2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Art】アートサイクルスタジオ 11【国内組立】

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 12:18:06.93 ID:u94l2gM3.net
■新シリーズ(A670/S570他)と、旧シリーズ(A660/S550他)の違い
・新アルミ……A870:77,760円、 9.6kg、シマノSORA(25Cまで)、ダボ穴あり(1個)
・旧アルミ……A800:70,200円、11.0kg、テクトロR317(28C可能)
・新クロモリ…S770:77,760円、10.2kg、シマノSORA(25Cまで)
・旧クロモリ…S700:69,120円、11.6kg、テクトロR317(28C可能)、ダボ穴あり(2個)
※新フレームは旧より軽量化が進み、ブレーキもテクトロ製からシマノ製に変わり制動力がUP
  その代わり値段が上昇し、ショートアーチキャリパーブレーキ対応フレームなので28C以上の太さのタイヤは入らない
※旧フレームはロングアーチキャリパーブレーキ対応フレームで28Cタイヤが履け、価格も少し安い
  その代わり重量が新フレームより約1kgほど重く、ブレーキが廉価品のテクトロR317になる
※旧アルミのみ、ブレーキ台座がロングアーチ・ショートアーチの中間の位置に設計され、ショートアーチも装着可
※旧フレームは注文時にロゴなしを選択可能、新フレームはロゴ無しは選べないがステッカーで剥がせる仕様

■アルミフレーム(A440/A670他)と、クロモリフレーム(S440/S570他)モデルの違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/65/A_S_difference.jpg
・アルミモデルは、トップチューブがスローピング(斜め)でアップライト姿勢、重量は軽め
・クロモリモデルは、トップチューブがホリゾンタル(水平)で前傾姿勢が強い、重量は重め

■旧クロモリフレームの下位モデル(S550/F550)と、上位モデル(S660/F660)の違い
・旧クロモリ上位モデル……F660:54,864円、S660:59,184円、国内塗装、+5,400円で約74色からカラーオーダー可能
・旧クロモリ下位モデル……F550:48,384円、S550:52,704円、中国塗装、カラーは6色のみ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/artcycle/color%20page.html
※下位モデルのF550(フラットバー)とS550(ドロハン)は、コストダウンの為に塗装を中国工場で行い塗膜が弱く剥がれ易い
※上位モデルのF660(フラットバー)とS660(ドロハン)は、国内業者による塗装で仕上げが綺麗で耐久性も増す
※クロモリは塗装が剥げた箇所はタッチアップしないと錆が発生するので塗装剥げを気にするなら下位モデルは注意

総レス数 1006
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200