2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

miyata ミヤタ 宮田の自転車 総合スレッド4

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/04(土) 22:25:42.05 ID:yObrYz49.net
創業125年の歴史が築く技術と安心 ミヤタサイクルを語るスレ

公式ページ http://www.miyatabike.com/
フェイスブック https://www.facebook.com/MIYATABIKES
ツイッター https://twitter.com/@MIYATA_BIKES

※前スレ
miyata ミヤタ 宮田の自転車 総合スレッド3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1327803889/

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 05:14:57.53 ID:ozUHqeas.net
HandMade in Japanシリーズが今納期10か月になっててビックリ
一年前は4か月だったんだけどね

「ご好評につき」って、周囲で見た人いる?

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 06:10:50.18 ID:eFArhXGX.net
4月末に注文して待っています。

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 10:34:49.46 ID:D3RaZ7g6.net
あさひにフリーダム7sあるけど
プレトレとどっちがオススメ?

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 11:47:22.63 ID:T5hPCZAr.net
好きな方

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 19:20:12.03 ID:ozUHqeas.net
>>73
して、何を?
年明け納車ですかな。羨ましい限りでござる。

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 20:31:07.99 ID:Gd7s5Ajf.net
おれのMR2000が火を噴くぜ
火を吹いたぜ

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 21:27:45.24 ID:T5hPCZAr.net
宿野輪天堂か!

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 23:25:59.02 ID:yaeUkl2y.net
ベルト車探しててこれ見つけたんだけど
http://item.rakuten.co.jp/time-time/beu7l/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001

ミヤタの自転車って盗まれにくい?

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 00:23:29.74 ID:qnz+NRlf.net
自転車詳しくないけど
ミヤタのフリーダムが気になったのだが全然置いていないのな
あさひぐらいしか知らなかったけど、自転車屋っていっぱいあるね
片っ端から寄ってみたけど無くてみんなGIANTのニューモデル出たからこれにしなよって勧めてくるわ

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 07:24:05.70 ID:yrSdjudoC
>>74
プレシジョントレッキングの方が良いと思います。
理由は泥よけ、チェーンカバー、前カゴが標準で付いていて
フリーダム7Sより安いからです。
フリーダム7Sにもキャリア付くようにしてほしいなあ。

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 07:16:35.03 ID:BnkcwflJ.net
俺は盗まれにくさも考慮して、ミヤタにした。
ジャイアントはそんなに高くないエスケープですら盗まれるらしい。

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 08:50:06.63 ID:B6qgZenV.net
>>79

先日EXクロスが納車されたけど、頑丈ロック仕様だからメーカーのミヤタ付帯で三年間の盗難補償付きだった。
購入店がミヤタcare加盟店なので手続きもお店でやってくれた。

あと、重さがママチャリに近い17kgあるから、片手でヒョイと持ち上げて簡単に持ち去ることは出来ないんじゃないかな?これは自称クロスバイクとして良いんだか悪いんだか。

ということで、この実用的?な重さとディンプルキーの頑丈ロック、そして万一盗まれた場合の盗難補償で俺的には安心。
あとは目立つオレンジ色だから、駐輪時のいたずらが心配。w

モノはいいよ。フレームが綺麗なカーブを描いてウットリ撫でたくなるし、駆動系も今のところラチェット音とか無くて静かだし、ライトも高級車のポジショニングランプみたいな青いサイド光が昼間でもチカチカして自己主張するし。

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 14:17:06.43 ID:VH5LnJYS.net
30年前のカリフォルニアスカイから、俺のバイクライフは始まったんだ…
初めてのドロップハンドル
39800円
カリフォルニアロードの廉価版だったなあ

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 19:19:25.33 ID:OnUhJZX8.net
お爺ちゃん、ご飯はさっき食べたでしょ

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 09:34:40.59 ID:h6wmEgSa.net
買って2週間で、変速機がカラカラ鳴りだして、宮田ダメじゃん(´・ω・`)と思って
一応ググったら、ワイヤーの初期伸びって奴で、ダイヤルをクルクル回すだけで治りました(^-^)v

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 14:38:12.36 ID:GqinI1r6.net
私もペダルこぐたびにぎこぎこ鳴り出しました。どこが悪いんでしょう。(−_−;

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 14:43:06.21 ID:lBZWKu+1.net
>>87
全く手入れしてないんじゃない?

何乗ってるさ?

89 :85:2015/09/05(土) 16:14:25.44 ID:HxZ00WO0.net
>>88
フリーダム7Sです。買って一ヶ月くらいです。手入れはしていません。

90 :84:2015/09/05(土) 16:18:18.32 ID:HxZ00WO0.net
>>88
失礼しました。
ぐっとペダルを踏み込んだ時にぎーという音がします。
どこかに注油すればよろしいのでしょうか。

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 16:30:29.50 ID:qRb5LBrs.net
ハンドル持たずにトップチューブ持って踏んだときに鳴らず、ハンドル持ったときだけ鳴る→ステムの緩み
ペダルが同じところを通るとき音が鳴る→ボトムブラケットかペダルのグリスアップ
ダンシングでは鳴らない、シッティングでのみ鳴る→シートポスト
あとはブレーキかシフトケーブルの入り口を疑えってじっちゃんがいってた

92 :84:2015/09/05(土) 19:02:13.87 ID:gvLkATIV.net
>>91
レスありがとうございます。やってみます。

93 :642:2015/09/09(水) 16:47:41.34 ID:vb29atP6.net
sjクロス、劣化した?。
盗難保証がつかなくなって重くなったって、レポがあったもので。
そうならあさひのディアリオと同じアドバンテージでしょうか。

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 03:46:39.35 ID:xCKB78Oa.net
わいはリッジランナー

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:37:31.95 ID:jv0XyFDW.net
ヨドコムでアルフレックスMTB在庫が復活しているけど、92年型リッジランナーから
買い替えをするか考え中 コストダウンが目につくけど新しいアルフレックス買うか、
その金で手持ちのリッジランナーレストアするか悩ましい

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 01:00:01.39 ID:QkgFaMpF.net
トレイルランナー整備してたら、奥様から「なに、このボロ自転車・・・」と言われた
そろそろ新しいのに乗り換えようかな

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 05:14:44.14 ID:B69zOUW5.net
アルフレックス(ロード)のラグってすげぇ美しいと思うんだ

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 01:01:10.44 ID:/kETXJLl.net
リサイクルショックでシングルのフリーダム見っけて買った

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:39:50.98 ID:QsYRTN/P.net
盗品だとややこしい事になるから、即防犯登録汁。

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:57:06.31 ID:I8FWouHH.net
>>98
リサイクルショック?w

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 15:56:23.21 ID:VI6Z7MNw.net
売れてるらしくHPにハンドメイドインジャパンは10ヶ月待ちだとある。
https://www.ei-publishing.co.jp/magazines/detail/mook-408847/
↑の本でも評価は高かった。

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 17:36:39.35 ID:P7D+yLu+.net
そういうのは鵜呑みにしない方が

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 13:54:42.22 ID:OK8OF15h.net
梅田の淀でフリーダムスポーツが売れ行き1位になってたけどホントかいな
まだ路上で見たことない

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 21:49:44.01 ID:ron0GbYu.net
地味で目立たないだけじゃ?

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 22:41:00.73 ID:pKkDrdLL.net
ヨドバシは投売り価格になったら瞬間風速的に1位になる仕様・・・

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 22:02:44.06 ID:i3jadrpF.net
イタルスポーツが欲しいよう。
東京近郊で実車見れるところはないかしら。

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 10:12:39.64 ID:NeRRLOH7.net
イタルなら荒川区町屋の自転車屋と
江戸川区西小岩の自転車屋で見かけた。
今もあるかは知らないけど。

スポルツアーの実車見たいんだけど
こちらは見たこと無いんだよね。

ミヤタのHPで取扱店検索してマメに回ってみるしか無いんでしょうが、
売れ筋でも無いし、在庫持っている店は少ないみたい。

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 11:08:42.46 ID:S0eKz6IC.net
ありがとうございます。
わりと近くだしダメ元で見に行ってみようかな。
後は販売店に直に当たるのが一番ですね。

もしくはサイクルモードなんかでも見れるんだろうか。

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 08:51:51.81 ID:dArC3eLH.net
昨日、初めて格見たわ
青でなく黒いのを

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 13:38:23.86 ID:q+96LrNM.net
ミタヤとメダリとの関係性がよく分からないんだが
ミヤタで販売してる自転車ってメダリのOEM?
その場合、イタルスポーツもメダリ製なの?

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 13:58:29.35 ID:sllZLWLB.net
メダリちゃいまっせ

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 14:04:37.96 ID:glhuVSza.net
ミヤタの経営再建にメリダが資本参加したって感じ。
ルノーと日産みたいな関係。

メリダにあんな価格帯の細身のホリゾンタルなんか無いから
一応ミヤタ製じゃないの?当然メイドインチャイナだろうけど。

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 14:11:46.50 ID:q+96LrNM.net
メダリじゃなくてメリダだったw
日産とルノーみたいな関係ですかぁ。
ロードバイクデビューなんだけど、イタルスポーツみたいなロードバイクの中では低いグレードのモデルと
アイガーみたいなランドナータイプとどちらがおすすめ?
イタルスポーツもタイヤが700×25で一般的なロードバイクより乗りやすいような気もするんだが。

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 15:31:56.64 ID:f+DfA6QW.net
>>113
ロード初心者なら素直に有名どこのアルミロード買っとけって感じかなあ

ミヤタの鉄はある種の美的感覚にグサッとくるモノがあるが
あくまでロードの本流とは逆行してる流れだと思うのよ
最初の一台にギャンやアッガイに乗るようなもん
とりあえず初心者はザクかジムでスタートして
はまったら2台目以降にthe MIYATAでもランドナーでも好きなのを乗ればいいと思うよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 14:18:21.66 ID:UH170xUT.net
7月にMIYATA MSのレッドを買いましたー

正直この価格なら入門グレードのカーボンも買えますが
>>111の方が言ってるようにミヤタの鉄の美しさに一目惚れして購入しました!
願わくはフォークもスチールにしてほしかったところですが、、、ラグがかっこいいのでそこは許容範囲です。
あと、ネットとかの画像見る限りフレームのロゴが真っ白かと思ったら
シルバーだったのも何気に気に入ってます。
ちなみに初ロードです。


なんかただの報告みたいになってすんません。

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 21:33:49.43 ID:uWdAweGk.net
俺も、今時の太いカーボンフレームや、三輪車を彷彿させる傾斜のスローピングとか
全然美しいとも乗りたいとも思わないけど、ミヤタのクロモリホリゾンタルはまじでしびれる。

車でも最新の奴を求める奴と、クラシックなのを好む奴が居るけど、
俺の中でカッコイイ自転車はやっぱクラッシックな細身ホリゾンタルなんだよな。

しかも同じのに乗ってる奴が居たら萎えるタイプだから、スポーツサイクルを
復活してまだ日が浅く、玉数が少ないミヤタはいい感じ。

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 23:03:31.04 ID:0YwaNdN0.net
イタル乗ってます、中々いいよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 23:10:09.02 ID:5UPDbgiy.net
ハンドメイド日本は何で今更
ロードドロップにしたんですかね

そこはストドロでいいのにな

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 10:50:35.36 ID:jMesaBOD.net
身長195cm 体重105kg だからフリーダムタフを買った
手荒く使ってどれ位タフなのか試して遊んでみる

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 11:10:55.66 ID:5poml8/U.net
ハンドメイドインジャパン良いなー とは思うけど、宮田性で合わん奴が身近に二人も居るから買わんわ。
メーカー名がもろ日本人名だとこういった時に困る

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 19:08:56.06 ID:Lt1jfDkd.net
それはなんか・・・わかるわ〜

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 20:52:37.58 ID:YZEdGHXK.net
もうあそこまで金出してハンドメイド買うんなら
特注でメリダって書いてもらえばええやん。

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 00:20:24.89 ID:QFSVNQgT.net
芽理田

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/10(土) 08:44:07.84 ID:t/M/2+Kn.net
ああ、メリダじゃなくて、自分の名前っつーか好きな文字を書いてもらえばいいかも。
盗難抑止にもなるしな。

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 13:33:17.97 ID:VezS4e64.net
>>124
マジックで書いたらどうだ?自分で
ただし水性はいかんぞ

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 21:25:33.99 ID:tFQgqCBq.net
はい。(´・ω・`) ちゃいな

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 21:48:04.85 ID:qKHblfDa.net
クロモリのロードバイクほしいなーとお探しの方、旧モデルとなりますが
"半額"未使用(展示品)がありました。MIYATA Elevation RC 500mm \248,000
スカイブルーの完成車、コンポーネントは SRAM RED(SHIMANOじゃないです)
重量は520mm:7.49kg 販売価格(net検索) \428,000〜\499,000だったらしい。

あまりの美しさに見とれちゃいましたが、予算オーバーの為・・・・断念。
お店は、千葉ポートアリーナの裏手にある自転車屋さんです。

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 21:52:14.93 ID:cud5Db61.net
宣伝か

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:10:49.13 ID:DFDw8H2P.net
シマノじゃなきゃやだやだ

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:48:09.17 ID:qKHblfDa.net
MIYATA Elevation RC は、SHIMANO でも Campagnolo でもないんですよねー。
なかなか MIYATA(クロモリロード)の現物がなくて、お店回りしていたら
見かけたので、さっき書き込みしました。2015(現行品)は SHIMANO 105 です。
塗装は綺麗でしたよ、18:00迄は売れてませんでした。MIYATAはこれ1台のみ。

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 22:55:33.30 ID:ktIQH46u.net
爺さんが一人でママチャリパンク修理してるような自転車屋があって
そこにミヤタの看板あるけど、MERIDAのロードなんて注文してくれないんだろうな。

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 23:14:20.17 ID:ccxKwmWb.net
>>131
まあ注文は出来るだろうが、アフターが絶望的だな。
わざわざ近所の高いチャリ屋で買うメリットは、アフターで
点検とか調整とか頼みやすいからなのに、それが無いなら
ネットで買った方が安くていい。

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 07:05:11.96 ID:x14CN8TW.net
>>131
MIYATAのHPで店舗検索ちゅうのを見てみぃ
MIYATA SPORTを取り扱える店は限られてるの
そのおっさんの店ではまず注文はできんだろうね

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 07:30:18.84 ID:x14CN8TW.net
おっと、MERIDAの話だったのね
勘違いしてました ゴメンゴメン

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 07:41:27.21 ID:lzu3N/Ey.net
自分で組み直して、ただの窓口としてと考えるならアリだと思う

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 16:41:05.07 ID:VySdRw0t.net
だとよ。

California Carbon Shoe 27インチ・21段変速 (u) - ヤフオク!
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u85546483

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 17:18:10.58 ID:lzu3N/Ey.net
>だとよ
何が?

昔、うちにあったロードマンみたいなののWレバーが、こんなプラのやつだったな

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 21:16:21.19 ID:5IG+/auh.net
某社とミヤタで迷ってる旨を伝えると
「ミヤタ?あんなあんなとこのは辞めて方がいいよ。メリダの代理店やってるようや会社だぞ?」
って諭されたww

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 21:41:32.48 ID:5ZyslKQC.net
俺は迷いは無かったな。

何故なら欲しい自転車がミヤタにしか無かったから。

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 22:54:19.87 ID:NsEhwQW1.net
通学車乗ってたら近所のおばちゃんに「いい自転車ねえミヤタでしょ」と言われたことならあります
ホームセンターの怪しい安物と比べてのレベルの話だけど

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 23:50:49.40 ID:9cD6r25L.net
>>138
ニイハオ

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 06:54:15.66 ID:rmIlKMqq.net
ウォーアイニー

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 16:34:24.36 ID:A4nqgREt.net
ランプレメリダに新城幸也が移籍した。
これでミヤタも浮かばれるかな

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:26:51.76 ID:rGwFbBrq.net
今がクロモリの時代なら、日本人が日本のメーカーに乗ってツール参戦という熱い展開なんだが。

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 09:46:36.47 ID:S6y7zURJ.net
ミヤタって物は悪くないんだろうけど、ロードの分類では知名度が低すぎて
「Miyata」ってロゴはまるで自分の名字をステッカーにして貼ってるみたいに思われそうだよなw

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 11:02:32.74 ID:a8m9tNOY.net
>>145が物知らないだけ

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 13:29:23.97 ID:SO2Tm7T1.net
去年宮田のシクロクロスフレームを使ってた人、メリダに変えたのね
http://www.cyclowired.jp/news/node/180837

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 10:46:06.30 ID:PpFnuEwD.net
>>145は自分の無知をさらけだしただけ
そういった発言を公衆の面前でしたら恥かいて笑われるぞ
まぁ2ちゃんでよかった、とだけ言っておこう

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 22:07:58.73 ID:5thP9rUX.net
あの色の渋さに惚れてスポルツアーマットゴールド買っちった。ゴールドというより
ジンジャーエール色というか、カンロ飴色。スポルツアー持ちって本当少なくてさみしいな。

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 18:02:43.56 ID:P10TK8Wd.net
>>149
そのうちレポよろしく。
実車にお目にかかれないから決断できないんだよねえ。

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 20:43:29.93 ID:quOpn5R+.net
>>150 簡単粗雑だけど、まずあの色マットゴールドはなかなかない色で落ち着いていて気に入ってる。
なかなかない色だし。運動不足だし通勤とかポタリングできたらなーという単純なノリで購入したんだが
もっと遠くへとかもっと速くとか欲が出てきたらちと物足りない。ロードバイクとして購入するんだったら
イタルスポーツの青がいいんじゃないだろうか。あとあとのグレードアップも楽。
まず スポルツアーはカンチブレーキ、あんまり効かないしあのシマノクラリスのシフトとの相性はそんなによくないと思う。
前後ブレーキをキャリパーに。ダイアコンペRS202にアルテグラのブレーキシュー履かせた。効きは良くなってまあ満足。
あとホイールやタイヤ変えていじりながら楽しんでる。コンポ載せ替えも考え中。走って楽しみ、改造して楽しい。

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 21:28:11.13 ID:qHhYfYQZ.net
>マットゴールド
つまり…●色?

とりあえずオメw

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 20:32:12.77 ID:0qMWlN6H.net
「ロードバイク マットゴールド」で画像ググっても一番マットゴールド。渋いっす。

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 20:44:46.28 ID:xsl4CJr6.net
ミヤタサイクル、10万円未満のクロモリ投入 独自技術、スポーツ車で復権
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/150603/bsl1506030500002-n1.htm

この記事の通り、ミヤタがスポーツ車に舵を切り直したのは今年からだから、
タマ数が少ないのは当然なんだよね。

自分が住んでる街で、自分と同じような自転車を見かけたら、
俺の真似してるwww俺って宣伝マンwwwって思おう。

事実、俺がカリスカ黒買って走り回ってたら、近所に黒のホリゾンタルが増えたよマジでwww

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 21:13:57.19 ID:yD2ZPMG8.net
>>154
記事の最後のミヤタサイクル従業員55人ってまじかよw

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 12:02:01.18 ID:KaQqnDdm.net
>>155
新宿でやったサイクルイベントでTHE MIYATAが展示されてて、メガネの若い男性がイタルをデザインしたのは私ですとか言ってたけど従業員55人じゃそりゃイベントスタッフとして来ててもおかしくないわな

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 14:58:03.11 ID:MGv7XN1a.net
>>154 GJw

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:27:41.31 ID:4SKbSpxl.net
ミヤタのHP見たら「Handmade in Japan」シリーズの納期がとうとう12カ月に
なってた
一日に数台しか完成しないにしても、売れてるもんだなぁ
近々すれ違いざまに挨拶できる時期が来るのを楽しみにしてる

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 09:52:46.00 ID:sotmIjXV.net
イタルスポーツって全サイズホリゾンタルなの?

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 18:53:48.78 ID:MP+LBJQA.net
HPの写真が他の店のと比べて判断すると52(銀)と50(青)?
その下の48はどうだろうね

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:24:55.87 ID:N0Kah0q/.net
2016年モデルは変更なし?

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 00:26:35.47 ID:xRLu7jEZ.net
値が上がるってのは聞いた

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:28:53.90 ID:U8i/+LV4.net
>>127
これ欲しいな、来年度から関東行く予定だけど流石に残って無いわな

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 02:28:26.04 ID:ajgsPOYl.net
そんなに欲しいなら、通販できるか聞いてみれば

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 17:42:11.61 ID:MnmMywM9.net
>>164
HP見たらほぼ定価で載ってたわ
価格も含めて問い合わせて見ようかな

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 15:23:02.01 ID:2p2UFIJp.net
よし、俺が先に買う。

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 21:26:44.91 ID:NAWyqvYg.net
おいやめ

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 09:50:18.58 ID:1bkGKNUW.net
スーツ一着我慢したら買えるな。

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 18:17:53.14 ID:Tdskf/Gl.net
そのあたりのスーツ着る奴なら我慢せず買えるだろ

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 22:14:01.49 ID:WtjHSRZ7.net
着道楽も大変なんやで。

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 01:02:31.05 ID:3SkJFEZw.net
カリフォルニアスカイってどう?
高校の時に宮田の自転車盗まれて以来気になってる

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 08:13:25.96 ID:TX7HkV1j.net
>>171
ジョイフル本田に実車がおいてあった
センタープルブレーキ、粗い溶接痕、30cのイボイボタイヤ、ターニーコンポ、ディレイラーガード、スタンド付き、12kg
ロードバイク風自転車ってかんじ
ただ、ミヤタの、ってとこに不思議な愛嬌があるというか・・・消費者騙して売り付けようってルック車感はなかったので、
そういう自転車だとわかって乗るぶんには嫌いじゃないな

総レス数 1004
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200