2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 104

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/12(金) 13:10:10.69 ID:vVHS8Ps7.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 102
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428094120/
折り畳み&小径車総合スレ 103
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431775810/

仲良く使ってね。

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:58:39.79 ID:fMYGXeE2.net
世界一おしりに優しいサドルを教えて下さい

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:02:07.52 ID:7IzH2f/o.net
セラ・アナトミカ タイタニコですね。

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:07:38.51 ID:9Av334JL.net
これなら、おしりは痛くないかも
http://www.loro.co.jp/item/lb_gray.jpg

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:10:34.33 ID:ltP9G3pk.net
>>562
昼間公道走ってるのを車から見かけたけど
高さがないせいで存在に気付きにくく危険だと思った

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:32:31.02 ID:N9AEGwce.net
旗て立てる義務がある

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:50:00.38 ID:SsW8g03I.net
>>563
クルマを運転している皆が前後左右遠くに視点を持って判断する正しい運転をしていれば良いけど、現実はスマホに夢中だったり直前だけを見ていたりするから確かに危ないね
背の高いリカンベントもあるからそっちの方が現実的かな
背中から尻までを面で支えるシートのリカンベントはポジションがきっちり合っていれば尻のダメージはほぼ無い
上り坂が遅めなのを我慢出来れば結構良いものだよ

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:54:42.87 ID:9uCSHAbT.net
あれが見えないって言う輩は道路標示は全く見えていないって事だが?

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 23:49:40.69 ID:/oRiXbws.net
それ以前にあれ乗った人が前見えないんじゃ

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 00:20:36.61 ID:f3OGmdHr.net
>>567
クルマと同じような視点になって視界が凄く良くて遠くまで見渡せるよ
それこそママチャリ以上に良い
こればっかりは体験した人じゃないと分からないね
もっとも誰でもサッと乗れてしまう代物では無いけど

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 02:30:23.63 ID:F9XQROmH.net
なんであんな格好で走ってるのか理解できん。あれじゃ急には止まれないんじゃないの?

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 06:04:06.33 ID:BAL2ge4Q.net
リカ良いよなー
スギムラの買っておけば良かった

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 06:10:22.07 ID:MmckzROj.net
ロードバイクよりリカンベントの方が遥かに速いってのが笑える

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:32:15.20 ID:0zGcY0an.net
BIRTHiS 222を試乗すると、ぐいぐい踏み込める感があってびっくりするよね。

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:59:21.56 ID:ixrzDYqz.net
>>571
ロードより速いとされているのはリカの中でもローレーサーと呼ばれる類いのもの
あんなの登りは地獄だし交通量おおい道は危険だし
発進停止を繰り返す街中じゃ乗れたもんじゃないし
とことん平坦な道をクルーズする場合のみ真価を発揮する特殊車両だ
もっと乗りやすいコンフォートタイプのリカなんかじゃロードどころか
クロスバイクとすら一緒に走ることはきつい
昔、ショップの定例走行会でトレックのくらいリカンベントを試乗させてもらった
からよくわかるよ
どっかり座るから体重移動も出来ないし
使い勝手の悪さからリカンベントが全く普及しないのも当然

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 09:51:22.03 ID:ei2vDHFn.net
ローレーサー罹患便吐押すヤツはキモヲタ

アニメとか好きな系

少女自転車解放区ってイラスト集みたらわかるよ

リカ率異様に高い

ウインドチーターはすげえと思うけど全然欲しくない

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 10:07:11.82 ID:Cx6GBqzR.net
今自転車屋のブログ回ってて見つけたpecoの新製品pecoブッチョ
普通のを買って間もないのに欲しくなったorz
タイヤがゴツくて極太で、色も今までになく渋い落ち着いた色

ブッチョって、タイヤがでぶっちょだから・・・なんだろうな

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 10:50:57.31 ID:ydG3hs7p.net
20インチの折り畳みの自転車って 子供のはじめての自転車として大丈夫だよね?
5才なんやけど ほかの友達が持ってるのは24インチとか20インチくらいのマウンテンバイクみたいなやつ

ちょうど家に1台 20インチの折り畳み余ってるからさ(ホムセンで15000円くらいの安物だが)
ちゃんとあさひで点検してもらってから乗らすが。

サイズ的に問題ないよね? もしかして子供には大人用の20インチくらいのヤツ買うのが定番とか?


質問ばかりですまん。  

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 10:56:09.27 ID:L82S5q0O.net
>>576
サドルが子供に適した高さまで下がらない。
子供用ってのはフレーム形状が独特だから。

クランクが長すぎて回せない。

金ケチって命削ることはない
あと、買い与えたらルールを教えて
整備も欠かすな。
死ぬぞ

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 11:09:36.23 ID:IxC8NlST.net
ハンドルの高さも下げられないのも多いから、子供じゃ手が届かないってのもあるね
5歳くらいはまだいろいろ姿勢とか不安定な時期だから仮に乗れても変な癖がついたり
体に負担かけそうだからやめておいた方がいいと思う

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 11:12:23.78 ID:pxKLDZUC.net
二十インチ以内折り畳み、十万以内の
最速車って Dahonのダッシュ8ですかね?

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 12:10:47.00 ID:sAnoXbJS.net
最速()
糞エンジンじゃ何乗っても変わらんよ見た目で選びな

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 12:59:14.43 ID:pxKLDZUC.net
>>580
ありがとうございます。このレベルの折り畳みは
何を選んでも変わらない見た目でオッケーと聞いて
安心しました。ダッシュは折り畳みがちょっと
面倒そうなのでもうちょっとコンパクとかつ
簡単な折り畳みにしようと思います

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 13:22:49.33 ID:5lgYDRX3.net
20インチって、タイヤ径は小さいけど全体的には普通の大人サイズのチャリだよ。
でかいよ。
16インチならまあまあ全体的に小さいけどね。
それでも5歳児にはでかいだろうなあ。

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 13:38:49.67 ID:6jzo1UJU.net
大抵の商品は対応する身長の幅がカタログに記載されてるんじゃないか

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 13:46:32.45 ID:QNJwH0/b.net
>>576
他の人も言ってる通り無理だしかなり危険だわ
俺も娘が小3で自転車買い換えの時、ありふれた子供チャリよかカッコいい小径車乗せてあげようと思った
で、イオンバイクと小径専門店で全く同じこと言われたのが、ハンドルまで遠いってのと578の言ってるハンドルが下げられないって事
結局24インチの子供チャリ買って分かったけど、大人用20インチよりかなりホイールベース短いのね
ブリジストンだろうがイオンバイクだろうがガキチャリなんて3万前後で買えるよ
金なくても子供の安全優先したげて下さい

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 13:56:57.20 ID:vqXGwJju.net
Hooliganってあのコンポ構成では価格設定高めだよね?

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 15:09:31.35 ID:ydG3hs7p.net
>>577
整備欠かすな。。かパンク修理とかワイヤー、チェーン締めとか子供に教えるのも難しいんだよね。。
がんばるわ
>>584さん以外にもレスポンスくれた方みんな ありがとう!!

感謝いたします

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 15:10:04.12 ID:ydG3hs7p.net
子供には子供用買います。 

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 15:53:38.12 ID:VSmAiNxT.net
サイズは普通サイズで大丈夫だろうと思っていたら
トップチューブが水平で信号待ちの時に微妙にストレス
自分の股下の長さ(短さ)を再認識する・・・

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 16:01:46.05 ID:0zGcY0an.net
クランクフォワードは足つき性が良い上に
足を目いっぱい伸ばして漕げて気持ちよいよ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 16:04:44.36 ID:L82S5q0O.net
>>586
子供に教えるってw
買い与えて終わりかい?
そんなんじゃマジで死ぬからやめた方がいいぞ?

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 16:58:19.06 ID:bDaK0N4Q.net
FIATの140にしますた!
折りたたみデビューです。
用途は輪行専用。輪行袋はFIAT500とかいうのを考えてるけど、どしよ・・・。

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:30:18.26 ID:SlFFNWsR.net
結局、10万以下でコスパ最強の折りたたみチャリはダホンの定番型でおっk?

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:49:57.80 ID:LW7aVISU.net
おk

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:58:08.12 ID:edglKLL8.net
あの袋ヘロヘロらしいよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 19:39:21.28 ID:hoeVZ98d.net
個人が趣味の対象として買うのにコスパを気にする意味がわかりません

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 20:16:34.14 ID:LW7aVISU.net
とはいえ生活あっての趣味だからな 

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 20:32:10.20 ID:Znpu1TnO.net
パフォーマンス=走行性能とは限らないし
ノートPCを満足して使ってる人が自作デスクトップのほうがコスパ云々
とかいうオタク話聞かされても苦笑するしかないし

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 20:34:31.77 ID:dnheHQ4x.net
捻挫した
痛いの飛んでいけして

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 20:38:04.71 ID:ba+ztifK.net
痛くない方の足に飛んでいけ

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 20:39:37.19 ID:Aa1m4nvd.net
痛い人、痛い人、飛んでけー

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 20:50:35.64 ID:IxC8NlST.net
飛びます飛びます!

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:02:19.03 ID:ydG3hs7p.net
>>590
子供に必要な知識「チェーンたるみ取りとかタイヤ/チューブ交換、パンク修理など」
のやり方をオレは全然知識ないので田舎の自転車屋の親しい友人に子供に教えさせるわ。
オレが知ってもオレはあまり自転車乗らないので子供に

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:11:01.21 ID:QNJwH0/b.net
>>602
まてまてまてwwwww
お子さん5才なんでしょ?
そんな整備知ってる5才なんていないって
たまに空気入れるのくらい一緒にやったげて
何かおかしかったら自転車屋持ってくのが一番いいよ

でも、あんま自転車乗らないのに子供のためにこんなトコまで聞きに来て
いいパパだよな

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:11:11.71 ID:ydG3hs7p.net
>>590
子供に必要な知識「チェーンたるみ取りとかタイヤ/チューブ交換、パンク修理など」
のやり方をオレは全然知識ないので田舎の自転車屋の親しい友人に子供に教えさせるわ。
オレが知ってもオレはあまり自転車乗らないので子供に

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:12:50.36 ID:ydG3hs7p.net
>>603
それもそうだな。  >>590が買い与えて終りか!?とかいうから「教えたほうがいいかな」と
思ったけど 自転車屋が近くにあるならそれでいいよな?

>>603 ありがとう

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:13:47.42 ID:6jzo1UJU.net
ちょっと頭弱いんじゃないかしら

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:16:00.71 ID:vdiQwLSi.net
>>602
5才だろ? アオバ自転車店じゃあるまいし、それなら必要なメンテナンスの知識は
「ちゃんと自分で掃除する事」と「変な音がしたら相談する事」だけで十分だよ。

整備の知識とか覚える暇があるなら身を守るために交通ルールをちゃんと
教えておく方がずっと重要だと思うけどね。

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:23:36.76 ID:QNJwH0/b.net
>>605
つうかさ、自転車屋で子供用買うことにしたんでしょ?
だったら納車の時に自転車屋に分かんない事教えてもらえばイイよ
間違ってもネットで買ったりしちゃダメよw

子供のためにも、もうこんなトコで変なの相手にしない方がいいと思うの

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:38:05.93 ID:ydG3hs7p.net
>>606さん >>590に言ってるんだよね?w

>>607
だよなw

>>608
そう。 そうする。 ネットでは買わないでおくわ

そうやな。

>>590ってなんやったんやろ。。

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:49:33.92 ID:6jzo1UJU.net
>>609
いや509が言いたいのは、買い与えて放置ではなくお前がケアしろということだろ
自転車屋に相談してやることも含めて

ああなんでこんな、実際に子供がいるわけもなく、5歳児に成人用折り畳み自転車とかあり得ない上に、バカすぎて食いつき良さそうな話題でレスもらって喜んでるアホにレスしてるんだろう。

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:12:50.34 ID:Nq/ZbatH.net
ネタだろ?
さすがに5歳児にメンテとかアホ通り越して精神病院行った方がいいんじゃないかと思う
怪我でもしたらどうするんだ?下手すりゃ人命に関わるぞ

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:14:28.36 ID:bDaK0N4Q.net
5歳児って幼稚園?
アマチュア無線のほうが先だろ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:16:36.83 ID:akwgHFN7.net
チャリの英才教育と考えればあながち間違いでも無い気もする
将来のモールトン博士になれるかもよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:23:07.95 ID:Nq/ZbatH.net
いや、親が知識あるならともかく親がパッパラパーじゃ無理があるだろ
ネジとか緩んだ状態で走って事故ったらどうすんだ?
パンク修理とか園児の力じゃタイヤ外せないだろw

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:56:25.76 ID:xZRzVj7A.net
発育が良かったから10歳の娘にDAHON買って自転車の知識を色々教えたが、
中1の今でも娘からツーリングに行きたいと言ってくるぐらい自転車好きになったぜ

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 23:20:59.81 ID:Nq/ZbatH.net
うちの娘なんか自転車の知識なんかなく変速もないママチャリ乗ってるのに一緒にツーリング行ってるぞ
往復50kmとか普通に走ってる
俺は向こうに合わせてクロスバイクでのんびり一緒に走ってる

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 23:32:45.14 ID:YU/XB5qR.net
発育のいい娘さんかあ……

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 23:37:12.85 ID:akwgHFN7.net
変態が湧いてきたから通報した

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 23:38:57.94 ID:0zGcY0an.net
おまわりさーん、児童虐待です、たいへんですー

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 05:18:50.89 ID:o0V9Jlc6.net
>>610
喜んでいるアホはどっちかな?w
>>611
怪我でもしたらどうするんだ?下手すりゃ人命に関わるぞ
??それをしないための「メンテ」だろーがww
>>616
だよなw

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 07:17:52.91 ID:2eVYDVsU.net
>>616
娘さんすごい脚力だな

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 08:18:21.57 ID:IS/LwEfL.net
>>621
小学生のサイクリングだって
往復50kmとか普通でしょ。

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 08:27:15.00 ID:h7r9c+PS.net
ヘタレたオッサンばかりなんです、許してあげて。

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 08:35:02.04 ID:IPPj6YMR.net
50kmなんてロードでも走ったら次の日寝込むレベル。
常識で考えろ

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 08:59:47.93 ID:o0V9Jlc6.net
>>624
中高生の男子なら余裕だけどなw 運動してないやつでもw

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 09:03:22.25 ID:kNdrU/TL.net
運動しないオサーンでも50kmぐらいいけるだろ・・

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 09:36:00.18 ID:R5LAzN7p.net
25km/hで2時間程度だしな次の日寝込むとかw
富士山に住んでるかA-bike乗りなら仕方ない

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 09:42:01.09 ID:lzGnFgtp.net
小2の頃、補助輪とった幼児車で40km乗ってたウチの娘はガールズ競輪目指せそうだなw

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 09:43:23.24 ID:5kdOQhJ9.net
すごいな、優勝できるよ。

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 09:43:26.64 ID:sGHYQCcF.net
車社会の田舎だとホント運動しないみたいだからな
スポーツやってない人は目の前の駐車場までしか歩かない

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 09:45:42.11 ID:IS/LwEfL.net
>>624
どんな常識だよ?
まさか都心の一般道とか想定してるわけ?

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 09:54:37.03 ID:L1Sls8D4.net
多分624は起伏の激しい土地に住んでるんじゃないかな
山坂道50kmは足に来るよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 09:56:47.21 ID:kNdrU/TL.net
なるほど やつは王滝50kmな人だったのかw

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 10:00:08.20 ID:QcRn5Awh.net
>>624
折り畳みでも、余裕ではないけど十分行けるレベルでっせ

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 10:19:13.53 ID:QL1XflWx.net
マラソンですら42.195km走るのに

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:07:42.47 ID:2eVYDVsU.net
>>635
そんなに走ったら自分なら死ぬわ >>マラソン

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:13:05.53 ID:2eVYDVsU.net
>>589
クランクフォワードってなんじゃらほいって思ってぐぐってみた
なんか自転車の形が微妙に違って面白いな
走ってる人見かけないけど、試しに乗ってみたいような気がしなくも無い。

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:21:39.51 ID:5kdOQhJ9.net
http://www.17bicycle.com/showroom.html

もっともBIRTHiSはクランクフォワードだけじゃなくて極小径だけど。
ふつーに小径のクランクフォワードってないのかな

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:26:41.44 ID:5kdOQhJ9.net
あ、もしかしたら、BIRTHiS 222は販売終了なのかな
amazonでも在庫切れになってる。
http://www.17bicycle.com/bday.html
http://www.amazon.co.jp/dp/B0055S3PEU

置き場所があったらS17もちょっと欲しかった
http://www.17bicycle.com/s17-5.html

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:30:46.80 ID:CjDQUYO4.net
>>635
お前は小二の女の子にフルマラソン走らせるつもりか
って突っ込もうと思ったら
中国では8歳の女の子がフルマラソンで3時間30分切って完走したという話があった
ただ、その後その少女が有名な陸上選手になったという話は聞かないから
実際のところはどんなもんだかわからないけど。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:34:39.66 ID:94yrdr9x.net
>>638
タルタルーガとか
http://www.tartaruga-ew.com/type_f_j.html

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:35:37.03 ID:1RSV/O9c.net
50kmに食いついてるやつはダボハゼ

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:54:26.57 ID:vPwm6A22.net
stridaはクランクフォワード気味になるだけでそうじゃないのよね

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 11:54:44.32 ID:qTdld0oX.net
>>638
GIANTが昔やってた

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 13:08:55.48 ID:BXgviRpB.net
お兄ちゃんの

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 14:57:43.19 ID:l0ufMvTT.net
バイブ自転車なら小2で50キロも走ったら小4くらいで売春はじめちゃうレベル

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 18:20:07.09 ID:KVze/KW2.net
10kg程度で安いのないかな?

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 18:30:27.45 ID:486iNmPF.net
>>647
ダホンじゃね?

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 18:52:23.15 ID:xULHtO5r.net
スレチじゃなかったなw

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 19:50:49.73 ID:i4AZKB1f.net
ダホンスレに間違えて書き込んだのに結局ダホンスレに誘導されるのワロタw

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 00:40:00.86 ID:PWzaIVrT.net
折畳みで10kgって結構な金額になるから、畳まない小径車しかないんじゃないの?

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 01:08:37.82 ID:sUEZBtKK.net
キャ・・・

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 01:13:11.16 ID:P05sqeR7.net
肉抜きやでぇ!

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 01:14:57.39 ID:sUEZBtKK.net
>>653
野菜だけなんて、イヤ!

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 01:59:05.62 ID:xY3HPjfm.net
じゃあシーフード入れてやんよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 03:56:12.42 ID:GAvH07t8.net
軽くて安い折り畳みならYS

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 04:19:55.71 ID:Y8wdUR1Q.net
うちの娘は小5で3日間合計230km位、糸魚川ファストランと同じようなコースを走り切ったぜ

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 04:29:47.06 ID:KA5KWObU.net
折り畳みマスターの皆さまが、1日で100km走破するならコレだ!っていう至高の折り畳みチャリをおせーて下さい
値段は問いませぬ

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 04:48:01.57 ID:uPiOA9Bl.net
デモンタブル。至高にして究極です

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/29(月) 06:17:37.67 ID:1RXUsgu5.net
>>641
クランクフォワードに興味があって、タルタルーガFもう何回も買おうかと考えてるんだけど、あまりにも情報少なくて踏み切れないんだよね
田舎だから近くで扱ってる店ないし他のクランクフォワードとかは更に高額なものしかないし、シートとかも選択肢少なそうだし…と悶々
このスレで乗ってる人いたらちょっとした事でもいいので情報ください、お願いします

総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200