2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA 「メリダ」 Part17

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:50:15.96 ID:xpUo0kvw.net
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2015年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2015_merida.pdf

>>980あたりで新スレを立てましょう。

前スレ
MERIDA 「メリダ」 Part16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433670594/

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:33:47.51 ID:6LgR8NaM.net
むしろインプレでデメリット書かれることなんかあるんか

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:36:04.05 ID:zOZ6cVAD.net
>>31
削除依頼出しとけ

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 22:39:33.99 ID:Cp0J5oaK.net
みりたつー!

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 06:26:10.95 ID:lshYadYx.net
リアクト400買ったぜ!
問題のブレーキはとりあえず様子見でシューのみ変えて見る予定です、それでも不満ならキャリパー交換します

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 06:28:26.89 ID:wYHgSYuY.net
舟ごとシュー替えなよ〜
大体それで剛性は満足いく物になる

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 06:42:26.58 ID:lshYadYx.net
>>36
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/40/01/item100000020140.html
↑でいいの?なんでこんなに安いの?定価4000円くらいじゃなかったか、デュラの船つき

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 07:10:46.68 ID:wYHgSYuY.net
>>37
いやそんなもん
\4,000なんて絶対しないよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 07:37:29.22 ID:LU+59PWB.net
シューだけなら800円くらいで帰るし
セットなら1800円くらいだろうね

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 07:43:51.24 ID:lshYadYx.net
これはぼってるの?↓
http://store.shopping.yahoo.co.jp/import-delivery/10000316.html?sc_e=afvc_shp

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 07:59:45.04 ID:cj8ekFnc.net
シューだけならアルテので充分
1500円で買ったぞ

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 08:02:22.28 ID:YVJh3nmr.net
Scultura4000の納車予定が明日なのに天気が悪いのがなんとも…
月曜日まで我慢するかぁ

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 08:16:35.45 ID:wYHgSYuY.net
>>40
ぼりすぎwwwwww

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 08:17:48.31 ID:wYHgSYuY.net
とりあえず、R55C4のカーボンシューでないタイプ(何も表記されていないタイプ)のシューが付いてくれば何でもOK
アルテでもデュラでも、好きな色で良いよ

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 08:48:00.06 ID:o8Gl7/uy.net
>>42
いい色買ったな!オメ!

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:18:49.29 ID:9EfrD/A9.net
Scultura400かRIDE400の47サイズを7月上旬に購入検討中なのですが
メーカーの在庫状況わかる方いたら教えて下さい

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:35:31.56 ID:cuzcIaxJ.net
金もないし買ったら5年は乗ることになるとは思うんだが5年経つとフレームの形とかカラーリングとかやっぱ古っぽく見えるもんかな?
2010年頃のロードって今見るとどうなの?

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 12:53:49.53 ID:dXwC4Doz.net
>>47
全然古くない、さすがに15年位前になると少し時代を感じる

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 16:32:39.81 ID:2FIBk8M3.net
>>40
これどういうこと?
別に希少価値ってわけじゃないし

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 16:38:18.32 ID:NAN8nR8f.net
比較検討しないで買う奴もいるんだろ

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:12:28.25 ID:YVJh3nmr.net
明日が納車予定だったんだが、ショップから連絡来て
トップチューブに傷あったのでメーカーから新しいの取り寄せてます、と言われた
天気良さそうな月曜日にいつものサイクリングロードに走りに行こうと思っていたんだがなぁ
ケチ付いた気がしないでもないけど、店が気を使ってくれたと思って気長に待ちます

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:32:30.24 ID:EYAKD66Q.net
いい店だな

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:43:42.63 ID:cj8ekFnc.net
>>51
良い色買ったな

良い店で買ったな

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:59:14.91 ID:sxEV1kEE.net
Nice color

Nice shop

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:38:20.71 ID:1gLymChr.net
nice gay

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:39:48.43 ID:lshYadYx.net
>>55
http://www.nicegay.net/sm/gate.shtml

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 20:57:53.29 ID:2snn1k6E.net
すみません。質問なのですが、メリダの自転車を取り扱っている店は近くにあるのですが、メリダのウエアやアクセサリー類などを取り扱っている品揃えが良い店を知っていれば教えていただけますか?
全国チェーンか愛知、東京あたりで教えていただけると嬉しいです。

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:16:55.02 ID:nRV+Akb4.net
>>57
メリダのアパレルを「常時」「各種」「各サイズ」「複数」在庫してる店は、
多分日本全国探しても存在しないと思われる。
お近くのMGD店で取り寄せて、どうぞ。

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:26:31.73 ID:y6XIYeAm.net
RIDEくんの乗り心地ほんとすこ
来年はTEAMフレーム買うかな〜俺もな〜

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:46:42.23 ID:BVKYoGlj.net
ワイもRIDE君欲しいやで
ボーナス出たら一括するで

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:53:46.63 ID:xqmDG0cr.net
ライド、スクル、リアクトを揃えて用途に応じて乗り換える
それが本当のメリダーだろが

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:08:06.76 ID:y6XIYeAm.net
全車種にレプリカカラーとサイズ56実装あくしろよ

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 22:16:20.04 ID:lshYadYx.net
>>57
ヤフオクにニセものがいっぱい!

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 23:30:42.47 ID:aU2Y3HDn.net
美利達 MERIDA 「メリダ」 Part17 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1434238873/
こっちこっちぃ〜

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 23:33:33.28 ID:LZys6siU.net
>>64
不当な重複スレは削除依頼出しとけ

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 23:43:57.46 ID:sxEV1kEE.net
すごいのがいた
http://i.imgur.com/iLyjb5o.jpg

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 01:50:19.07 ID:QZ3MWSuC.net
sclutura5000ってまだ在庫あるのかな

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 03:50:29.20 ID:gqKWrCcG.net
>>66
ただボードを張っているだけなのでそんなにすごくない
本当にすごい奴は本物のディスクホイールを痛仕様にする

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 04:21:14.30 ID:lVkhh4Wo.net
スレの立ち方がどうであろうと先に立った方が勝ちとか言ってるキチガイがまた湧いて呼び込み始めてらぁ

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 04:39:19.18 ID:RMUb3e4z.net
なんで美利達って入ってるのがそんなに気に入らないの?

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 06:30:42.32 ID:qY6kxGeP.net
美利達もちゃんと見てるよ。
書き込みの増えて無いのを確認する為にね。
Part16はもう行ってないよ。

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 07:41:16.66 ID:CVG8DYfb.net
>>67
52は完売でした

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 07:54:37.30 ID:QZ3MWSuC.net
>>72
そうか…あの色が好きだったんだけど
教えてくれてありがとう

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 08:27:48.62 ID:QVOSStDk.net
>>70
別に俺は台湾表記かっこいいと思ってるけどなんで勝手に追加したの? って話でしょ

普通はココのマジョリティーの意見に従うべきだよね

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 09:23:49.31 ID:yUS1+QWV.net
>>73
他のサイズは聞いてないから、サイズ違いならあるかな?

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 09:36:12.83 ID:LIgXCyKB.net
先週は47と50ならメーカー在庫あったよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 10:24:48.52 ID:Yyolh6qa.net
>>75
>>76
身長175cmの痩せ型なら50でもいけるだろうか…
ride4000にも同じ色があるから迷ってる

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 10:41:15.25 ID:GP16++OL.net
>>77
174/58で50ちょうどいいぞ

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 10:45:31.49 ID:8Q7X8YUT.net
>>70 >>74
俺も「美利達」表記あってもいいと思うけど、検索には役に立たない
(わざわざ美利達で検索をかけるやつはいない)から、ある必要は無いと思う。

どうでもよいと思うので、自分は人が集ってる方に書く。

誰か削除依頼してくんないかなー、とは思うけど、自分で依頼する程、
どうしても削除したいわけでもない。

ただ、このスレが削除依頼されたら、こっちのスレの方が立ったのが遅いので、
このスレ削除されるんじゃね? という心配はある。

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 10:56:27.63 ID:bYpFb17z.net
>>66
こういうフレームの加工っていくらぐらいすんの?

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 11:44:07.68 ID:FeMS5RUaT
晴れてSCULTURAがランプレの機材に復活したわけだが、来年モデルはアルミもモデルチェンジするかな?
ついでにアルミにもランプレカラーを用意して欲しい

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 12:01:46.86 ID:SNaWVApF.net
え、あれフレーム加工されてんの

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 12:08:18.62 ID:cL5PpP71.net
カッティングシートじゃねーか

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 12:18:11.94 ID:+cG+7EJ8.net
>>77
176の俺は52でジャストサイズでした
脚と腕の長さとかによるから、やっぱりお店で相談するのがいいのではないかと思います。

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 12:41:22.30 ID:cL5PpP71.net
52サイズのフレームセット買ったんだが、172cmでも何とかなるよな?

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 13:37:17.67 ID:xgfTMNBv.net
フラバにするなら、スクル400とライド400ならどっちがいいのかな?

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 13:46:18.55 ID:frUjeKLV.net
俺178で52でジャストミート
スク4000です

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 13:51:59.32 ID:SNaWVApF.net
>>85
申し訳ないけどちょっと厳しい

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 13:58:39.36 ID:gqKWrCcG.net
>>85
ステム100cmでどうぞ〜

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 13:59:07.42 ID:gqKWrCcG.net
100mmだった\(^o^)/

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 14:02:40.84 ID:p5y6V0E/.net
>>85
50と比較するとトップチューブの差が15mmだから、もしちょっと大きくてもステム短いのに交換するとかで対処は可能かもしれないですね

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 14:05:01.12 ID:SNaWVApF.net
>>89
想像して笑った

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 14:09:58.32 ID:lJo4gJV7.net
下ハン持たなくても常に前傾姿勢で空気抵抗少なそうw

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 14:13:23.51 ID:acliefEg.net
ステムも10mm短かった

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 15:09:26.07 ID:5rUEoYsY.net
>>85
サドルが低いダッサイ自転車になりそう

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 15:12:09.87 ID:8Ud4GCDR.net
ファイバーフレア+反射板いいゾ〜これ!

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 15:16:45.10 ID:9apyDM8b.net
>>87
腕の長さってどう?
52だと小さいけど54だと大きいかなと悩み中

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 15:45:45.39 ID:qY6kxGeP.net
170で50選択しちゃいました。シートポストが短いダサいREACTO400は私です。
短足なのでトップチューブと股下が同じになってしまった。

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 15:45:46.10 ID:frUjeKLV.net
>>97
両手広げて端から端まで182cmくらいかな
股下は83くらい

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 16:31:01.20 ID:pCyhvU+3.net
基本的に悩んだら小さい方がいいかな
ステムなどで伸ばせるのもあるが

初めてのロードでサイズ迷って大きい方にしたら
トップが長く感じてステムで短くしたが慣れるまできつかった

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 16:42:12.59 ID:hV+5CRJI.net
初ロードだと
ロードのポジションってこんなもんかと違和感を違和感として感じないだろうからなんでもいいんじゃない?

オレはゴメンだけど

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 17:33:14.55 ID:TLVOGCVP.net
多分>>85は四年ぐらいして乗り換えた時びっくりするんだろうなあ

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 17:44:07.90 ID:hV+5CRJI.net
まあ極論、故障さえしなけりゃなんでもいいどうせ趣味だし

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:14:24.05 ID:kFD6Elyk.net
身長164.5だと44と47どっちがいいの?
シートってやっぱビョーンて高くなってるほうがかっこいいよな?
となると44?小さい大きいのメリットデメリット教えて

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:41:04.54 ID:lVkhh4Wo.net
>>101
確かにそりゃそうだ
体が違和感を訴え始めたところからスタートじゃないかなとは思う
1番の近道はここで聞くより店員さんにポジション合わせてもらうこと

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 18:59:38.18 ID:hV+5CRJI.net
>>104
・大きい方
メリット:体に合うかもしれない
デメリット:体に合わないかもしれない

・小さい方
メリット:体に合うかもしれない
デメリット:体に合わないかもしれない

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 19:41:15.48 ID:gqKWrCcG.net
>>104
シートポストがびょーーんってなってるほうがカッコイイ×
フレームがびっくりするほどスローピングでカッコ悪い○

ロードに乗り始めたばかりだと「ソートポストめっちゃでててカッコイイ」
などとそこばかり目につくが次第に
全体的なプロポーションとして小さいフレームサイズでシートポストが
出ていても大してかっこ良くないということに気がつく

要するにホビットがより小さいフレームサイズで見栄を張っても見栄にすらならないので
素直に47サイズにしなさい・・・というか164.5cmあるなら50サイズもなんとかいけるぞ
ロードバイクの一番バランスとれたサイズはMサイズ=52サイズくらいだ
それ以下はどんどんプロポーション、剛性バランス共に破綻していく
サイズごとにチューブの太さを変えたりとか手間かけない限りね

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 19:49:35.35 ID:xjDZSEmo.net
>>107
全く同意
シートチューブ長が短すぎるのはシートポストが出てないこと以上にかっこ悪い
メリダだと最低限47できれば50は欲しいところ
自分も身長低いけどスタンドオーバーで無理なくいけるなら
TT長はもうステムとハンドルとSTIレバーを出来る限り短くしてカバーする

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 19:57:42.64 ID:kFD6Elyk.net
47にします

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 20:07:25.72 ID:xjDZSEmo.net
>>109
ショートリーチのコンパクトハンドルもあるし
STIは5800より6800の方が10mm程度短いみたいだしなんとかなるよ
ステムは短いとハンドル操作がクイックすぎるからできれば90mm以上がいいと思うけど
70mmとかつけてる人もぜんぜんいるし
どうしてもステムをおもいっきり短くせざるを得ない時はハンドルをSのところをMにするとか工夫して
適性サイズのワンサイズ上くらいなんとでもなる気がするよ

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 20:29:27.38 ID:6a0ip0OI.net
傷あったScultura4000を交換してくれた店から
今日届いて何とか組みました、と連絡が来た
明日は天気だし納車されたら50キロばっか走ってくる!

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:03:05.43 ID:LIgXCyKB.net
いい店で良かったな
存分に楽しんでくれ

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:29:41.66 ID:MWkJKIzA.net
短いステム使ってるけど
特に違和感を感じたことはないな
鈍感なんだろうけど

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 21:30:42.90 ID:SNaWVApF.net
それは知らないだけ

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:11:57.36 ID:VOjiw8Lx.net
>>85だけど2台目だよ
今のフレームで30000kmレースや練習で乗ってるから、ポジションはほぼ完璧に決まってるから、まあなんとか合わせるよ

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:13:05.44 ID:uDX3z41v.net
>>98
そんなダサいセッティングあるわけないだろ

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:15:59.73 ID:dB5cXus4.net
Ride200 黒納車しました。左足骨折なおりたてで
久々のロードなんで、なんか気持ち良く走りません
がコレはエンジン側の問題でしょうね。後はブレーキ
は噂どおりですね。峠の下りはスピードのせないよう
にブレーキ使う感じで、スピードのったら止めるの
しんどいですね。シューかブレーキごと換えます。
ホイールも6800があるので近いうちに交換予定です。

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:22:22.47 ID:YiumFw2j.net
reacto、25cのタイヤ履けるかな?初カーボンだけど、乗り心地を求めて25cがいいのだけど

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:27:11.38 ID:Y7CnHe21.net
今のRIDE400相当の、2011年のROADRIDE903-COMではブレーキやハブを含め105(でも逆にクランクセットだけFSA)だったのに
・・・せめて命に関わるブレーキくらいは最初からまともな物を

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:42:19.13 ID:7V1EcDcp2
初ロードでSCULTURA 400か2000を買おうか悩んでいるのですが、
身長180aのの65`ならサイズは54一択ですか?
52なら小さいですか?
54が完売してて52しか残ってないみたいなので悩んでおります。

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:33:20.02 ID:iSNIFZIn.net
リアクトは乗り心地とか気にするタイプが買うロードなのか疑問

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:35:06.59 ID:lVkhh4Wo.net
まあ速くてち快適を求める気持ちは分かるけど、リアクトじゃなくてRIDEでいいよね

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:42:31.59 ID:YiumFw2j.net
リアクトかっこいいんだもの、買わせておくれよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:50:15.38 ID:qY6kxGeP.net
115さんへ
それがダサいんです。身長で選んだら足が短くて。それにリアクト帰るはトップチューブがほぼ水平なのでなおさはシートポストが短くなる

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 22:52:34.50 ID:smT3vi9Q.net
Reacto4000/5000完成車で25c履いてるので無問題
でも太目のやつはブレーキ解放してもタイヤがシューに干渉して脱着面倒
自分はGP4000SIIの25cで正にそれです

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 23:05:26.85 ID:7layqRFt.net
>>66
ホイールはともかくバーテープがダサい

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 23:36:09.10 ID:YiumFw2j.net
〉〉123 ありがとう!安心して購入できます

〉〉122 ちなみに股下は何cm?ポストはどのくらい出ているの?

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 23:46:51.38 ID:SNaWVApF.net
頼むから安価くらいちゃんと付けてくれ

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 05:49:58.01 ID:bW6lp/k6.net
>>127
あーちなみにリアクトは結構乗り心地良いほうだぞ
ブレーキBB下にあるからシートステーをちょっと柔らかくできるので
その分乗り心地が良いんだ・・・シートポストのエラストマー?
飾りだ、気にするな

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 06:50:11.03 ID:dpl3gTkN.net
125さんへ
エラストマーって三角の部分の塗装の事?

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 08:21:48.40 ID:vG4Y6pfR.net
メリダってあんまり遭遇しないのになんでここってこんなに勢いあるの
大部分がステマだったりネガだったりして…

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/28(日) 10:18:16.18 ID:d6tnQrNX.net
>>130
カーボンフレームだとこうなってる
http://i.imgur.com/beVZX8K.jpg

アルミフレームだと、ケブラー(カーボン繊維よりもっと弾性高い版のような繊維)で織り込まれてる

総レス数 1019
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200