2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part111

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/21(火) 07:57:14.62 ID:WTKocHb2.net
>>405
http://www.job-cycles.com/shop/gios/index.html
上記の取扱い店の中から近場の店を絞り込んで片っ端から電話して店頭在庫のある店を絞り込む
行ってから無いと慌てるのでなく先に電話しておいて置いてる店を確実に把握してから出かけると無駄足がない

乗り心地に関しては初心者ゆえの理由、例えばサイズが合ってなくて骨盤を寝かせて尿道が圧迫されて痛いとか
ハンドルに体重を掛けて手の平が痛いとか、単なる間違ったポジションで乗った乗り方で快適性が低いと感じたのか
そうした乗り方が悪い故の不快要素を取り除いた上で、正しく乗った場合で乗り比べた場合の乗り心地の差なのか
また試乗車の空気圧などのコンディションにも左右されるので、特に初心者のレビューから判断するのは難しい
同じ人間が複数の車両に実際に乗って確かめないと「(間違った乗り方にせよ)その人にとっての乗り心地」は分からないので
上記の在庫のある店舗を探してできれば試乗した上で判断要素を増やすといいだろう
もちろん短時間で空気圧設定も不明な試乗だけでは把握できる情報には限界があるがそれでも「合わない」車両はなんとなく分かるもの
乗った瞬間に「あ、何かいいこれはしっくりくる」「ん…これは何かキツそうだな2時間位したら辛くなりそう」といった直感的な感覚は結構大事で
ポジション的な違和感が分かるだけでも車種選びには大きい判断材料になる

総レス数 995
519 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200