2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part111

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/17(金) 08:19:05.58 ID:EP8KS8CG.net
>>253
http://kobelalpedhuez.blogspot.jp/2015/03/blog-post_20.html
↑この内容を読んで「これ位の調整なら自力で調べながらやればできそう」
って思える人なら大丈夫だと思うよ

http://dl1.getuploader.com/g/crbike/779/95per.gif
↑梱包がこういう感じで販売業者は一切整備して無い工場直送品っぽかったら
特に念入りに自力メンテしてあげたい
無調整でもとりあえず短期間乗って問題が起こらないバレない程度には走れるが
長期的に見れば初期調整してないことが後々のベアリング破損などのトラブルに繋がる率が上がる

http://dl6.getuploader.com/g/crbike/780/camaleonte.jpg
http://www.gcs-yokohama.com/static/seibi.html
http://spohiyo.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-9eff.html
↑実店舗でも量販店だと30分程度の簡単な調整でとりあえず展示可能にするが
本来やるべき調整を本当に馬鹿丁寧にやったら工賃2万円発生する位分の手間が掛かる

http://wiki.nothing.sh/3121.html#online_shop
そういう手間(人件費)を掛けてないから安いんだ、だから通販で買う場合はその工賃分を
自分でやるんだ、という気概で買える人なら大丈夫

>>251 
上のリンク先の作業も参考になるけどとにかく安全に関わるブレーキの調整と
ホイールの振れや張力のバラ付きやニップル周りのチェック(リムテープを剥がしてバリがないかなど)
後はBBやペダルなどベアリングが入ってる箇所のグリスの封入具合かな
ホイールセンター等も出てない状態の可能性があるからメンテ系サイトに書いてることは一通りチェックで

総レス数 995
519 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200