2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA 「メリダ」 Part17

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:50:15.96 ID:xpUo0kvw.net
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2015年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2015_merida.pdf

>>980あたりで新スレを立てましょう。

前スレ
MERIDA 「メリダ」 Part16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433670594/

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 09:18:15.75 ID:2eZipy0d.net
Di2って高いよね
クランク、ブレーキ、以外で11万円以上する

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 09:36:15.99 ID:HvTTaYlY.net
https://twitter.com/kazuma_7777/status/612787174795141120

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 09:46:45.89 ID:WXlxbYUKf
窃盗するやつは4ネばいいんだ

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 11:16:40.55 ID:GEQ/lRlk.net
完成車まんまだから厳しいだろうな…特徴的なカスタムしてれば話は違うけど

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 11:33:04.86 ID:G6OyVG78.net
2016モデルってどうせカラーリングがかわるぐらいだよな?

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 11:42:12.04 ID:lRNCAveG.net
新型スクルトゥーラの値段はどれくらいになるんかな
トレックとかピナレロの値上がりっぷりを見ると恐ろしい

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 11:53:35.89 ID:MFyi3iNy.net
新型待つか現行買うか迷うわ

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 12:30:52.11 ID:1kMuZmdy.net
GIANTあまり値上げしてないから大丈夫

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 16:21:37.04 ID:0fWFBsRO.net
>>373
あのレベルはあり得ないな、せいぜい上がっても5万以内だろ

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 16:55:01.53 ID:lRNCAveG.net
何年か前にフレーム40万のスクルトゥーラなかったっけ
フォークがスペシャル仕様の

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 17:21:33.02 ID:diGLTJtS.net
現在、オールアルミのクロスに乗って、
週末に60〜100km超のポタリングを楽しんでいる50半ば過ぎのオジ。
もっと遠くまで行ってみたいと、ロード購入と輪行の活用を検討中。
そんなオジにお勧めのメリダは、RIDE?SCULTURA?
400(アルミ)?4000(カーボン)?

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 17:26:55.13 ID:Gv3bcRHR.net
ride4000だね。
ポタならクロモリも良い

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 18:01:03.54 ID:2QoKAbh1.net
50半ばでアルミって度胸あるな

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 18:08:23.20 ID:2tVibHHO.net
>>378
スクルトゥーラでもリアクトでもロングライドいける
カーボンモデルなら尚更
自分の踏み方で決めてみては

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 18:34:31.78 ID:C5x2nlyt.net
値上げは確定?

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 18:36:14.62 ID:diGLTJtS.net
>>379
>>380
>>381
369だけど、輪行を考慮してもお勧めはカーボン?
カーボンの乗り心地、疲労軽減のメリットはそんだけ大きいってことか。

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 18:44:30.95 ID:nKZaPWZZ.net
横から質問失礼、RIDE乗ったことないんだけど、スクとかリアクトよりも長距離向きってことなの?
割とめちゃくちゃ長距離は走ったことないからスクで満足してるんだけど気になったので

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 19:12:16.91 ID:GEQ/lRlk.net
>>378
メリダに限らず、クロモリのシブいロードバイク探すのもいいと思うよ

おっさんにクロモリは合う

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 19:16:17.92 ID:sXnZV5hP.net
>>378
楽に遠くにいくならRIDE
ガンガン走りたいならリアクトかな

よく輪行とかするとか多少雑にも扱う気ならアルミ
そうでないならカーボンでいいんじゃね

でも正直予算と見た目で決めていいと思うよ

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 19:22:21.37 ID:sXnZV5hP.net
>>384
前傾きつくないから楽な姿勢でゆるく乗れる
早く走りたいならリアクトとかのほうがいいと思うけど

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 19:23:22.20 ID:jXFoldxO.net
ポジションとフレーム特性が違うから別物

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 19:29:26.28 ID:lLenQM6g.net
52のおっさんです〜。
この前初めてreact400で80km走ってきました。
のんびりお昼御飯も途中で取ったり。
帰り道が強風の向い風できつかった。

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 19:34:12.76 ID:tjbMh9eA.net
>>383
輪行は非常手段で、あまりやらないように
カーボンでもアルミでも関係なく、ディレーラーやエンドが曲がったりするから
でも普通に輪行できるよ

カーボンは普通のアルミと比べて、圧倒的に軽く作れて、それで振動吸収も良くて剛性コントロールもしやすいから完成度の高いフレームに出来上がりやすい
とにかくカーボンにしない理由がないからカーボンにしておいた方がいい、カーボン最高

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 19:35:45.26 ID:tjbMh9eA.net
>>384
ライドは石畳や荒れ地を長距離走っても、若干疲労が溜まらないような感じに作られている
普通の舗装路なら距離に限らずスクが最適だよ

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 19:36:31.86 ID:HvTTaYlY.net
取扱店さんのブログ
http://blog.goo.ne.jp/by-kinderland/e/32bbaf25e56a911dfc09dc960de24138

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 19:58:13.24 ID:tztW20Bl.net
サイクリストだとcf2は継続らしいが
ltd,9000,7000のみ新型じゃないか?

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 21:31:21.33 ID:Mk79y/VP.net
>>383
燐光は袋と保護材が決め手で車種がロードで
ディスクじゃ無いなら素材が何でもさほど気にしなくて良いんじゃないの
MTB用の外して投げ込む厚手のものやらフレックスコクーン見たいのなら誰でもイケるだろうが
車輪の仕切りも無いような500gの燐光袋なら相当気を使うし保護材位置決めコツもあるけど

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 21:49:06.74 ID:zjvtsL5t.net
>>378
私も50の親父でフルアルミのRX3からスクラトゥーラ400に乗り換えて週末80Km
ライドしてますけどフォーク、シートポストがカーボン、47でヘッドチューブ
130mm(ジャイのディファイ465より5mm高い)有るおかげでRX3と比べたら乗り味
優しいし疲れ難いですよ。ホィールをフルクラムレーシング5にしたら0.5kg位
軽くなって良く走るし。400にしてホィールに予算回すのも手ですよ。

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 23:33:51.19 ID:THexOA/w.net
RIDE TEAM迷ってたら値上げしてたぜ…

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/03(金) 23:36:23.04 ID:SCpx9vCy.net
2015だがride400買ったった
ランプレーカラー
しかし俺はtinkoffファン

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 00:15:51.76 ID:OHR3v8Kp.net
2016モデル欧米メーカー尋常じゃ無い値上げしてる。その為かキャノンデールが
CAAD12、トレック、BMC、などがアルミの新モデル発表してる。2016モデルはアルミが
売れ線?メリダもジャイアント並の5%位の値上げだったら売れるだろう?

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 00:17:44.87 ID:o85Y6jhW.net
>>397
いい色を買ったな
マジで

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 00:31:07.35 ID:OHR3v8Kp.net
386です。かなり間違いました。スクルトゥーラ400のライバル、
ジャイアントのTCR0のXSのヘッドチューブ120mmに対して130mmでした。

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 00:32:40.99 ID:VEX0Bw3s.net
>378
>395
フルアルミのクロス(ROMA4)とRIDE400併用で、腰痛持ちなのでどっちも同じSMP・HYBRIDno
柔らかいサドルにしてるけど
カーボンフォーク、カーボンシートポストとチェーンステイの形状などによって
遥かにRIDEの方が振動がマイルドで快適です、スクラトゥーラ乗った事が無いから比較はできませんが、
コーナーワークは直進安定性とトレードオフでしょうかね、あんまり得意じゃないかな?。
CRをそこそこのスピード流して、時々フルスピード出すだけの割とまったりした乗り方なので
満足してます^^。フルカーボンだったらとは思いますが。
>397
オメ!、この板ではRIDE乗りはマイナーみたいなんで仲間増えてうれしい。

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 00:52:25.56 ID:aGr7Hs4n.net
ツールお披露目
やっぱリアクトかっけえな

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 00:53:49.75 ID:Q4VRKO0N.net
スク4000買った

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 01:56:05.14 ID:vVyg7yIU.net
>>378だけど、別環境からのカキコなのでID違いすまん。
小生の問いについてたくさんの情報サンキュ!!
全ての情報が参考になる。
よくわからないで迷い込んできたけど、いいスレだわ。

>>394
確かに!輪行だからではなく、どういうふうに輪行するかが問題だ。

>>395 >>401
フルアルミからの乗り換え(併用)という状況が、
これからの小生の状況と似通っていて、参考になる。
カーボン未体験という前提ながら、
メリダの400がそれなりのパフォーマンスを持っていることがわかった。
特に、>>401。腰痛持ちまで一緒だわ(笑)。

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 01:59:43.11 ID:aGr7Hs4n.net
疲れ難い?
プラシボ
早くなった?
プラシボ

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 02:29:36.87 ID:rh7z4Oga.net
プラシーボ+実際の効果
なお割合はめいめい

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 08:00:47.37 ID:JQk1xwX9.net
>>405
フルアルミでフラバアルミフォークだと28cでも
始終カチカチハネる感じポジションもそんなに変えられんからなぁ
アルミ買うっていうとアルミクロス固さが思い浮かぶが最近のアルミってエントリーモデルでも
ただの丸パイプのころよりかなり工夫されて部品にカーボン入れてくるから…

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 08:27:44.10 ID:hzurdOef.net
>やっぱリアクトかっけえな
個人の感想です

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 10:42:44.78 ID:LGRhOpLF.net
スク水買った

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 10:44:03.70 ID:pO5D/UTQ.net
>>397
ナカーマ。 やっぱかっこいいよね。

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 10:52:53.29 ID:T3mKJWp5.net
アナコナはモビィスターに移籍してたんだな
昨日のお披露目で眼鏡姿で出てきてだけど、嫁があの選手格好良すぎって
今年もランプレに居て欲しかったな、チモライとのイケメンコンビで観られたのに

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 11:04:09.82 ID:Zc2jxRHR.net
>>409
同志よ
街を練り歩こう

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 11:24:26.40 ID:HZ7DYcZc.net
>409
紺色一色が好き

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 11:45:24.48 ID:qMgZFvug.net
なんで変態が湧いてるんですかねえ…

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 11:58:58.45 ID:cHo/bUL8.net
今エスケープR3の2015モデル乗ってて、初ロードにライド80買うつもりだけど
劇的に違うものなの?他社の20万ほどのロード試乗したときは軽いし違いがわかったけど
重さもそんなに変わらないしドロハンくらいしか違いが無いの?

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:26:00.91 ID:M0SejRnh.net
>>415
俺はミストラル+スク4000
クロスはは街乗りで重宝

初ロードがカーボンでも全然大丈夫

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:26:58.22 ID:gGuz4pRO.net
>>414
トライアスロンに燃えたはいいものの
学生気分でウェア選択はミスってしまった系かもしれん

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 12:55:11.52 ID:gkarVay8.net
>>363
残念ながらフレームセットは最初からBB圧入済みなんだよなぁ…

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:13:26.22 ID:nYazkVdv.net
なんか話題になっているようなので
http://i.imgur.com/a0m2P84.jpg

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 13:29:17.22 ID:/x6aKAFhJ
sculturaのCF2は現行モデル続行らしいが、アルミモデルは新形状になるのかな?

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:24:40.22 ID:dDgqeb3u.net
あら、BBは圧入されないで、付属してくるの?
という事は、圧入工具持ってないとダメなのね

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 14:48:12.39 ID:/id+Bh7b.net
http://blog-imgs-54-origin.fc2.com/t/o/u/tourdezero/20130114-16.jpg
ぶっちゃけホームセンターで300円くらいで買った部品で自作した工具でやれる

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 15:37:22.94 ID:3JLYgVNk.net
>>415
タイヤの太さが変わらないなら
それほど変わらないとおもうよ
長距離はハンドルがいろいろ持てて楽かな

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:28:04.53 ID:rQk3YAfW.net
>>415
クロスあるなら最低でも400にしとけ
性能差がデカイ

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 18:32:22.12 ID:YSrWccNd.net
>>410>>401>>399
サンクス!
楽しみだ初105

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 19:16:12.29 ID:1hiIv+JS.net
アルミのkcncのクイックレバーとかつけたいなぁ

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 20:31:01.64 ID:MY6AplyW.net
買って一週間も経ってないのにスクルトゥーラ4000のロゴに擦り傷作っちまったよー
ロゴに貼っても違和感のない何か良いステッカーは無いものか…

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 21:34:54.52 ID:N+iGdFh6.net
>>427
ペンで修正とかは?
ぱっと見目立たなければそのままでも良いと思うけど…

あとはこれとか
http://i.imgur.com/nCPQfIR.jpg

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:15:50.70 ID:MY6AplyW.net
>>428
ペンで修正は怖いから最終手段かな
よりによって一番でかいメーカー名のところに傷付いたからどんなステッカー貼ってもメーカー名が中途半端に隠れて安っぽくなりそう…
明日色々ステッカー見てくるよ

まあいつかは傷が付くものだし気にならなくなれたらなぁ

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:30:40.01 ID:Si31Tepa.net
どうせそのうちほかの傷もついて、ステッカーを貼ったことを後悔するだけだから放置推奨

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:34:47.56 ID:E5YvBJEx.net
>>428
メリダかと思たらアンカーだたw

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 23:58:43.64 ID:CrnYF7Bb.net
自転車は傷付いてナンボやで
大会で集団落車してみ、そりゃもう傷だらけだからw

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 00:24:28.24 ID:2zk4B3Me.net
コケなくてもどうせ小石のハネ傷とかで痛んでいくので、新品に拘るのは止めました

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 00:30:56.22 ID:ODe6RktH.net
https://twitter.com/jiro_kame/status/617259465818030081

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 06:03:40.54 ID:/JjE9z3g.net
>>434
さすがにサイコンにまで地球ロック出来ないよなあ

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 06:40:09.99 ID:iiiofj5k.net
鍵をU字にするだけで盗難されにくくなるけどワイヤー錠だったのかな
自転車始めてからはU字で地球ロック、ヘルメット、自転車保険などに予算は惜しんでない

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 07:11:15.27 ID:STj60E/N.net
U字で地球ロック?

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 07:57:24.69 ID:iiiofj5k.net
コンビニ寄る時なんかだと入口付近にある手すりみたいなの使って固定するよ
スレチだから詳しくは鍵スレへ
盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert144
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1434844134/

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 14:08:10.03 ID:Lug2iHGF.net
>>415
自分も最近Ride200買いました。80と200/400ではフレームが違って、逆に200と400は同じはず。(デザインは400がダントツかっこいいけど。)

80と200の値段差は意外と少ないので200を選択肢に入れるのもありでは?200は400とフレームが同じということで後々お金がたまってからコンポ入れ替えも有りかと思う。

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 17:10:01.36 ID:xfeQMWsC.net
スク4000に付属するリムcomp24の重量ってどこかにでてたりしますか?
とりあえず、標準タイヤ、チューブつけたままでスプロケ外して後輪で1498ぐらいでした

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 17:33:11.22 ID:5vy4Ps8N.net
>>440
業界でも最下位級のR501よりも重いのは確か

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 17:36:40.58 ID:pZvAYjE3.net
>>440
それで1480gは常軌を逸した重さだぞ
鈍器だよ鈍器

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 17:57:59.81 ID:GUDxRk16.net
ちなみにデフォルトタイヤ、スプロケを付けた状態で前後で3.2キロやで^^

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 18:17:51.95 ID:mG/mpRLA.net
トレーニングになっていいじゃない(すっとぼけ)

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 18:35:27.57 ID:VvcCOA5j.net
ローラー専用にはちょうどイイ

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 18:37:06.52 ID:GUDxRk16.net
その通り三本ローラー用にしてるワイ

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 19:59:36.44 ID:3AARUKOH.net
granspeed 100mdどこにも無いな…

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 20:10:12.71 ID:xfeQMWsC.net
やっぱり重いんですね。
クロスにつけていた2010マビックアクシウムに25Cのタイヤ履いたほぼ同じ状態でリアだけで100g以上軽かったんで、試しに交換してみたのですが、雨なので乗れてません、、、

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 20:24:48.58 ID:yZ15kXnc.net
>>447
granspeedは300買ったけど、もう100はメーカーにないし、300もほぼぼぼないって言われた

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 20:32:15.82 ID:3AARUKOH.net
>>449
やっぱそうかぁ…
早めに買っとけばよかった

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 20:42:01.23 ID:dUJJ1SG9.net
やっぱり標準のホイール重いよな〜
あとタイヤだけど標準のは柔すぎ!変形率の少ない硬いやつに変えたいけど
オススメの硬いタイヤを教えろください。

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 20:45:08.75 ID:GUDxRk16.net
レーシング3

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 21:08:19.68 ID:5vy4Ps8N.net
>>451
GP4000SU
最も使われているクリンチャータイヤ
後、少々口を慎もう

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 21:12:04.55 ID:dUJJ1SG9.net
>>452>>453
あざまっす!ところでどこがまずかった?>>453

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 21:13:24.63 ID:5cRiNYQx.net
今月の発表会で値段や時期が判明する?

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 21:16:35.28 ID:5vy4Ps8N.net
>>454
まあ、教えろ下さいはちょっとだけムッとするかな、2chだからスルーすべきなんだろうけど
実際に先輩なんかに使ったらどやされるぜ
細かい事言ってすまんな

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 21:21:49.42 ID:MrR8IYu3.net
1498g-タイヤ(240g)-チューブ(100g)=1158g
ちなみにR501は1078g

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 21:46:53.12 ID:dCg/IeJe.net
>>439
200と400はフォークは違うはず

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:11:15.59 ID:xgqHfVEx.net
ブリヂストンのタイヤはどーなのパナレーサーと迷うんだけど

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:19:08.16 ID:2/dFAToo.net
教えろ下さいは、定番ネタみたいなもんだからネタにマジレスかっこわるいとマジレス

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:23:49.80 ID:xgqHfVEx.net
メリダ乗りが次に欲しいバイクその壱
フルカーボンメリダ!4000、5000アルテグラでもう間違いない!電動はいらないよ
安い!旨い!速い!被らない!最強ですもんメリダ様
あっ、ジャ、ャイアントクンはいらないよー(笑)
安いけどさ、だって名前がいやだもん
どうせ、カーボンに金だすならトレックやキャノンデールやlookクンがいるしさ
キャノンクンのアルミはbb30とかだからないけどさ105組でもね

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:25:07.96 ID:mgKFMjTy.net
scultura900、フルアルテにしたった
あと2年は乗れるぜ

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:38:06.28 ID:5P3svoYn.net
くそ重くて乗るのがおっくうになるくらい重い@スク4000乗り

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/05(日) 23:56:46.99 ID:M+tx7RWq.net
>>456 チッうっせーな、反省してまーす

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:01:28.98 ID:+P+GLqX7.net
SCULTURA4000買ったばかりだけど、3年後にRide7000相当を買える様に貯金始めますw

466 :446:2015/07/06(月) 00:39:07.46 ID:LlburgYV.net
>>460
定番ネタは知ってるよ
ネタがうざいねって話
むしろネタだからカンに触る

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 00:40:00.02 ID:LlburgYV.net
>>464
うっせーな

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/06(月) 01:04:20.44 ID:zUR/T3wm.net
ルイコスタあかん

総レス数 1019
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200