2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方96【鑑たれ】

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 19:31:11.52 ID:QRDUMKyx.net
>>793
>第二十条  車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、
>道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。
>ただし、自動車は(略
この条文により自転車は第二通行帯を通れない。

>>732のような交差点の場合、URLの解説で
>独立した車道であれば、2つの車線は同一車道内の車両通行帯とは言えないため、
>Y字路手前の仮想的交差点において右車線(=車道2)に移動する行為も車両通行帯の
>変更には該当せず、道路交通法第20条の問題は生じ得ません。
とあるが、問題が生じないのは分岐前も第一通行帯、分岐後も第一通行帯だからこそ。
分岐前に第二通行帯を通ればその時点で車両通行帯の変更であり違反になる。
自転車は小回り右折できない、右折前に右折レーンに変更できないのと一緒。

総レス数 1005
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200