2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール 131

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 11:17:32.89 ID:NrpwbGi2.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール 130
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1435455137/

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 17:16:51.62 ID:nF0S8h0Y.net
>>779
これはH2フィットのドマーネですよね?
http://www.trekstore.jp/news/wp-content/uploads/2013/10/IMG_9155.jpg

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 17:38:45.67 ID:CRuXc0kq.net
>>791
H2というより正確にはドマーネ専用のヘッド長
クラシックエディションは旧マドンのH1準拠でかなり短いヘッド長

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 17:50:38.86 ID:XaJKvqM0.net
>>784
普段使いしてるけど問題無い
あ、雨の日はブレーキ効かないから。まじで

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 17:59:51.25 ID:UItwwafg.net
>>790
それ別にアルミでも同じじゃね?

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 18:38:58.77 ID:OcJwIgEW.net
TREKやSPECIALIZEDは、どれを貼ってもこういう評価になりそう。

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 18:42:08.12 ID:vdEHoJq8.net
>>795
なんでその二つはカラーが最悪なフレームしかないんだろうな
シマノホイールって実は何にでも合うようにあれなのか…

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 18:49:29.87 ID:NUQjkCBC.net
S-WORKSは流石にかっこいいの多いと思うが・・

ローエンドからフラグシップモデルまであらゆるフレームがクソかっこわるいのがキャノンデール

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 18:51:43.45 ID:QbZ187oV.net
海外フォーラムだとスペシャはマットブラックの通称ステルス以外はほんと人気ないね

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 18:54:11.40 ID:WsAETzRj.net
ディープホイールってコーナリングの特性に癖あるのね
ローハイトと同じ感覚で曲がったら前輪が滑って転けたわ
おまけに、急ハンドル切ったせいでハイサイド状態で吹っ飛んだよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 18:56:07.09 ID:ukrdGP7/.net
おいらのマッドブラックのスペシャはカッコイイもん。。。

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 18:56:10.95 ID:zyMa6dW9.net
ハイサイドねえw

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 18:59:30.55 ID:OCjzLE5B.net
ドロのような黒?

汚えなうんこついてんのかおめえのフレームは

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 19:04:20.59 ID:ukrdGP7/.net
あ。マットだった
恥ずかしい(/_;)

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 19:14:18.91 ID:2wzdQuVO.net
>>799
頼むから公道走らないでくれ
もしお前が自動車に乗ったら以前と同じ感覚で運転してたとか喚きながら
器物破損や過失致死を繰り返して回りそう

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 19:17:58.64 ID:WsAETzRj.net
>>799スマソ

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 19:22:45.56 ID:nervdzXN.net
>>794
うん、だから質問の意図がわからなかったので。
アルミリムとシューは両方が削れるけど、カーボンリムはなるべくシューだけ
が削れた方がいいから異物には気をつけたほうがいいと思うけどね。

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 19:29:40.33 ID:OCjzLE5B.net
アルミだろうとカーボンだろうと雨の日の後や削りカスで汚くなったら
安全上普通メンテするだろっていってんじゃね?
俺もそう思うが

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 19:32:03.13 ID:NUQjkCBC.net
R501のメンテをする人はいないだろう

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 19:44:17.18 ID:Rat1LSkt.net
21,31,501はローラー用

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 19:57:54.30 ID:39NhL78Y.net
レーシング7もね。

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 20:05:39.54 ID:kInMNJaV.net
>>786
今外にいるんだ話しかけるな(´・ω・`)

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 20:57:45.72 ID:jpXfRx8J.net
鯔超50Cを自治区で買おうと思うんだが、客に渡す前に何かしら調整しなきゃいけない事もあると聞く
神経質なショップ店員の杞憂に過ぎないのかな?

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 21:00:23.37 ID:ZTpEWvep.net
>>811
はい。(´・ω・`)

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 21:22:02.40 ID:esWZsQ4E.net
春日?

カスが!www

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 21:22:15.46 ID:yEkIaCYu.net
>>812
わからない・自分で判断できないならガイツーやめた方がよい
やっちまっても後悔しない・自分で対処するなら買っちまえ

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 21:22:38.87 ID:esWZsQ4E.net
誤爆ったすまん!

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 21:24:00.74 ID:aI3CYBTY.net
>>813
うむ、よろしい(´・ω・`)

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 21:55:48.10 ID:xeElsSdN.net
>>816
キャノデスレと間違えたな

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 22:49:33.73 ID:997DTwSl.net
暑いからあまりゾンダらないことだ

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 23:37:59.43 ID:kk5mZzVR.net
>>809
今やC24すらローラー専用だわ

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 23:39:41.53 ID:T0tUO1U1.net
>>820
俺RSYSが観賞用だお

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 23:40:57.18 ID:zyMa6dW9.net
>>820
早く剛脚になれるといいね(泣)

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 01:25:41.27 ID:2/plw+Fq.net
このスレ的に MAVIC COSMIC CARBONE てどんな評価なの?

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 02:02:26.50 ID:FxCkngkc.net
君的にmavic cosmic carboneってどれの事を指してるの?

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 02:50:26.80 ID:jytAv78R.net
君には答えられないから君には関係ないと思うよ

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 07:10:52.82 ID:jC/lUfqx.net
鯔クリンチャーって最大空気圧いくつだろ?ヒルクラは9気圧入れたいんだよなぁ

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 07:43:04.97 ID:M48rpLnX.net
>>823
アルチ以外なら
・カッコいいエアロホイールが欲しい
・軽いホイールのありがたみを知りたい
・ずっと時速45km以上で走る


こういう人にオススメらしいよ(某ショップのブログより引用)

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 08:11:53.04 ID:jP6H2Qgo.net
>>827
アルチなら?

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 09:35:30.52 ID:3doHSYHf.net
>>828
知るかぼけ

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 10:18:56.32 ID:jC/lUfqx.net
アルチは軽い・硬い・乗り心地が良い
短い坂をダンシングでおもっくそ駆け上がる時とか最高だよ
ラチェットがアルミより静かなのがつまらない

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 11:01:36.47 ID:f1jAyVVf.net
アルチて何?ウルチのこと?

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 11:18:36.90 ID:AJ86fKtz.net
たぶんキムチのこと。

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 11:34:42.14 ID:TJwTX+o6.net
マビックマぬいぐるみなんていらないよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 11:38:36.02 ID:ei31aEAh.net
アルミリムホイール最軽量はシャマルなのか?
もっと軽いのないか探してます。

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 11:49:59.25 ID:LFyPNQCr.net
他にいくらでも軽いのあるでしょ
MAVICとか
手組みいれてもいいなら 前スレで3万 1300g以下ってのもあったし

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 11:54:03.06 ID:VmSKb2Sh.net
>>829
うるせーぼけ

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 12:15:37.28 ID:syZvWtRe.net
レーシングクアトロカーボン
税抜き210000円て…
ディスクモデルもあるみたい

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 12:16:22.31 ID:idR23tX/.net
>>679
それ、リムのテンションが緩んでたから速く感じるだけらしいよ
重量って体感ではその程度誤差でしかない
手組できる人はテンション調整するだけで相当変わる
完組ホイールはスポーク少なかったりで難しいけど

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 12:21:08.06 ID:vjlS9Qpe.net
日本語で

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 12:32:14.13 ID:cqzuPDas.net
意味がわからないならもっと勉強しような

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 12:38:15.71 ID:mrIL1r10.net
>リムのテンションが緩んでたから速く感じる
どういうこと??そもそも何が速く感じるの?

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 12:42:00.51 ID:4irGD6pa.net
時間の流れだろ 年とったんだよ

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 12:44:35.74 ID:fnfai3cG.net
>>840これ第三者が言ってるならアホだろwキチの真意を察するよう努力しろってか
まあ本人だろうけど

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 12:52:59.41 ID:bclwnWLt.net
俺も意味わからん。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 12:54:58.16 ID:p0cuevxu.net
このスレの人でレースでてる人っているの?
みんな競技しない系ですか

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 12:58:54.21 ID:KslJLRkj.net
1800gのホイールはテンション緩んでて、新しく買った1460gのはテンションばっちりだから速く感じただけ。
重量の差じゃないよ。
その証拠に1190gの使っても変わらなかっただろ?


と言いたいんじゃね?

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 13:12:25.04 ID:8w9R7b4Z.net
硬さならまだわからんでもないが速さか
まあスポークの弛みに吸収されるパワーが減ると強引に好意的に解釈してもやっぱり頭おかしいわ

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 13:19:45.75 ID:Ib9GOLN2.net
頭おかしいってかキチガイだな

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 14:14:29.68 ID:KslJLRkj.net
掛かりが良くて速く感じるってことじゃね?

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 14:15:14.70 ID:zjXiD4hm.net
剛性ってさ、上に乗っかる人の重さで条件大分かわるよね

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 14:31:17.94 ID:Ib9GOLN2.net
俺は毎晩女子大生の上に乗っかってるが?

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 14:55:00.12 ID:42RM2WVj.net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 15:02:41.64 ID:t2O1cwrs.net
JCRCにもその辺の草レースにも出てるよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 15:30:19.19 ID:LFyPNQCr.net
オレからすると837がわからないのがわからない
テンション緩ければタイヤ空気圧弱くしたように感じる
と思ったけど、経験・知識ないとわからんか

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 15:51:43.20 ID:7JIuBSE6.net
>>854
そうなんだけど、いきなり1800グラムのホイールがテンション緩んでるとか言っちゃうところが唐突すぎんだよな

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 15:56:05.14 ID:DS1a/L6W.net
はい(´・ω・`)

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 16:34:28.62 ID:vaz4tZBI.net
スポークテンションがどうなってるのかとか知らんけど
2kg弱から1.5kg弱は、剛性とか重量以外の要素も改善されて体感できたんじゃないの
同じ重さでも銘柄によるけど>>679の書き方だと完成車付属とかのショボいのスタートっぽいし

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 17:04:53.84 ID:OX8/s3OB.net
誰かcxr60tを常用してる輩はおらんのか。インプレ聞きたし!

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 17:18:56.81 ID:LFyPNQCr.net
>>855
そうね オレも種類もわからない他人のホイールのフィーリング
テンションのせいと断言するつもりはない

ただホイール変えた時の感覚がギア一枚軽くなるとかありえないとも思う
実際はいろんな要素が絡んでるからねー とくに気分

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:37:12.02 ID:idR23tX/.net
>>843
ほれ
https://m.youtube.com/#/watch?v=YxjOhBNSans

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:38:22.02 ID:jfcdk4n7.net
うわぁ

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:41:01.09 ID:VbluYR7L.net
キヨシッ!キヨシッ!YOOOOOOOOOOOO!!!

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:12:03.21 ID:VbEDS1qO.net
2〜3日前にウイグルのセールでシャマルミレが10万ちょっとで
出てたのは夢だったのかな?

今見たら13万

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 19:31:05.78 ID:pB80g9ci.net
>>863
2週間ぐらいずっと10万だったよ
ほんとに欲しかったのなら
じょうよわの誹りを受けて諦めるがよい

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 20:02:03.93 ID:VbEDS1qO.net
>>864
しばらく自転車板見てなかったんで出遅れたよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:01:55.78 ID:0hSPHR/R.net
ライトウエイト3年使って壊れたとして保証使って21万円追加でもう2本か
そんなに高くないな

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:04:25.16 ID:W45Z1Uft.net
代理店変わったら嫌だね…

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 23:57:32.37 ID:0hSPHR/R.net
でも送料1本7万円ってどうなの?
自分で飛行機乗って持って行ってもトントンじゃね
並行輸入品でも同じ保証には入れるみたいだけど全て自分で対応する必要あるみたい

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 08:12:42.19 ID:9W27yLH7.net
はい(´・ω・`)

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 13:27:41.90 ID:eNOabx0p.net
zipp404の白デカール欲しいんだけど、どこで手に入るかな?自作は考えていない。

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 14:21:03.57 ID:aq1J18tZ.net
>>870
ノーブランド中華カーボンに張るのは勘弁な。

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 14:58:53.69 ID:yzXXo7IK.net
ヤフオク

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 15:07:35.54 ID:3KyNgGRS.net
zippを取り扱ってるショップで補修部品として取り寄せられない?

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 16:11:13.19 ID:86bWxJ4B.net
公式サイトにあるけど、買えないの?

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 16:39:24.17 ID:h6O9sMhh.net
ZIP404を買ってデカールだけ剥がせば良いのでわ?

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 16:41:13.56 ID:rxcMzrMM.net
でんわ?

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:13:51.96 ID:WL1WaNXH.net
輪行のとき用におりたたみホイール発売してほしい。

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:34:26.84 ID:+GBx+KyS.net
折り畳みフレームでも強度に問題があるのに
ホイールとか無理

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 17:34:53.93 ID:+s8O3uOh.net
>>866
3年後には確実に改良された新型が出てる。
個人でLW買うような意識高すぎる系奴がそれを我慢できるわけがない。

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 19:15:46.84 ID:rNGbQmaP.net
送料高すぎだな

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:02:15.85 ID:Kzqantk2.net
>>878
S&S Coupersなら強度下がるどころかむしろ上がるよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 20:51:03.85 ID:TXf04vku.net
むしろ13万あったらこれ買うわ
https://vimeo.com/133604633

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 21:48:44.45 ID:kq9i1hZG.net
ZIPPはデカールじゃなくてシール

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 21:51:36.78 ID:t//Y2Ofl.net
デカール (decal) は、英語: decalcomania(転写法・転写画)またはフランス語: decalcomanieの略で、印刷・加工工程を終えあとは転写するだけの状態になったシートのことである。
英語の decal には日本で通常シール、ステッカーなどと呼ばれるものも広く含まれるが、日本では模型などに転写し、手書きの難しい企業ロゴや、統一規格の書体が使われる戦車や航空機などのマーキングを再現するためのものをデカールと称する場合が多い。


くっそどうでも良いツッコミやな

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 21:54:31.74 ID:BWEmXnTZ.net
ZIPPのロゴってかっこ悪いから
ENVEやROVALに換えた方が様になる気がする

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 21:56:17.39 ID:t//Y2Ofl.net
盗られた奴に言ってやれよ
チャリが戻ってきたら貼り替えろって

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 21:56:53.52 ID:kq9i1hZG.net
>>884
解説ありがと。
ホイールに関してはシールとデカールの違いは必要な情報でしょ。

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 22:04:18.29 ID:KUeLkNab.net
オトコなら掘れ

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 22:05:51.90 ID:nfr0FtQ7.net
ドリルで穴あけて軽量化してる人いたなw

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 22:11:10.17 ID:+p7KuemQ.net
今年のzipp黒ロゴだよね?買うんだけど白デカールが欲しいのだ!情報サンクス〜

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/13(木) 22:20:48.40 ID:ol5YEBSq.net
ホイールのシールならebayでたくさん見つかるぞ

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200