2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part111

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/09(木) 19:28:44.30 ID:IrSmlkAY.net
クロスバイクについての購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。
定番品や良くある質問とその回答は>>2のリンク先を読んで下さい。

■依頼用テンプレ
----------------------------------------
【予算】    (おおよその目安でOK、自転車 "本体" に出せる金額を書いてください)
【使用目的】 (街乗り、通勤通学、ツーリングなど)
【走行距離】 (通勤通学の場合は片道か往復か明記)
【走行場所】 (市街地の舗装路か未舗装の砂利道か、勾配の有無など)
【好み】    (色、デザイン、ブランド、速度重視か快適性重視か、サスの有無など)
【メンテナンス】 (自分でどの程度できる or やる気があるか ← 通販の可・不可にも関係)
【天候】    (特に雨の日に乗るかどうか)
【購入候補】 (自分で調べた候補や、>>2のwikiのお薦め車種などから、比較・回答用に数台ほど)
【その他】   (身長・体重・股下、地元の取扱メーカー限定等の特記事項、パーツ交換他で質問等)
----------------------------------------
※できるだけ詳しく書いてもらえると適した回答がもらいやすくなります。

※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

■前スレ
クロスバイク購入相談スレッド Part110
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433830159/

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 10:02:30.34 ID:X/d3/N0C.net
>>357
キャニオンとか?

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 11:39:27.32 ID:sZWHwUYm.net
>>344
候補に挙げた4車種は全くタイプも乗車感も異なる2種類に分かれるので
まず自分が「どちら側」が好みかを実際に跨ったりして絞っていく必要がある
▼アンピーオと7.4FXの乗車姿勢と車体設計の違い
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/794/geo.jpg

【1】アンピーオやsono1 Flatは前傾が強いフラットバーロード
ヘッドチューブが短くてハンドル位置が低く背中をかなり曲げた姿勢で乗る形になり
またホイールベースが短くフォーク角も立ってるので操作に対する反応も早くなっている
前傾姿勢が強いので高速巡航維持はやりやすいがお腹を凹ませて曲げるきつい姿勢になる

【2】7.4FXやシェイプアーバンはアップライトなクロスバイク
ヘッドチューブが高いのでハンドルの最低地上高が高く必ずアップライト姿勢になり
ホイールベースが長くフォーク角が寝てタイヤも太めなので反応性は鈍いが低速安定性が高い
サイクリングロードなどスピードの出せる長い直線ではアンピーオ等のフラバロードより労力は増えるが
お腹を殆ど曲げなくて済む気楽な姿勢で視点位置も高いので初心者でも乗り易く路面の凸凹も対応し易い

上図のようにこれだけ乗車姿勢が違うと体感的には全く別の乗り物に感じられる位なので
例えばアンピーオに跨った時に「いい感じに前傾してて、スピード出したい自分にピッタリ」と期待が膨らむ感じか
「ちょっと前傾がキツイから毎日コレは辛いかもなあ、タイヤも細くて漕ぎ出しのハンドルが敏感で怖いし」と不安を覚える感じか、
或いは7.4FXに跨った時に「背中を丸めるとか無理を一切しない姿勢で乗れてフラつく感じがなくて良さそう」となるか
「ハンドルを下げてもあまり低くならないし、思ったより反応が鈍くて期待してたビュンビュン飛ばせる感じじゃなさそう」となるか
このように跨ったり試乗したりした際に直感的に判断して、自分に合ってるタイプが【1】と【2】どっち側なのかをまず把握するといいと思う

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 11:40:35.54 ID:sZWHwUYm.net
>>344
■候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/796/spec.gif

【1】前傾の強いフラットバーロード

・ジオス アンピーオ (>>22
細身フレームで7.4FXを25Cにした場合など同じ太さのタイヤ同士で比較すれば乗り心地が良い方
なので「7.4FXを買ったけど、次第にもっと漕ぎ出しを軽くしたくて7.4FXに25Cタイヤを履かせた」
「7.4FXのハンドルをもっと低くしてスピード出したいけどコラムスペーサー動かして一番下でもまだ下げたりない」
こういう場合は最初からアンピーオを買っておいた方が25C化してハンドル下げた7.4FXより乗り心地も良いしスピードも出る
(ただし初期サドルとグリップが薄くて硬いのでここだけは交換しないと本来の乗り心地の良さが活かせないと思う)
その代わり、タイヤは25Cより太いのが履けないし前傾も割ときつめなのでコンフォート系が欲しかった人には合わない
ダボ穴もないのでキャリアを付けて重積載の買い物用コミューターとして使うのも向いてない
自分が欲しいタイプに合致していれば最有力候補だが、求めてるのと違うタイプなのに買うと性質が正反対で後悔するので
自分はどのタイプを欲しがってるのかよく自問自答を

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 11:42:51.29 ID:sZWHwUYm.net
>>344
【1】前傾の強いフラットバーロード 続き

・A-DEW sono1 Remo Flat
http://download1.getuploader.com/g/crbike/797/geo.jpg
↑アンピーオより少しサイズが小さめなので前傾はアンピーオより更に強めになる
アンピーオと乗車姿勢もフレームの細さも良く似たフラバロードで、カラーオーダーや650Cサイズが用意されてるのが主な違い
アンピーオがハブはシマノClarisでブレーキとクランクが廉価品なのに対して、sono1 Remo FlatはブレーキとクランクがClarisでハブが廉価品
ロードバイクのお下がりホイールを持ってる場合は、sono1でホイール交換すればオールClarisになるので少ない出費で装備が充実する
逆に1台目でパーツストックもない場合は最初からそこそこのホイールが付いているアンピーオの方がいいかもしれない

・アートサイクル F570-PRO2
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/artpro2_f570/
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000337/
↑受注生産方式の手作業なので通販モデルにしては組立はしっかりしてる方だが、通販専用なのである程度の自力メンテ能力は必要
その代わり自分で調整できるなら、5万円台後半の低価格なのにブレーキもクランクもハブも全てClarisで尚且つ車重も10kg台とそこそこ軽いなど
同価格帯の他の市販車種よりもワンランク上の性能が手に入り費用対効果が高い恩恵を受けられる(注文してから1〜2ヶ月待つのも注意点)

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 11:43:55.68 ID:sZWHwUYm.net
>>344
【2】アップライトなクロスバイク(安定性重視タイプ)

・コラテック シェイプ アーバン
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424385704/154-155
↑上記にも書いたが基本的にはスピードや軽さよりも乗り心地の良さとまったり落ち着いたハンドリングの快適性重視タイプ
2014年モデルの上位機種シェイプコンプはキャノンデールQuick4並に振動減衰のバランスを考えた凝ったフレームだったが
2015年以降はコストダウンでリア三角を普通のストレートパイプにして装備も廉価パーツ多めでやや凡庸なクロスになった感はある
それでも低価格のアルミクロスバイクの中ではQuick5に次ぐ位の乗り心地はあり耐パンクタイヤも付いてるのでノンビリ走りたい人向け

・トレック 7.4FX
荒れた路面にも強い136kg設計の頑丈なフレームとシマノAltusハブのホイールと1万km近い耐磨耗性も持つ耐パンクタイヤで
耐久性に特に優れているが、それでいて車重もそこそこ軽く(アップライトな車種にしては)それなりに高速走行もこなせる
シェイプアーバンより価格は高いが予算があれば7.4FXの方が総合的な性能は高いだろう
ただ前述の通りアンピーオ等に比べればMTB寄りで、タイヤを細くハンドル低く…とロード的な改造をしたくなる性格の人には合わない

・ルイガノ LGS-TR-LITE-E (>>142
車重が12kgもあり軽快さは薄いのが難点だが、シマノ製機械式ディスクブレーキ搭載で雨天でも制動力が安定(>>12)するのと
他のブレーキやハブ等もシマノAltusグレードで統一されて全体に耐久性が高く、乗り心地も適度にマイルドなのが長所
例えばRail700に乗ったときみたいな「軽い!」という刺激性は失うが、雨天走行が多くて耐久性優先して重さを妥協できる場合は候補になる

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 11:44:51.74 ID:sZWHwUYm.net
>>344
【2】アップライトなクロスバイク(軽さ重視タイプ)

・コーダーブルーム Rail700 (>>35
6万円以下で約9.5kgと車重もタイヤホイールも軽く下手な7〜8万円のバイクより漕ぎ出しが軽快なのが最大の特徴
コストを抑えて軽くしてる分ホイールが華奢だが、今回は体重60kgと軽めなので歩道の段差や少し荒れた舗装路程度なら問題はないだろう
抜重 (>>317)が苦手で段差にドカドカ突っ込んですぐホイール壊す人は7.4FXなどタフなタイプの方が良い

・フジ パレット (>>35
これもRail700と同じく軽量タイプだが、アップライトなRail700に対してパレットはハンドルが低く体感でスポーティーさが増す
アンピーオやsono1ほどカリカリにしたくはないがある程度はハンドル低めの姿勢が好みなら候補になる
ハブやクランクやブレーキなどが廉価品の集まりなので、変速・制動能力や長期耐久性はオールClarisのF570-PRO2等に比べ落ちる

前述の通り自分の性格を想像して、買ったらタイヤ細くしてハンドル低くして軽くして…とスピード重視の改造すぐしたくなるタイプなら【1】を
スピードは出さなくても平気な性格でタイヤ細いのは苦手でシティ車的に安心して乗りたいなら【2】の安定性重視タイプを
前傾は苦手だが軽さは欲しいという場合はRail700やパレット等の【2】の軽量さ重視タイプを選ぶといいと思う

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:29:09.80 ID:sZWHwUYm.net
>>355
ハンドルバーカットは店に頼めるよ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item20299800001.html
上記リンクは通販時のオプションだけど店舗に持ち込みの場合も有料で可能

ホームセンター等でパイプカッターは売ってるからそれ買えば誰でもやれる位には簡単
https://www.youtube.com/watch?v=v9_quLdAMqk
http://www.amazon.co.jp/dp/B002NAOYCA
今後自転車趣味を長く続けるつもりで何台も乗り換えてく予定がありそうなら
パイプカッター1個持っておくと自分で好きな幅にできて便利

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 12:47:00.73 ID:v61+fEDZ.net
>>364
万力がないとカッターを使いこなすのは難しくないですか?

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 13:20:03.33 ID:sZWHwUYm.net
>>365
万力で固定するまでやれば丁寧だけど
そんなに馬鹿力は必要としない作業だからなくてもできる
質を問わないなら金ノコで切ったっていいしね

367 :343:2015/07/19(日) 13:31:06.64 ID:uMuncI6z.net
>>359-363
丁寧な回答ありがとうございます。よくわかりました。
ロード乗りが周囲に多く、その意見しか耳に入ってこないもので
自分の嗜好とは違うなあと思いながら流されてしまいそうでした。

あまりスピードが出ても、結局活かしきれないと思うので(びびりだし)
【2】の方がいいかと思いました。

幸い試乗できる店が近くにあるので、いくつか乗ってみようと思います。
どうもありがとうございました。

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 19:55:26.17 ID:njG1gsUx.net
----------------------------------------
【予算】7万程度まで
【使用目的】街乗り、通勤
【走行距離】 3km程度。休日は片道10km程度。
【走行場所】 舗装路。田舎なので路側帯が凸凹な道も多いです。通勤は坂が多いです。
【好み】 速度も勿論あったほうが良いですが、ある程度振動を抑えて快適に乗れるのが良いです。
【メンテナンス】 やる気はありますが、現状あまり出来ないです。通販も一応視野に入れています。
【天候】 雨では乗りません。
【購入候補】 trek7.4fxが良いかなと思ってますが、若干予算オーバで迷っています。
【その他】175cm65kg

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 20:16:36.58 ID:sZWHwUYm.net
>>368
今先の質問の回答作成中なのでもう半日待ってね

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 20:31:21.22 ID:njG1gsUx.net
>>369
いつでも全然大丈夫です
忙しいのにすみません

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 20:50:29.95 ID:MWjLN9gR.net
一生懸命に答えてくれてホントに申し訳ないよな

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 20:57:02.20 ID:HhM2UNvI.net
サドルがいたんでしまった
クロスバイクのサドルってどういうの買えばいいのか

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 21:11:40.76 ID:njG1gsUx.net
サドルおすすめとか検索すれば結構いろんなの出てくるぞ

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 22:11:56.41 ID:EzIdXael.net
この前の雨風が原因なのかディスクブレーキがキッーっと音が出るようになってしまった。
前までシューって無音だったのに。
これは錆びてしまったのか...

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 23:24:59.90 ID:sZWHwUYm.net
>>345
↓フラバロードはブレーキの種類によって装着可能なタイヤ幅が違ってくる
http://download2.getuploader.com/g/crbike/471/brake_short_long.jpg
【1】ショートアーチキャリパーブレーキのフラットバーロード
 アートサイクルA670Fなどは上図の左のようにタイヤとブレーキの隙間が小さく
 25Cが限界で28C以上のタイヤは入らないフレーム設計になっている
【2】ロングアーチキャリパーブレーキのフラットバーロード
 アートサイクルA660Fなどは上図の右のようにタイヤとブレーキの隙間が大きく
 28Cまでの太さのタイヤなら装着可能なようにクリアランスの大きい車体設計
フレームの台座の位置によって【1】と【2】のどっちのブレーキが付けられるか決まるので
【1】の車体を買ったら後から【2】にすることはできない(台座の位置が違うため)

今回はあまり細いタイヤは不安とのことなのでもしフラバロードから選ぶなら
【2】のロングアーチキャリパーブレーキの車種を選ぶといいだろう
28CタイヤならESCAPE R3やミストラルをはじめ一般的クロスバイクの太さなので
特に神経質な感じはないし、ロード系タイヤも28Cなら対応している品がある
↓28Cならタイヤ重量250〜350g位の軽さで尚且つ耐パンクガードのある銘柄の選択肢がある
http://wiki.nothing.sh/3565.html#ea4185e1
例:ツアラープラス、グラベルキング、ディスタンザタフ、ウルトラスポーツなど
↓パナレーサータイヤの耐パンク性の違いと性能の違い
http://www.cb-asahi.co.jp/html/tokusyu_panaracer.html
https://panaracer.co.jp/lineup/urbantouring.html
これが32C以上になるとクロスバイク向けで耐パンク性は高いが重量が重い銘柄が増える
28Cはクロス用でないロード用で耐パンク性やエアボリュームとバランスが取れてる物が多い

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 23:27:36.65 ID:sZWHwUYm.net
>>345
■候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/799/spec.gif
↑上図の「ショートアーチキャリパーブレーキ(28Cは不可)の候補」は今回は候補としての優先度は下がり
「ロングアーチキャリパーブレーキ(28CもOK)」と「Vブレーキ・ディスクブレーキのクロスバイク」の優先度が上がる

・ジオス ミストラル
今回の条件だと取扱い店がありブレーキも含め装備が満遍なく揃っているミストラルは条件と相性が良い
乗り心地は特に良いというほどでもないが極悪でもない、クロスバイクとしてはごく普通の範囲
シティサイクルやサス付きのクロスバイクから乗り換えて運動性の違いが十分体感できる範囲でホイール性能も高い方
↓初期装備タイヤが安物かつ重いケンダのクエストなので高いタイヤにすれば更に軽快になり耐パンク性も増す
http://www.cyclorider.com/archives/10401
グリップも薄いのでもし不満を感じたら↓三角形のパームレストが付いたエルゴ形状のグリップに変えるとベター
http://www.cb-asahi.co.jp/item/59/50/item100000025059.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/28/53/item100000025328.html

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 23:28:39.79 ID:sZWHwUYm.net
>>345
▼ミストラル・A660F・A670F・クロスライン30Rに跨った場合の違い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/798/geo.jpg

・アートサイクル A660F
A670Fと違い28Cタイヤが履けるので太めタイヤが好みならミストラルと並ぶ候補…なのだが
注意点は股下で、トップチューブが上図のようにアーチ状なので靴を履いた状態で76cm以上ないと厳しい
それ以外の性能は悪くないので股下がクリアできそうなら候補になる

・アートサイクル A670F
こちらは25Cより太いタイヤは履けないが、車重がA660Fより1kgも軽くなりブレーキ含め装備も良くなる
サイクルワールド本店が近くにあるなら通販ブランドのデメリットも相殺できる
後は25Cタイヤで抜重(>>)しっかり行って乗りこなせそうかどうか次第
できれば23Cのフラットバーロード(例えばルイガノ LGS-RSR4)に何でもいいから試乗してみて
細いタイヤ特有の挙動に慣れることができそうかで判断してみると尚安心

なおこれらキャリパーブレーキのフラバロードは太いタイヤが履けないデメリットの代わりに
ロード用STIレバーがそのまま使えるのでブルホーン化(>>235 >>321-322)が容易なのがメリット
もしフラットバーのクロスバイクを買ってみて、バーエンドバーだと握ったままブレーキ操作がし難いなど
拳が縦向きのままレバー操作ができるハンドルに憧れるようであれば、フラバロードにしておくと後が楽

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 23:29:51.56 ID:sZWHwUYm.net
>>345
・ライトウェイ パスチャー
http://www.cb-asahi.co.jp/item/04/59/item100000025904.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/03/99/item100000019903.html
26×1.5インチ(38C相当)とかなり太いタイヤを装備していてハンドルもシティサイクルと同じクイルステム方式
フレームも適度に細身でようするに乗り心地がシティサイクル的でママチャリから乗り換えても違和感が少ない
手が痛いとか首や腰が疲れるといったスポーツ車に乗り始め特有の慣れるまでの苦痛が少ないので初心者向け
その代わりビュンビュン飛ばすタイプではどう見てもないのでマッタリ漕ぐのが平気な人用
装備も耐久性のあるホイールでブレーキやクランク等もしっかりしていて、カゴ等を付けた運用も似合う
http://blog.livedoor.jp/twopedal-blog/archives/6939312.html

・ライトウェイ シェファード (無印)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/74/18/item100000011874.html
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=58483452
あさひの「ネットで注文・店頭で受け取り」サービスで店頭で受け取り指定で買う形
http://www.cb-asahi.co.jp/html/uketori/
装備が良く流線型フレームは美しく丈夫だが、フレームががっしりしてる分乗り心地もミストラル等と同じくそれなり
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/120/shepherd.jpg

・ブリヂストン シルヴァ F24
耐パンクタイヤはじめ装備の充実度はシェファードも上回る
135mmエンドで重量がやや重い点を了承できるならお薦め

・コーダーブルーム Rail700
http://www.cb-asahi.co.jp/item/54/93/item100000029354.html
軽量タイプは装備があまり良くない傾向があるがRail700はAceraブレーキにNOVATECハブの軽量ホイールなど
それなりに力を入れた箇所がありコストパフォーマンスは高い方で、ホイール耐久性が低い方なのが難点となる

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 23:31:07.59 ID:sZWHwUYm.net
>>345
・センチュリオン クロスライン PRO 50
シマノAlivioハブでホイール耐久性が高く、車重もサス付きにしては軽い12kg台など舗装路向けとしては高性能
↓物理的にサスペンションが動いてくれるのはやはり乗り心地への影響が大きく、サス無しの候補とは一線を画す振動の少なさ
https://www.youtube.com/watch?v=9zQp9ViWgMU
サス無しで比較的乗り心地が良い方のコーダスポーツやQuick5でも、流石にサス付きに比べればゴツゴツ振動は伝わってくる方
乗り心地は良いが駆動ロスが大きいので、サス無し車と同じペースで進むにも疲労がやや増えるので好みが分かれる所

・センチュリオン クロスライン Comp 30
リアハブがジェイテック製になりブレーキと共に廉価品なので特筆すべき性能はないが価格優先の場合に

サスペンション付きに今乗ってるなら、サス無しに乗り換えるとかなり乗り心地(振動が結構来る)や乗車感(ハンドルが低め)が異なるので
できればミストラル辺りに一度試乗してサス付きでも大丈夫そうか、それがいけそうならサスなしの中から絞る感じで
まずは1台どれかに試乗して「サス付きにするか、サス無しにするか」を絞っていくと候補の絞込みをシンプルにできると思う
http://wiki.nothing.sh/3121.html#suspension

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 23:35:36.21 ID:sZWHwUYm.net
>>372
サドルはお尻に合うか合わないかがギャンブルなので運が絡むけど
少しでも確率を上げる方法として「坐骨幅」を測るというのがあるよ

↓同じメーカーのサドルでもこんな風にサイズが数種類ある
http://download2.getuploader.com/g/crbike/455/Acentia_suddle.gif
↓そこで段ボール等に座って自分のお尻の骨の幅を測って
http://wiki.nothing.sh/3121.html#saddle_setting
そのお尻の幅と違うサドルは除外していけば、サドルをかなり絞り込める

もちろん幅が合っても形状の相性で快適かそうでないかは変わるので
できれば実際のお店に行って柔かさや幅が内腿と干渉せず使えるかなど
なるべく実物を見て判断するとピッタリあうサドルに出会える率が上がる

381 :344=354:2015/07/20(月) 01:19:52.66 ID:h6Srvcc2.net
>>375-379
時間がかかる質問にど素人にも丁寧に回答いただきありがとうございますm(__)m
時間を大変かけてもいただきほんとうに頭がさがります。

上げていただいた、ジオス ミストラルにタイヤとグリップ交換がベストだと思いますが、
せっかくなので、サイクルワールド本店や他店にできるだけ行き
候補に上げていただいた実車を見て、ご指摘ポイントをいろいろ確認したいです
今からだと2016年モデルになるかもしれませんが、なんかワクワクしてきました。

ありがとうございました!いつも思うのですが表がわかりやすくて保存しました。

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 02:16:28.10 ID:25wGPfBn.net
>>372
自転車屋さんで聞いて見た方がいいよ
レンタルサドルってのがあって、試しに一週間乗ったりできる

レビュー色々出るけど結局は個人差大きいから面倒でもレンタルさせてもらった方がいいよ

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 10:27:34.17 ID:odnMlIb3.net
女性用サドルと普通のサドルは差があるものなのでしょうか?
見た感じ幅広なだけに感じました

現在使用中の自転車ですが、最初はおしりが痛くてどうにもなりませんでした
それでも1週間くらいで不思議と痛みがなくなりました
おしりが慣れたのでしょうか
以前の自転車も10日くらいは痛かった覚えがあります

しばらく乗って違和感がなくなったのなら、サドルを交換することはないですよね?
それとも女性用サドルですと何か利点があるのでしょうか

ちなみに最初の自転車はフジ フェザーcx+、現使用車はアンカーxnc7です(rfx7は私の勘違いでしたw)
(近いうちにセンチュリオンに乗り換えます)

384 :382:2015/07/20(月) 10:34:15.05 ID:odnMlIb3.net
アンカーxnc7です(rfx7は私の勘違いでしたw) … ×

アンカーrnc7です(rfx7は私の勘違いでしたw) … ○

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 10:48:22.42 ID:MDbt7Q5+.net
>>383
クロスバイク購入相談スレテンプレ - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/3121.html#parts_grade

骨盤の差等によってカスタムされてるみたいね
ググっても男性用使ってると痛み感じること多いようだし
性差で分けてる意味はちゃんとあると思うよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 12:15:46.50 ID:KH3E0jFc.net
>>368
■候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/800/spec.gif
【1】凸凹の荒れた路面 → ホイールタイヤの耐久性が欲しい
【2】坂道が多い → ホイールタイヤが軽量な物が欲しい
両者は基本的にトレードオフの関係だがバランスの取れる妥協ポイントを探していく感じ
また快適性の高い候補の優先度を上げる形となる

・ジオス ミストラル(>>36
WH-R501ホイール(ホイール重量前後計1900g、リム重量約500g)はこの価格帯では軽い方
乗り心地はアップライト姿勢な点以外はごく普通といった感じ
初期装備タイヤのKENDAクエストが1本550g位あって重くて乗り心地も硬いのがネックなので、
タイヤを1本300g以下の軽くて耐パンク性のある銘柄(>>375参照)に交換してあげれば
坂で漕ぐのが軽くなり乗り心地も良くなって走行性能に関しては不満のない1台になれる

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 12:17:20.25 ID:KH3E0jFc.net
>>368
・ラレー ラドフォードLTD (>>36
6万円を切る価格で7.4FXに負けない装備の充実度なのが魅力的
坂ではタイヤやリムなど回転するパーツの最外周が軽い程有利(>>11参照)になるが
ラドフォードLTDはアラヤAR-713(リム重量480g)というこの価格帯にしては軽量高剛性なリムを装備
同じタイヤ同士の比較ならWH-R501以上に坂に強いので軽量タイヤと組み合わせれば坂で有利になる
初期装備タイヤのシュワルベ マラソンは耐パンク性が非常に高い点はKENDAクエストと違い優秀だが
その代償として重量が1本560gもあり非常に重く耐久性のある硬いゴムなので乗り心地も硬めになる
耐パンク性を重視して重くて硬くてもマラソンタイヤを使うか、それともグラベルキングなど耐パンク性があり
尚且つ軽量なタイヤに交換するか、使ってみた具合で判断して必要があればタイヤ交換するといいだろう

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 12:19:06.51 ID:KH3E0jFc.net
>>368
・アートサイクル A670F
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000361/
10kgの軽さでハブ・ブレーキその他全てClaris統一でホイールの回転性能も含め装備の良さも申し分ない
ただ通販専用なので購入店のアフターケアに相当する部分をある程度は自力でやる形になる
http://longride.info/general/1872/
http://www.rakuten.ne.jp/gold/o-trick/care/02sis.htm
↑例えば新車から200kmほど走ると「初期伸び」と呼ばれるワイヤー類の伸びが原因で変速が不調になるため
調整ネジを回して伸びた分を相殺してあげる必要があるが、店頭購入であれば店にやってもらえる所を
通販だと自分でやってお金を浮かせるか、有料でどこかの店に持ち込んでやってもらう形になる
それほど複雑な作業は必要ないが一応こうした手間がいくつか必要になる点は了承を

それとA670Fはショートアーチ(>>375)なので28Cタイヤが履けず、荒れた路面にも25〜26Cで対応しないといけない
路面の荒れに対してはツアラープラスやGP4seasonその他の耐パンク性のあるタイヤで問題ないが
タイヤが細いゆえの細かい凸凹でハンドルが取られやすくなる点は少し気を遣うかもしれない
(その分軽くて高圧なタイヤは坂で進みやすいので一長一短)

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 12:20:46.49 ID:KH3E0jFc.net
>>368
・コーダーブルーム Rail700 (>>35 >>378
車重が9.4kgで更に装備してるタイヤとホイールも軽量なので坂の多い場所で特に威力を発揮する
ただ軽量ホイールは耐久性に関してはやや華奢になるのであまりに酷い凸凹だと振れ取りなどメンテ頻度が増える
アートサイクルA670Fと違って28C以上の太いタイヤが履けるので、エアボリュームを持たせたり耐パンク性能の高い
銘柄を選んだりすることで性能に幅を持たせやすいのは利点

・マリン コルトマデラSE-A
http://www.cb-asahi.co.jp/item/36/72/item100000027236.html
車重はそこそこの軽さ、ハブやブレーキ等のパーツ類は廉価品が多く、乗り心地もそんなに良い方ではないが
5万円前後の適度にこなれた価格で耐パンクタイヤを初期装備しているので近場の店にあれば候補の1つになる

・キャノンデール Quick5 、ジェイミス コーダスポーツ (>>37
車重12kg近くあるので坂での軽快さには欠けるしパーツ類も良くはないがアップライト姿勢で乗り心地が良く
タイヤも32Cと適度に太いので道路端の路面の荒れにも比較的気楽に乗ることができるのが長所
例えばA670FやRail700のような軽量タイプとはある意味で対照的な性格

・トレック 7.4FX
耐パンクタイヤ付きで耐久性がありつつ車重も10.7kgとそこそこ軽量なので条件と相性は良い
後は費用対効果を考えてラドフォードLTDやミストラル等で十分と判断するか次第

390 :382:2015/07/20(月) 12:23:44.07 ID:odnMlIb3.net
>>385
返答、ありがとうございます

女性専用モデルの「謎」がわかりやすく解説されていました
体格・筋力に関して、私個人はあてはまらないかもw

骨盤の大きさが関わってくるのなら、サドルを変えてみようかな…
でも、現在違和感がないので無理に変える必要はない気も

前スレ時点では乗り換えたばかりで、片道7kmで痛みがありました
ただ、1日150km程度でしたら問題がなかったので、余裕ができたら試してみたいです

自転車って奥が深い…

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 13:23:04.11 ID:jkBIK9BB.net
313です。ご返答ありがとうございました。
実際に乗った初心者?の方の実感を聞けて、とても参考になりました。
抜重、動画すごいですね。
BMXとかなら見たことありますが、びっくりしました…。
実際、普段のママチャリでも、段差まっすぐ突っ込むと尻と手にガツンと
来ることが分かってるので、自然にそんな感じの体重移動?みたいなこと
やってるような気もします。
通勤・通学のハードユースではないし、50km100kmの長距離もないとは
思いますが、どこ行くにしてもある程度町中走らなくちゃならないし、
28〜32程度のタイヤ付いてるモデルで、9kgの軽量とはいかないかも
しれませんが、検討してみます。
今のところ、お安くミストラル当たりか、クロスにドロハン付けた感じの
Cylva D18当たりに惹かれています。
(それとも25cだけどちょっとチャレンジでラレーRF7の時期モデル待ちか。
新型TIAGRAで大幅値上げなのでしょうかね。)
重ねがさね、ありがとうございました。

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 13:23:30.16 ID:KH3E0jFc.net
>>383-384
▼男女サドルの構造の違いの例(※全ての製品がこうという訳ではない)
http://download1.getuploader.com/g/crbike/801/saddle_ladies.gif

女性用サドルの一番の差は骨盤幅の平均値が男女で違うので幅を広げたことだが
それ以外にもサドル中央にスリットを設けて陰部の圧迫を防ぐ場合に違いが出る
http://wiki.nothing.sh/3121.html#ladies_saddle1
http://wiki.nothing.sh/3121.html#ladies_saddle2
男性は内股のスキマが小さくお稲荷さん部分があるのでスリットは幅広く且つ両端のレール部分は細くなる
女性は内股の幅が広めでサドルまたはスリットが前後に短く幅広いピンポイントな凹みになる傾向がある
このように男女の陰部形状の違いで凹み具合が最適化されている

【1】「坐骨(お尻の着座部分にある尖った骨)の下の肉が挟まれて痛い」という症状ケースなら
 サドルのクッション幅と骨盤の坐骨幅が合ってないので、幅広な女性用サドルで改善することがある
【2】「陰部(お股の急所)が圧迫されて痛い」という症状のケースなら
 急所がサドルに当たる部分の凹みを男性用から女性用サドルに変えることで治ることがある
このようにお尻の痛みといっても「尻」なのか「陰部」なのかで対処が異なる

それとは別問題で、乗り方の改善でお尻の痛みがなくなる場合もある
この場合はサドルが原因ではなかったのでサドルは無関係で特に交換の必要はない
↓ここに書いたようにお尻の座る角度や体重の荷重配分が違ってて痛みを感じていた可能性もある
http://wiki.nothing.sh/3121.html#saddle_setting
http://wiki.nothing.sh/3121.html#bar_end_bar
いずれにせよ痛みが続くと乗るのも嫌になるので、現状問題ないならしばらく様子見をしておいて
今後に痛みが再発するようなら店(できれば女性スタッフ)で見て貰っても良い

393 :382:2015/07/20(月) 14:12:43.85 ID:odnMlIb3.net
>>392
痛みやしびれを感じたのはおしりの外側の部分です
(兄に相談すると「おめーのケツがでかすぎるからだ」とのこと、顔をつねってやりましたw)

最初の自転車は、ママチャリ時代のクセで低めのサドル位置(普通に両かかとべったり)から片足べったりに調整したら劇的に改善されました
その後、もう少し上げたところ痛みやしびれがなくなりました

現在の自転車はややサドルを低めにしてあります
クランクが長い(180mm!)ので短い(170mm)フェザーより漕ぎにくい感じです
同じはずのギヤでも重たく感じるような、気持ち良くクルクル回せないような
少なくとも、長いクランクは私の好みではありません
クランク長も関係しているのかな??
ハンドルが遠く(フレームサイズ540mmなのにステム120mm)低いので、最初はおしりと手首がしびれました
サドルを前にずらしたところ手首、おしりともにしびれはなくなりました

…単純に兄の指摘通りなだけかも、とリンクを見て思いましたw

現在、痛みやしびれはありません

昨日、日帰りで小田原まで行ってきました(往復約150km)
日焼けを怠った以外、体調に問題はないです(首筋に塗り忘れましたw)
気持ち良い筋肉疲労です(勝ち試合の後と同じくらい♪)
腕が若干張り気味ですがおしり、腰、脚に違和感はありません

詳しい解説、リンク、ありがとうございました
もし、違和感を感じたのなら自転車屋さんに相談します
(でも、女性店員いたかなぁ…いる店探さなくちゃ)

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 14:22:28.60 ID:KH3E0jFc.net
慣れで変わる部分もあるからしばらく現状のまま様子見だね

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 14:23:27.68 ID:MXtYSzI6.net
今の時期サドルが蒸れるというか暑い。
穴あきサドルにしたら解消されるんかな
でもアレちょっと恥ずかしいな

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 18:59:36.94 ID:85sU2xRa.net
>>395
そーゆーための穴じゃないと思うの

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 19:14:40.13 ID:56qAewak.net
穴に冷却ファン装備すべきだと思うの

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 19:22:37.72 ID:15i0ZmHj.net
ズボンに穴空けるべき

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 19:30:36.47 ID:M3XqGoE8.net
そんなあなたにTIOGAスパイダーサドル

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 21:15:41.36 ID:odnMlIb3.net
サドルのスリットって軽量化のためだと思っていたわ…

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 00:29:08.71 ID:toKZw/qS.net
>>399
そそ、それってスポーティーすぎてちょっとうちのクロスちゃんに合わない気がして

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 06:22:27.50 ID:jv00qYF+.net
マニアw
素直にバカって言えよww

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 06:23:19.30 ID:jv00qYF+.net
すまん、誤爆したw

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 07:09:19.93 ID:8q+/KuS3.net
このスレ等を参考にトレックの7.4FXを購入しようかと思っているのですが、トレックストア
のメンテナンス料金を見ると結構高く感じました。

お店にメンテナンスを頼むとあれぐらいは掛かってしまうのでしょうか?またメーカーに
よって維持費が大きく変わったりすることはありますか?

メンテナンスの料金はここをみました
ttp://www.trekstore.jp/maintenance/

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 07:22:35.50 ID:ibeXdEcz.net
クロスバイクの一台目としてミストラルを買おうと思ってたんですが「乗り心地がよくない」とこのスレで書いてありました
「乗り心地」ってのが感覚だと思うんでよくわかりません
ミストラルが売ってる店舗も見つけられず困ってます・・・
相模原市、厚木市あたりで売ってる店舗はありませんか?

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 07:47:54.66 ID:WTKocHb2.net
>>404
他メーカーの場合もそうだがメンテナンスや修理の工賃は主に作業員の拘束時間に払う人件費なので
時間の掛かる作業ほど高く付く
仮に1人のスタッフを1時間拘束したら3,000〜5.000円分と考えるなら
複数スタッフが必要かつ数時間かかる作業はかなりの額になる
(その点で15分程度の作業で1.000〜1.500円取れるパンク修理は利益率が高い)

GIANTストア作業工賃
http://giant-store.jp/pdf/work_fees_list_2014.pdf
GIANTストアのメンテナンス料金
http://giant-store.jp/maintenance/
セーフティチェック       15分   540円(店舗購入者は無料)
ライトメンテナンス       60分  3,240円(店舗購入者は無料)
ライトオーバーホール   3〜5日 17,280円(店舗購入者は11,232円)
クリーンアップオーバーホール   3〜10日 29,160円(店舗購入者は23,328円)
こだわりオーバーホール    3〜10日 48,600円(店舗購入者は38,880円)

あさひ 無料点検→サンキュー点検(390円)→一式点検(1575円)…と値段が上がるほど詳しく点検する
http://www.cb-asahi.co.jp/html/tenken.html
あさひ 作業工賃
http://dl1.getuploader.com/g/denassi/70/kochin.gif

数百円の安い料金の物は短時間でざっと済む物、高い物は作業員を長く拘束する分
その人件費で価格が激増すると考えればいい(安い点検はそれなりの内容しかない)

それらに払う料金が勿体無いと考えるなら、今はこうした各種メンテナンス解説サイトや動画がたくさんあるので
自分でできるようになれば長い目で見れば安く済む
https://www.youtube.com/watch?v=SNypsDVsxIw
http://www.riteway-jp.com/maintenance/rpj_maintepages.html
http://www.cb-asahi.co.jp/html/maintenance.html

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 07:57:14.62 ID:WTKocHb2.net
>>405
http://www.job-cycles.com/shop/gios/index.html
上記の取扱い店の中から近場の店を絞り込んで片っ端から電話して店頭在庫のある店を絞り込む
行ってから無いと慌てるのでなく先に電話しておいて置いてる店を確実に把握してから出かけると無駄足がない

乗り心地に関しては初心者ゆえの理由、例えばサイズが合ってなくて骨盤を寝かせて尿道が圧迫されて痛いとか
ハンドルに体重を掛けて手の平が痛いとか、単なる間違ったポジションで乗った乗り方で快適性が低いと感じたのか
そうした乗り方が悪い故の不快要素を取り除いた上で、正しく乗った場合で乗り比べた場合の乗り心地の差なのか
また試乗車の空気圧などのコンディションにも左右されるので、特に初心者のレビューから判断するのは難しい
同じ人間が複数の車両に実際に乗って確かめないと「(間違った乗り方にせよ)その人にとっての乗り心地」は分からないので
上記の在庫のある店舗を探してできれば試乗した上で判断要素を増やすといいだろう
もちろん短時間で空気圧設定も不明な試乗だけでは把握できる情報には限界があるがそれでも「合わない」車両はなんとなく分かるもの
乗った瞬間に「あ、何かいいこれはしっくりくる」「ん…これは何かキツそうだな2時間位したら辛くなりそう」といった直感的な感覚は結構大事で
ポジション的な違和感が分かるだけでも車種選びには大きい判断材料になる

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 10:50:57.21 ID:C1sJIkv4.net
>>404
そのページはロードでレースする人がレース前にやったり、
長く乗り込む人が5年目10年目にやる内容やで
クロスならブレーキ調整、ディレイラー調整ぐらいはタダ〜取っても500円ぐらいでやってくれるし
タイヤを前後交換しても工賃は1000円程度よ

それ以上のメンテは必要ないし
大事に乗りたいならそういうメンテに出すより、普段のケアが大事
雨除けしたり、拭き掃除したり、チェーンの汚れ落とし・注油とかしたりな
ショップの工賃なんてあんまり気にする内容じゃないよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 10:58:44.54 ID:sNXINUua.net
ブレーキシュー買ってその場で変えてもらったら工賃500円だったな
もちろん調整もしてくれたし
ブレーキコース5500円て…
ワイヤー交換も含まれてるのか

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 11:36:21.44 ID:DnUjib89.net
>>407
以前のレスを見て↓のような評価でしたので「乗り心地」ってなんだろうと思いました
プロ並みの人の感想だと思うので微妙な差なんですかね

375 ツール・ド・名無しさん sage 2015/07/19(日) 23:27:36.65 ID:sZWHwUYm

・ジオス ミストラル
今回の条件だと取扱い店がありブレーキも含め装備が満遍なく揃っているミストラルは条件と相性が良い
乗り心地は特に良いというほどでもないが極悪でもない、クロスバイクとしてはごく普通の範囲

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 12:26:45.01 ID:gIze2oHe.net
ママチャリとスポーツバイクの乗り心地は基準が違うしな

ママチャリは姿勢乱雑タイヤは空気圧低めで段差からショック感じにくいのが「乗り心地がいい」って感じで
スポーツバイクは正しくポジション取って空気圧高め手が痛まないお尻痛くないのが「乗り心地いい」だし

乗ってみないと自分が何を重視する乗り方なのか分からないね

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 13:12:55.87 ID:Zy4Q8MWn.net
>>406
え?購入後の無料点検って390円の点検より大雑把なんですか?

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 13:34:12.64 ID:y2QqFphz.net
サンキュー点検(現421円)はママチャリなどの一般車のみで、
スポーツバイクの点検は1620円からだったと思う。
ちなみに
ttp://blog-imgs-73.fc2.com/i/k/u/ikuzecia/150125rkh.jpg

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 18:55:25.62 ID:dMplDj5I.net
以前、こちらで相談にのってもらった挙句、ロードを買いました
それは良かったのですが、現状のシティサイクルが寿命でやはり普段の足が必要に

ただロードの楽しさを知っているので、ママチャリを買う気になれませんが、
普段使いで買い物をするときにも使うため、かごが必須です

そこで以下の条件で探してます
・クロスバイクで、前かご&さらに後ろかごをつけられるもの
(前かごは取り外しが簡単なのがベター)
・値段は5万円以内
・鍵はするけど、盗難されにくい
・ある程度(50kmくらい)はラクラク走れるもの

でオススメはおりますか?
割り切ってミニベロのMV-1も考えましたが、やはり走りが不安でしたので・・

よろしくお願いします

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 19:03:47.23 ID:QAwt6Dv6.net
盗難は普段の心がけ(自転車から離れる時は必ず鍵をかける、ワイヤーロックではなくU字錠を使う、地球ロックする、室内保管する等)と運じゃないかね

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 19:07:02.34 ID:DnUjib89.net
普段で50キロ走るっておかしいよね

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 19:09:29.87 ID:tpsTL9p5.net
割りきって荷物つみやすい買い物用ママチャリでいいだろ
かけるとこにカネかけて、かける必要ないところは最小限でいいと思う

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 19:13:20.53 ID:dMplDj5I.net
>>416
ロードに乗り換えなくても、ちょろっと遠出したくなっても大丈夫って感覚があったらうれしい
>>417
何となく、それが正解かと思ってるんですけどね。でもRX3に前かごを付けている人もいるみたいだし、
他にもいいのがないかと思いまして・・
ちなみにオススメママチャリはありますか?

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 19:54:46.53 ID:0dou6OpQ.net
>>414
http://www.raleigh.jp/bikes/3131.html
ラレーのブロードマーシュかな
1割引きの店を見つけるか、込みで5万円にならないかショップと交渉してね

http://3.bp.blogspot.com/-ApmRf9mruEY/URRA0B3lGMI/AAAAAAAAFfs/jWkztNYK_s8/s1600/IMGP2538.JPG
前カゴは取り付けできるけど、脱着はワンタッチとはいかない
ただ、前カゴ取り付けるとキックスタンドが初期装備されていることと相まって
見た目ママチャリなので盗難はされにくい

走行距離は、1日約250kmぐらいまでは行けるかな
がんばれ

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 19:58:22.68 ID:8G46DGIZ.net
クロスならカゴ付けるよりパニアの方がおしゃれで良いよ
その分費用かかるから予算オーバーするかもだけど

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:24:09.65 ID:y2QqFphz.net
カゴを付けたいって言ってるのにフロントバッグにしろとかリアキャリア付けろとかパニエにしろとか言ってくるバカってどこのスレにもいるよねw

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:24:42.72 ID:o2tEC55/.net
俺ART PRO2にフツーに前カゴ付けてるし
輪行袋に入れて遠出もしてるけどなぁ
見た目ダサいOGK製だが簡単に脱着出来て使い勝手が良い
背中にカバン背負うのキライだから前カゴないと不便過ぎる

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:28:07.13 ID:Y320riwq.net
ロードに前かごつけろよ
ドッペルあたりがだしてるだろw

買い物にクロスとかw
電芦買う金ないならママチャリにしとけ
ママチャリなんざ何買っても大差ないしw

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:38:14.44 ID:WTKocHb2.net
>>414
前買った車種、体格、自力メンテの可否、街乗りの走行距離、路面状況
などが分からないので大雑把な推測になるが

■候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/802/spec.gif
↑上図の車種名が黄緑色の候補が特にお薦め
「ハブ」「ブレーキ」といった耐久性や安全に関わる回転・制動系パーツが良い

・ライトウェイ パスチャー (>>378
身長170cm以下の場合のお薦めになる
ハブ含めオールシマノAltusグレードのパーツ類で36本スポークの頑丈なホイールに
クイルステムでアップライト姿勢かつカゴ搭載に向いた安定性重視のジオメトリ
ただ適応身長が175cmまでなので大柄な人には向かない
↓パスチャーにWaldバスケットをつけた例
http://blog.livedoor.jp/twopedal-blog/archives/6939312.html

・ブリヂストン シルヴァ F24 (>>44
身長が170cm以上ある場合の候補で大きいサイズに対応しているし
シマノAlivioハブなど回転系パーツのグレードが5万円以下のクロスバイクでは最も良い部類
ホイールベースが長くフォーク角が寝て低速安定性が高いのでカゴをつけるにも向いているし
↓純正オプションパーツでカゴやフェンダーが揃ってるので実用車的な用途にも向いている
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/629/cylva_option.jpg
http://www.hirosesyoukai.com/?mode=grp&gid=822776

▼カゴの耐荷重の高い搭載方法に関しては下記参照
http://wiki.nothing.sh/3121.html#front_basket

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:39:44.81 ID:QAwt6Dv6.net
むしろママチャリこそちょっと金かけるだけで相当変わるだろ
そこらのホームセンターで売ってる1台数千円のママチャリと1台数万円のママチャリじゃ耐久性も段違いだろ

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:50:10.53 ID:WTKocHb2.net
>>414
・アートサイクル C400
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000336/
通販専用モデルなので自力である程度メンテできる場合のみお薦め
約4万円でワイヤー類も含め全てシマノAltusグレードで耐久性面でちゃんとしているので
残った予算をカゴやフェンダー等の装着に回す

・センチュリオン FR200
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=68271696
http://centurion-bikes.jp/14bikes/fr200.html
入手手段もサイズも限られるがシマノ2300グレードでほぼ統一したパーツの良いフラバロード
クロモリとしては乗り心地は特別良い訳ではないが平地なら結構スピードも出せるので
Waldバスケット等を付けて普段使いしつつたまに遠くまで走るような場合の走行性能重視の場合向け


次にパーツ耐久性はある程度割り切って価格を重視した場合

・ジオス イソラ
http://www.ad-cycle.com/shopping/?pid=1186646008-129824
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/miniveloseries/esola/index.html
ここまでの他の候補に比べるとシティサイクル的で走行性能は数段落ちるが
約4万円で最初からキャリアとフェンダーとスタンドとチェーンカバーが付いて13kgとそこそこ軽い
後は↓汎用品のカゴ(1500円位)をキャリアに後付けすれば低価格で全部揃ったコミューターになる
ttp://download1.getuploader.com/g/denassi/175/esola_basket.jpg

・ジェイミス コミューター2
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/commuter2/
http://www.jamis-japan.com/bike-commuter2.html
フロントキャリアではなくリアキャリアになるが最初からチェーンカバーとフェンダーとセンタースタンド装備
BASIL等のパニアバッグ装備か、ブリヂストンのサイドバスケット等を装備で普段使い用に仕上げる形になる

なおラレー ブロードマーシュは2014年で廃盤のモデル

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 20:55:16.57 ID:Vxh1nEEu.net
ちょっと教えてください
スレチかもしれませんが
カーボンフォークのスレッドが無いので有名な妖精さんにお聞きします
専用スレがあれば誘導ください

普通のアルミクロスに乗ってるのですが
http://www.cb-asahi.co.jp/item/94/80/item100000028094.html
に変えてみたいと思っているのですが
http://www.amazon.co.jp/dp/B011BW0GYU/
の下玉押しと
http://www.amazon.co.jp/dp/B00TO75Y06/
プレッシャーアンカーを買えば付くでしょうか
現在のフォークオフセットは45ミリで3ミリほど短くなります
現在のヘッドパーツは
http://www.vpcomponents.com/newen/product_detail.php?id=171
VP-A48Aという型番のセミインテグラルです
よろしくご指導ください

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 21:31:51.30 ID:8q+/KuS3.net
>>406さん始め沢山の情報いただきありがとうございました
修理の相場観が無かったので比較先の情報等含めとてもためになりました

実際には維持費はそこまで気にしないでもよさそうなので、今週末にでも購入
しようと思います(HP見ると価格が上がってしまったようですが…)

購入した際にはアドバイス通り普段の取扱いに気をつけたいと思います

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:22:29.55 ID:k+ndf45E.net
コンポなんですがシマノのアルタスってのとクラリスではどのくらい差があるのですか?
MTBとロードで比較できないのでしょうか?
ロード乗りの友達はコンポは最低でもソーラでないとカス以下だと言いますが「このくらい明確な差がある」と言われないと納得できないんです

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:29:08.75 ID:WTKocHb2.net
>>427
後は既存のコラムスペーサーで長さが帯に短し襷に長しの場合はスペーサーも
下玉押しが割入りなのとフォークの嵌り易さの相性は現物でやってみないと分からないので
試してみてお手上げならショップに持ち込みでいいと思うけど
初でカーボンコラムだと力加減が分からないと思うし店で1.000円位で頼むのが無難かと

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:40:15.72 ID:WTKocHb2.net
>>429
大まかには長期耐久性(錆易さ)に差が出ると思ってもらえばいいかと
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/803/Tourney.jpg
↑Altusは材質が「鉄と樹脂」が多いので錆や紫外線劣化で維持するのが難しいというか手間が掛かる
これがAlivioやClarisになれば「アルミやステンレス」が増えて錆び難く新品時の性能を長く維持し易い
後はリア変速はAltusでも十分だけどフロント変速のスムーズさやハブの防水性能などは差が大きいなど場所で重要度が違う
MTB系はAlivio、ロード系はClarisまで行けば十分使い物になるよ

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 22:58:36.39 ID:4wSSwVi4.net
>>429
専門家ではない素人女子の見解です
クラリス … 利点
スプロケ、チェーン等、消耗品の売価が安い
チェーン寿命が長い、10sは3,000kmくらい、8sクラリスは5,000kmくらい
8sなのでディレイラーの整備・調整が楽
シフトの引きが軽い(旧6700比)
現行クラリスは上位コンポと同じシフト方法

クラリス … 欠点
単純に重量がある
8sなのでギや間の速度差(同ケイデンス時)が大きいため一定の回転数維持が困難(クルクルとクールクール?)
フロント、リヤとも多少のもたつきがあって振動が強い(カチャ、ガガ ガッチャン、みたいな)
柔らかいブレーキタッチのため細かいコントロールが苦手(グニャ、カツンみたいな)

変速は調整次第だと思いますし、あくまで素人目線ですので…
街乗りやコンフォート利用(サイクリング、ポタリング含む)なら何の問題もないと思います

アルタスは品質のバラつきが激しいとか
MTBで変速性能を求めるとかならそれなり(デオラ以上)のものが必要かも
こちらも街乗りコンフォートなら問題ないでしょう
不整地走行を本気で行うことにはためらいがw

以上、素人の感覚ですのであまり参考にはならないでしょうが…
一般的使用下では整備性と耐久性が重要だと思います
ので、街乗りなら上位コンポの優位性は明確に出ないでしょう

だって、50〜200mで信号だもん

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:18:56.50 ID:k+ndf45E.net
ありがとうございます
ミストラルを買いたいのでアルタスになりますが、「整備性」をカバーするためにはどうすればいいのですか?
調整でも変わるとのことを聞きますがどのような調整になるのですか?

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:37:36.16 ID:bjgeU6LQ.net
>>433

http://campsite7.jp/2013/11/01/3116/

参考にどうぞ。
私もクラリス(マディフォックス)を買おうと考えています。
私の試乗程度ではソラ(シルヴァD18)と違いがわかりませんでした。

クラリス情報はありがたいです。

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:46:57.31 ID:Vxh1nEEu.net
>>430
ありがとうございます
とりあえずこのパーツ選択で問題は無いということですね
割ありの下玉押しと割なしの物とのメリットとデメリットは何でしょうか?
割ありだと簡単に入るけどガタが出るとか?
むしろ割無しの方がいいのでしょうか?

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 23:58:58.20 ID:WTKocHb2.net
>>435
割がないと工具用意しないと入らないけど割があれば自力でもさっくり入る
性能的には割り無い方が有利なんだろうけど正直問題ないと思うのでパーツ選択はそれでいいかと

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 00:16:16.06 ID:YNj0dz5O.net
>>433
変速段数が少ないから「整備性」は高いのではないでしょうか。

右側への転倒を注意する、駐輪場で気を付ける、雨中走行後に水を拭き取る、油を付けすぎない。
ディレイラーガードを付けて保護する。
登り坂での変速を極力避ける、特にシフトダウン。
受け売りですがこんな感じのことを店員さんに言われました。

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 02:56:09.58 ID:FveQwJCX.net
競技用なら105、Deore以上みたいなのはシマノのブランディング、広告の結果だよね
Altusたって街乗り程度じゃそうそう壊れる物じゃないからそんなに心配する必要はないだろう
万一のパーツ交換でも部品部品はそんなに高くないわけで
長く使いたいって言うなら基本的に必要な部分の油を切らさないように、そして濡れたまま放置しないように、サビないようにだけ気にしてればいい

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 06:26:40.28 ID:XOKm6Vun.net
>>433
ミストラル位まで装備がしっかりしていれば後は150kmおき位のこまめな注油と
変速やブレーキの調子が狂ったら>>406の一番下にあるメンテナンスサイトのリンクを参照して
調節ネジ等を回して調整していけばいい

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 06:34:56.09 ID:E/N2FRbE.net
フレームサイズの相談スレで聞いたんですが、こちらでも聞いてみてはとの事だったので、質問させて下さい。

【車種】クロスバイク
【予定車種】 "ビアンキ" "カメレオンテ2" "2015"
【そのジオメトリ掲載URL】https://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/camaleonte/camaleonte_2_alu_altus_9sp.html
【使用目的・ポタリング
【身長】168〜169 
【股下】74
【腕の長さ】 脇から指先まで61
【前屈(体の柔軟性)】柔らかい

初めてのクロスバイクでよく分からないんですが、近場にショップもないので通販を考えてます、47.51だとは思うのですがよろしくお願いします。



フレームスレでは停車時のトップチューブの上に立つ時の股下の事を教えて頂きました。

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 10:59:08.64 ID:NVdtoAf8.net
>>427
普通のアルミクロスに付いてるフォークは肩下長が40cm以上あるのが多いけど、
これはロード用フォークで37cm前後しかない
フォークオフセット-3mmより余程影響が大きい
それにキャリパーブレーキしか付けられないから対応したブレーキレバーも必要
その辺り了解して買うんだよね?

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 14:01:32.78 ID:NvPQbJ4X.net
>>440
▼カメレオンテ2の430・470・510サイズに跨った場合の差
http://download1.getuploader.com/g/crbike/804/geo.jpg
510mmサイズはトップチューブ中央の高さ(スタンドオーバーハイト)が約80cmもあるので
股下が靴を履いても77cm程度だと跨ぐのが厳しいので、430mmか470mmサイズが良いだろう

430と470は同じサドルセッティング(サドル高+セットバック)にした場合のサイズ間の差が小さく
仮想コクピット長で約1〜2cmほどなのでステム変更でステム長を変えれば十分フォローが効く範囲
適応身長の設定的には470mmサイズが自然な腕・胴角度で丁度良いサイズとなる確率が高そうに見えるが
問題は470mmサイズのスタンドオーバーハイトが約76〜77cmなので靴底が薄目だと跨げるギリギリかもしれない

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 14:23:42.85 ID:NvPQbJ4X.net
>>440
▼ESCAPE R3の465サイズと、カメレオンテ2の470サイズの差
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/805/geo.jpg
股下の計測は人によって大きい時は数cmもバラつくので
1つの方法としてはカメレオンテ2の470mmサイズに大きさが近い他のクロスバイク
例えばジャイアント ESCAPE R3の465mmサイズが近場の自転車屋に実物があれば
それに跨ることで大まかなサイズ感の確認ができる
ESCAPE R3 465mmサイズは靴を履いた股下が約75cm以上あれば跨がることができる
これを目安にカメレオンテ470サイズも跨げそうなら470サイズを、
厳しそうならカメレオンテ2は430サイズを選ぶ感じ
もし地元の自転車屋にジャイアントがないなら他の実物がある車種を指定してくれれば
その中からカメレオンテ2の股下に近いのをピックアップもできる

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 18:47:34.95 ID:0sXqTSag.net
>>419のふたつ目の画像の前カゴって何だろう?
Vブレーキ台座に留めてるのかな

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 19:08:27.59 ID:SNU6NW19.net
413ですが
>>426
ありがとうございます

意見を参考にさせていただき、
・アートサイクル C400
・センチュリオン FR200

がいいかと思いましたが、アートサイクルのF550
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000107/

が気になりました。
ただクラリスはロードコンポのイメージなのですが、C400と比べていかがなものでしょうか?

あと、50000円でR3というのもかすかに選択肢に入っています

スミマセンが、ご教示ください

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:18:38.92 ID:neQW8bUF.net
>>441
自分の自転車はフラバロードでデュアルピボットでショートアーチのキャリパーブレーキが
23cでもギリギリぐらい(クリアランスが2ミリ程度)で25cは入らないので
肩下長はむしろ並のロードより短いぐらいだと思われます

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/22(水) 20:55:05.14 ID:jARXpP2g.net
ミストラル売ってねえしメーカー在庫もねえよ・・・
2016なんか10月までねえよ・・・

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 00:12:33.70 ID:RCuL1P6P.net
>>445
・カゴを大型にしてママチャリ成分強目が好きならC400を
・前傾強いフラバロード成分を強めにしたいならFR200かF550を

▼C400・FR200・F550の乗車姿勢の違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/806/geo.jpg
3者の一番の違いは乗車姿勢でハンドルまでの距離はほぼ同じでハンドルの低さが違う
ハンドル位置が低いと前傾が強いので街中の低速での操作が多少やり難くなり浅いカゴ以外は付け難くなる
その代わり高速巡航の維持はやりやすい
F550はフラットバーロードの中でも特にヘッド長が短くハンドルが低くて前傾が強くC400よりは速度域高め向け
C400は対照的にハンドルが高くてアップライトな姿勢を取る(FR200は両者の中間)のでまったり流す向け
またC400はVブレーキのクロモリクロスバイクなのでその気になれば32C以上の太いタイヤで重積載仕様にもできる

アートサイクルのC400とF550に付いてるのはシンコー ゴールデンボーイの28Cスリックタイヤで
これがKENDAクエストに負けず重くて硬くて乗り心地が悪くグリップも低いのでそのままだと性能面で不利
FR200は初期状態でも軽快に走れるのでタイヤ初期状態ならFR200が一番スピーディだろう
C400やF550は中国塗装で上位機種の国内塗装のF660と比べて塗装が弱いのも難点(塗装が剥げて表面が錆やすい)
FR200(シマノ2300)はF550(シマノClaris)に比べると少しだけハブ等のグレードは落ちるが塗装の質は良い
後は在庫に希望のサイズやカラーがあるかも注意(特にFR200はサイズが限られ、アートC400・F550は納期が遅くなる)

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 00:30:21.82 ID:RCuL1P6P.net
>>445
> ただクラリスはロードコンポのイメージなのですが、C400と比べていかがなものでしょうか?
前述したようにロードコンポなので28C以上の太いタイヤは入らず砂利の大きな未舗装路は苦手になる
もし32Cタイヤを履かせてカゴにたっぷり荷物入れたいママチャリ仕様にするならVブレーキのC400が適任だろう
その代わりClarisまでグレードが上がれば、ハブやクランクの構造がAltus等よりはコストの掛かっている構造になる
価格面でもAlivioとClarisが同価格帯で、Altus/Tourneyはそれより2ランクほどグレードが下がりメッキの鉄パーツや樹脂パーツが増え
ブレーキやスプロケやクランクやディレーラー等の価格相応のクオリティ差(錆やすさ)はある

> あと、50000円でR3というのもかすかに選択肢に入っています
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/807/spec.gif
↑まずカゴやキャリアに荷物を積んで走る場合にはハブやBBなどの回転パーツの耐久性が大事だがR3やRail700は耐久性面では少し弱い
今回の用途だとハブやBBやブレーキがシマノAltusグレード以上の物、FormulaやJoytechなどの廉価パーツが使われてない候補が良いだろう
もちろん注油やグリスアップなどメンテ次第で耐久性は大きく変わるが初期装備のパーツグレードによる有利不利はある
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/9096/hubs01.html

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 00:31:50.77 ID:RCuL1P6P.net
>>444
フロントサスペンションが付いてる時代の古い型なのでVブレーキ台座固定だろうね
http://livedoor.blogimg.jp/aohashi2/imgs/c/f/cf26c4ef.jpg

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 01:31:35.04 ID:ZiQaJKtP.net
クロスバイクにでかいカゴはハンドルを切った時に
カゴの一部がフレームにあたって塗装が剥げたりするから
そこは要注意

>>450
のカゴのように、ハンドル側の網が大きく下がっていないと
ケーブルと干渉したり、ブレーキレバー握った時に指が
カゴにあたったりする

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 03:42:44.14 ID:H02+PNxx.net
>>447
わたしまーつわ♪

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 07:46:11.84 ID:YlYnywGe.net
>>451
なるほど。
だからwaldなんかは浅めに作ってるとこもあるのか。

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 10:29:42.83 ID:BuZdqKqt.net
2015年のアートサイクルのフレームダサすぎ…
あんなデカデカとアートサイクルって書いてくれなくて良いよ

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 12:01:40.55 ID:IcYD4XQm.net
どのメーカーもロゴなくていいよ、かっこいいロゴなんて世の中に存在しない。

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 12:12:06.89 ID:uOFEMQl6.net
どうしても店舗でミストラルが見つからないのでネットで買ってもいいですか?

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 12:20:24.32 ID:iucTuvIP.net
マンションの3階まで持って上がると仮定した時、
成人男性だと何キロくらいまでは平気ですかね?
もちろん個々人の体力次第とは思いますが…。

欲しいクロスバイクがちょっと重ためだから悩んでます。

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 12:32:13.89 ID:eIZcCeyx.net
重さもアレだけど長さも。
タイヤが壁をこすって黒い跡がつく。
前輪はずせばいいんだけどね。

総レス数 995
519 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200