2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪行 りんこう part52

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/17(水) 10:45:13.91 ID:bhBNPPt9.net
前スレ
輪行 りんこう part50
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1420346842/
輪行 りんこう part51
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429591306/

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 13:57:41.95 ID:AhR6lo0i.net
水虫伝染るぜ

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 13:57:42.89 ID:ie7IdoNV.net
>>866
普通にそうでしょ
スリッパより滑るとか無いし

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 14:03:56.56 ID:+DpeNaSz.net
oxeloのtown9かなりいいな。

純粋な自転車乗りからしたら邪道だろうけど、
移動が第一目的だった俺にはこっちでいいや。
バッグが秀逸

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 14:14:49.70 ID:chJcKnuE.net
>>868
カーボンソールシューズだとクリート部分で歩く事になるからスリッパのほうが安全

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 14:27:05.56 ID:UVzk4RSl.net
自転車乗りに馬鹿正直に傷つくから靴脱げと書くと暴れるからな

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 14:30:22.46 ID:RTrSBQRB.net
でも長時間自転車に乗らない時は他のシューズに履き替えた方が楽だよな

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 15:38:54.70 ID:6C0kvyk4.net
今日の9時半ごろの宇都宮線下りに乗ってきた親父3人組・・・

マウンテンバイクでホイールが外せなかったのか、外す気がなかったのか知らんが
後輪は全く袋に入ってなかったし、シートも出たまま!!!
あの混雑のなかよく電車に乗る気になったな!!!

それを注意しないJR(と俺)、何やってんだ!!!

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 19:19:37.17 ID:JQdPmsLr.net
>>869
キックボード便利だな

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 19:34:43.60 ID:pTdOurcP.net
オマエらがフェリー輪行勧めるから乗ってるヤツいるんじゃね?
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150731/k10010174041000.html

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 20:23:37.36 ID:4g9LWsr9.net
>>873
辛かったな!
苛立ちとモヤモヤな気分でいっぱいだったんだろうな。個人で注意するのは勇気いるしな、場合によってはトラブルになって危険だからな、駅員に通報でいいんじゃね?

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 20:44:03.33 ID:q+i55aTM.net
写真撮って晒せばいいんよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 20:56:11.23 ID:54Tp05c/.net
俺はキックボード通勤してもう二年になったが、動くだけでも楽しい
子どもからジロジロ見られる

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 21:08:02.44 ID:TehrKdSB.net
>>875
船で火災とかこわいねえ
電車で火災なら窓とかから逃げられそうだけど

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 21:09:53.71 ID:8pj8ZkAj.net
>>879
韓国の沈没みたいになったらアウト出しな

普通は救命ボートあるから大丈夫だとは思うが荷物はダメだな

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 21:13:17.43 ID:TehrKdSB.net
>>880
海で救命ボートで漂流ってかなりやばいよ
見つけて貰える確率低いよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 21:33:36.46 ID:8mmlOeIH.net
近くのフェリーが救助ってすごいよね
甲板も高いし怖いだろうな

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 22:09:03.50 ID:TehrKdSB.net
フェリーなんてナンセンスだよ
時間考えたら青春18きっぷのほうがいい

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 22:14:02.98 ID:pTdOurcP.net
時間考えたら飛行機そして新幹線だろ
フェリーは寝てる間に目的地へ移動できる利点がある
ムーンライト系夜行列車が軒並み廃止になった今
18で移動する時間はライドタイムなんじゃね?

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 22:15:30.04 ID:sXiZvcFT.net
自転車でヒルクライムして、ハイキングシューズに履き替え山頂まで行く。

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 22:23:47.67 ID:JQdPmsLr.net
>>883
フェリーは横になってゆっくり休憩できるだろ、風呂も料金内で付いてる場合あるし

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 22:25:27.09 ID:+rjiA0dy.net
フェリー使わずその18切符で海を渡って離島行けよ

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 22:29:04.53 ID:q+i55aTM.net
朝一で道志を通って5合目までヒルクライムして、山頂まで登山してお鉢巡り、下山してまた道志を通って多摩サイへ。鉄人だな

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:02:28.42 ID:wts8DP5d.net
>>887
トライアスロンみたいでカコイイ

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:03:50.12 ID:wts8DP5d.net
>>886
フェリーでオナニーしたらみんなにばれるよね

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:17:26.26 ID:JQdPmsLr.net
>>890
トイレの個室行ってこいよw

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 01:20:34.75 ID:503n6MtJ.net
>>890
           _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 14:07:49.85 ID:Ygdd1yr+.net
最近のフェリーってコンセント借りて携帯を充電したりできんの?

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 15:35:24.63 ID:VuYIJIYs.net
できるよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 15:35:36.45 ID:1DXQTSJO.net
寝台は大丈夫なこと多し

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 15:54:28.96 ID:c/u3aqce.net
>>893
大部屋のコンセントは船内掃除用ですのでなるべく使わないでくださいと言われ
個室のは良いですよね?と尋ねたら勿論です(ニッコリ)と返され
新日本海フェリーのカウンターでツインの部屋にグレードアップしたw

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 19:41:51.95 ID:YzhYmX0s.net
伊豆大島から戻ってきて今京急の各駅停車で輪行中

自走で帰宅するつもりだったんだが、まなけな破損させてしまってなぁ

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 22:05:28.49 ID:kuNPBwVu.net
>>897
乙です
破損、できればkwsk

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 05:37:55.63 ID:+TeGII2W.net
まなけなは壊れたら終わりだもんな。

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 06:35:09.10 ID:i7Hmz4H/.net
でも、まなけなは使ったら警察に捕まるぞ?

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 11:30:46.13 ID:Vn033UDR.net
スマホで入力ミスだけどまぬけな、の打ち間違いね

>>898
クランクのペダルネジ穴が逝ってしまってね
数回前に着脱した時に違和感あったんだけど、今までネジ穴ダメにしたことなかったんで
きっちりとはめていないのが原因だとか問題起きてる事全く考えてなくてそのつけが今回の旅行で

伊豆大島はネットで調べるとクレカ利用できるお店が無いと出てくるけれど
素泊まりで食料自分で確保してくるなら、元町港近辺のスーパーは利用した3店どこも
クレカ利用できたので現地で現金温存して万が一のトラブルへの備え多めに残せます

ジェット船は輪行袋入れたサイズが200cm以内と制限厳しいので利用するつもりなら要注意です
実際にはもっと大きくても載せられるんだろうけれど万が一サイズチェックされて乗船拒否されても文句は言えないので
客船だと輪行袋に入ってさえいればサイズ不問なのと、ばらさずにそのまま有料で預けることもできますし
帰りの客船で仮眠取るなら100均のアイマスクと耳栓あるといいです、日中は常時照明ついているのと子ども多い日は船内で走り回って煩いので

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 14:21:44.14 ID:KJ0shOGt.net
ダイソー使ったのが悪かったな

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 14:38:46.56 ID:8FAuV0Fl.net
>>901
いまどき現金温存とか考えないとやばいのか
コンビニでお金下ろすとかもできないのかな
もちろんスイカとかはつかえなそうだね

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 16:00:34.76 ID:KJ0shOGt.net
郵便局行けばATMあるだろ

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 16:00:52.01 ID:Jht0Ee22.net
大島で休日に現金が下ろせるのは元町の郵便本局だけじゃなかったかと。

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 16:02:20.55 ID:Vn033UDR.net
大島の場合郵便局が各集落に点在しているからATM稼働している時間帯なら大丈夫ですね
自分は今回銀行のカード持って行かなかったので現金温存することにしました
鉄道系カードとWAONは、元町港から2番めに近いさむかわ食賓館てスーパーだったと思うけれどここが利用できました

郵便局なら住民が居て定期航路確率されてる島に大抵あると思うけれど
行く前に自前にこういった施設の有無は調べておいた方がよさそうですね
佐渡ヶ島や沖縄島レベルは普通にコンビニあるけれど、離島はある方が珍しいようですし

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 16:11:51.59 ID:Vn033UDR.net
帰りは竹芝から少し手押しして京急輪行したので京急の情報を

土曜日19時台くらいに泉岳寺から乗車
特急は混雑するだろうということで品川で各駅停車に乗り換え、各駅はこの辞典でガラガラ
上大岡の方まで最後尾に陣取って帰宅しましたが横浜駅からも座席の空きぎりぎりある程度だったので
平日でなければ輪行で持ち込んでも迷惑度低く済みそうです
(ジェット船利用で竹芝着の時間が早いと混んでるかもしれません)

この沿線だと竹芝からだと大門駅の方が近いですが、泉岳寺に到着した車両を見る限り
ガラガラだったので大門駅乗車で泉岳寺から京急乗り換えで良いですね

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 19:55:52.58 ID:k66fZjUS.net
今週末に新幹線で輪行したら迷惑だろうか

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:06:18.76 ID:Ttouzb4i.net
>>866
あたりまえでしょ
本屋でもホムセンでもコンビニでも、クリートつけて歩かれたら嫌にきまってる

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:07:14.23 ID:D85geRva.net
たたむのがめんどいから最初みたいに輪行しなくなったな。
緊急時でなければできるだけ自走してる。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:07:02.39 ID:qwcJdMLF.net
日東キャンピーフロントに2サイドバッグ+フロントバッグ、リヤキャリヤにテント寝袋の装備で輪行してたんだが、
輪行袋にテント寝袋外したリヤキャリヤ外したキャンピーサイド枠を突っ込んで重いので非常に苦痛だったんだ。
イケアで300円で売ってる下記袋に荷物を全部入れて背負うとすごく楽になった。
http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/90161989/
たたむとそんなに荷物にもならないし、安いし、キャンツーで輪行を考えてる人は買ってみては?
※イケアの回し者ではないよ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 21:17:42.94 ID:8FAuV0Fl.net
>>911
これってもともとはイケアで買った商品を持ち帰る用?
時々みかけるけど丈夫そう

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 22:57:41.86 ID:0JgMC4pt.net
耐荷重25kgてすごいな
ほんとかよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 08:08:34.54 ID:QnsBldeK.net
あれはマジで丈夫。
子供を入れても大丈夫

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 08:27:08.07 ID:4Jb2vPF1.net
輪行袋としても使えるサイズねえのかな

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 12:22:12.52 ID:raF2Y4MJ.net
100人乗っても大丈夫……?

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 12:27:58.94 ID:noFLec/W.net
>>911
早速買おうとしたら、イケアってオンラインショッピングやってねえんだな
近くに実店舗ねえし、買えねえや。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 12:50:07.33 ID:OBfVliX5.net
>>917
お値段が倍以上するけど、アマゾン楽天ヤフオク等で売ってるよ。
漏れは30`先に実店舗があって、自転車で走って行けばいいのだが、この暑さで断念してアマゾンで買ったw

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 14:29:57.78 ID:4Jb2vPF1.net
>>918
300円の倍の値段で買えるならポチっていいかも

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 15:01:03.87 ID:97PSwged.net
畳んだ時のサイズわかる?

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 15:03:27.72 ID:cDX8YO+D.net
はい。(´・ω・`)

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 15:05:03.90 ID:2I4vAFN0.net
はいじゃないが

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 15:19:05.18 ID:kX4PNk1i.net
>>918
ありがとう。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 15:21:38.46 ID:cDX8YO+D.net
>>923
いいえ。(´・ω・`)

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 15:27:05.61 ID:4Jb2vPF1.net
>>921
安いんだから買って畳んでサイズはかれや

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:02:25.55 ID:RiqpCNh6.net
今日19時台の新宿駅山手線にコクーンで乗り込もうとしてるオンナいたわ。
フラフラとホームを歩いてたのか電車に警笛鳴らされまくり。
常識無いヤツのせいで規制が厳しくなってくんだよなー

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 20:11:14.29 ID:cDX8YO+D.net
>>926
俺も見た!そいつその後原宿でホーム降りたと思ったら、
コクーンから自転車出して、線路の上を走り始めた。あれ渋谷まで走って行ったと思う。
運転手は呆れて警笛さえ鳴らさなかったよ。ほんと常識ないよなー

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:02:49.82 ID:PBNwcC3t.net
そいつ多分初めての輪行だったんじゃね?
俺も初めての輪行のときはサドル出しっぱで乗っちゃって後からマナー違反だったことに気付いた。

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:21:52.62 ID:OBfVliX5.net
14:44 山手線
渋谷/原宿間(原宿/代々木間?)線路内人立ち入りにより、安全確認中で停止。

ジョルダンライブにこんな記事があったがこれ?ホントに線路上を走ったの?

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 21:23:36.40 ID:OBfVliX5.net
19時台って上に書いてあるから違うねすまない。

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:36:08.48 ID:9D5mnP4/.net
>>928
そんなマナーなんか規定されてませんが?

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:37:35.95 ID:HND24POP.net
JRではサドル出し輪行袋はOUT規定みたいよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:40:05.86 ID:9D5mnP4/.net
>>932
その文面をぜひ

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:44:11.16 ID:qyvvfT0g.net
いつもの定期荒らしに触るな>>933

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:47:09.47 ID:HND24POP.net
>>933
JR西日本 手回り品のご案内

Googleで画像検索すれば出てくるよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:51:08.45 ID:9D5mnP4/.net
>>935
それをリンクしてくれよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:53:52.21 ID:HND24POP.net
>>936
あまえんなカス
それくらい自分でやれ

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:53:55.23 ID:EzquOBFx.net
9D5mnP4/ [3回

うざい

939 :739:2015/08/03(月) 23:04:50.45 ID:slpCPct8.net
>>936
ttp://www.jr-shikoku.co.jp/02_information/kippu_info/kippu_sonota/cycle_jirei.jpg
ttp://www.jr-shikoku.co.jp/02_information/kippu_info/kippu_sonota.shtm
ttp://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/04.html

自分が間違ってたら素直に謝れよタコ

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:15:56.70 ID:apWNqxPN.net
このスレ見てると本当にコクーン使う奴にろくな奴いないな

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:28:24.20 ID:0nRc/dox.net
>>940
コクーンを選ぶ時点で自分が楽することしか考えてなく周りに気を使えない人間だからな

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:29:23.82 ID:qyvvfT0g.net
コクーン叩きが始まるとぱーっと単発IDが増える
しかも必ず日付変更直前w.

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:30:09.40 ID:4Jb2vPF1.net
>>926-927
やばい薬のんでる基地外だろ
110番通報すれば良かったんだよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:34:55.13 ID:QnsBldeK.net
それは言い過ぎだ

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:37:51.72 ID:RiqpCNh6.net
コクーンってこともアレだが、平日19時の新宿駅で渋谷方面行きだよ?
混んでるのに迷惑千万じゃね?
原宿で降りるくらいなら最初から自走しろと。

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:42:19.15 ID:EzquOBFx.net
942は自分の思い通りに行かないと暴れるだけの駄々っ子だなw

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:52:12.25 ID:AAyJ996M.net
今年北海道に輪行したが千歳駅で初めて注意ポスター見た。そして改札
通って来た女性はタイオガの袋にMR-4入れハンドル全部はみ出てた。
駄目パターンだが注意はされてなかった。
みんなどうしてる?俺はホイール2本フレームに固定しちゃってるが列車
によってはスペース無いよな?グリーン車最後部取るようにしてるが、
無理な時は目的地まで開かない乗車口に固定許可貰ってる。

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 00:00:19.96 ID:BaKBt9gf.net
なんか定期的に同じやりとりしてるな

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 00:02:51.79 ID:uAnEPKO0.net
輪行スレで何の話題も出せない奴よりはいいよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 00:23:19.24 ID:i7bnPJlC.net
次スレからは輪行の規定を少なくともJRのは貼れば良いんじゃね?
コクーンが悪いとか良いとかは別にして輪行規定がわからないヤツに誘導で済むし
イチイチ規定教えるの面倒くさいわ

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 00:41:35.56 ID:mtDS4k4E.net
>>939
JR四国のそれだけでなく手回品のご案内画像もテンプレに貼るべき

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 00:42:30.19 ID:xxE9gGtN.net
なんで輪行規定も知らない奴が輪行してるの?ホント疑問なんだけど
オレは輪行どころかサイクルスポーツセンターすらやらない人間だけど輪行規定全部知ってるぞ
昨日も特急あずさで輪行バッグじゃなくてただのビニールで包んだだけでサドルも剥き出しのアホがいたけどもう死ねよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 00:43:08.91 ID:xxE9gGtN.net
すみません、センターは予測変換のミスですorz

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 00:45:48.44 ID:nz/LNj6N.net
>>948
定期的に来るからな・・・

>>949
わざわざお前が出さなくても普通にいろんな話題にあふれてるよ
コクーンコクーンやられると他の話ができなくて迷惑なんだけど。そこまで特化して熱中したいなら専用スレ作れ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 00:48:51.25 ID:i7bnPJlC.net
輪行のルールについて、誤解していませんか?
ttp://blog.worldcycle.co.jp/20140929/12966/

このSiteが簡素でわかりやすい
テンプレにしてくれ

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 01:05:42.24 ID:BqWsD0is.net
JRと私鉄でまた違ってくるのだが
正解は各電鉄によって異なるだ

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 01:14:03.03 ID:99bib7W6.net
東京から輪行オススメ定番スートまとめたサイトあったら教えて

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 01:15:16.54 ID:99bib7W6.net
ルート

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 01:27:22.16 ID:KBoj1YLr.net
東京からの輪行はどこでもちょいと混雑しててオススメのとこなんてないんじゃないかな
昼頃なら空いてるかもしれないけど

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 02:21:18.09 ID:czYAmPAp.net
>>939
何を間違ってるの?

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 02:47:57.95 ID:pqB78Nks.net
>>957
ttp://www.bike-plus.com/sp/pleasure/course/

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 04:55:36.17 ID:KBoj1YLr.net
コクーンにするのも荷物を大きくするからデメリットあるけど前後輪外せる袋にしてるからって優越感に浸る人も大概だな。
どっちにしろでかい荷物になるのは必至なんだから

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 05:11:56.02 ID:jc5UfonS.net
優越感とかじゃなくてコクーン選ぶ人はたいてい輪行時のマナーも酷いから纏めて叩いとこうってことなんだろう
俺も、コクーン横置きで電車待ってホーム半分塞いで平気な顔してる人とか見たしコクーン使ってる人にいい印象ない

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 06:44:37.74 ID:KBoj1YLr.net
横に置くのは置きやすいからだろうけどホームを半分てどんな生き方なんだ?

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 06:46:02.72 ID:KBoj1YLr.net
置き方、な。

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 06:50:39.35 ID:FSY3nmlD.net
>>962
どっちにしろでかい荷物になるんだから
配慮して気をつけなきゃいけないことは山ほどあるのに
まずコクーンを使う時点でそういった配慮に至ってないから
あとはお察しってなことだろ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200