2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪行 りんこう part52

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:18:38.97 ID:/dJe/Xm3.net
輪行未経験者なんだが、たまに「自転車本体1○kgまでじゃないと駅構内の移動が厳しい」等
ブログや掲示板で書かれているのを目にするが、これはどんな人間、行程を想定しているのか?

電アシのBSリアストを前輪外しのみでモンベル他の輪行袋に入れ(バッテリーは外してザックへ)
た状態で20kg超えの物を肩掛け、田舎の駅内の階段含む100m程度の移動を想定しているが、
やはり現実的では無いか(サイズ、輪行袋の強度も含め)?

当方家族のママチャリ型の電アシで重さに関しては承知しているし、体力的にも休日は
15〜22kgのザックを背負って泊りで山に行くので感覚的には上記の輪行は十分可能
と思うのだが、何か落とし穴でもあるのか?
「電アシで輪行」の記事は見たことないし、初心者なので教えていただきたい。
ちなみに身長180cm体重80kg体脂肪率15%前後

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200