2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック・クロスバイク part35

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/28(火) 23:42:10.45 ID:dtzBcBDI.net
トレックのクロスバイクについてのスレです。FX、DS等の話題はこちらでどうぞ。

▼トレック・ジャパン クロスバイク
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/town/fitness/models
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/town/dual_sport/models
http://bikes.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/town/urban_utility/models
▼TREK FXスペシャルサイト
http://trekfx.jp/
▼TREK SOHO-S
http://www.trekbikes.co.jp/sohos/
▼TREK USA
http://www.trekbikes.com/us/en/

■前スレ
【TREK】トレック・クロスバイク part34
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429824164/

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 02:02:10.28 ID:CqKuKTHf.net
7.7ってチョンの香りがするよな
下位7シリーズを見下して7.9にすりよるも実際は相手にされない情弱モデルw

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 07:19:34.40 ID:nqcJsLF2.net
>>776>>777
8.6良さそうだね。
日本でも発売して欲しいわ。

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 08:46:52.40 ID:GOfR5P6B.net
>>778
頭大丈夫かぁ?自転車は見下したり
ましてや、すり寄ったりなんてしてこないぞ
病院抜け出して徘徊しちゃダメだぞ

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 10:32:52.20 ID:sa31/Hz8.net
>>778
こいつが一番臭い

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 12:44:16.32 ID:tXfXeiTC.net
チャリ邪魔だ!どけよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 13:07:12.55 ID:tONoKWQh.net
>>782
立場によって人の意見は変わるよな。

俺も車の時はそう思ってるわ

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 15:26:25.06 ID:/6S6GMgO.net
>>778
7.7乗りに彼女でも奪われたの?

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 17:31:04.10 ID:zow+hWx2.net
7.4でハンドルとステム変えようと思ってるんだけどこれイイぜ!ってのある?
とりあえずカーボンにはする予定ないんであくまでもアルミの製品でおなしゃす
好みとしてはステムが17度でなるべくフラットな感じにしたいです
色々見てたら訳わかんなくなってきました…orz

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 18:39:05.43 ID:ADfPseqE.net
>>778は下卑た人間の臭いがプンプンして、ちょっとワロタw

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:46:23.53 ID:MNWGEhv/g
>>778

頃合いを見て苦し紛れの釣り宣言をすると予想

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:59:40.59 ID:VwKMob0S.net
>>785
どういうタイプのハンドルにするかもわからんし17度フラットってよくわからん。

アルミでフラットなハンドル↓
http://www.probikekit.jp/bicycle-handlebars-stems/pro-synop-tt-aluminium-aero-bars/10770256.html

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 00:33:20.79 ID:Dt7HFHZz.net
いやちゃんと書いてあるし

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 02:45:58.00 ID:XLtRzv38.net
>>785
そこまで仕様が固まってるなら、あとは見た目の好みで選べば良いじゃん

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 13:49:52.28 ID:cQSnUkq6.net
>>788
在庫ねーじゃん

>>790
そうする、もっと悩んでみるわ
ありがと

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:51:17.65 ID:BeTieehl.net
つーかフラットってそれで良いのかよw

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 18:33:19.39 ID:cQSnUkq6.net
>>792
いや、本来目指してるのとは全く違うけど色んな物付けてネタで撮影するだけならアリかと思って

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:12:42.88 ID:NRWIe2q1.net
7.4FX本日納車しましたー!

色々聞いたりしたいので、よろしくお願いします!

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:53:47.81 ID:tm+frh80R
>>794
おめでとう。
取りあえずはポジションをしっかり出しましょう。

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:53:35.03 ID:4fgN//al.net
>>794おめ!

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 14:03:06.80 ID:hjgyuvVm.net
>>794おめで!

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:14:52.41 ID:YOqQqrUx.net
TREKは駄目
アメリカのデブ用の自転車
アメリカのデブ用に丈夫で重い自転車
アメリカのデブ用でハンドル幅が大きい。
アメリカのデブ用に太くて減らないタイヤを用意。
アメリカ仕様だからブレーキはいい加減で反射板もみな取れて無くなる。
      アメリカ仕様なのでペダルも壊れる。
まあGIANTでも買えと言うこっちゃ!

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:01:41.93 ID:9pBlrBZr7
>>798

そうか
がんばれ

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:16:21.60 ID:hjgyuvVm.net
ジャイアン推しで全てが台無し

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:01:57.64 ID:pR6iGW0P.net
とブタが申しておりますw

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:03:58.68 ID:NRWIe2q1.net
>>796
>>797
ありがとうございます!
めっちゃ楽しいです!

>>798
よく知りませんが、多少日本仕様になっているのでは?
他社の自転車を知りませんが、見た目も乗り味もとても良いですよ!

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:06:23.85 ID:L4paoEUh.net
俺もこの間7.4FX注文したわ
背が高いからフレームサイズ大きいの探してて店で相談しながら決めたった

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:18:03.92 ID:NRWIe2q1.net
>>803
フレームのサイズが22.5インチのやつですね!
22.5が一番かっこよかったので私も乗りたかったのですが、フレーム跨いで撃チンしました!

あれに乗れるの羨ましいです!

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 00:33:49.53 ID:vpA+0Lt2.net
買ってからまず何を変えた?

リアライトしか変えてないのだが
ブレーキを変えたいと思ってる。
7.4乗りです。

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 01:40:07.75 ID:QLXEW22S.net
フロントとリアのライトは買うときに付けたよ
交換でいうとリムが削れて粉が出てたのでブレーキでした
ハンドルはステムを逆さまにして下げてる
後は特に不満が無い

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 03:58:21.34 ID:qhSEGdFt.net
7.4fxに2年ほど乗ってるが、ブレーキとペダル替えただけだなぁ。吊るしから替える必要があるのってこのあたりだけかも?

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 05:37:14.45 ID:8PQpe+j7.net
一番変えるべきはフレームだよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 06:29:06.62 ID:xKX9EjBx.net
安全面からいってブレーキは変えたほうがいいよ

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 09:22:47.24 ID:L/tmMbzM.net
タイヤを28cにした

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 12:07:01.92 ID:pmEiI28i.net
>>810
それ、興味あるので、
どんな感じか知りたい。
7.4乗ってます。

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:05:45.21 ID:XR1Hp+EM.net
7.4FXにバーエンドバーを取り付けたいんですが、ボントレガーの物以外でつけている人いますか?

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:39:19.82 ID:QLXEW22S.net
つ ボントレガー サテライトプラスIsoZoneバーエンドアダプター

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:37:44.46 ID:+4i4D8ov.net
>>812
そんな長いハンドルバー替えちゃえw

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:27:31.44 ID:50bKweP1.net
そだね
ボントレガーのアダプターとバーエンドバー付けてるけど、アダプター買ってバー付けるなら適当なフラットバーハンドル買って色んな選択肢から考える方が良い気がしてきた

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:46:12.77 ID:L/tmMbzM.net
>>811
ロード乗ってない人って前提で言いますと、個人的な感覚では相当軽快になった気がする
でも多分万人でもわかるように軽快にするには思い切って25まで落とした方が良いかも

28でも結構空気抜けるのと車道から歩道に斜めに段差乗り越える時気使います

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:04:58.83 ID:gRNAT32j.net
>>816
ありがとう。
今年買ったばかりなので、次の時の参考にします。

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 23:52:07.87 ID:2mzFEfFx.net
7.4FX凄くよく走ります!
当然ですが踏めば踏むほど!

でも本当に楽しすぎて1日20キロくらいはさくっと走ってしまいますね!

今の時期に購入してほんとよかったです。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 00:38:26.55 ID:nNizidcQ.net
>>818
おめ!

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:53:02.41 ID:xhhCK6NX.net
この自転車ってどこのモデル?気になるわ
http://imgur.com/AXlxLTE.jpg

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:32:30.74 ID:C9z0p6yF.net
もう少し整理しようよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:01:29.91 ID:Fxq6fig8.net
環七、環八とか走ってる人いる?
FX買って試しに走ったけど車道怖すぎ。

井の頭通りくらいがちょうど良いや。。。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:36:51.28 ID:BcmFmy/H.net
走ってますけど怖くて疲れますよね

取り敢えずライトと尾灯を点滅点灯させて車に注意喚起してます

ロードだと視界狭まるし寄せられた時とかハンドル操作難しくてもっと怖いのでFXはまだマシですけどね

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:46:35.71 ID:BcmFmy/H.net
>>818
おめでとうございます
交通安全で楽しんでください

古いFXガタきてるんで買い換えようかと思ってますが、チビ私には7.4FXは小さいサイズないしWSDは色が今一でちょっと困ってます

Giantで探したんですがあちらも小さい女性用はカーボンフォークの軽いクロスバイクは無いようで

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:51:39.91 ID:nNizidcQ.net
タイヤを650cにするのはどうでしょう
あまり選べなくなってしまうのが残念ですが

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 22:54:27.52 ID:T6+vGUEW.net
>>824
トレックにこだわってちゃいけませんよ
他にも良いメーカーさんがあると思います
俺がこんな事言うのもなんですがお世辞にもトレックは万人に親切丁寧なメーカーじゃありません
ボントレガーとか地方のトレックストアとか品揃え含めて2流以下です
頑張って探して良い店、良い自転車に出会える事を祈ってます

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:17:31.43 ID:rTxHsBTo.net
>>822
殆どの区間が危ないので出来れば走らない方がいいよ
車で走っていても進入禁止の立体交差を走ってしまう勘違いロード位しか見かけない

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:33:04.79 ID:nNizidcQ.net
>>826
全国のトレックストア見てきてから言わないと説得力ないよ
大宮の店に寄り道した事があったけど、電話から接客から感じいいし親切丁寧だったよ
自分の買ったところは普通か今ひとつなんだけど、、

そう言えば、メーカーが万人に親切丁寧でないという事は、メーカーの人と話をしたんだよね?
そんなに悪い店に当たったのかな?
具体的にどこでどうなったのか教えて貰えると、良い店探しに役立つんじゃないかな

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:51:32.49 ID:4GyeodUU.net
触ったらダーメダーメー

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 07:30:17.18 ID:ewqAg7H1.net
>>828
話した

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 08:06:34.71 ID:5Uby9c16.net
>>828
ただのアンチを相手にしてはいけない…

832 :805:2015/09/24(木) 12:32:37.96 ID:cyO924uB.net
すまんそんなつもりで書いたんじゃないんだ
サイズ無くてあっても色嫌いって人にそんなトレックにこだわらなくても良いじゃんてつもりで書いたんだ
実際俺が買った店の店長は7.4乗りなんざ客じゃねーみたいな対応しかしないから
ただ整備してくれるおっちゃんは良い人だけど

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:53:03.56 ID:TOgJjzdi.net
店に色々聞くだけ聞いて他の安売り店や海外通販で買ってたら相手してもらえなくなったりする?

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 13:10:24.36 ID:jAqJD9N2.net
>>833
いい気持ちはしないんじゃないでしょうか?
でも仕事ですから普通に整備はしてもらえるでしょうね!

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 14:52:10.72 ID:JUzdz+lv.net
>>832
それは感じ悪い店だな
実際にあるなら教えて欲しい

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 15:21:11.44 ID:HCBI/5yE.net
>>835
そんな店はない

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 18:14:44.40 ID:cyO924uB.net
>>835
北海道とだけ
部品(ボントレガー)頼もうとすると店長「ありません」
俺「取り寄せして貰えますか?」
店長「今ちょっと混んでまして」
(客いないし整備車両もない おまけに店長ようつべ見てる)
店長「ウチのお客さんは使わない部品なんでメーカーにしか在庫ないです」
「それでも取りますか?」
俺(イラッ)
ここで昼飯食い終わって出てきた整備のおっちゃん登場で親切に対応していただきました
えぇもう行ってません
どうしてもドマーネ欲しくなったら札幌行きます

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:04:00.16 ID:HCBI/5yE.net
>>837
捏造はやめて下さい!

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:26:41.77 ID:ah1JUEDF.net
>>822
どの区間にもよるけど、まだ環八のほうが道広いから走りやすいね

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:40:54.18 ID:LCwbgniJ.net
>>837
そこまで細かく書いておいてどこだか言わないメリットが無いわ

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 00:36:20.86 ID:RliiIlZw.net
環七のどのへんが走り難いんだい?
参考にまで教えてくれるかい?

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 02:07:41.28 ID:315tviwb.net
環七、よく走るけど五差路とか2段階右折する時が一番怖いのと
後方から急加速追い越ししての、左折巻き込みタクシー&バンが怖い
トレーラー運ちゃんは酷いのいるけど基本はお互い譲り合いできてる感じで共存
後方確認と手信号して、なるべく邪魔にならないように走ってます
(車道走ってるだけで、邪魔だと思われてるだろうけど…)

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 16:25:56.18 ID:0x4yy4SA.net
ブレーキdeoreに換えたよ。
なんと外したパッドが偏摩耗&ブレーキパッドが欠けてる。
どれだけ酷いブレーキなんだよ!
死ねよTREK!!!

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 16:28:47.53 ID:yAwLs68K.net
偏摩耗はメーカー悪くない

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 16:43:27.99 ID:gsokTvpB.net
>>843
偏摩耗は調整した奴の責任だろ。

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 16:54:41.42 ID:0OIjANYn.net
調整した人の責任はもちろんだが、
ブレーキ程度を調整できない大人ってどうなのだろうか

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 17:38:08.11 ID:wdBFrXzz.net
通はブレーキ調整なんてしない

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 17:45:06.58 ID:TeERAK5A.net
ブレーキ調整できん
店まかせよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 18:14:01.92 ID:fqX5NLdP.net
なら定期的に調整して貰えよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 02:00:28.76 ID:qylUShBC.net
7.2FXって12kgくらいあって例えばGiantのR3に比べると2kg弱も重いんですが、何ででしょうか?

タイヤは35cですが28cに変えてもせいぜい300-400gの差だと思いますので、それ以外はTrekの方が頑丈にできてるんでしょうか?

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 03:59:38.90 ID:GhgpM2+o.net
何でって言われても…メーカーの思惑だとしか…
少なくともホイールやハブとか耐久性に関わる部品はトレックのがいいの使ってるよ
トレックはアメリカンだけあって135kgまで対応してるけどジャイアントは違った気がする
というか7.2買うならもう少しだけ金出して7.4買ったほうが幸せになれる

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 08:55:47.98 ID:HbRDan7v.net
>>849
定期的にはしない
不定期にはする

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 09:54:52.44 ID:PH8mTGU+.net
135kgを想定しているわりに
ホイールの耐久はあるかもしれないがスポークは安物
ブレーキだって安物
しかもフレームだって他社に比べると重いし乗り心地は悪い
一方でカーボンフォークはペラペラで頼りない
まあメリケンのデブにはいいのかも知れないが日本人には到底合わないと思うんだが
まじで買って後悔した

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 10:44:45.91 ID:DfhGJ2PC.net
>>853さんは日本のデブなの?

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 10:53:14.13 ID:HbRDan7v.net
まあ日本のデブは繊細で辛口だからな。
>>853みたいな意見のデブがいることもわかる。
それでも俺たちデブはトレックが好き。
今日もギシギシいわせて乗り続けるのさ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 11:14:27.03 ID:qylUShBC.net
みなさんあまり茶化さないで欲しいんですけど

>>851
メーカーの方針なのはわかりますがその結果どんな構造差が出てるのかなと思いまして

7.4FXの方が良いですよね
いつも肝心なところでケチって結局買い直したりするんで注意します

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 12:00:21.95 ID:GhgpM2+o.net
>>856
試乗しといで
もちろん試乗だけじゃ全部なんかわからないけど乗ってあなたが感じた事はあなたにとって大事な指標になる
5〜10万クラスのクロスバイクはぶっちゃけ一長一短だから最終的に見た目で選ぶ(試乗した上で)事になる俺みたいなのもいる
構造上の差つうか俺が今年の春試乗して感じた結果は
7.4とR3の比較だけど
R3の方が軽くで良く走る感じ
7.4の方がどっしりして乗り心地が良く感じた
んで俺は結局見た目で7.4買ってタイヤ25Cにしてサドルとブレーキとペダル替えて乗ってる
これで大体R3と同じくらいの重量(多分
タイヤ回りで約400g軽量化して2サイズ細くなったからすげー軽く感じるよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 12:39:18.26 ID:y+XK1nJg.net
>>856
自分で試乗した感覚だと概ね>>857と同意見
発進が重いけど15-25km/hでスイスイ加速するのが7.4
発進が軽いけど、20km/h位から反応鈍くなるのがR3
ダンシングして感じたのはフレームがしっかりしてるのは間違いなく7.4だね

街中主体で車道走らないならR3
速度を出したり、長距離走ったり、ダンシング多用するなら7.4を勧める

ちなみに自分の7.4fx17.5インチは実測で11.2kgだった

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 13:45:35.91 ID:HbRDan7v.net
>>858
>発進が軽いけど、20km/h位から反応鈍くなるのがR3
>街中主体で車道走らないならR3
それは言い過ぎw

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 23:35:53.42 ID:y+XK1nJg.net
言葉足らずだった
あくまで強く踏んでの話です

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 00:08:52.49 ID:io3gensl.net
>>857 >>858
詳細なアドバイスありがとうございます

古いTrek乗ってて多少愛着あるのとそのイメージからのしっかり感考えるとFX7.4のタイヤをまず28か25にして、出来たらホイールも軽くするのが良さそうですね

ジャイアントのRX3も1日乗る機会が有って軽いしすごく良くできてると思ったんですが、やはり買ったら買ったでそのうちTrekが気になりそうです

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 00:18:31.35 ID:1YT3DA4g.net
クロスなんて見た目で決めれば良いのに貧乏人はこれだから…。

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 00:34:01.98 ID:BHQo8AXN.net
ビンディングペダル(笑)つけてる人いますか?

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 00:47:31.30 ID:io3gensl.net
>>861
と思ったら7.4FXはリアエンド幅135mmだから簡単に軽量ホイールには変えられないんだった…

7.7FXや7.9FXもDomaneフレームなのにエンド幅は135mmなんですね

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 01:00:07.21 ID:1YT3DA4g.net
>>864
お前は落ち着けw
7.7と7.9は130エンド

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 01:18:06.02 ID:w1fzRP2r.net
>>861
2016のRXは試乗すべきだと思う
ジャイアンRXシリーズは2015のフレームが良かったので新型は期待出来そう
2015まではワイヤー外装なのでスルーしたけど

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 04:56:43.26 ID:iVEEiKeb.net
>>841 私は新代田駅付近〜目黒通り付近までかな。
かなり大雑把だけど


あとは甲州街道の高井戸抜けたとこ〜仙川も嫌い

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 07:59:35.97 ID:qHTs3blI.net
>>864
エンド幅130mmに修正してもらえばいい

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 09:32:12.81 ID:PjfGa7TF.net
修正というか改造だよね
そんなんやる店あるの?

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 15:50:13.54 ID:CVrT/6sz.net
ペダルストラップは付けた、ダンシングが楽になった。

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:56:13.02 ID:mSnAGfW6.net
ビンディングペダル()をつけてる人はいますか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:38:23.43 ID:TQxralRX.net
自転車のライトが壊れてしまったため新しいライト買おうと思ってるのですがオススメはありますでしょうか?

1度ライトを購入したのですが7.4fxのハンドルに合わなかったので合うものを教えて下さると幸いです

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 22:25:07.49 ID:qnRNBfKE.net
>>872
俺は猫目のVolt300
http://www.cateye.com/jp/products/detail/HL-EL460RC/

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 22:41:56.14 ID:yCTh3tOj.net
ボントレガーのイオン700は調子いい
高かったけど、200ルーメンで七時間近く持つところが気に入った

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:22:23.49 ID:Ch5ugI1G.net
俺もVOLT300
以前は猫目のもっと安いやつ着けてたんだが、夜の多摩サイで何も見えなくて泣きそうになった

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 06:22:24.24 ID:8w08fHzC.net
自分は7.4fxに乗っているのですが、タイヤを32cから25cにしたらどれくらい変わるものなのでしょうか?実際に変えた方の意見を聞いてみたいです。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 06:23:03.49 ID:5UTzN8hc.net
みなさん回答ありがとうございます
検討して購入してみます!!

総レス数 1028
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200