2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 129

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 19:51:43.64 ID:oNcDRKYT.net
よくリム重量が重要っていうけど
たとえばリムが100g変わったとして
加速、減速に必要なエネルギーは回転していない部分の重量で最大200g分変わるだけだよね?
だったらフレームに200g重りをつけて違いがわかるかな?

ホイールを手で持って回してみればたしかに重量差は感じられるけど
実際に乗るとホイールを回すには地面を介してフレーム、人間を動かさなきゃいけないわけだから
それで漕ぎ出しが軽いとか失速しにくいとかわかるだろうか?

走行感って重量以外の別の要因がでかいんじゃなかろうか?

総レス数 1004
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200