:20.01 ID:Zorq8YJ3.net
>>870
たまたま同じレスしたやつがいたんだろ

873 :858:2015/07/21(火) 00:13:12.02 ID:Eh9+v2ad6
>>866-868
ありがとう
やっぱどちらにせよホイールは換えなきゃ、ですね

…868の「いろいろ有名」がわからないから調べてくる

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 00:17:27.96 ID:Eh9+v2ad6
ごめん864の名前欄間違えてたわ
852じゃなくて858です

ROMに戻ります

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 11:33:57.18 ID:VzMwhRQt.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】2台目
【用途・目的】 レース トレーニング
【希望するフレーム素材】カーボン 【好みのポジション】 レーシー(前傾) 中間(オールラウンド)
【重視するステージ】 山岳 
【重視する項目】 剛性 軽さ
【購入候補】 S-WORKS Tarmac , KUOTA KOM
--------------------------------------------

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 11:35:54.69 ID:VzMwhRQt.net
ヒルクライムで早くなりたい。
それぞれのフレームの特徴知りたいです。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 11:59:31.14 ID:cXUL2BYo.net
ヒルクライムに速くなるなら軽さだけだろ
なんでそんな奇形になりたいのかわからんが

ガリガリの癌患者みたいな体に無駄に高い自転車
それでちょっと人より速く坂を登れるだけ
お前にとって自転車ってそんな気持ち悪い事をする道具???

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 12:16:49.63 ID:WfTqtuic.net
まったくだ
他人と競争しても虚しいよ
早く気がついた方がいい
同じ自転車で去年より速く走れるようになればいいじゃないの
安全無視してバカみたいに軽くするのは中毒だからな

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 12:33:23.35 ID:ef9iUMq8.net
そういえば登山してるデブはほとんどいないけどロードで必死にヒルクライムしてる豚はよくいるよな
あれなんでなんだろう
登山と違って苦しむこと自体が目的みたいなもんだからか

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 12:53:41.73 ID:SP3mDTvQ.net
>>879
元が太ってるほど逆に記録縮めやすくてモチベになるんじゃね?

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 13:09:45.28 ID:WfTqtuic.net
登山とかランニングは膝を痛めてデブには無理
ロードはデブでもできるスポーツなんよ
運動量が少なく長時間できるから
痩せる

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 15:02:25.30 ID:litS6ZXA.net
デブには走る歩くの負担が大きい
オススメは自転車と水泳だが、水泳は体型を見られるのが恥ずかしくて無理
で、自転車ってとこだろう

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 15:15:41.86 ID:NeYSvKJ5.net
水泳は薄毛だから嫌だわ

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 18:12:00.80 ID:nv1xWyA+.net
チャリンコもピチピチサイクルジャージ着るじゃん

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 18:22:20.27 ID:litS6ZXA.net
着なきゃいいだろバカw

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 18:35:05.94 ID:vnD19Uww.net
後の全裸サイクリングである

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 18:36:41.74 ID:wrVssblG.net
あの男を連想するから止めて欲しい・・・

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 18:37:02.02 ID:wFI5YWuA.net
じこまんこ?

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 19:41:18.74 ID:stbWR8Gq.net
神を超えるのが現れたがな

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:20:06.04 ID:if5IvfCM.net
軽量化もここまできたか

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 21:10:47.06 ID:z1LYSGqE.net
デブは何着てもピチピチ

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 21:23:56.50 ID:DUtxlhpS.net
登山というかトレランがダイエットには最強。デブは一発で膝を壊すのでオススメ

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:25:51.52 ID:W79m1tbI.net
一気にスレに学生増えた感じ

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:27:10.99 ID:CepOFhqO.net
身長160しかないチビ大学生なんだけどこんなんでもロードバイクって乗れますかね?

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:31:39.42 ID:k+ndf45E.net
トトロのカン太みたいな三角乗りなら乗れるんじゃね?

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:37:42.18 ID:PFeRlmOx.net
>>894
女にらセーフ、男ならアウト

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:39:45.30 ID:CepOFhqO.net
ロードバイクは詳しくないけどカン太乗りは難易度高すぎませんかね……

>>896
男ですorz

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:41:27.52 ID:/yyPxB1F.net
サイズあれば別にいいでしょ

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:46:28.64 ID:Zc1hrQN5.net
>>894
大丈夫。カスタムオーダーできる所もあるし、ユニセックス路線で「女性用」は作らないけど
女性向けに小さいフレームサイズから提供するメーカーもあるから160あればいける。

総レス数 1009
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200