2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part111

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/20(月) 13:23:30.16 ID:KH3E0jFc.net
>>383-384
▼男女サドルの構造の違いの例(※全ての製品がこうという訳ではない)
http://download1.getuploader.com/g/crbike/801/saddle_ladies.gif

女性用サドルの一番の差は骨盤幅の平均値が男女で違うので幅を広げたことだが
それ以外にもサドル中央にスリットを設けて陰部の圧迫を防ぐ場合に違いが出る
http://wiki.nothing.sh/3121.html#ladies_saddle1
http://wiki.nothing.sh/3121.html#ladies_saddle2
男性は内股のスキマが小さくお稲荷さん部分があるのでスリットは幅広く且つ両端のレール部分は細くなる
女性は内股の幅が広めでサドルまたはスリットが前後に短く幅広いピンポイントな凹みになる傾向がある
このように男女の陰部形状の違いで凹み具合が最適化されている

【1】「坐骨(お尻の着座部分にある尖った骨)の下の肉が挟まれて痛い」という症状ケースなら
 サドルのクッション幅と骨盤の坐骨幅が合ってないので、幅広な女性用サドルで改善することがある
【2】「陰部(お股の急所)が圧迫されて痛い」という症状のケースなら
 急所がサドルに当たる部分の凹みを男性用から女性用サドルに変えることで治ることがある
このようにお尻の痛みといっても「尻」なのか「陰部」なのかで対処が異なる

それとは別問題で、乗り方の改善でお尻の痛みがなくなる場合もある
この場合はサドルが原因ではなかったのでサドルは無関係で特に交換の必要はない
↓ここに書いたようにお尻の座る角度や体重の荷重配分が違ってて痛みを感じていた可能性もある
http://wiki.nothing.sh/3121.html#saddle_setting
http://wiki.nothing.sh/3121.html#bar_end_bar
いずれにせよ痛みが続くと乗るのも嫌になるので、現状問題ないならしばらく様子見をしておいて
今後に痛みが再発するようなら店(できれば女性スタッフ)で見て貰っても良い

総レス数 995
519 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200