2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MERIDA 「メリダ」 Part17

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 09:50:15.96 ID:xpUo0kvw.net
本家サイト
http://www.merida.com/
http://www.merida.tw/

日本のメリダのページ (販売はミヤタサイクル)
http://www.merida.jp/

2015年モデル
http://www.merida.jp/pdf/2015_merida.pdf

>>980あたりで新スレを立てましょう。

前スレ
MERIDA 「メリダ」 Part16
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433670594/

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 01:09:14.67 ID:dSi1u4D7.net
>>767
失礼、噛みました。

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 03:45:03.65 ID:MwqLRGxG.net
違う、わざとだ

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 03:59:56.59 ID:vfk8A8X7.net
>>769
失礼、噛みまみた!
             /|  _,..-::─:::─::::─::-:.、_ |\
         ___   / |'´:;r'´,二二二二二ニニハ|  |  ___
       \ \|/://: : : : : :: : : : : : : : :∧ |/ /
         >::/::/ /::: : ::|: : : :∧: :|:: :.:|:: : :人:‐:<´
.          /: ::r:::/ /:/ヽ:/|:人:/ |;/|从:|:/|人:_:>:: :\
         /: :::/´|::j .|:;>,-──'" '' ゛`ー──-'| | `ヽ、: :ハ
.        /: :::/ (`_,ノ:〉 ,ィ´`ー-、    ,rァ'⌒ヽ|_j、   ∨: :|
      |: : ::| /`ヽ:/  |     〉  〈 ´    } |   |: : :|
      |: : ::| |  |::l   ,ゝ、_,,ノ    ヽ_   _,ノノ    |: : :|
      |: : ::| ヽ、|人./\_,,ノ      \  \    |: : :|
      |: : ::| __,/  /、_ r-─‐-、 _,..イ\  \  |: : :|
      |: : : l'´ /  /ヽ._ ̄ヽ7 ̄__/ /.:ヽ、 \|: : :|
.      ,|: : : |、 |   ,'_,ノ | | `>r=r<〉 | .〈    ゛  ,ノ: : :|`ヽ、
     / |: : ::| .:ゝ-‐'´|  j∧__ ̄|{ }|~|:::| | |:`─r-‐'´l: :::;/  |\
     |   ̄`  \::::::|  〉_._〈.  lj lj .|:::|/ 〉:::::/    | ̄   ノ ̄

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 04:12:56.35 ID:M0r7Savu.net
アニオタきも
撫子のほうが可愛い

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 04:17:49.32 ID:vfk8A8X7.net
ありがと、おにーちゃん…!


       .′゚{::......  ./:.. / }:.:.../} ./!:..|| ..:!..:. ∧
       / .゚...:V:... ./|:... / /::..//.ム}-.}-} ....| ..:... '.
        / . :i ....:V .:イ1...厂'::..//../ ム厂ノイ:ィ`.:.. ...ハ
     /../ ..| ...:...、_ト{└宀ト- └′/´__   } :/。...|.. i
      /./| ..:! ...:....{ ,x==ミ    '´ ̄`ヾァ'./:....゚.i:... |
    /:/ ! i ..|:.. .、. ヾ′          /../} i:... |:.i. l
  /ノ  | :|小:.. ..:\:\       ′    /./ 小}:....|: |. i
   ̄   | :|..|.::. ...:、..:.ト、.\   r― ァ 厶' .イ.:/|..:..|::.|.|
       |.:|!.:V∧::..ト、ヽ..<   `  ´  .イ./:/./:.}ノ \.|
       |.:|r‐〈 {ハ:: Vヽ.\..`i> -- ≦././:/./:./  //..> 、
      ∨ ∧ヾヘ...V \ヽヘ ̄r{ヽ、/:./:/../:/  /' / ,ハ
       { / { ヽヽヽ:V....  ̄..∨ h、ヽiイ イ:/ .//  {  |
       |   Vハ\`ヽ\ .... /rく ハ. ∨〈///  / ,八 l
        ,}    ヽ \ ミ`ーi'/ヽヽ〉  | /≦  / ′  }
        /      \ ` ー辷|   {〉   }¨´   イ     ハ
       ,′   .}   ハ     |  i   ′   .′      .
      ヽ   _  、 ヽ. }.   /}  .{   ノ    /  ノ     }
         \ >―┴ヘ. /ノ  〉   {   厶≦ ア  ̄  ノ
       / 「‐ ≦二二「/   /∧   \厶≧ ミ.<彡 ´
      /  ビi´ .> ´     //  、   ` ミ \ \》
    /    |/´      .イ ノ   \     ヽ }>′

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 07:00:45.73 ID:QgxBv/nO.net
こんなAA連投する化石久々に見た

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 07:18:28.41 ID:fRYLxbZQ.net
自分でどうにかできないならショップ持ってった方がいい気がするが…

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 07:51:12.17 ID:NjEh3TXw.net
>>762
アウター操作して更に手(指)でFD手前で露出してるインナーワイヤーを引っ張って
張りを強めてやるとFDの羽根が外側に動くならワイヤーの張りが足りないので
アジャスターで調整。
ワイヤーを手で引っ張ってもFDの羽根が外側に動かないならワイヤー張り過ぎ。

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 08:14:13.84 ID:6OHd7xhW.net
トリムの存在

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 08:20:20.81 ID:9Xj6ipeT.net
/        し'
      /  /)):::: ̄ ̄\ ゝ
        i /:( ノ U ヽ   \ヽ、
        |.|:: `-ニ・=' 〈-=・-ノ:::)   
       (iリ:::  -' (c、,ィ) .ー 〉::::ヘ
      、>::: J / ,.へへ、 イ::::::::(
       Z__\::、 >ィ'lエlュレ' /;;; :::: ::J
  /三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 08:20:48.09 ID:9Xj6ipeT.net
ブス…  ∫ ;′ ∫  ,;′
   ブス…',. -――-゙、  ;'  ジジジ…
    ;  /      へ `>、'; ∫
   _;'___{.  ,>-/、/=;´イヽ;'_  
  /三三j='rー、\_>、)_, >;;〉三'`、ジジ…
 /三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
 囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
 囮災炎災《;・,;》 〈'《;・》災灸災炭囮
 囮災炎災-' (c、,ィ) ..ー災灸災炭囮
 囮災炎災炎 ,へへ、 災灸災炭囮
 囮災炎災∠ィ'lエlュレ炎災灸災炭囮
 ◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎

779 :719:2015/07/15(水) 11:24:10.64 ID:UcDjMAD9.net
>>775
ありがと。今日ワイヤー買ってくるからやってみる。

780 :719:2015/07/15(水) 14:09:18.25 ID:UcDjMAD9.net
ワイヤー買ってきたから今から作業に入るわ。
さて、どうなる事やら…

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 16:30:41.66 ID:2ehXV7Lv.net
これが現在のメリダスレのレベルです

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 17:01:11.61 ID:j3uyhMqg.net
>>781
購入者が自力で整備をしようと頑張っている
すばらしいレベル!

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 17:02:48.29 ID:nuG/yO5f.net
>>782
構っちゃダメだよ。

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 17:03:05.58 ID:UpkSnkfl.net
店に丸投げよりいいさ
伸びしろがある

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 17:12:53.16 ID:0dNPsbVy.net
とはいえ、いい加減スレ違いかな。整備スレでお願いしたいな

786 :719:2015/07/15(水) 19:07:12.45 ID:UcDjMAD9.net
>>785
ゴメンよ…皆の優しさに甘えてしまった…
整備スレってあるの?あるんならそっちに行く。

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 19:44:46.75 ID:6xMPXQ73.net
川口キャラに今日来てたride400乗りに告ぐ
あんな鍵じゃ盗まれるぞ

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 20:30:25.78 ID:z5/LJl7q.net
>>786
健闘を祈ります
上手くいったら報告してね

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 21:07:25.69 ID:0d9k+syV.net
今日scultura4000のホワイト見かけたんだけどカッコ良いな。400白じゃなくて4000白にしておけば良かったかも。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 21:12:33.42 ID:nuG/yO5f.net
>>789
メリダっぽく見えない無難なしかし定番のかっこよさ
あれは良いもんだ

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 21:13:29.06 ID:AJYHSzNn.net
うおおボーナス出た、スクとライドどっち買えばいいかわかんねぇえ

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 21:15:58.11 ID:oLBo1YEG.net
両方や

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 21:16:57.68 ID:EU2ZC6P1.net
RIDE400は完全に予算オーバーだと思ってたけどなんとか稟議が通ったので近々注文してきます!
レプリカカラーの実物カッコよかったー

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 21:24:52.26 ID:AJYHSzNn.net
>>792
コピーロボット欲しい!
>>793
おめでとう!俺もライドのチームカラークッソ欲しい

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 21:49:03.95 ID:0hB09lYx.net
メリダのクロスバイクの話はしちゃダメですか?

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 21:51:54.11 ID:ZtrzCitc.net
上でガラスコートの話題があったから書くけど
半年前にRIDE400レプリカにワコーズのガラスコートをかけてみたけど
意外にもテッカテカ状態にはならずマットな質感を保ったまま色の深みが増した
例えが下手だけど高級碁石みたいな感じ

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 22:05:17.07 ID:QgxBv/nO.net
>>795
ええよええよ
反応無いだろうけどめげずに頑張れ

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 22:05:39.92 ID:EU2ZC6P1.net
>>794
ありがとーございますー!!
在庫自体確認もしてないのでまだ危ういのですが
無事に変えたらまた報告に来ようと思います

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 22:38:40.91 ID:0hB09lYx.net
>>797
ありがとございます(^_^)って、まだ購入してないから、購入して何かあったら書き込みますm(_ _)mスレ汚し失礼しました。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 22:59:48.42 ID:7Hu/SqdV.net
ツールをStreamingで見てるんだが途中メリダのCMが流れてて
書かれたアドレスで検索したらSculturaの来期モデルだった


http://www.merida-bikes.com/en_int/new-scultura-2016-1533.html

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 23:03:45.18 ID:ueCNYYEL.net
ルイ・コスタ リタイア

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 23:03:48.02 ID:QgxBv/nO.net
ルイ・コスタ脂肪
また来年がんばってください

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 23:23:49.23 ID:bZLDF/gg.net
ジロでは爪痕残したけど今のところツールでは空気なのが残念…

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 23:25:12.19 ID:NjEh3TXw.net
ひ・・・稟議

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 23:40:32.71 ID:oakKJAWK.net
500系やら色々新しいの出てるな

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 23:58:00.18 ID:SvWi1+yX+
初ロードのRIDE200が今日納車された
お尻が痛い

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 01:24:04.83 ID:qhkRnCSg.net
こりゃだめりだ

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 07:25:25.12 ID:mEHQZO+s.net
>>795
事故って杖つき歩行だけどチャリなら歩行より移動が楽なんで物色ついでに覗いてる
クロスバイクのこと聞ける雰囲気じゃなくて苦笑いしてたw
http://www.merida.jp/lineup/cross_bike/crossway_breeze_tfs_200-md.html

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 09:59:14.07 ID:df8XaS8L.net
>>808
それにするか、グランスピードにするか迷ってますわ。反応あると嬉しいですな。

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 11:17:40.89 ID:GUG7m3vK.net
>>809
クラリスにするかアルタスにするかドッチ?
付いてるもんほぼ同じだし好きな色ある方でいんじゃないかな 
個人的にはCROSSWAY BREEZE TFS 200-MDかな


使われてるコンポ「CLARIS」(クラリス)がはたして通勤や通学に耐えうるかどうかです。
ttp://www.cozybicycle.com/jouhou/roadbike/gios2015/fenice.html

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 11:21:01.89 ID:PT3Rj4Xp.net
片道500kmとかでなければ平気だろ

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 11:28:29.72 ID:2MPPTD+5.net
2016モデルってまだスクだけ?

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 11:29:48.96 ID:1wFF4WB1.net
8sスレ行って聞いてみたらいい。
って、ネタだよな?はは

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 12:08:37.47 ID:w3Y7y7Q9.net
自分ならクロスバイクについてるような得体の知れない機械式ディスクブレーキは避ける
音鳴りうるさいうえにたいして効かなかった日には目も当てられない
それよりどんな安物でも確実に効いて
のちのメンテナンスも楽で安くてすむVブレーキ仕様の中から選択するかな

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 13:27:32.16 ID:l6NXuCUZ.net
ディスクブレーキは輪行とかするときに
バラした後万が一ブレーキかけちゃったら
輪行どころか旅行中止だな

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 13:38:23.00 ID:w9UOmiMW.net
ディスクのが楽だけどなぁ
安いのはVだってディスクだって値段なりだろうよ。
同車格同士で比較すれば搭載されてるVだってどうかと思うぜ…
メリットデメリットはそれぞれあるんだし
>>814のはヘイト感じつつまだ気持ちわかるけど>>815は言いがかりもいいとこだろ。
もし財布落としたら〜みたいなもんじゃねえか

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 13:53:30.60 ID:GUG7m3vK.net
油圧ディスクは逆さにできないよぉ〜
機械ディスクは輪行ムリポ
Vブレーキはアームの先が折れる

ってかMTB輪行とかカーボンとかじゃないと重くてやらねーだろ

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 14:15:51.18 ID:yFIqDDjp.net
>>815
レバー引いちゃうとかもキャリパーに板きれ1枚噛ませてレバーは輪ゴムでもなんでも固定しちゃえば良いじゃん。

ていうかまだ油圧ディスクひっくり返せない教の信者が居るのか。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 14:27:38.17 ID:Wrtav6ST.net
ディスクブレーキって輪行中にブレーキレバー引けないのか、危ない危ない

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 14:28:56.94 ID:vXlsYmN1.net
>>816
昔2万のルックマウテンバイクに乗ってたけど
それについてたテクトロのいちばん安いVブレーキでも
雨の日に急いでた時
左側の死角から逆走でレーンに入ってきた人を避けようとして
ついとっさに左右両方のレバーおもいっきり握り締めちゃって
前輪ブロックして前転して頭から道路に突っ込んだことある
たぶんいちばん安い部類の売値1500円とかのミニVだけど雨の日でもめちゃくちゃきいたぞ
こんだけ効いても値段なりでたいした効きじゃないわけ?

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 14:50:21.31 ID:Wrtav6ST.net
握り締めてジャックナイフしないブレーキは糞

油圧ディスク>>>Vブレーキ>キャリパーブレーキ

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 15:23:06.90 ID:uNQhJeGu.net
言うだけならタダだからな

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 15:33:58.70 ID:8FOGqss9.net
105のキャリパーとかだとよくリアがガッツリ効きすぎでロックしてドリフトするが、カンパだとケンタウルあたりでもシュルシュルと減速してそうはならない
もっとグレードが上だと、あえてリアをシングルピボットにして剛性を落としているので、ますますロックはしない
まあロックしてもいいからとにかくガッツリ停めるのが好み、という人には合わないだろうが

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 15:44:29.84 ID:Wrtav6ST.net
最大制動力なんてタイヤのグリップ限界を前にしたら幾ら上げようが無意味なんだから、ロック寸前で撓むような作りにしてコントローラブルなフィーリングに仕立てるのが優秀なブレーキのコンセプト
Vブレーキは泥つまりしにくいのと、単純に最大制動力がキャリパーブレーキよりも高いので荒れ地でガシガシブレーキを効かせる状況にマッチしている
ディスクブレーキはそれこそ握り締めたらいとも簡単に前後輪が完全にロックするから、ブレーキで攻めようとするならば繊細なブレーキングが要求される、ただし握力は要らず、楽にブレーキできる

825 :722:2015/07/16(木) 16:16:44.52 ID:uJyjl+Ed.net
皆さん色々ありがとうございました
まぁまだ金貯まってないから、しばらくは
MATTS君を転がすことになりそう

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 16:37:57.48 ID:IzpOyPCS.net
scultura500とか3000とかの情報誰も話題にしてないけどもしかして既出?

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 16:45:13.96 ID:5a0qR7O7.net
>>826
台湾本国ではもともと500とか3000ってなかったっけ?
それに本国で掲載されてても、日本のミヤタが扱わない限りは手に入れるのも難儀だし。
色違いとかコンポのカスタムとか、日本向けにアレンジしてるんだろうけど、良い面と悪い面あるよね。


スクル4000にランプレレプリカのカラー設定とかしたらバカ売れだろうな

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 16:53:08.16 ID:Wrtav6ST.net
TEAM-Eの優位性がなくなるからやめて〜

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 17:09:35.06 ID:Qto9J/k+.net
>>827
> スクル4000にランプレレプリカのカラー設定とかしたらバカ売れだろうな

何故かミヤタはそうは思わなかったようだ。
http://www.merida-bikes.com/en_int/bikes/road-fitness/race/2015/scultura-5000-2693.html

これは5000だけど、500のカラーを400に採用して日本でだけで売ってる例もあるので。

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 19:09:58.92 ID:e4mA/OGC.net
>>809
街乗り・ストップ&ゴー多いならアルタス、平坦路を速めのスピードで流すことが多いのならクラリスでいいんじゃないか。

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 19:21:50.09 ID:dnBOWzeL.net
通勤にグランスピード300乗ってるけど、不満なし。
ちょい高かったけど、カラーリングに惚れた。
しいて言うならタイヤ32cだから近々細くする予定

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 19:28:53.07 ID:df8XaS8L.net
>>830
ありがとうございます。本音はディスクじゃ無い方が良いのですが、デザインとかなんか惹かれるのです。あと、インターナルケーブルってのもポイントです。

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 20:12:22.70 ID:H61Qh06j.net
2014グランスピードT3乗ってるけど、気に入ってる。
結構スピード出るし、デザイン、溶接の質が高い。

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 20:48:24.43 ID:aT54y06s.net
Multivanのジャージ着てロードに乗ってたらおかしいでしょうか?
デザインが結構好きなんだけど

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 21:04:30.87 ID:JCTtU29Z.net
>>833
GTOかと思ったw

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 22:41:31.82 ID:LSg+I5vb.net
ワイおっさん、1万キロ記念&誕生日で妻からランプレジャージを貰う
http://i.imgur.com/9lekfrr.jpg

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 22:45:04.45 ID:n1I2W4jb.net
いい奥さんだな

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 22:52:39.22 ID:LSg+I5vb.net
>>837
ありがとな
前はアンカー乗ってたんだけど7万キロ走ったら買い替え許可くれたしちゃんとやればちゃんと認めてくれる最高の嫁やで

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 23:00:49.24 ID:ANeWiDZF.net
いい感じの身体してんな

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 23:01:21.57 ID:9EqDpwtf.net
はやそう(小並感)

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 23:09:21.23 ID:3aK4/PBy.net
>>840
色んな意味にとれる(笑)

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 23:18:38.35 ID:LSg+I5vb.net
ありがとな!
着てはしゃいでたら怒られたから寝るわ!
いつか国道1号線で会おう!

スク5000乗りのおっさんより

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 23:22:17.32 ID:cs7kF9Ah.net
>>836
イイね!
上はワンサイズ大きい気もするが

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 23:25:16.43 ID:ilIZk4wC.net
正直キモい

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 23:35:52.81 ID:fOfq67OE.net
30万のカーボンロードか、15万のリアクト400にするか迷ってたが
荒地の多い自転車通勤用だし、ロード初めてだからコケまくるだろうし
丈夫なアルミのリアクトに決めた。
吊るしに飽きたら、前後合わせて10万ぐらいのホイールに変えたらいいや。

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 23:37:06.45 ID:fOfq67OE.net
あとポジション出しでサドル上げ下げしまくるだろうし、そうなったらカーボンは
トルクレンチで〆ないとヒビ入ったりするとか聞いたんでやめとく。

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/16(木) 23:55:56.40 ID:8FOGqss9.net
道が荒れてる通勤コースならRIDE400の方がよくね?

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 00:12:03.89 ID:LdKmf7OB.net
来月にはここの正式な住民になれる

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 00:15:06.66 ID:QRUUzXVk.net
嫁から理解されているってのは、妻帯者サイクリストには大事なスキルだぞ
小僧にはわかるまい

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 00:27:48.21 ID:Wy/rzQul.net
>>846
トルクレンチくらい買えばええやん
4000円も出せば問題ない

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 00:39:45.61 ID:Swz2JYN2.net
脛毛ちゃんと処理されてる

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 00:41:50.68 ID:w0AYkLTU.net
>>846
アルミだって締めすぎりゃ良くないけど
カーボンは随分警戒されるな。得に普通の方式じゃない
エアロシートポストなんて初見なら材質関係なくトルクレンチでしめるわ
スク2000でいいじゃん

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 00:54:27.97 ID:LFOhogbj.net
そりゃカーボンって用はプラスチックだし
想定内の力に対しては非常に強いけど
それ以外には他の素材に比べるとよわい

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 01:50:11.12 ID:8IQo4Jju.net
シートポストはカーボンなんで結局トルクレンチが必要やと思う

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 01:51:46.06 ID:w0AYkLTU.net
>>853
最近のはアルミ並みの指定トルクだったきがする
それに手ルクレンチでも8Nm付近まで締めることなんて
まず無いが。

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 02:14:14.44 ID:o+P/pExC.net
>>846
むしろトルク表記にしたがってトルクレンチで締めたら
割れたりしやがるのがカーボンです
というかカーボンが悪いんじゃなくてトルクの指定ミスってるメーカーが悪いだけだがw

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 09:19:31.46 ID:5Wz9YmJA.net
トルク●ンチ

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 09:55:08.93 ID:mM9jN8Yl.net
スク400に乗ってます
通算走行距離1000km
本日3度目のパンク
スクのタイヤが悪いのか?運が悪いのか?(´・ω・`)

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 09:59:00.18 ID:zvxp6Oo+.net
>>858
乗り方でしょ

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 10:06:05.97 ID:Us5DDS1E.net


861 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 10:08:52.35 ID:n3MrSs/G.net
物のせいにするのは素人
道が悪いのはしょうがないゴミ避けて走りましょう

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 10:33:27.16 ID:ikdK6d5G/
>>858
体重
空気圧

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 10:44:34.90 ID:7g055ME9.net
まさかとは思うけど、歩道走ってないよね?

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 10:59:34.34 ID:SfxfxQUJ.net
空気圧の管理、段差に気を付ける、釘や金属片は目視で全部避ける
これだけ気を付ければパンクなんてしない

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 11:32:00.11 ID:4P01WYzn.net
>>858
チューブの填め方か空気圧

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 11:38:17.04 ID:LFOhogbj.net
>>858
たぶん段差とかは気をつけていると思うので
はじめからついてきたタイヤなら質が悪いので交換
空気を規定値まで入れてタイヤに小さい傷がないか確認
チューブを交換するときにタイヤが噛んでないか確認
路面のゴミは、指摘されてるどおりできるだけ避け
避けれないなら止まって自転車を持ち上げる。

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 11:43:48.76 ID:pgin+est.net
>>866
雨の中ゴミ避けてマンホール避けて車道くねくね走って
時々急停止して降りて持ち上げてるメリダ乗りとか怖いだ

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 12:28:32.20 ID:n3MrSs/G.net
安い完成車はホイールケチってるからリムテープが細かったりする
あとリム内にバリが残ってたりで内側からパンクするw

総レス数 1019
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200