2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方96【鑑たれ】

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 06:36:29.03 ID:FyXfjZkd.net
>>969
めんどくせーってのは理由にならないと思う。

>>972
> 直進側の一番左の車線

分岐後はそうだが、分岐前は3番とか4番目の車線だぞ。

> その車線にいつ移動すればできる限り安全な方法なのか

分岐部分の根元で、
1〜3番目の車線をやってくる車がぜんぶ途切れるまで、1番目の車線の左端で待つ。
次に、1〜2番目の車線を二段階右折的に横断して3番目の車線に行く。

これが「できる限り」安全でしょう。
1番目の車線の左端で停止して通過を待つのが危険な場合や、
3番目の車線に移動して発進して速度が出るまでに、他の車両が後方から接近するなら、
諦めて迂回するべきだね。

総レス数 1005
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200