2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Art】アートサイクルスタジオ 11【国内組立】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 12:09:28.70 ID:orsTeCd9.net
大阪の福井商会がプロデュースするオリジナルブランド車
その通販専用ブランドがアートサイクルスタジオ
ロゴやデザインの無駄を極力省いたシンプルなフレームに
低価格帯でも妥協せずハブ・クランク・ワイヤー類までシマノ製パーツで揃え
質実剛健なパーツアッセンブルに拘ることでコストパフォーマンスの高さを獲得
自転車を道具として割り切って使う、そんな人にお薦めブランドのスレです

・アートサイクルスタジオ (通販専門のブランド)
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/
・サイクルワールド (実店舗で展開のブランド)
http://www.cycleworld.jp/

■前スレ
【Art】アートサイクルスタジオ 10【国内組立】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430527240/

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:34:50.51 ID:O6Ill+5O.net
A670にリアキャリつけている人いますか?
天板付きで装着できやつないですか?
予算は4000円までで

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 01:19:07.22 ID:abi76sEO.net
ここのロードバイクとかのシートポストの長さどんぐらいなんだろ

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 09:23:10.02 ID:7lKupQJY.net
>>728
ティアグラ望む客は、もうちょっと上のフレーム欲しがると思う。

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 11:09:51.76 ID:XvKYfzax.net
>>728
なんか中途半端なモデルだなー

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:15:15.84 ID:uf1zTcKL.net
>>731 >>732
限定4台につられて買ってしまった。
カラーはカワサキグリーン
納期3ヶ月だと思ったら即納でした。

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 07:22:28.74 ID:gp/WiauY.net
フラバいらないからA690再販はよ
フラバ用パーツだけ4セット余ってたのか?

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 15:20:06.71 ID:C+uzlPKq.net
>>730
シートポスト長ってどっからドコまでなんだ?w
去年買ったA660 eliteに付いてたのは
パイプ自体:260mm位
パイプ付け根ー下台座の天頂:35mm位
だた

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:35:29.61 ID:XJMUWNP9.net
ここの、自転車って荷台や、カゴなんかあさひなどで売られているものと互換性あると?

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 22:52:07.19 ID:AW63HycZ.net
籠やキャリアは汎用物が多いから、やる気になれば何とでも成るんだよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 01:52:16.07 ID:zzPd51ro.net
シールはがし液買うぞ

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 04:51:08.64 ID:WB5WDN7r.net
C400って泥除けを付けられるの?
ママチャリみたいなアルミの前後フル泥除け(勿論700C用の)を付けられるの?・・・

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 06:30:03.42 ID:ROSOCoHf.net
あれ?テンプレのダボ穴情報がいつの間にかなくなってる

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 07:58:39.02 ID:HeSh4C/A.net
>>740
ダボ穴は>>3に書いてあるよ

>>739
フェンダー用のダボ穴があるから汎用品のフェンダーが付く

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 16:39:10.89 ID:iz6p9M60.net
東京に展示ありませんか?

743 :731:2015/09/26(土) 20:47:07.39 ID:wV7p3+Xx.net
>>741
さんくすです

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 21:25:37.68 ID:zqEJz0Af.net
C400とC400-26ってフレーム同じなのかな?
C400-26のカラーラインナップがC400と違うのが謎だなあ。

26インチのがちょっと気になってる。
緑のフレームお願いできないのかなー。

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 00:06:04.15 ID:I28n/B84.net
>>444
すげーわかりにくい

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 11:29:20.12 ID:T7QCwIvT.net
巻き始めの時に上から見て
どっちからどっちへと巻くのが正しいと説明してくれれば

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 11:55:56.47 ID:eVcUwIGm.net
youtubeで バーテープ 巻き方 で検索すればいくらでも出てくるので自分がわかりやすいと思ったやつ見ながらやれば良し。

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 12:54:29.57 ID:w6p4KNtz.net
毎度の事だがスレで質問して自分宛に返ってきたレスだけが正解だとでも思ってんのかな?
ちょっと検索すれば出てくる事でもいちいちスレで質問しないと気が済まないのかな?

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 13:04:19.25 ID:FC4IPmLU.net
>>748
わかるw

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 15:34:14.61 ID:qwRhsDo9.net
普通はぐぐるよね
と思ったけど、なんでも質問してくる人ってのはぐぐるの下手なんだよね
どうぐぐって良いかがまるでわかってない
だからそういう質問をされたら>>747のように、ぐぐるワードを教えて放置が無難じゃないかと思う

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 15:44:22.66 ID:xRjzmdF6.net
あさひのHPがわかりやすいと思う
各部調整の仕方も載ってるし

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 19:14:00.00 ID:DhU5ujRr.net
っていうか
あれこれ言う前に
一月以上前のネタ上げるなや ボケ

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 19:49:31.02 ID:zczCb3aT.net
S440だけど直進安定性無さすぎ
車道の端は道が荒いの多いからいつもハンドル抑えつけていて手が痛いw

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 19:54:55.90 ID:+zQtTYg9.net
ハンドルに体重をのせすぎかと思うでありんす。

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 20:27:46.43 ID://r2STT/.net
>>753

乗り方を間違えているだけでは。

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 20:49:19.24 ID:zczCb3aT.net
>>754 >>755
そなのかあ 意外と難しいもんですね
アスファルトでも綺麗でフラットな道なら不安はないけど、普通のは細かく凹凸あってハンドル暴れそうで怖いからなー
すぐそばを車通るから余計に…
車少ない道で練習ですな

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 21:08:20.79 ID:vAaRX601.net
背筋で支えてハンドルはフリーに近い感じかな
サドルの高さとか見直してみた方が良いかもね

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 22:05:44.43 ID:82K288A6.net
ロードはポジションが肝
1センチ違えば色んな所が痛くなったりするし快適にもなる
ポジションが出るまでは結構時間がかかるよ

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 23:15:45.37 ID:Kep1yUHr.net
>>753
475mmを買ったの?それとも500mm以上?
475mmだとフロントセンターは確か30mmくらい短いから(テンプレのロダ参照)
それの影響が無いかな?

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 23:49:18.18 ID:rZfLluYy.net
押さえつけるように乗ってたらそりゃ安定感なくなるわな

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 01:23:57.43 ID:eo8sR1Ye.net
ロードでクルマの走ってる道の路肩走るとか根本的に用途間違ってるな

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 01:38:36.92 ID:nywmNdSJ.net
は?

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 06:49:10.15 ID:T5c18ciN.net
え、間違ってるよ
路肩は原則走ってはならないと道交法で規定されてる

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 07:23:25.64 ID:xMoe3Di/.net
>>753
ハンドルには基本的に体重を掛けないよ
ハンドルに体重を乗せて押さえつけるからかえって路面の荒れに体ごと揺すられてフラつく
サドルとペダルにしっかり荷重して手は軽く添えてる位にすると前輪が暴れそうになっても体幹がブレないから立て直せる
まず非公道の広い場所で手放し運転してそこからスッと軽く手をハンドルに添えるだけの練習するといいかもしれない

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 07:24:32.37 ID:4K+fY4ee.net
左折ラインがあるところを直進するときって悩む

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 07:58:06.02 ID:ej4Mwqgs.net
慣れるとサドルには触れるかどうかぐらいだから100キロのっても股間が痛くならないと聞いたけど
ハンドルにもサドルにも体重かけないということは

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 08:42:30.25 ID:I3IK3XwN.net
>>765
それはさておき
自分の前方を走る自転車を無いもの扱いして左折する自動車ってのは、そもそもどうなのよ?
自転車を先に向こうへ渡す事が出来てなければ問題じゃないか?

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 14:15:37.12 ID:oMj5C2tx.net
>>765
原則左折レーンを直進じゃなかったっけ
後ろから明らかに車が来なければ直進レーン入って真っ直ぐ行ってる

それよろここのクロモリフレーム、トウオーバーラップしやすくね、泥除けつけてハンドル切ると足にあたって泥除け曲がった

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 15:01:11.15 ID:hkASII/j.net
大丈夫だ それが普通だ 問題ない

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 16:55:01.89 ID:3P4ahSqx.net
>>768
うん、当たる

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:42:20.95 ID:ifgbkISu.net
ご相談なのですが、私♂は身長が157cm(体重:56kg)なのですが、art cycleの
ロードレーサーは、ちょっと、大きい感じがしています。
身長 157cmでも、大丈夫なお勧めなロードレーサーを教えてください。

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:04:36.04 ID:BcwY15mb.net
>>771
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ 【95台目】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441728786/

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:08:23.33 ID:m8wjoQQa.net
俺は身長169cmで旧アルミの465mm(適正身長155-173cm)に乗ってるけど
ハンドルまでが遠くてステム交換したくらいだからここのは厳しいかもね

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 22:11:44.63 ID:JKKujp9R.net
ちょっと待て!ステム詰める前に乗り方再考したまえ。大抵乗り方が出来てないだけだから。

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 22:17:33.00 ID:DTQ6nu6Z.net
ここのフラットバーロードかピストを買おうか考えててしばらく見てたけど最近値段下がった?
気づいたのはF550とかF660あたりだけど

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 22:27:18.66 ID:gjJD8fbc.net
>>771
僕80~90kmしか走った事の無い初心者の163cmだけど、普通に乗れますよ。僕でハンドルとサドルが大体同じ高さです。
かなり慣れて来たので今度はハンドル位置下げようと思ってます。

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 22:55:50.98 ID:m8wjoQQa.net
>>774
そんなことはさんざんやってるんだよ
お前より走行距離長いしお前より速いしお前よりいろんな事試した結果ステムを80mmにしたんだよ
30km/h程度でちんたら走ってるやつが調子のんな

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 22:58:07.64 ID:3P4ahSqx.net
恥ずかしい奴やな

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:23:49.34 ID:83F7c2gK.net
>>774が今まで何キロ走ったかなんて俺には分からないなぁ
エスパーすげー

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:26:23.12 ID:m8wjoQQa.net
>>779
俺レベルになると文体でわかるんだよ

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:38:50.84 ID:XKbpBOg1.net
かっこいー(棒

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 01:13:06.57 ID:x03L8h/J.net
>>774
人によって好みがあるからな
皆が皆、ピチパン前掲しがみつきで乗りたいわけじゃないし

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 01:20:08.11 ID:JiNi+03+.net
>>780
俺様レベルになるとチンコのデカさぐらいまでならわかるぜ

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 03:52:42.39 ID:smCQc0Fo.net
身長の何%か?だ。

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 05:08:10.61 ID:H3ftLEZH.net
>>777
確かにホビットだが上半身は長いんだよ
言わせんな恥ずかしい!

…ですね。

死ねよチビ助www

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 09:29:41.92 ID:OSMEADqx.net
東京で現物みれるお店ないですか?

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 09:38:14.06 ID:mnhN5Qvh.net
実店舗とは言っていない

東京在住のおまえら誰でも良いから
>>786に見せてやれよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 09:55:56.59 ID:gbRx0NsJ.net
157って事は、トップ長で480ぐらいか
シートだと42ぐらい?
女性用だとそれぐらいも有るけど、アートに有るのかね

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 11:01:25.79 ID:wPGAl3Fa.net
身長157cmなら475mm乗れないかな?
アートのS660の475mmの乗車可能身長が155〜165cmとあるけどね
んで同500mmが160〜175cm。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 11:37:09.38 ID:8/XwqWBr.net
乗る乗れないで言ったら乗れるよ
でも快適に乗れるとなったら話は別
フレームサイズの475mmとか500mmってのはシートチューブの長さだから
同じフレームサイズでもハンドルまでが遠かったり近かったりする
ある程度は調整でなんとかなるけど身長157cmならもっと小さいフレームを出してるメーカーを選んだほうが良い
胴や腕が異様に長いとかなら別だが

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 11:43:34.60 ID:LN/wgJ9J.net
身長160cmの股下が70cmちょいしかない短足なおいらにはA660elite(465)が精一杯でしたorz
取りあえず身長低くても股下の長さも検討条件に…
ハンドルまでの長さはステム交換や調整である程度ならどうにでもなるけどトップチューブ−地面までの高さはどうにもならんので。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 11:50:27.29 ID:8/XwqWBr.net
あとステムを極端に短くしたりするとハンドルがピーキーになったり
サドルを前に出し過ぎるとペダリングに影響が出たりするから
ロードは他の自転車よりサイズ選びは慎重に

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 12:12:50.93 ID:JdsX4sjx.net
S550、価格元に戻した?

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 12:43:47.83 ID:AX49EFjo.net
そんだけ小さいなら650Cのフレーム乗った方がええやろ

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 13:30:01.87 ID:yINzspZ4.net
出ましたw
>ハンドルがピーキー

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 14:29:28.15 ID:8/XwqWBr.net
ステムを38mmにしたら快適になったとか言ってたのお前?
まあ自分が快適ならそれでいいんじゃね

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 15:06:56.91 ID:AKC/jJyI.net
>>794
そんな…
身も蓋もない事言っちゃあチビ助に失礼だろ?

身長176 股下83 はいいぞ
700Cホリゾンタルに乗るべくして生まれて来た
とも言える体格だからなあ。

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 22:10:16.19 ID:mu8XwimV.net
お悩みの貴兄へ、自分のポジションチェックに使えそうなサイト。
ttp://www.competitivecyclist.com/Store/catalog/fitCalculatorBike.jsp

身長164cm/股下73cmの私が色々測定してやってみたけど、ステムを90mmにすべきなようだ。

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 01:05:06.17 ID:KcvG0e9s.net
>>797
俺より3センチもチビやん

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 03:21:24.27 ID:UMTwfUqF.net
>>799
よお、木偶の坊www
日本人の平均身長っていくつか知ってるか?

間延びしたヘッドチューブみたいな馬ヅラしてんじゃねぇのか?

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 03:54:46.13 ID:Yrz01EXA.net
A400に3年乗って最近盗まれた
誰だ!俺の愛車を盗んだやつは!
間延びしたヘッドチューブみたいな馬ヅラにしてやる!

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 04:51:57.61 ID:StsYxKcd.net
>>801
・車体の製造番号
・色
・フレームサイズ
・出来たら防犯登録番号
を言ってくれれば、このスレの皆も追跡に協力してくれるかもね

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 10:15:39.51 ID:SKzbZ8yD.net
昔はサイズ設定がわりと細かかったから
比較的小さな人でもホリゾンタルに乗ってたじゃない
でもホリゾンタルってさ、でか過ぎても小さ過ぎても見た目が今一なんだよね
フレーム素材やデザインで変わるけど
クロモリなら530〜540ぐらいが一番好きだわ

>>801
見つかると良いな、でも鍵とかどうだったの?

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 11:26:43.66 ID:q/VdyX1C.net
どんなに安くても盗まれたくないのでクリプトロック2ATBっての最近買った
想像以上に大きくて重かった
こんなの使ってる人いるのかな

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 12:09:58.05 ID:KcvG0e9s.net
>>800
低身長のみならず低学歴も発症してるんだな
可哀想に

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 12:34:16.79 ID:e2EuhxF7.net
>>805
すごいなぁ…
あれだけの文面でそこまで分かるんだ

妄想癖持ったキチガイ様には勝てないなぁ
どうせアンタ名前は金とか朴とか柳とかだろ?

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 12:37:52.21 ID:Cup2gMrG.net
身長の話になるとすぐヒステリー起こす奴が多いのは
身長が低いのがコンプレックスなのか、あるいは
身長が高いことのみが自慢のバカのどっちかだろうなw

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 13:48:55.64 ID:UmlB9+Iy.net
結局個人差はあるから○○cmだからどうだー
股下○○cmだからどうだー
なんて一概には言えないってことですよね

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 15:35:43.05 ID:dOcxnAPO.net
なぜにデブは寛大だが身長はヒステリック?

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 17:45:33.91 ID:YVDugGeu.net
叶わぬ夢だからな

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 18:04:53.42 ID:1URRO32v.net
骨も伸ばせるじゃない、痛いらしいけど

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 19:57:40.82 ID:oCMYBtmH.net
デブは自分に甘いだけだからヒステリックにもならない
ヒステリックになるならその前に必死に痩せようとする

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 21:19:33.38 ID:pf9YAQqn.net
ハゲには寛容ですか?

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 23:48:12.79 ID:Cup2gMrG.net
ハゲは親のせいだからな

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 00:52:21.83 ID:TlpveYAP.net
ハゲは罪

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 00:54:02.08 ID:lc+lLvqK.net
若ハゲが夕暮れ
年老いたハゲを叩く

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 01:39:35.04 ID:wpwAf+fB.net
何のスレだよもう(((^_^;)ゞ

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 02:12:35.79 ID:UBzQDZVx.net
アートハゲだよ!ったく。
おやすみ。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 21:38:15.91 ID:Xh+lqZga.net
Testo

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 08:24:22.29 ID:NFGNYZ/n.net
6月に入門練習用としてS550買ったんだけど慣れてきたんでロングツーリング用にもう一台クロモリ欲しくなってきた
GIOS、ラレー、MIYATA、anchor、いろいろネット徘徊してるけど、ここの新クロモリTiagraか105に落ち着きそう

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 11:22:47.40 ID:tqv8lRVW.net
ホームページにあるmadi in japanってなに?

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 11:30:32.65 ID:QcfMn+kk.net
エスペラント語か何かだろ

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 13:26:49.54 ID:2dsb+TDt.net
マジで日本

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 16:12:41.16 ID:WpcRPVmo.net
新型クロモリの570買おうと思ったが、NEWカラーの
ブルー530mmは品切れで次回入荷も未定らしい。
ちょっと残念・・・

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 01:33:19.68 ID:bWqah6Vo.net
>>821
まじレスするとシジミと同意語。

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 10:01:38.26 ID:s6UjLcuP.net
>>825
真面目に前置きして答えてる割に言ってる意味がわからないのは
おれが頭が悪いのか?

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 10:14:42.03 ID:T2zFJqlS.net
マジキチなレスって事だろう

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 13:23:01.41 ID:yDn/JZtu.net
タガログ語で

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 13:56:30.28 ID:6JIG/1hN.net
>>826
中国からシジミの稚貝を輸入して
東京湾に散蒔いて収獲すれば
東京湾産シジミになるよってこと

総レス数 1006
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200