2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part111

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 05:42:30.76 ID:O873VpO+.net
>>26
■候補の比較
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/749/spec.gif
↑体重が大きい場合は上図の赤枠「ハブ」「リム」「スポーク本数」を特に注意して選ぶ
後は安全に関わるブレーキの項目が良い物を優先度を上げるといい

> トレックの7.5なんですが7.4と7.5の違いは何なんでしょうか?
トレック7.5FXは7.4FXよりもホイールをスポーク本数の少ない軽量ホイールにしてタイヤも細くしてあり
よりオンロードのスピード走行向けの性質を強めてある
しかし、7.4FXの32本スポークから7.5FXは24本スポークに減っていてスポークの負担が大きくなり
耐久性が落ちるので体重が大きい人はより丈夫な7.4FXの方が適している

> ディスクブレーキのメリットデメリットを教えてください
ちょうど>>12のリンク先「▼ディスクブレーキのメリットとデメリット」を参照
7.4FX-Discの油圧ディスクブレーキのメリットは雨天時もブレーキの効きが殆ど落ちないこと
Vブレーキの7.4FXはリムが濡れるとブレーキシューが滑りツーッと滑って止まらなくなる度合いが激しいが
ディスクなら効かせてすぐに水分が除去されてブレーキ自体の制動力は晴天時とほぼ同じ感覚で使える
(タイヤそのものは雨天時はグリップ力が落ちてるのでタイヤがスリップしないよう雨では無理できないが)
またブレーキのタッチもVブレーキは比較的ガツンと唐突に強い制動力が掛かるカックンブレーキになりやすいが
油圧ディスクはレバーの微細な動きで細かく利かせ具合をコントロールし易いので晴天時でもメリットはある
一方、デメリットとしては重量がかなり増えてしまうこと(7.4FXと7.4FX-Discは約1kg弱も重さが違う)と
普段はメンテフリー性は高いが一旦液漏れなどトラブルが発生した場合に修理の為に覚えることがVブレーキより複雑
その点はトレックストアに定期メンテや故障時の対応を丸投げすればカバーできるだろう

なお7.4FXと7.4FX-Discに関して言えば、7.4FX-Discは油圧ディスクブレーキが付く代わりにハブがコストダウンされる
7.4FXは廉価品のVブレーキだがハブはシマノ製で車重も軽くなるので、両者は一長一短
晴天メインなら、軽量な7.4FXを選んで初期装備の廉価品のVブレーキをシマノDeoreにアップグレードしてもいいかもしれない

総レス数 995
519 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200