2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 86台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 21:55:10.18 ID:nScg6euh.net ?2BP(1000)

◆メーカーweb◆
DAHON Official Site(日本) http://www.dahon.jp/
Official Blog(日本) http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-category-0.html
facebook(日本) http://www.facebook.com/DAHON.JPN
twitter(日本) https://twitter.com/DAHON_jp
DAHON International Japan(日本) http://www.japan.dahon.com/mainnav/home.html
DAHON(米国) http://www.dahon.com/

◆DAHON FAQ ◆
http://dahon.cycling.nobody.jp/faq/

◆過去スレまとめ◆
自転車@2ch掲示板 DAHON 過去スレ
http://dahon.cycling.nobody.jp/

◆前スレ◆
DAHON ダホン 85台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431256090/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/13(土) 22:01:03.02 ID:Hi++negY.net
吊るしスレ

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 01:47:27.76 ID:UXDCh9LP.net
2台縦置きできる天井突っ張り式のバイクスタンド買ったのに
地震が多くて吊るせないお(´・ω・`)

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 06:48:02.86 ID:GTYwvFBn.net
また吊るしか!

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 07:55:56.05 ID:BQ1I3f1v.net
わしじゃよ

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 09:43:58.04 ID:xPDnLtHT.net
コナカで吊るしのスーツ買ってます。

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 10:12:03.99 ID:ZLj66dKO.net
教えてください
2016年モデルはいつごろ発表になりますか?

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 10:52:56.17 ID:MF/WCY9t.net
秋頃発表されて予約しておけば夏頃には手元にくると思うよ

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/14(日) 11:52:58.05 ID:ZLj66dKO.net
>>8
秋ね さんきゅう

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 01:24:05.52 ID:AJh9CpXU.net
ダホンプロ頼んだら在庫無し納期未定だと
ターンの販売店じゃないからあっちのキネプロ注文出来ないし
かと言って他所から仕入れて持ち込むのは気がひけるなぁ

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:01:09.83 ID:eJfUqavt.net
アフィカス「また吊るしネタでアホを煽る仕事がはじまるお」

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 10:35:15.29 ID:YTGs9SuY.net
どうしてアフィが関係するのか心底わからない

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 12:05:08.39 ID:18KiJ7Gp.net
>>12
覚えた言葉を使いたくて仕方ないんじゃないw
前スレでほぼ全て単発IDなんだけど一度だけミスしてる。

923 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 12:09:28.37 ID:tspmzI5J [1/2]
吊るしネタ懐かしい

同じやつが難癖つけてたりして

925 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 12:18:02.30 ID:tspmzI5J [2/2]
やっぱアフィカスかよ

吊るしの誤用を指摘されて難癖と受け取る人らしい。

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 17:14:27.96 ID:eJfUqavt.net
アフィカス死ね

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:17:32.85 ID:jIml7Dtr.net
みんな泥除けってどうしてんだ?
スタイル的につけたくないし
かといって雨の日に上下シャワーも嫌だし…

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:21:04.03 ID:y62Ctss2.net
基本雨の日に乗らない。
リアキャリアが泥よけ代わりになってる。
フロントは…なるべく蛇行しないようにするしかないねw

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:38:14.09 ID:AUv3WPEy.net
>>15
泥除け付けてます。今は廃盤になった、パナソニックの20インチ用を加工してます。
リクエストが有れば、up出来るかな?

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:39:58.87 ID:X3XMzXjY.net
車体がシルバーだから黒の純正?付けてるよ

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 21:40:24.08 ID:/4dKlirI.net
routeだからもともとついてるしはずしてない

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:00:02.11 ID:O/fBgI8O.net
>>17
見たいなぁ

21 :17:2015/06/15(月) 22:10:43.93 ID:AUv3WPEy.net
>>20
ttp://fast-uploader.com/file/6989929322900/
見れますか?

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:18:23.01 ID:VLFQeBgn.net
雨の日は乗らないから外した@route

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:22:32.19 ID:O/fBgI8O.net
>>21
見れたよありがとう

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 22:57:57.67 ID:X3XMzXjY.net
ちなみに専用品だとそんなに隙間は空かないよ

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:06:28.10 ID:s+jVA29J.net
なぜにパナソニックの泥除け? DAHON純正品じゃ駄目だったのか? 見た目的にも純正品のほうがいいと思うが

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/15(月) 23:35:33.02 ID:y62Ctss2.net
>>25
Speed Pro TTには標準品付かないから。

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 00:49:04.21 ID:vOB5nZHu.net
雨の日には乗らないのが基本だけど
泥除け、後輪にだけ付けてる
前輪は水溜りとかは避ける

>>21
いつも不思議なんだけど、フロントではなくてシートポストにリクセンキャリア付ける人はどうしてそこに付けてるの?
シートポスト畳めなくなるし重さがシートポストの負担になりそうで怖いんだけど…

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 01:01:38.34 ID:ssD2ZhvG.net
フロントにつけたらたたむ時にずれたりまともに畳めなくなったりひっかかったり不便なような気がするが。
杞憂だろうか。

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 01:25:36.63 ID:CYM6wurC.net
ASS SAVERでもつければ軽いんだろうけどな
BWにそんなもんつけたくないし
廃版になったシルバーのドロヨケ探してるんだけど、見つからないな

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 03:09:45.03 ID:ubfIomLK.net
スケスケのピチパンを履いて乗ってもサマになりますか?

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 06:40:19.87 ID:qd/9zPdg.net
>>27
重量物を中心に集めるって普通の考えじゃね?

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 08:46:04.93 ID:evlzpN86.net
>>15
雨の日は乗らないか
雨の日はママチャリで済ます
趣味で乗ってるのにイヤなときに乗る必要ないし

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 11:37:43.08 ID:E0EGciy7.net
アルテナみたいなやつってよく走りますか?

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 13:40:32.17 ID:jZPPjLKU.net
みたいなやつは知らないがアルテナは良く走る

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 13:50:18.68 ID:Si6V38eL.net
>>29
BWに付くかはわからないけどインターナショナルモデル用に
グレーの泥よけ売ってるよ
DAHON(ダホン) 20インチ用 マッドガードセット グレー でアマゾン検索
俺もルートのポリッシュ買ったから泥よけ黒からグレーにしようか迷ってます

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 15:17:08.69 ID:onHoYha9.net
アルティメットキャリア+スタッシュボックスっていいな。
http://www.japan.dahon.com/uploads/pics/ultimate_carrier_295x180px_01.jpg
http://www.japan.dahon.com/uploads/pics/stash_box_295x180px_01.jpg

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 16:50:15.34 ID:qd/9zPdg.net
泥除けは、色もそうだろうけどタイヤとのクリアランスが大事だと思うんだよな。

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 17:50:41.72 ID:7sU6nEck.net
ちょっと画像小さいけどタイヤも泥除けも標準だとこんなもん

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 17:51:14.50 ID:7sU6nEck.net
画像貼り忘れたw
http://i.imgur.com/KpMV2AF.jpg

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 17:55:25.55 ID:CYM6wurC.net
クラシックスタイルにしたいから、やっぱりシルバーがいいんだよなー
出来ればアルミの奴
通販にいくつか純正じゃない奴はあるんだけど、イメージがつかめん

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 19:13:38.99 ID:P4JilPw/.net
>>40
BWをクラシックスタイルにだからプラのグレーはダメなのね 納得
DAHON(アキボウ系)のディーラーのttp://www.movebicycles.net/
ここのDAHONのカスタムにシルバー(おそらくアルミだと思う)の
泥よけ付けてるやつ何台かあったと思うBWの写真もあったはず参考にすれば?

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 19:26:28.22 ID:P4JilPw/.net
>>40
上記の店のBWに着けてる泥よけはおそらくCURANAのシーライト20って
奴だと思う樹脂をアルミで挟んでるらしい
ttp://www.riteway-jp.com/pa/curana/365500.html

43 :17:2015/06/16(火) 20:06:26.23 ID:wuXcCWph.net
>>25
26さんも言ってる様に、純正品は装着不可でした。クリアランスも加工出来る範囲で最小にしても、写真の出来。少し残念です。451にも対応出来ると無理矢理納得させてます。

>>27
折りたたみも問題なく出来ます。重量物でフロントふらつくより快適です。人間支えるシートポストに心配などいらないでしょう。

長期出張中で、ツーリングに行けなくて残念です。又、名無しに戻ります。

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:00:07.14 ID:CYM6wurC.net
>>41
なるほどー
ありがとう

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 21:48:15.09 ID:e94M5Y84.net
参考になるか分からんけどうちのはこんな感じ
ttp://i.imgur.com/h5t2Qng.jpg

オールアルミで軽いけど
欠点はスピードを出すと役に立たないことw

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:45:33.20 ID:8NrByxFp.net
小径車はBSモールトン持ってるけど輪行用に折り畳みが一台欲しくなった。
最初はDAHONのSPEEDあたりをヨドバシで買って弄ろうと思ってたけど、
やっぱり妥協したくないからバイクフライデーtikitかBROMPTON M6Lで超迷ってる。
でもTERN S11iのハイテク上質な感じも捨てがたい。
鉄のぬくもり、デザインの好み、折り畳み方法でフライデーとブロ。
最新ゴージャスさでTERN。
どちらがいいですか?

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:49:18.86 ID:Sh9lBR+z.net
ようレス乞食

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/16(火) 22:50:11.91 ID:pFVWAXyM.net
知るかボケ好きなの買ってろ

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 00:21:43.20 ID:cyZNGptX.net
BROに1票

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 00:23:02.23 ID:zPdktpUt.net
>>46
うわー、気持ち悪い。

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 01:07:47.96 ID:sDOJxiLg.net
>>43
レスありがとう。
見た目シートポスト全部入らないと思うんだけど、上に出っぱらせる感じ?
畳んだとこの写真があったらよければいつか見せてくれ。

シートポストに人間は真上から座るけど片側に重量偏ってるから軽量シートポストだと不安だと思ってた。
純正のだったら大丈夫なのかもしれないから、使ってるパーツによって違うのかもと今思った。

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 01:24:06.08 ID:Q4C9QPbS.net
>>46
長文君

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 02:14:18.19 ID:E//Pb2XY.net
>>46
そこはpatto bike選ぶべきw
ttp://www.pattobike.com/

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 02:33:23.59 ID:YXXif298.net
>小径車はBSモールトン持ってるけど

2ちゃんで自己紹介から入るやつは9割妄想の法則

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 02:52:48.07 ID:XNVugOwL.net
YouTubeとかでDAHONで街中を疾走してる外人の乗り方って
日本人とどこか違う。かっこよすぎる。
日本人が小径車乗ったらババアか疲れたサラリーマン見たいにしかならない。
なんなんだろ。
あんな風に真似したら車に突っ込むような交差点だらけのせせこましい国だからだろうか。

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 02:55:54.25 ID:YXXif298.net
>>29
BRUNOの純正フェンダーは、ステーもボルト留めだから
アングル自作か車体側にブラケット付けりゃ流用できそうだけど

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 05:29:03.92 ID:GpTQUhDM.net
>>46
BSモールトン持ってるくせに、まだ小径と折り畳みは妥協こそが肝心だと気付かないのか。

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 07:08:36.55 ID:WN+aV5IE.net
素直に本所買えばいいさ
ヤフオクで売ってるじゃん

とずっと躊躇してる自分がいってみる

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 07:43:44.72 ID:dYRJLo4y.net
>>52みたいな誰か特定の奴?への恨みに凝り固まってる奴もキモい。

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 08:28:27.19 ID:VF4R/PCd.net
>>46
バイクフライデーはセンスが壊滅的にダサいし
ほかの2車は走行性能がわるくて勧められない
あえていうならどれもよくない

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 09:20:06.35 ID:X2ybSwIN.net
>>53
はじめて見たけどデザインがドイヒーw
却下

>>54
持ってますけど何か?
http://i.imgur.com/5uUZ3Re.jpg

>>57
別に小径車を複数所有しちゃいけないルールは無いでしょ
走行性能でBSMは満足なんだけど分割輪行の手間はロードとあまり変わらないし重いんだよ
なので専ら自走の短中距離サイクリング用途。あと盆栽w

>>60
フライデーが格好いいか悪いかというのはセンスの相違だね
俺からみたらDAHONはそのデザインにお金払う価値はないよ
特にハイエンドモデルは
SPEEDとボードウォークは良い

ブロの走行性能に関してはロングライドや峠越えするわけではないので問題ない
あとS11iは 試乗してみたほうが良いよ
鉄、革サドルが好きな俺だけどあの上質な操作感は衝撃

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 09:24:23.88 ID:zPdktpUt.net
自分のブログでやれよおっさん
滑稽なことがわからないのかなあ

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 09:26:24.69 ID:E9vu60Bk.net
>>45
リア側の泥よけはもっと後ろ側をカバーするように付けるのではないかな?
45度くらい。
先端がブレーキにかからないくらいに。
>>45

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 09:27:07.34 ID:p/E5URKZ.net
なぜその用途で鉄板のBD-1を選ばないのか?

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 09:51:11.15 ID:A6YFA0xN.net
>>61
ダホンにはダホンの良さがあるんだよ。
少なくともそう思う人のスレなんだよここ。
あの書き方じゃ一応Ternを候補に入れることで
正当性主張できるように仕込みしてる
荒らしにか見えん。
なんでも言い方だよね。
荒らしじゃないとしたら根っから性格悪いとしか
受けとられないよ、だからフルボッコにされてる。

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 09:55:56.40 ID:YXXif298.net
このスレは交代で自分語りが張り付いちゃうなw
>>62
ブログだろうがリアルだろうがヒットゼロの人生だから察しろよ

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 10:27:10.69 ID:l/z4jgyw.net
>>61
鉄フレームがすきって主張をアルミフレームでする不思議
サドルやグリップなんて替えればすむ程度のもんだし

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 10:33:16.80 ID:l/z4jgyw.net
できのいいアルミフレームに乗りたきゃ
visioner g1にでも乗ればいいのに
見てくれだけの高級感にだまされるとか
ニワカ丸出しだろ

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 10:33:57.15 ID:p2TvVvj/.net
バイクフライデーとプロンプトンは鉄フレームなんじゃ?

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 10:44:58.73 ID:l/z4jgyw.net
ternひきあいにしてるだろ
アルミじゃん

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 10:47:59.69 ID:d1SAiHIU.net
Wi-Fiスポットから書いてるからID変わってるけど>>61です
別にアルミフレームの質感に惹かれてTERN S11iを候補に挙げている訳ではないんだよね
寧ろアルミフレームに関してはどっちかつーと否定派
長いことBD-1やってきて懲りたからね!
アルフィーネ11の操作感と車体の剛性感が良かった、それだけ
デザイン面でもああいうヌメッとしたのは本当は好みじゃないけど綺麗だとはおもうよ
少なくともDAHONのMuよりかは好み

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 10:52:37.24 ID:d1SAiHIU.net
>>70
BFとブロは鉄ですよ
一部チタン採用のモデルもありますが
エアフライデーとか

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 10:55:42.15 ID:l/z4jgyw.net
けっきょく荒らすの目的でしたと
気が済んだら贔屓のメーカースレいって
好きなだけ褒めちぎってこいよ
それとも、べつのスレいくと褒めるメーカーもかわるのかなw

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 10:57:32.74 ID:l/z4jgyw.net
>>72
だから?w

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 11:04:49.85 ID:d1SAiHIU.net
>>68
スポーツバイクまったり選びというブログがソースなんですねw
溶接が綺麗!って、、、そこが褒めるポイントって、、、
メーカーフラッグシップモデルがアルミだった時代(1990年後半〜2000年代はじめ)
のほうが良いものがありましたよ
国内フレームビルダーでさえアルミやってましたし
イリベとか

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 11:32:37.72 ID:YXXif298.net
結局何買うか悩んでるわけじゃないんだなw
「ちょっと俺次の自転車探してるわけだけど、
俺の人とは違うセンスとこだわりの自転車選びについて、語らせてくれる?
もしも俺の世界観?みたいなの共有できたらさ、できないと思うけどw」
みたいなキモチ悪さ

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 11:33:21.05 ID:HMqy7r1u.net
dahonが候補に入ってないのにdahonスレに書き込む辺りが基地なんだよな。

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 11:49:56.73 ID:zUHwYK4m.net
ネタが無いとはいえこれだけレスもらえたら本人ニンマリなんじゃね

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 11:51:40.06 ID:GpTQUhDM.net
同じ人物が次々と煽りネタを探ってくる感じだね

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 12:01:04.34 ID:zPdktpUt.net
間違いなくデブのおっさん

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 12:46:09.34 ID:Q4C9QPbS.net
特定するの得意じゃないけど
いつもの人じゃないのかな?

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 14:19:58.73 ID:SerTdnxG.net
上の方でも書いてる人居たけどダホンプロって欠品中なんだよね、ルートに履かせるホイールをさがしてるんですけど
他にこれ良いよってのがあったら教えてもらえますか

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 14:30:33.96 ID:+ddzAcMH.net
吊るしホイールはオススメしない

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 14:32:48.96 ID:knHQM7R6.net
釣りしのドロップハンドルはどうですか?

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 14:47:48.70 ID:GpTQUhDM.net
組んでもらうのがいいんだろうなと思うけど
Compもそう悪くない

ただBWにComp履かせて思ったけど、
細いタイヤと細いホイールは走行性能上がるけど
車体に比べてバランス悪い
結局CompにKENDA履かせてる

それはそうと、Compラチェット音がまったくしなくて
ちょっと怖い

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 14:54:36.76 ID:knHQM7R6.net
小径の極細とか怖くねー

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 14:57:35.24 ID:1d8xwK7X.net
志村けんのダッホンダ!

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 17:16:57.60 ID:HMqy7r1u.net
>>82
ファルコの451を履かせていたよ。

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 18:33:22.39 ID:YXXif298.net
old100の中華フォーク入れたらすべての悩みが解決するんだろうな、
と思いつつもキネプロ買って後悔するのがダホンあるある

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 20:10:06.33 ID:HMqy7r1u.net
>>89
old74にVブレーキ仕様のカーボンフォーク入れて遊んでるわw
限定されるってのも楽しみの一つだと思ってる。

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 20:28:13.01 ID:SerTdnxG.net
>>88
ホイールを451にしたらマッドガードは外さなきゃつきませんよね?

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 20:47:16.54 ID:HMqy7r1u.net
>>91
ternのマッドガード使ってステーをちょっと加工すりゃつくよー。

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 22:09:20.83 ID:zKPrrZeE.net
なんだか貧乏臭いスレですね

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 22:45:09.31 ID:sReCIaSc.net
高々数万の違いで守られるやっすいプライドの持ち主と違うんでな

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 22:59:35.83 ID:xsPYnNzD.net
どこかDash X20 マットブラック/Lの在庫有るとこ知りませんか。
ネットでは探してもマンゴーかMしか無くて諦めかけてます

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 23:27:03.35 ID:jUrVD/Cs.net
わしのルートにもファルコのホイール入れたれと思ったが2014年式…
ギギギ…

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 08:52:06.74 ID:36yvTX7n.net
>>96
エンド幅126mmのボスフリールートの方か 無念

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 12:54:39.80 ID:LWPI88HC.net
>>96
買い換えろ。大して差額出ないだろ

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 13:30:11.19 ID:ETeqq9zb.net
そこまでやるならファルコ買い直した方が安くつくのではないか…?
451にそれに見合うメリットがあるかは別にして。

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 14:23:59.03 ID:jAu2Dg5t.net
オールドダホンについては、下手によいパーツを入れるより、
古さを一つのスタイルと認めて遊び倒したほうが
楽しいような気がする。

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200