2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

miyata ミヤタ 宮田の自転車 総合スレッド4

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:25:42.05 ID:yObrYz49.net
創業125年の歴史が築く技術と安心 ミヤタサイクルを語るスレ

公式ページ http://www.miyatabike.com/
フェイスブック https://www.facebook.com/MIYATABIKES
ツイッター https://twitter.com/@MIYATA_BIKES

※前スレ
miyata ミヤタ 宮田の自転車 総合スレッド3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1327803889/

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:57:23.12 ID:oVAdF3Mz.net
スポルツアーみたいなグラベルロードの走れる砂利道ってどの辺まで大丈夫かな?
スーパー林道行って平気かな?

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 00:34:18.36 ID:a5eY1Ilg.net
>>700
あっ、私の目は節穴・・・
すんまそん

でも後ろの一枚一枚は・・・
ぐぐったらあった! 11-12-14-16-18-21-26-32

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 05:52:34.31 ID:pvlyOLDP.net
50-11なんか回せんわ。

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 07:48:56.45 ID:IgAT3xVK.net
50-11は下りヒャッハー用だな

705 : ◆EiQZrOHGM6 :2016/09/04(日) 14:25:31.15 ID:tXZqRFvz.net
あ、せっかくの
700がダメになった…。
だけどシングルならばスゴイ

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:51:26.76 ID:tZrpw5Fw.net
アルフレックスMTBのタイヤって今でも売ってる?後ろのタイヤがツルツルになってきたよ〜

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 19:55:58.55 ID:CvgFS61f.net
つくものはいくらでも売ってるけど同じのがいいの?

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 22:56:07.37 ID:MUAzPOby.net
タイヤよく見てggrと

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 06:57:38.15 ID:ud2x5oxu.net
純正の消耗品とか、コストダウンとの妥協の産物だから
もっと調べて、機能性の高い物に替えると幸せになるお。

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 00:16:21.91 ID:MExPD312.net
後ろがツルツルになってきた…ならまだ使えるということで、前と入れ換えればOK
パンク修理したことあるなら大丈夫

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 03:15:44.46 ID:IZXbNTcv.net
イタルスポーツに105付けてみるわ

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 18:28:52.09 ID:KPHfacL8.net
105でどれくらいMSに近づけました?

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 19:40:23.77 ID:UPWmUNcs.net
モビルスーツ?
マイクロソフト?

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 22:15:54.17 ID:yXGsssCj.net
おいおい・・・

釣りだろうが一応貼っておくか
http://www.miyatabike.com/project/sport/bike_miyata_ms.html

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 00:26:01.52 ID:krkOszXi.net
どう見てもボケだろうに

716 : ◆QtSReqAMiw :2016/09/08(木) 08:29:23.57 ID:BLGJrufY.net
>>705の教えに同意したい!

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:18:52.73 ID:kV7YtgMu.net
MSって人気ないのか

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:40:14.70 ID:k1VP/3D5.net
MS単体で見るといいんだけどもうちょっと出してエレベーションMC欲しくなっちゃう

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:30:41.37 ID:YCHn1rZF.net
MSは"The MIYATA"の廉価版、MCは"Elevation EXR"の廉価版という認識だったんだけど、違う?
バイクジャーナルの試乗レポートによると、Elevationは全然クロモリらしくない無機質な乗り味らしいので、
自分は、高い安いに関係なくMSの方が魅力的だと思っていたよ。

ただ、どこで買えばいいかよく分からないんだな、ミヤタの高級路線は・・・・・・。
HPで取扱店一覧みても、各店舗のサイトに飛ぶとまったくミヤタの話なんか出ていないし、
ヨドバシで扱っているのは知っているが、さすがに後々のこと考えると躊躇するんだわ。

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:54:27.14 ID:6PZs+/iR.net
HPで取り扱い店を確認し直で行く
MS注文したいという
実績ありで責任者相手なら話がとんとんと進む
実績なしでそれなりの店員相手なら公式HPで紹介されてるから来たとか説明をして店長を〜って店長呼びに行くから、そこからはとんとんと話が進む
他勧めてくる場合もあるけどねw

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 01:08:08.33 ID:bds0Dt/u.net
>>719
何を求めるかだね
クロモリなのに軽量、てのが俺の場合は萌えポイントなんだ

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 06:48:54.81 ID:B6Udf3Fx.net
入門用にイタル買おうとして
MS買ったほうが幸せになれると言われ
MS買えるならエレベ買えるじゃんと
言われじゃあイタルにしよっかなと
無限ループにハマった俺

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 12:27:02.43 ID:VNSuoblo.net
もう全部買っちゃえよ!

724 : ◆qPnU2jL2/I :2016/09/09(金) 12:28:53.07 ID:qxBU4q3J.net
>>704
フリーダムのシングルやろ?!

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 12:38:45.92 ID:+4lr8riy.net
>>722
利用用途による。

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 14:07:03.51 ID:pIA7NeOy.net
入門用ならフリーダムsportsでok

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 17:22:14.24 ID:msG37vq9.net
リア10速に対応できるならイタルでいいかな……
イタルを弄って9キロ台前半まで軽量化するのは容易?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 20:27:01.08 ID:fx2XtzxG.net
>>722
で気づいたらパナモリかネオコットに乗ってるとw
ってそれは俺かw
いや普段用にルマンスポーツも毎日乗ってますよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/09(金) 21:54:34.48 ID:6BkV4AMh.net
イタル105verはよ。

限定でもいいから。

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 06:42:11.06 ID:LDQ0wUYu.net
イタル、105付いたよ何の問題もなく
ホイールは替えたけど

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 08:55:45.59 ID:qrDQxYM4.net
結局MSと同じぐらいかかるんだよな

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 11:11:46.45 ID:mx/aDZW9.net
だから最初から105付けて、15kくらいで出してくれと。

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 11:17:01.11 ID:c1ABH99R.net
15kはどうやっても無理だろ

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 11:49:36.70 ID:vEuXmHaH.net
イタル−クラリス+105だったらそんなもんじゃないの?

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 12:07:47.48 ID:kW4l4vZR.net
15kじゃ中華ママチャリしか買えないな

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 12:13:16.45 ID:vnXaAnxS.net
ああ、150kでしたな。。

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 14:08:56.42 ID:C4swoFzr.net
105とクラリスだと具体的にどう違うの?簡単に言っちゃうとスピードが速くなるって事?

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 14:15:33.34 ID:jpwpDqVD.net
>>737
変速のスムーズさが違うしブレーキ性能も全然違う
つまり、「快適性」と「安全性」が違うって事

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 14:28:04.73 ID:C4swoFzr.net
なるほど。分かりやすい説明ありがとうございます。

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 15:47:48.38 ID:3lniFXkN.net
>>737
>>738の言うこともその通りだし、ギアが8速のクラリスから11速の105にすると
加速や坂道でギア替えたとき「ひとつ変えただけなのにペダルがすごく重くなって失速する」「ひとつ変えただけなのにペダルが軽くなり過ぎて失速する」
ということが少なくなる

つまり坂道やゴーストップがスムーズに走れる

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 18:23:51.15 ID:C4swoFzr.net
全然違うんですね。勉強になります。105欲しくなりますね〜ありがとうございます

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 18:44:16.96 ID:EDUN2Rf0.net
おまけに軽くなる
そのかわり盗まれやすくなる

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 20:24:43.75 ID:GmYsrnti.net
コンポ選べるセミオーダー取り入れてほしい

744 :シングルも:2016/09/10(土) 23:24:30.25 ID:rvd7FM0l.net
>>736
それは高杉な!?

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 00:23:43.18 ID:NimMR9Qh.net
えー105装備で15万てえらい安くない?

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 02:46:00.92 ID:5/cvwe0U.net
安いな
パナのプレステージタンゲフレームの105で24万くらいだし
SSTBのコロンバスフレームの105で15万ならむしろ安すぎで怖いくらいだわ

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 10:59:06.96 ID:3u6OuJAS.net
イタル−クラリス+105って、けっきょくMSなんじゃないの?

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 11:31:59.70 ID:D6/0Jlrf.net
イタルのカラーリングはちょっと好きなんでイタル105かMSのイタルカラーがあればというのはちょっと分かる

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 11:57:10.49 ID:vRLuoC+s.net
ロードフリーダムサブに欲しい。安いし傷とか神経質にならないようなのがいい。地味だから盗まれにくいだろうし

750 :あの日から15年だね:2016/09/11(日) 12:11:55.67 ID:3juSgKjG.net
それならば、
絶対に一番安い
フリーダムシングルが
おすすめだ。大衆向けの
よりも安いからな?!

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 13:05:27.34 ID:bGSK7YQ2.net
安いけどシングルはな…MTBも安いんだな…ルック車みたいな感じなのかな?

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 13:37:04.95 ID:D6/0Jlrf.net
>>751
安いけどルックではないよ

ご存知かもしれないけどMTBとMTBルックには明確な違いがあって、法的に悪路走行不可と書かなければいけないのがルック車
ミヤタフリーダムスカイMはプレスリリースではっきり悪路走行に対応と謳ってるからルックではないMTBだよ

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 08:47:02.87 ID:pStGLGjk.net
>>746
SSTBってぶっちゃけ和製コロンバスSLXなわけでして
本家SLXが亡き今、貴重なチューブだよなぁ
MC乗ってみて思ったけど乗り味がすごくSLXに似てる
これがフレームで17万で買えるのはお買い得
でも、ヘッド周りの剛性が足りないかなぁ…下り鋭角コーナー攻めるのはちょっと怖い
そうするとEXRなんだけど、値段と納期がなぁ…

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 15:34:44.34 ID:mngBGS7R.net
ワイMC欲しかったがもう
作ってないみたいやな

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 17:41:58.71 ID:08GrCtyF.net
そもそも全く売る気ないよな

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/19(月) 20:51:07.52 ID:JzxLno1p.net
イタル買った人感想教えて

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 23:08:40.26 ID:RD7JQR3C.net
>>754
宮田に在庫を問い合わせしてみればいいよ
俺は小田原競輪場の見本市で在庫聞いてから発注したよ

>>755
その時の営業さん曰く、宮田スポーツよりもメリダを売りたいと言ってたね…
新城選手効果で売り上げいいらしいからね、しょうがないね…

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/20(火) 23:26:10.50 ID:DHtEK2l4.net
ママチャリからカリフォルニアスカイに乗り換えようかと思ってるのですが、フレームサイズ52cmって身長179cmのわたしには小さいでしょうか?

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 00:42:32.86 ID:iCSLn75J.net
>>758
カリフォルニアスカイRのことだね
166cm以上対応の大人用だから問題ないと思うよ

厳密に言えばもっと大きいサイズがあればもっといいんだけど無いからね
俺は177cmだけど余程の長距離(100kmとか)でなければ嫁の小さめの自転車乗っても別に苦はないし

ぴったりに合わせたいならステムを長さが違うやつに交換することで調整は効くよ

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 00:57:59.97 ID:XpOslA3C.net
フリーダムスポーツって安いけどセカンドバイクには十分かな?

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 01:23:23.09 ID:iCSLn75J.net
>>760
28Cでどこでも快適だしアシにはよいよ!

Wレバーに抵抗がなくて、カセットフリーだからギア比変えにくいのを納得出来ればアリだと思うよ!
すごくお買い得だしね

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 10:46:35.91 ID:C4jZtqX9.net
みやだの、ずれまだあったんか

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 16:56:19.49 ID:iHmMqYHx.net
MCってやっぱコスパ最強すぎて
作らなくなったんか?

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 17:46:05.29 ID:zVSOW168.net
公式に載ってるけど、ないの?

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 18:54:43.02 ID:C5TVF9at.net
在庫処分中とかじゃないかな

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 18:57:42.10 ID:ZGVQm6Vj.net
Amazonだとかすりもしないがヨドバシだとミヤタ人気だな、なんの違いなんだろこれ

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 19:59:54.55 ID:CPNfinJa.net
>>758
身長ほぼ一緒で、カリフォルニアスカイR乗りだけど、小さい事は無いよ。
もしサドルを一番上まで上げたら、ペダルまで届かないし。

サイズが選べるのなら、54くらいが適正なんだろうけど、
本格的なのを買うまでのドロハンの練習用としては、
値段も含めて良い買い物だったと思ってる。

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 21:21:07.78 ID:7rb/OFbB.net
>>760
フリーダムロード乗ってる。
カッコよくて安いけど7速ターニーとWレバーがなぁ・・・
もうSORAとか言わずに105に換装してタイヤ細くしたいけど
改造費が車体価格の倍くらいかかるから二の足を踏んでる。

余ってるコンポある人のセカンドバイクにはいいんじゃないかな?

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 04:25:41.24 ID:aMF4Jb92.net
フリーダムスポーツはエンドが135でロードホイールの流用きかないからなぁ
Wレバーに関しては親指シフトとアルテも持って乗ってるからむしろ新鮮なんだけど
後輪のスポーク折れてから放置しっ放しだわ

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/22(木) 12:24:52.51 ID:Xz2uYA4+.net
30数年前に母親が19800円で買ってきた初ドロハンにfreedomって書いてあった記憶があるんだが。
そんな前からミヤタのフリーダムってあったんだろうか、ミヤタHP見てもわからないし。

覚えていることは
青いフレーム、2×6段変速(Wレバー)、補助ブレーキレバー、ドロヨケ、キャリア、折りたたみカゴ(後付け)
QRではなかった、くらい。

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 12:37:46.58 ID:9KvhVwr+.net
>>756

イタル3月に買って2000km走ったが、フレームはかなりいいと思う。
ジオメトリがレース向けな感じするからその辺が合うならオススメ。

ちなみにコンポ105化するときに全バラして重量測ったらBB抜きヘッドパーツ込みで2kgぴったりだった(56cmサイズ)
このクラスではかなり優秀では。
フォークは確か760gぐらいだったからフルカーボンにすればもっと軽量化はできる。

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 16:04:33.10 ID:3TzZJznE.net
イタル買ってきます!

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 16:59:35.89 ID:VQERv74s.net
カリフォルニアスカイRってクロスバイクなのか?

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:53:54.40 ID:nZbpMgfG.net
>>773
ジャンル的には、シクロクロスという部類。

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 18:57:09.04 ID:u2ly2ohw.net
>>772
イタルいいよ〜
ロード初心者だけど、イタルしか乗ってないけど

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/24(土) 17:51:24.02 ID:4Lb0xtNC.net
>>772
あれは洒落てる
そしてレース出ない限り十分


乗ってないけど

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:37:17.35 ID:h6m9PhrU.net
田宮のろーどばいくほしいなぁ

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:46:59.00 ID:hgAbJ5a1.net
1/12かな

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 00:49:47.75 ID:UE6/x2dl.net
Eigerってそんなに性能いいのかな?

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 02:58:59.62 ID:x6qAwksY.net
エイガーはツーリング車だね?

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/25(日) 06:42:07.27 ID:jRsVoZTI.net
自転車は基本的に輪っか二つのツーリング

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 00:25:22.97 ID:SOmlm4zF.net
>>773
普段使い出来るロード作って売るときに、流行りで急遽シクロクロスにしましたって感じかも。
リム幅13mmだし。

他のロードと乗り比べたことがないから、ハンドリングの差は分からない?

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 01:18:48.37 ID:rajHi0kI.net
>>771
パナモリのフレーム重量とあまり大差ないんだな
イタルちゃんは値段のわりに優秀じゃんか

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 02:06:53.59 ID:IMFT0vzb.net
田宮のカリフォルニア買いたい

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 13:00:21.96 ID:6GFBcZVR.net
ロード専門店のオーナー曰く
イタルは本当にコスパが良すぎて
他のやつが売れなくなるから
あまり売りたくないらしい。
105搭載モデルでたらもう最強らしいです

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 16:57:10.04 ID:mLU87m9j.net
発表当時は、ここ宮田スレでもクラリスのくせに高いと批判も見かけたが…
それが好評価に変わるだけ良いフレームってことか
宮田さん105かアルテ選べるセミオーダーっぽいことやりましょうよ?

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 18:56:14.34 ID:WaiLBYEN.net
いいならいたこ

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 19:48:01.99 ID:SFGKVpKJ.net
イタル買うか、Eiger買うか悩ましい

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 19:54:22.88 ID:xTvkcMCI.net
両方買おうよ
イタルはいいよ〜

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 22:09:35.41 ID:zrES5XXG.net
>>785
MSがあるじゃない

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 22:42:54.54 ID:6GFBcZVR.net
>>790
MSは20オーバーってのがネックで
その値段だと他所のをみんな買っちゃうか
MCが買えるからMSはあまり出ないらしい。

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/26(月) 22:44:45.11 ID:9FIG0Pja.net
だってエレベーションて名前がクソかっこいい

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 19:43:02.74 ID:H938/kmM.net
来年増車したいけどラインナップ刷新の予定とかあるのか?

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 23:01:29.68 ID:tf7LigAo.net
イタル納車した
良いも悪いもない、必要十分な普通のクロモリロードだな
しかしロードエンドとか変なとこクラシカルにこだわるんなら丸ハンとかシルバーパーツにして欲しかったな
なんだかチグハグ

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 23:02:47.67 ID:IjJzPYWs.net
>794
自転車屋 乙

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 23:16:41.47 ID:SXUnl7QS.net
>>791
仕上げはすごくいいんだけどねぇ…
メッキラグでカーボンフォークという謎仕様がアダになってるのかな?
MCもBB386なのも謎だし…
宮田はこういうところで損してるよ

>>794
オメ
イタルはその素直な作りがいいと思うよ
非凡さを欲しければやっぱり4130よりニオブ・フォースチューブを使った
MC以上で組むと幸せになれると思う

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 23:41:57.84 ID:tf7LigAo.net
>>796
普通のってのは外連味がないってことで気に入ってるよ
付いてるパーツのグレード見るとほとんどフレームに金費やしてんだろうね
手頃な値段で素性の良いフレーム探してたから良い買い物だった

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 04:01:58.62 ID:B+EThG3J.net
>>794
ルマンスポーツの時もチグハグだとか言われてたな
クラシカルなクロモリのくせにステムとシートポストが今風と同じ黒でシルバーじゃないのがおかしいって

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/28(水) 06:50:13.23 ID:F9qsG1TE.net
>>797
改造ですな、1〜2年後に

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/29(木) 22:42:34.61 ID:H5biqkVw.net
MIYATA JAPONの納期が6ヶ月に短縮されましたね
ああ〜金さえあれば…orz

総レス数 1004
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200