2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part111

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/10(金) 08:53:05.93 ID:7a7bZQnN.net
>>7
一番上のグレードのインパルソ フラットバーDiscはディスクロードなのでヴィアニローネの3種類とは少し用途が違う
最近流行の「グラベルロード」みたいに未舗装路走行に対応させる為のディスクブレーキ搭載というよりは
普通のロードバイクにそのままディスクブレーキを積んだ所謂「ディスクロード」と呼ばれるジャンルに最も近い
インパルソのフレーム自体はヴィアニローネと同じく乗り心地重視のフレームながらもう少しレース性能を高めたもので軽量化が進んでいるが
それにディスクブレーキを付けたので車重自体はヴィアニローネより増加してしまう

▼ディスクブレーキのメリットとデメリット
http://www.cso.co.jp/chishiki/mtb002.html
単純化して話をすれば、機械式ディスクブレーキを搭載すれば雨天時の制動力が安定するので雨の日の走行が多いならメリットは出る
その代わり重量がキャリパーブレーキより約0.5〜0.7kgほど増えてしまうので、晴れの日しか走らないならデメリットにもなる
また機械式ディスクはシングルピストンという片方のパッドだけを動かしてもう片方のパッドにディスクを歪めて押し付ける方式が殆ど(一部例外あり)で
↓下図のように自転車のパーツはオートバイやクルマに比べてとても小さいので、見ても分からない位の僅かなズレでパッドとディスクが干渉し易い
http://www.cso.co.jp/chishiki/img/disc1.gif
特に安いグレードだとクイックリリースの僅かな締め具合の差や製造制度の低さから来る歪みでパッドとディスクが接触したままの状態になり
パッドがディスクに常に接触した状態でシャリシャリと音を立ててタイヤを空転させてもすぐ止まるような状況に注意が必要になってくる
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/2899/uracanada61.html

今回の用途は晴れのみで雨天走行が殆どないので、インパルソDiskブレーキモデルよりは普通のキャリパーブレーキのヴィアニローネ7が良いだろう

総レス数 995
519 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200