2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車趣味なのに自家用車持ってる奴おかしくね?

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/11(木) 08:47:13.59 ID:gU7evDRZ.net
4輪なんか持ってるクズが自転車趣味を語るなよ

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 09:25:19.32 ID:MyxHye4P.net
そうなんだよ。
そういう子は何でも下ネタに振ればジョークだと思ってるふしがある。
ま 仕方ないよ、チェリーボーイなんだからw

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 10:05:34.08 ID:0c6cAAT4.net
自転車乗りなんて9割以上がチェリーだろ

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 11:39:17.78 ID:iZAgwLnE.net
お前のまわりだけな

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 14:05:36.24 ID:MyxHye4P.net
孫もいるチェリー爺さんですがなにか?

85 :84:2015/10/01(木) 11:09:10.94 ID:1JOfDrYM.net
止まっちまったな、スマンスマン

でもな、洒落ってのはウィット命だぞw

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 12:10:52.12 ID:0K+mI+re.net
安心して下さい!単に過疎スレですから!

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 07:03:30.14 ID:DuinxMZh.net
ほとんど乗らないのに
毎年giant escape R3 (を買える金)が無駄に自動車税として
取られるのが苦痛なので軽自動車に買い換えた

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 09:27:32.02 ID:tivkLkVo.net
自動車関連の税金は殆ど「言いがかり税」だからなw
一台残らず登録されて、ナンバーを付けなければ走れないことを利用してなんだかんだ理由をこじつけて税金の取り放題。
でも、シンガポールで車を買うと車両本体価格の3倍出さないと乗れるようにならないことを思えば、まだ日本は安い。

89 :ishibashi:2015/10/18(日) 18:43:32.32 ID:oJYCnVlK.net
>>88
高い方もあるけど、安い方のほうが多そう。
自動車は使った分だけ税金納める。つまり、ガソリン税一本化でいいんじゃないか?

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:55:26.51 ID:u6youf6c.net
まあ狭いシンガポールで自家用自動車を所有する実用上のメリットはほとんど無いからな。
日本もやたら自家用自動車多くて紅葉の季節(笑)ともなりゃ渋滞だらけで、何やってんだこいつらと思う。
自分で自分の首しめてるだけならまだいいが、自転車乗りに八つ当りで罵声がわりの警音器ならすし。
イラついてる気持はわかるが、自転車のせいで渋滞になってんじゃないんだからな。
あとカーサイクリングのおっさんが渋滞に拍車をかけてんのを見ると笑っちゃう。

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 12:23:36.72 ID:3jMUXfr+.net
マジれすするのもあれだが
車は家族の為 仕事用
原付二 仕事用他 自分用
自転車 仕事用 雑用 趣味用

TPOにあわせて使い分け。
車はバイクや自転車にできないことができます。
バイクもしかり
自転車も車やバイクにできなきことができます。

車を否定する子供は
家族ができたら頑張ってリヤカーでも引っ張ってください。
リヤカーは駐禁切符切られないので便利ですよ。

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 06:37:31.07 ID:xPEOJRjV.net
自家用車なんて自宅から1日一本のバス停が100キロ以内に有れば全く不要。
小学生なら親が自家用車など下らない物を持っていれば、親を説教するのが当然。
俺は小学生の時実践し、親父は泣く泣く車を手放したぞ。おかげで親父は無事故無違反で表彰され、自分に感謝。

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 13:16:55.25 ID:r0z6TnnH.net
もう4人乗りは買わなくなったけど、遊び用のケータハムと余所行きのジャガーを所有。
自転車は乗れるものだけで14台。
駐車場と同じ床面の自転車部屋に納まってる。
別に不都合は何もない。

94 :ishibashi:2015/10/21(水) 20:26:46.42 ID:CNrFqQyb.net
>>93
すごいですね。
私は、最大で自転車自動車バイクあわせて14台です。
今はその半分。

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 12:01:12.72 ID:uEZcCgm4.net
いやいや、決して凄くはありません。車道楽の人は8ケタのお金を出して買ったのを何台も持ってます。
大人が趣味を持てば8ケタは仕方ないにしても、私など可愛いものです。

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 15:09:06.64 ID:uvzymjHl.net
東京ヒルクライムの奥多摩ステージとか、ほぼ東京在住+車の人じゃないと参加できないような場所と時間だからな。
毎年、レース当日の駐車場は品川ナンバーの高級車かレンタルの軽かみたいな面白いことになってるな

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 23:33:09.98 ID:/b4RFfY6.net
>>91
公共交通と自転車でいいだろ自家用車持つとか馬鹿か

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/04(金) 06:13:32.25 ID:RI/S8P0l.net
駐車場も無く税金も払えない超貧乏人の僻みスレだったかww
そもそも集合安賃貸にでも暮らしているんじゃないのか>>1w
雨の日に自宅(賃貸)から99km以内のバス停(or駅)まで歩くという>>92(>>1だろw)
みたいな奇特なアホが本当に居るのかは謎だがww草原ww(全力で釣られてみた)

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 00:13:39.41 ID:SvSiu367.net
とんちんかんな事、
言ってばかりでどこかの経営者?

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 15:41:06.44 ID:pssE6lNc.net
大学時代、合宿にバスを仕立てなくて良いよう、荷物はスタッフの乗用車に積んで、選手は自転車で自走して移動していた。
ちなみに自転車じゃなくて陸上競技(駅伝)部だが、みんなロードレーサー乗ってた。

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/05(土) 17:13:24.83 ID:EX8MJWpH.net
>>1に限らず都内在住な事だけが心の拠り所みたいな余裕のない奴、
ネットじゃよく見るよなぁ

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/06(日) 13:42:02.94 ID:blWMjJ/h.net
自家用ジェット!

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 00:30:12.87 ID:fGaQDWf5.net
>>100
いいシステムですね。
全部の大学で可能ではないでしょうが。
で、大学と合宿所の距離はどれくらいです?

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 01:34:55.66 ID:Bb3LJz+I.net
震災の時以降、何でもないのにすぐ動かなくなる電車に懲り、そして起こったのが自転車ブームという側面

帰宅困難者もさ、会社等に泊める方向性じゃなく、自転車でドンドン家に帰した方が良いのにな
自分の家とかがどうなってるか心配じゃない奴なんて居ないし
災害時は家に帰る方が自然なのに・・・。

無理に間違ったスタンダードを作りだし、その利権にあやかろうみたいな発想ばかりが溢れているね

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/07(月) 01:46:14.96 ID:Bb3LJz+I.net
クルマの不人気って結局言ったら収入体系の崩壊が原因の100%だから
別にクルマが要らないわけでも欲しくない訳でもない
ブラック企業が水準になっちゃってるのをどうにかすれば、それに比例して乗用車も売れるように必ずなる
単純にコレなんだよ

要するに「若者がクルマから離れたんではなく、クルマが若者から離れて行った」のだね

106 :ishibashi:2016/03/07(月) 06:18:35.03 ID:fGaQDWf5.net
>>105
そんなことないですよ。
確実に、若者は車から離れていっている。
かつてのような魅力ある存在ではなくなっている。

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 23:00:25.30 ID:hdQDfZEp.net
なら自転車は?と言っても
これまたまともなスポーツタイプをきちんと維持しようとすれば
そこらの大衆車程度でヒィヒィ言ってるような収入じゃ無理なんだけどな

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 03:56:36.14 ID:MHfsqKqH.net
【金食い虫】自動車は負債であることが明らかに [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/car/1460502065/
これが本音でしょ、結局自転車しか持てないヤツがほとんど。

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 19:20:09.56 ID:29XEusIl.net
高校生くらいじゃね?車持たずに自転車至上主義に凝り固まってるバカなんて

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/19(木) 19:38:54.87 ID:GPokRnHB.net
車は実用品として使っている。
自転車は嗜好品。

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 10:06:00.42 ID:vXuv2LeI.net
実用ならまだしも趣味で車所有してるクズは自転車好きを名乗るのやめろ

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 11:25:14.78 ID:oU8E/04b.net
うるせー馬鹿

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 21:53:55.39 ID:NrXPbunj.net
>>111
お前どんなけ低収入なの?w
貧乏人の僻みにしか思えんw

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/21(土) 23:16:56.30 ID:JeC9k4OX.net
何か自動車というか免許すら持ったこと無いんだろうなってのが良くわかる
知らないから何だかちょっとずれてる薄っぺらい叩き方しかできない

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 10:59:55.28 ID:Z9J/JfOq.net
おおっと、中卒が唯一履歴書に書ける自動車運転免許を自慢始めましたよ。
はいはいしゅごいでしゅねー。

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/22(日) 23:11:27.06 ID:XFERqJQh.net
貴方の事では?

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 10:30:50.76 ID:ZqVyaCEg.net
車も自転車も趣味
生活のためなら電車と徒歩で足りる

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 12:24:26.70 ID:cJ4EhW32.net
車載したら一気に行動範囲広がるのにな

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 16:52:35.61 ID:t7MMrr49.net
車なかったらレースどーすんの

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 20:13:14.58 ID:Re6M7w1h.net
趣味のために持ってる車に載せる
そのためのキャリアだ

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 16:41:05.19 ID:09mhqHxA.net
趣味が1つとは限らんのだよ

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 18:36:23.42 ID:CRtMEb8K.net
軽自動車にミニベロ車載してる人は?

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 18:38:12.60 ID:RsyA8TpU.net
ラージクラスのステーションワゴン持ってるけどタイヤ前後外せば車内に3台積んで3人のせれるからめっちゃベンリだわ

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 19:24:20.30 ID:qWEnEPcW.net
みんな釣られてますよ

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 22:28:22.25 ID:Ep/O0sPs.net
オシャレに6ホイールを楽しむには自家用車が必須!
敢えて屋根積みでなw

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 18:42:34.72 ID:xtWJriLH.net
意味不明>>1

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 00:27:06.09 ID:pxKUuGo/.net
車ない奴って自転車買うときどうすんの
自転車で買いに行ったら乗ってった自転車どうすんだよ
担いで漕ぐのか?

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 08:32:11.28 ID:gUFf6C72.net
運転手付きリムジン乗り付け

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 18:19:42.59 ID:mJe3q4uH.net
持って帰る為とかじゃなく、そもそも両立する趣味だと思うんだが。
日本は貧乏人が増えて、趣味専用の車買える層が少なくなったんだなと思わされるな〜

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 23:47:11.65 ID:sdRfGlsy.net
可哀相なほど貧乏な>>1を馬鹿に・・・いや慰めるスレはこちらですかww

総レス数 130
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200