2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part111

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/19(日) 23:29:51.56 ID:sZWHwUYm.net
>>345
・ライトウェイ パスチャー
http://www.cb-asahi.co.jp/item/04/59/item100000025904.html
http://www.cb-asahi.co.jp/item/03/99/item100000019903.html
26×1.5インチ(38C相当)とかなり太いタイヤを装備していてハンドルもシティサイクルと同じクイルステム方式
フレームも適度に細身でようするに乗り心地がシティサイクル的でママチャリから乗り換えても違和感が少ない
手が痛いとか首や腰が疲れるといったスポーツ車に乗り始め特有の慣れるまでの苦痛が少ないので初心者向け
その代わりビュンビュン飛ばすタイプではどう見てもないのでマッタリ漕ぐのが平気な人用
装備も耐久性のあるホイールでブレーキやクランク等もしっかりしていて、カゴ等を付けた運用も似合う
http://blog.livedoor.jp/twopedal-blog/archives/6939312.html

・ライトウェイ シェファード (無印)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/74/18/item100000011874.html
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=58483452
あさひの「ネットで注文・店頭で受け取り」サービスで店頭で受け取り指定で買う形
http://www.cb-asahi.co.jp/html/uketori/
装備が良く流線型フレームは美しく丈夫だが、フレームががっしりしてる分乗り心地もミストラル等と同じくそれなり
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/120/shepherd.jpg

・ブリヂストン シルヴァ F24
耐パンクタイヤはじめ装備の充実度はシェファードも上回る
135mmエンドで重量がやや重い点を了承できるならお薦め

・コーダーブルーム Rail700
http://www.cb-asahi.co.jp/item/54/93/item100000029354.html
軽量タイプは装備があまり良くない傾向があるがRail700はAceraブレーキにNOVATECハブの軽量ホイールなど
それなりに力を入れた箇所がありコストパフォーマンスは高い方で、ホイール耐久性が低い方なのが難点となる

総レス数 995
519 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200