2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ ランドナー 49 ★☆★

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 22:57:43.19 ID:yOCCeQcB.net
12Lくらいだと必要なものはあらかた収まるし、
フロントキャリアはライト台としても理想的な位置にある
見た目は古くてもそれなりに使いやすくできてるんです

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 22:58:54.28 ID:zIM939vB.net
>>380
パニアバッグがサイドバッグになろうがフロントバッグだろうがどうでもいいんじゃない?
なんで他人のそんな細かい事が気になるの?

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 23:34:46.87 ID:QkOihW6W.net
>>372
MGなんぞリプロやら純正やらパーツなんぞいくらでも出るわな
しかも婆ちゃんにとっては道具でしか無いんだろうし

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 00:30:16.54 ID:dcJy9y6t.net
フランスの蚤の市には「え?なんで?」という掘り出し物のパーツが出ることがある。
古い歴史を持つ国ならではのヴィンテージ。
近々また行くのが楽しみです。

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 04:44:59.71 ID:Mwe9wcve.net
結論、>>331が余計なことを言った。

>>383
ライトに関しては状況が変わってきたよ。

電球+ダイナモあるいは懐中電灯の時代なら、
それほど明るくなく照射距離も短いので、
キャリアの位置で良かった。

いまはLEDやバッテリーの進化で、
かなり明るく照射距離が長くなったし、
自動車のロービームのような配光のレンズや反射鏡を持つものもあり、
キャリアの位置では低くて、本来の性能を発揮できないので、
荷物の量としてはフロントバッグ1つで済むにもかかわらず、
夜間走行があるならフロントバッグを使わないという選択も。

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 05:10:29.75 ID:OOIJyO/J.net
こりゃまたヘンテコな珍説先生が来たなおいwww

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 06:45:43.50 ID:dcJy9y6t.net
あれ? 今日は得意の「キチガイ」呼ばわりはお休みか? クズ。

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 06:57:07.63 ID:7KEkzIq9.net
空気抵抗バカ氏と同じ匂いがしますね、触らぬが吉でしょう。
彼の住む宇宙では光線も非線形的に振舞うようですw

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 07:27:53.09 ID:Mwe9wcve.net
おまえらが今時の高性能なライトを使ってないことだけは良くわかったよ。

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 07:42:52.70 ID:trGeb2Z7.net
結論、>>387が余計なことを言った。

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 07:51:20.33 ID:DtKDokDb.net
今までエアロランドナーが作られなかったのは何故だろう?
空力スペシャリストのマイク・バローズがデザインしたエアロランドナーが
存在するならそれが最強ではないですか?
これからの時代はエアロランドナーですよ。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 09:09:53.61 ID:YJb51bDh.net
速度がおせーから

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 09:16:09.64 ID:fbIesQ/3.net
ウンチID変えたの?w
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415595967/117
お前ら釣られんなよ、スルーな

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 09:23:22.98 ID:Mwe9wcve.net
>>393
普通に考えてランドナーの速度域では空気抵抗は大した問題じゃないからでしょ。

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 09:57:20.78 ID:vGERWTOY.net
>>396
速度域というより使用目的って言った方がピンとくるかも。

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 10:08:22.30 ID:qYZdgwru.net
空力は16km/hくらいから効いてくる

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 10:18:33.50 ID:Mwe9wcve.net
>>398
それはそうだけれど、
空気抵抗の少ない姿勢を取りたくなるのは27km/hあたりからじゃない?

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 10:20:01.68 ID:vGERWTOY.net
>>398
だったらエアロヘルメットにDHバー、ワンピースのスーツで
ツーリングするか。
ツーリングの目的に合った道具の話なんだよ。

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 11:25:28.47 ID:JvRWhhiQ.net
空力に関してはフェンダーついてる時点でアウト。細かな事するならフェンダーとれよ、だな

自転車、道程予定は日中に楽しみたい。ライトは非常用くらいでいっかな〜

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 11:40:06.79 ID:vHZSWSrX.net
自転車用の複雑パターンのヘルメットって
空気抵抗大きいだろうねー
スキンヘッドで走るのが一番だと思う

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 12:40:22.38 ID:azZuDLXi.net
マイクバローズはまさに本物中の本物だった???

自転車のマイクバローズと言えば、空力に拘ることで有名でしたが、

小池すらも認める、本物中の本物のマニアでした。

今後はシリーズ、マイクバローズと題して、

どのように本物なのかを、このスレッドにアーカイブ化して

ゆこうと思っています。

興味ある方はどんどん回答お願いします。

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 13:09:41.54 ID:vGERWTOY.net
浅いな、こいつ。

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 16:05:03.42 ID:8E1defPy.net
もちろんエアロランドナーは、シマノが80年に起こしたエアロブームに端を発しています。

実際、初代デオーレDD=「シマノ唯一のランドナーコンポ」として製品化されたのは記憶に新しい所ですね。

タイムトライアルを意識し、「エアロダイナミックを追求したランドナー」となります。

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 16:48:18.19 ID:Mwe9wcve.net
空気抵抗を気にするほどの速度域でツーリングするなら、
ランドナーをTTバイクっぽくするよりも、
リカンベントでツーリング車を作ったほうがマシじゃないか。

407 :ishibashi:2015/08/21(金) 19:33:41.27 ID:ZorE/XD/.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    エアロランドナーって、なかなか面白いパロディですね。
      i ノ   川 `ヽ'   ワンワン!
      / ` ・  . ・ i、  
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  でも、個人的使用に競技規定はありませんから、真剣に考えるならエアロパーツ装着するでしょ。
 ∩,  / ヽ、,      ノ    大陸横断用など、肩から腕あたりの高さをカバーするカウリングがありますよ。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                  でも、国内で使うのを見たことありません。
                  某レースで使おうとして審判に外させられた人はいますが。
                  ワンワン! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


408 :ishibashi:2015/08/21(金) 19:36:30.14 ID:ZorE/XD/.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   ちょっと怪しげなデータですが、
      / ` ・  . ・ i、   エアロ効果がもっとも高いのはディスクホイールで、次がワンピースだそうです。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    自転車どうこうするより、ワンピースでツーリングすればいいんじゃないですか?
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    シューズカバーやエアロヘルメットも効果的ですよ。
                  ワンワン!

409 :ishibashi:2015/08/21(金) 20:38:34.52 ID:ZorE/XD/.net
>>379
自動車のクラシックカー、
自転車のビンテージもの、
随分ギャップがあるような感じがします。

私が想像するビンテージもの自転車と言えば、
フロントはロッドで操作するタイプ、リアは少なくともスライドシャフト、1プーリーなら尚良し。

ついでながら、ロータスヨーロッパも、自転車レース会場で見た覚えが。

自転車は、「同じものでなければダメ」というんでなければ、壊れても直して使えるでしょ?
ブレーキ・変速が作動するようにはなる。
フレームなど構造パーツもなんとかなる。これで良いなら。

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:26:46.92 ID:+KQhTz2r.net
自動車のクラシックカーと自転車を端的に比べてもギャップがあって当然です。
そもそも自動車と自転車は随分と違いますからね。

最初っから、
自転車という道具をスポーツ用品ではなく乗り物として捉えた場合、
記録を出すための最新の高性能のものでなくても、魅力がある。
それが例えば自動車という乗り物なら、クラシックカー世界という一定のカテがあるでしょと。
それを言うためにクラシックカーを例として挙げたまでのことですので。

だから自動車界で言うところのクラシックカーが自転車界では何にあたるとか、
結びつけても余り意味がないと思います。

どんな車をレース会場で見ようと、…それは何を言いたいのでしょう?w
更に、最後の三行はいよいよイミフです。

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 21:54:31.48 ID:+KQhTz2r.net
それで、どなたかに突っ込まれる前に自白しておきますがw
では何故?「乗り物」はそんな魅力を発するのか? それは私にもよく分かりません。

「音楽って不思議だよね、以前その曲を聴いていた頃の自分の気持ちが蘇るよね」
とよく云われますが、それと同じようなモノが、乗り物にもあるんじゃないかな? などと…

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 22:15:01.68 ID:ixrcnh/I.net
深い会話が続く中 細やかな質問をさせて下さい
ワイマンのセンタープルブレーキを直付けしているのですが
そのスプリングに錆が目立ってきたので 予備を用意して置こうかと
思っています
あのスプリングって元々のワイマンに付いているスプリングとは
違う物に見えるのですが 地方在住なので入手方法が
わかりません 
スプリングだけ入手する方法はありますか?

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 23:06:04.66 ID:CeU+fuS8.net
>>412
世田谷にあるよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 23:07:41.82 ID:OOIJyO/J.net
>>412
君がこのスレに書き込んだりロムったりしているその便利な箱だか板だかは、何のためにあるのかね?
君に代わって親切なこの俺が ワインマン スプリング 直着け でちょいと検索してみたよ
http://www.cyclesgrandbois.com/SHOP/gb_bsp.html

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/21(金) 23:41:02.17 ID:ixrcnh/I.net
あらら お二方誠にありがとうございます
こういうのはグランボアに直行すればいいんですね
ヤフオクなどで探しておりました
ありがとうございました

416 :ishibashi:2015/08/22(土) 10:52:21.75 ID:srxp74B6.net
エアロランドナーの話、もう終わりですか?
残念。登場が遅かった。

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 12:11:25.17 ID:KleknKf5.net
ランドナーの輪行で、フォークを抜かずにフロントのマッドガードと前輪外しての輪行してる人居るのかな?

418 :ishibashi:2015/08/22(土) 13:04:48.01 ID:srxp74B6.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   わたし、それです。
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ロード用輪行袋を使うんで、具合がいいんですわ。当然、ハンドルも抜きません。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪ 

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 13:35:59.89 ID:WxWUrPil.net
石橋はランドナー界最大のイベント
御前崎には参加したことあるの?

420 :ishibashi:2015/08/22(土) 13:41:36.42 ID:srxp74B6.net
ありません。
「こいつじゃねえか?」って人がいたんですか?

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 14:03:32.47 ID:rzljX53W.net
石橋さんはブリヂストンの人なの?

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 14:55:03.01 ID:CRXRyYIE.net
イシバシはもう何度も
ポコポコに論破されてるのに
ツラーっとして又現れて
しかも賄い岩田だってバレてるのに
恥ずかしくないの?

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 14:58:44.23 ID:K8DlmhbL.net
シーーッ

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 15:02:17.61 ID:pVs2eIeU.net
ビール噴いた!ww

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 18:07:37.80 ID:bl8S1Obu.net
ニューサイクリング誌には昔々お世話になりましたが、
廃刊の後を受けた雑誌がサイクルフィールドだそうですね。
http://grandbois.jp/blog/20150301/13484/

このところすっかり不勉強で、サイクルフィールドを読んだことがありません。

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 18:19:28.01 ID:bl8S1Obu.net
ありゃ? ここからダウンロードできるモノがこの雑誌の全てなんでしょうかね? よく分かりません
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-lrdblf6dnaq3qllb2cln7lemmq-1001&uniqid=db7d279e-6713-4245-8c34-d6beef388ef8

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 19:46:01.33 ID:IR3dblDR.net
>>418
フロントのマッドガード取る為にやりやすいように何か改造してたりするんでしょうか?

428 :ishibashi:2015/08/22(土) 19:48:47.04 ID:srxp74B6.net
>>422
ボコボコにされているつもりはございません。
大抵私が論破しています。
誤りはすぐ認めるし。


やはり、「ishibashiって○○じゃねえの?」って人がいましたか。
スス板の知り合いコテにzinさんと言う人がいるですが、同じように疑われる人物に迷惑かけまくっています。
H本さんと言われたり、名前が日本一のテレマーカーと同じなのでその人と本気で思っている人がいたり。

とりあえず、その岩田さんを日時指定して呼び出してもらえませんか。
同時刻に私が一杯書き込みします。
それで、疑いは晴れるかと。

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 20:21:35.00 ID:31sE1fm6.net
お前真キチだから自分では論破されてるって気づいてない構図w
無駄な改行して何ムキになってマジレスしてんの? ますます怪しいわw
でもどうでもいいんだよねお前が誰だろうとw アホはアホだからw

430 :ishibashi:2015/08/22(土) 20:35:26.60 ID:srxp74B6.net
>>427
ないです。
アーレンキー、メガネレンチで外します。

431 :ishibashi:2015/08/22(土) 20:46:02.31 ID:srxp74B6.net
>>410
>だから自動車界で言うところのクラシックカーが自転車界では何にあたるとか、
>結びつけても余り意味がないと思います。

「壊れたらもったいない」とか「壊れたら修理がきかず、乗れなくなる」とかの話が出たから、
ヴィンテージってどのレベルなんだろうな?と考えたまでのこと。
そしたら、私の想像していたよりずいぶん新しい。

車の博物館レベルのクラシックカーは、まずは壊さないことを考えますね。
自転車は、1980年以降なら何とでもなるでしょ。
自動車に例えるなら、初代ランエボか180SXくらいですよ。

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 20:56:12.30 ID:31sE1fm6.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411105964/574
>何を説明しようとしてるのかすら忘れた。俺の頭は、どうしたもんかいな。
>何を説明しようとしてるのかすら忘れた。俺の頭は、どうしたもんかいな。
>何を説明しようとしてるのかすら忘れた。俺の頭は、どうしたもんかいな。
>何を説明しようとしてるのかすら忘れた。俺の頭は、どうしたもんかいな。

>俺もすでに精神障害を一部わずらっている。毎日の生活がつらいことの方が多いと言えば想像出来るであろう。
>俺もすでに精神障害を一部わずらっている。毎日の生活がつらいことの方が多いと言えば想像出来るであろう。
>俺もすでに精神障害を一部わずらっている。毎日の生活がつらいことの方が多いと

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 20:58:06.33 ID:31sE1fm6.net
迷惑だからとっとと入院しろよヴォケッ。でも入院する前にお前どこのショップで働いてんの?
それだけ教えろよ? 脳内だから教えられないのかな?w

434 :ishibashi:2015/08/22(土) 21:07:27.29 ID:srxp74B6.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   答えはこちらで。
      / ` ・  . ・ i、   http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪ 

435 :ishibashi:2015/08/22(土) 21:16:48.12 ID:srxp74B6.net
>>433
というか、あなた、あのスレの主旨わかってんの?
283あたりから読んだら、私の書き込みの意図がわかるかと。
まずは、レスアンカーつけたレスを読んでね。

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:25:47.36 ID:WxWUrPil.net
>>420
御前崎に参加しなけりゃ
ランドナー乗りは名乗れないぞw

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:27:02.03 ID:31sE1fm6.net
臭い長文いちいち読むわけねーだろw
こっちはお前の真性っぷりがこのスレで
ますます明らかになりゃそれでいいんだよ最初っからw

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 23:38:42.63 ID:RLcRSDV7.net
人格攻撃は他スレを立てて移動してください

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 01:27:20.36 ID:ELmZTIlx.net
>>438
なんか最近よく気持ち悪く仕切りたがってるけど、ランドナースレはこの調子でもう10年以上
多くの人が入れ替わり立ち代わりしながら続いているんだよ、文句があるならお前が出て行け、誰も止めやしないから

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 05:40:48.25 ID:Tiir6p8J.net
実は同じ爺がHNを変えてるだけどなw

441 :ishibashi:2015/08/23(日) 05:52:40.68 ID:ugOKut7Q.net
>>437
じゃあ、この二つくらいで。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411105964/382
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411105964/401
「読む気ねえよ」って言っても、読まなきゃ本当のことはわかりませんよ。
偏見がひとつ増えるだけ。

>>438
スレ立てなくても、私のスレに来ていただければよろしいかと。

442 :ishibashi:2015/08/23(日) 05:54:49.31 ID:ugOKut7Q.net
       ,  -‐- 、 ┃             >>436
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪    
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \         
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >      
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 06:12:37.82 ID:g9P5bsIf.net
ランドナー風にしたトランジットスポーツ乗ってんだけど、さっき家に到着する直前、ママチャリの兄ちゃんに抜かれたぜ・・・。
「ロード乗ったデブ抜いたった」つって仲間内で盛り上がるんだろうな・・・。
死にたい。

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 07:39:37.47 ID:dv0dyEyb.net
>>438
誰にいってるのかな?
イシバシが先に人格攻撃してくるから
攻撃された方が対応することがほとんど。

>>441
鳥山新一を根拠なく批判する態度とか=偏見。
そうやって自分のやってることを棚に上げるから
お前はみんなに嫌われて孤独になり
2ちゃんでブログのようなことをやるハメに陥ってるわけよ
いい歳こいていい加減気づけば? みっともないし、回り迷惑だし

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 07:42:16.14 ID:dv0dyEyb.net
>>443
オレも歳とってロードバイクが要求する速度が出せなくなったもんで
最近はランドナー系ばかり乗ってるわw

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 08:34:12.39 ID:OIzN6/y7.net
電動アシストのランドナーがあればなぁ。

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 08:46:24.22 ID:g9P5bsIf.net
>>445
「大腸癌で四ヶ月入院して筋肉落ちちゃったんです!」
ってあの兄ちゃんに言い訳したかった・・・。
また旅に出られるのはいつだろう。

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 08:48:40.31 ID:0926pioZ.net
ロードを乗った事の無い俺が通りますよ

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 08:55:08.81 ID:dv0dyEyb.net
>>447
お大事に。リハビリに自転車は良いと思う、頑張ってね。

>>448
ロードに乗ってた頃はムキになってたので、あまり楽しくなかった。
最近は本当に楽しい。ランナーズハイをもたらすエンドルフィンが
沢山出てるんだろうなと実感できるような感じがする。

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 09:02:34.72 ID:Tiir6p8J.net
>>443
なんですぐそうやって
他人と競いたがるんだろうな
いや、貴殿に限らず多くの日本人は

承認欲求?
劣等感の裏返し?

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 09:06:10.05 ID:Tiir6p8J.net
http://www.symphonic-net.com/france1961/concert_pota1504.html

こういう優雅なツーリングをしてもらいたいもんだ

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 10:26:01.35 ID:g9P5bsIf.net
>>450
あんまりいじめないでください。
今はまだ30分こいだら動かなくなっちゃう足だけど、毎日精一杯頑張ってるんですから・・・。

>>451
優雅すぎる、これが旅する者のあるべき姿なのか・・・。

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:16:42.27 ID:HOLNRqGH.net
ランドナー乗りのケイデンスってどんくらいなの?
重いギアを低ケイデンスなのか軽いギアを高ケイデンスなのか

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:27:59.98 ID:3o6YKu9+.net
>>451
うひー、何このジュラ10みたいな気持ち悪いブログ、これこそがひねた承認要求ってものでしょう
普段はスノッブを気取った連中がこの時ばかりは服の汚れも気にせずに、
野に伏し山に伏しながら遊ぶのがサイクリングの面白みなんじゃないの?

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:39:14.83 ID:OIzN6/y7.net
あんまり優雅に見えない。
なんかドロドロしてそう。
紅一点とか。

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:44:22.21 ID:0NikWUOj.net
昔の宇宙戦艦ヤマトで女性乗組員が森さん一人だったのはプロデューサーが
「紅一点」にこだわったからなんだってさ
でも森さん一人で管制から衛生から主計から兼任とか無理だよね
この前リメイクされたほうは女性乗組員いっぱい居て、こっちのほうが自然だよね

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:52:50.06 ID:WhhRnIol.net
いつ対向車が出て来るかも知れないのに右側走るって
ド ユ コ ト ?

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 13:14:52.01 ID:Hb96qrdX.net
今度チタンフレームでランドナー作ろうと思うんだけど長期旅行にチタンフレームはや
っぱり合わないですかね...
万が一の対策とかではクロモリには敵わないだろうけど軽さや剛性の面でアドバンテージ
はあると思うの

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 13:33:15.85 ID:h3cW/Quy.net
哀れだな>>451

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 14:01:53.07 ID:pQklYY8r.net
>>458
万が一の対策で黒森に敵わなくても良くて軽さや剛性欲しいならカーボンオススメ

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 14:40:44.91 ID:7CCOEHQw.net
>>456
第1作目にモブだがもう一人居た
名前無し、声無し、絵のみだが
多分、作画班のミス

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 16:19:24.87 ID:4RbC0LDg.net
>>414
ンなもの買わなくても吉貝から純正で直付け用スプリングと
アルミプレートのセットがまだ入手できるよ。
普通にショップから注文すれば問屋からすぐ入る。
一台分数百円。

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 16:48:07.50 ID:GAEaEwCg.net
>>462
ンな事で鼻の穴広げなくても、>>414は地方に住んでいるという質問者の事情に対して通販が可能な店を紹介しているんでしょう、馬鹿なの?ww
そしてまた、錆が気になるという理由に対してステンレス製の製品をお勧めしているんでしょう、字が読めないの?www

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 17:19:49.10 ID:3o6YKu9+.net
>>458
興味がわいたので調べてみたんだけど、チタンでツーリング車を作ってくれる所はいくつかあるんだな。
カメラテストはOK、乗ってみたいかも。
http://i.imgur.com/iWPE2iJ.jpg
http://i.imgur.com/XhJEHPI.jpg
よほど冒険的なツーリングでもない限り、万が一の事まで考えなくてもいいんじゃないのかな?
you!買っちゃいなyo!!

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 17:46:15.14 ID:0anBaCUV.net
なんかちょっと違う

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 18:02:36.51 ID:5SBbeF0M.net
最近、まさかそんなことやってるヤツはいねーだろーと思いつつ
「ランドナー 電動デュラ」で検索すると、トーエイ始め数々ヒットする件

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 19:46:42.62 ID:Tiir6p8J.net
>>459
リア充を嫉妬するなよw

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 20:37:52.83 ID:hy3yVGDQ.net
何でつべのプロアップしてんの? 自分らの演奏アップしないの?w
アダムスファミリー2が風刺対象にしたボーイスカウトみたいな
はり付いた笑顔? 万全な幸せ生活を演技してるみたいな不自然感全開。

困ったことがあったとか失敗があったとか、普通そういうことも書くでしょ。
何もかも良かった、良かったw 白ブリーフ履いた小学生の夏休み日記かよ。
こういうとっつぁん坊やってキモいな。幼稚ってか、歳なりのいい味出したシワのない顔的な…

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 20:58:58.81 ID:hy3yVGDQ.net
良い面も悪い面も両面あるでしょ。
良い面ばかりやたら出すのに必死って、
実は自分に自信がないんだろうね。
だから演奏も出さない。

楽器をグッズとして紹介するのはいいとしても、
やたら金額が書いてあって品がないし。
演奏が下手な分楽器の権威でバランス取ろうと
必死なんだろうな。下手でも下手なりにありのまま出せよって感じ。

人間的な中身のないつまらないおっさんが、
幸せを演技しているだけって感じ。

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 21:35:00.65 ID:gDap4PZd.net
なにか 嫌な事あったの?
聞いてあげるから言ってごらん

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 22:31:01.26 ID:+KKXWQlZ.net
ブログ主本人登場w

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 23:23:42.59 ID:90ItkSQb.net
ああ、煙草騒動の人かw

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 07:45:49.58 ID:Byv3oPSm.net
ブログ主は自慢気に貼り付けた本人・ID:Tiir6p8Jでしょう
小人(しょうじん)っぽさが書き込みにもブログにもあらわれている
小人閑居して自滅を為すw

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 09:06:59.45 ID:hL0i6wx4.net
>>457
サイクリングロードでよく見かける、
自動車が通らない歩行者自転車専用道路となると、
秩序を無くしてしまう歩行者たちと同じ考えなのでしょう。

あるいは、
あの白線は、はみだし禁止のセンターラインではなく、
歩行者と自転車の通行区分を区切るものかもしれないね。
で、左側が歩行者で、右側が自転車という。

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 09:08:56.73 ID:hL0i6wx4.net
>>458
スチールなら何かあっても町の鉄工所で修理可能という話は、
よく見かけますが、絵に描いた餅だと思う。

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 09:17:54.56 ID:hL0i6wx4.net
>>466
ググってみた。

ttp://imagine-atta.com/work3.html
これとか人様の仕事にケチつけるのは良くないけどさ、
このフロントバッグのアタッチメントはマズいだろう。
ポッキリ折れそう。

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 10:52:17.75 ID:ofBNwPim.net
>>451 ヘルメット被ってない時点でアウトだな
まあこういう人たちは安全より様式美なんだろうけど、

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 12:00:57.08 ID:LzN7iPVo.net
俺もかぶってない…

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 12:16:06.28 ID:RslZTLFS.net
>>463
グランボアのスプリングはマハックとワインマン兼用だから
ワインマン(ダイアコンペ)には長すぎる。あくまで代用品。
純正が普通に手に入るんだからそっちを紹介するのが
先だろ。

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 12:31:18.01 ID:Y2FkKEAX.net
確かにブレーキアーチに引っかかる側の脚が
ちょっと長めに見えるね
610と750で必要な長さが違うのかな?

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 12:31:47.65 ID:RslZTLFS.net
>>451
他人の趣味にどうこう言うつもりはない。
お好きにどうぞだが、ラケットは懐かしいな。
左がコナーズのT−2000、真ん中がボルグか
右は古すぎてよく分からんw

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 12:42:20.96 ID:RslZTLFS.net
>>480
610と750はスプリング引っかけるダボとピボットの
距離が同じだからスプリングは同じだよ。
450や700、マハックはギロチンボルトのナットに
スプリングを引っかけるからアーチの長さにあった
スプリングが必要。

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 13:09:43.12 ID:Y2FkKEAX.net
>>482
なるほどね 了解しました
ところで 各ビルダーがワイマン直付けする時のスプリングは
ダイアコンペのを買い込んで置いて それを使っているという
ことなのでしょうか

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 13:19:04.95 ID:RslZTLFS.net
>>483
少なくとも東叡はそうだね。
あのDカット台座とアルミ板はいやだって言えば
丸台座に小さなパイプロウ付けした工作も
選べる。

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 13:42:21.43 ID:Y2FkKEAX.net
良くわかりました
ありがとう

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 17:26:57.88 ID:K2oR+wpB.net
うわっ、コア情報満載ですね。
流石皆さんお詳しい。

487 :ishibashi:2015/08/24(月) 19:07:34.41 ID:Hwuho8kH.net
>>456
昔のヤマトって、冨山敬・麻上洋子の?
大勢の女性隊員がいるよ。乗組員がずらっと並んでお偉いさんの話を聞くシーンで。
セリフすらないが。


>>468
本人に会ってみなきゃどんな人かわからんよ。
自分の演奏が学芸会レベルとわかっていても、それで満足する人もいる。
読む人が不愉快にならないようにと、失敗談は載せない。
俺がこのブログ読んで、お近づきになりたいと思わなかったのは、確かだが。

>>475
でも、応急修理をやってもらった人がいますからねえ。
夏休みの二週間程度の行程で、トップ&ダウンがボッキリ折れたが、なんとか走れるまでなった。
問題はその後。
帰宅後もパイプ交換するでもなく、日帰りツーリングに使い続け、およそ二か月後、峠を下り始めたときにいよいよ走れなくなった。

キャンピング車でパイプがランドナーより厚いから修理できたのかも知れないが、鉄工所の設備と技量次第でしょ。
運が良ければ、とりあえず走れるまでは回復するんじゃない?

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 19:42:14.93 ID:945W+jkt.net
リアキャリアポチっちゃった〜
自転車弄り経験0だけど大丈夫かな〜
上手く付いたらフロントもポチろう

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 20:12:32.38 ID:admjivYI.net
自分では何もせず、他人を批判して悦に入っている輩が多いから
ブログやホームページを公開するのは危険だなw
2chでは下劣な品性丸出しの奴が御前崎等のオフ会では
大人しくしてたりするんだろうなw

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 20:49:45.99 ID:ylLThOvw.net
>自分の演奏が学芸会レベルとわかっていても、それで満足する人もいる。
本人が満足しているかしていないかではなく、演奏を出さないということを言ってるんだが馬鹿。

>読む人が不愉快にならないようにと、失敗談は載せない。
読む人が共感したり参考になったりする失敗談というものがあるんだが馬鹿。

>でも、応急修理をやってもらった人がいますからねえ。
単なる一例を挙げてるだけ。それが全て直るということの根拠にはならないんだが馬鹿。

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 20:54:05.40 ID:ylLThOvw.net
>>489
↑自分では何もせず、他人を批判して悦に入っている輩&
 2chでは下劣な品性丸出しの奴ww

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 20:57:09.95 ID:K2oR+wpB.net
アホのishibashiが湧いた途端スレのレベルがガタ落ちですね

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:02:16.32 ID:admjivYI.net
>>490
まさにこういう奴w

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:03:49.67 ID:JuX16A22.net
>>458
ツーリング車に高額なフレームやコンポ使うのって怖くない?

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:17:39.34 ID:K2oR+wpB.net
>まさにこういう奴w
といって笑ってるあなたは、それでは何をしてるんでしょうね?

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:30:13.59 ID:K2oR+wpB.net
>自分では何もせず、他人を批判して悦に入っている輩が多いから

批評・批判というものは存在が認められています。
ここでそういうことをしている人が「自分では何もしていない」と
どうして断定できるのでしょう?

そうやってここで他人を批判する以上、あなたは違うんですよね。
しかし「自分は何かをしている」とあなたは示してるんですか?
それをしてなきゃ第三者からみれば言ってるあなたも同じですよ。

もしかして自分がブログ主だって気づかずに自白してませんか?(笑)

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:43:24.20 ID:admjivYI.net
>>496
出たエスパーw
多分こういうブログやHPやってる人は
2chなんか眼中にないよ

あと、批判をするってことと
ケチをつけるってのは別だから

× 他人を批判して悦に入っている
○ ケチをつけてミジメな自分を慰めてる

とすべきだったw

まあ俺もケチを付けてる奴にケチを付けてるだけ
なんだけどなw

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:55:43.33 ID:K2oR+wpB.net
「ケチをつけてミジメな自分を慰めてると思ってる」
としか見えない自分が、実はミジメだと気づかないんですか?

私も、楽器を持って顔を出している静止画をアゲているのだから、
そこまでやるなら、演奏音も入った動画にすべきだと思いますね。

聞くに堪えない演奏しかできないからそうしているんでしょう。
となればそれは作り上げられた「優雅な世界」であり、
滑稽ですw ブログ主に対して誠意や共感を感じられません。

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 21:58:07.31 ID:K2oR+wpB.net
「ケチをつけてミジメな自分を慰めてると思ってる」
としか見えない自分が、実はミジメだと気づかないんですか?

すいません、下に訂正です

「ケチをつけてミジメな自分を慰めてる」
としか思えない自分が、実はミジメだと気づかないんですか?

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 22:40:27.55 ID:admjivYI.net
ちゃんと書いてあるだろ?w

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 23:23:31.62 ID:ZtNiqeyx.net
日本昔話 【自己投影・投影同一】

あるところに10万円の背広を着た太郎さんが住んでいました。
太郎さんは自分の社会の窓が開いていることに気づいていません。

10万円の背広すら買えない隣人の次郎さんは、
社会の窓が開いていることには気づかず、
太郎さんのことを優雅だと思っていました。

そこに同じ10万円の背広を着た三郎さんが通りかかって、
社会の窓が開いていることに気づき笑いました。

背広の値段が分からない次郎さんは、三郎さんが太郎さんに嫉妬していると思いました。
しかし三郎さんは太郎さんと同じ値段の背広が買えるので、別に太郎さんに嫉妬はしていません。
ただ単に社会の窓が開いていることがおかしかっただけです。

後になって二人とも同じ値段の背広を着ていたと知った次郎さんは、
実は太郎さんに嫉妬していたのは自分だったと気づきましたとさ。

めでたしめでたし。

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 23:32:46.66 ID:kNx6BolQ.net
いいはなしやなーーー

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 23:35:02.58 ID:K2oR+wpB.net
投影同一? 投影同一視ですか?
http://mora110.blog.fc2.com/blog-entry-22.html
いずれにせよ考え過ぎでは? お疲れ様です

ここはメンヘラ板ですか!w

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 23:49:51.35 ID:ZUzfQvc7.net
>>479
また鼻の穴広げてるwww
代用品ってのはお前の恣意的な言い草だろ、長さが足りなくて困る訳じゃないんだから、細かい事はいいんじゃないの?
あんまり鼻息荒くしてると、過呼吸になって脳貧血起こすぞ?www

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 23:52:11.78 ID:lqaI3VIc.net
さすが2ch
おかしなのが次々に湧いて来る

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 23:56:10.48 ID:K2oR+wpB.net
ぶえるたでも観ましょう

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 15:22:09.89 ID:pH9vh6/7.net
>>414で得意気に書き込んだぐぐっただけの
ニワカ知識が代用品のものだったって落ちが
受け入れられない>>504であった。

みじめじゃのw

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 17:11:59.65 ID:wv3wtzc2.net
>>507
お前らも優雅なブログ主もいい加減目ざわりだから、イシバシのスレでも借りてそっちでやってくれ
>>504>>414と同一人物とは限らないのに、日付けを跨いでまで草生やしながらいちいち釣られるな、馬鹿が

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 17:52:41.78 ID:pH9vh6/7.net
>>508
なにを不自然に興奮してるんだ?

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 18:04:17.39 ID:pH9vh6/7.net
>>414
>>463
>>504
どう読んでも同一人物ですが?
俺は他人の趣味にどうこうは言わんよ。
君のように他人の優雅なブログにケチ付けてる人も
相手にしてないw

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 19:08:12.33 ID:pzOYxzZK.net
優雅なブログだと主張するブログ主登場w
本当に相手にしていないなら、
わざわざそんなことは書かないという
小学生でも知っている心理に気づかない
三歳児の大人w 見てて恥ずかしいわww

512 :ishibashi:2015/08/25(火) 19:42:01.44 ID:KcBA4GNi.net
今回はデカ顔で


    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>490
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| ブログ主は、自分の演奏は下手だから聴かせられないとわかってるから、演奏をUPしなかったんだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  自分の失敗談が役立つというのは思い上がりと判っているから載せなかったんだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   
                  鉄フレームが直るか直らないかは運次第、とわざわざ書いてあるだろ?

513 :ishibashi:2015/08/25(火) 19:46:13.70 ID:KcBA4GNi.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    >>501
      i ノ   川 `ヽ'   良い話ですね。
      / ` ・  . ・ i、   「他人のことを想像で書けば自己紹介になる。人間、誰しも他人は自分と同じと思っているから。」ですね。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    >>421
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    遅ればせながら、ブリジストンとは無関係です。
                  ishibashiのHNは、天皇賞をビートブラックで逃げ切った石橋脩騎手からもらいました。
                  ワンワン!

>>494
レースのほうが怖いですよ。
集団落車すれば、前輪・フレームは一発でダメ。
場合によってはハンドルなども。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


514 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 19:48:49.06 ID:pH9vh6/7.net
>>511
バ〜カ「優雅なブログ」ってお前もセリフだろw
そしてブログ主認定って…
>>414>>504が同一人物かどうかなんて
実際には本人にしかわからないことに興奮して
噛みついたお前が何言ってんだw

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 19:59:55.24 ID:UpuM1rUh.net
>>513
お前も読解力が無いな
ひとりでキレてる奴と同様にw

自嘲的に書いてるのが
読み取れないとは

学生時代も国語の成績はやばかったんだろうなw

516 :ishibashi:2015/08/25(火) 20:03:46.05 ID:KcBA4GNi.net
説明が面倒なので、コピペにて失礼。

578 ツール・ド・名無しさん sage 2015/08/23(日) 18:57:30.30 ID:ss7nwjy3
石橋は自作自演で有名だからな。
昔からこいつは全く信用出来ない。

579 ishibashi 2015/08/23(日) 19:13:02.68 ID:ugOKut7Q
2ちゃんの自演認定ほどバカげたものはないと思うんですけど。
誰だって自演呼ばわりされたことあるでしょ。
そのとき、認定した人をどう思いました?
同じように思われているんですよ。

だいたいねえ、ここの>>1みたいな文章は、普通は書けません。
試しに書いてごらんなさい。どうしても理路整然としたとこが残ってしまう。

580 ツール・ド・名無しさん sage 2015/08/23(日) 19:28:22.93 ID:hMb0HMHu
自演認定←洞察力の無いノータリン
だと思います。

581 ishibashi 2015/08/24(月) 19:10:10.20 ID:Hwuho8kH
自演認定ってね、指摘された側は間違いとわかっていても、それを立証できないんですよ。
指摘した側は、もちろん客観的証拠ゼロ。
この状況で、「俺は見通しているぜ。お前は自演してるだろ。」ってやることのむなしさって、感じたことないんですか?>>578さん。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


517 :ishibashi:2015/08/25(火) 20:20:58.85 ID:KcBA4GNi.net
忘れとった
>>515
ヤバイヨーが口癖のタレントは二人いる。
出川哲朗と星崎未来だ。
両者の意味は正反対と言ってもいい。
もともと出川の意味だったが、最近は星崎の意味で使われるらしい。
言語感覚を修正するのは面倒なので、一時的流行に終わってほしい。

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 20:29:50.86 ID:UpuM1rUh.net
>>517
木を見て森を見ずってのも
ついでに調べとけw

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 20:32:38.42 ID:bZTVElOq.net
>>512
真性知恵遅れウザいな。

その下手な演奏を上げることは、ありのままの自分を晒すことであり、
それをするから人は共感する。最初から共感と参考と書いてあるだろ知恵遅れ。
共感になる対象と参考になる対象は別。
お前は共感にはなるが参考にはならない対象を引っ張り出して反論している間抜けw

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 20:34:35.76 ID:bZTVElOq.net
>鉄フレームが直るか直らないかは運次第、とわざわざ書いてあるだろ?

お前が前にいったことも含めての話をしてんだからな知恵遅れ。

>自転車は、「同じものでなければダメ」というんでなければ、壊れても直して使えるでしょ?
まずな、ダンプに踏まれてほとんど全て潰されたフレームをどうやって直すんだ?
生きてるラグだけ残して全パイプ交換か?w そこまですることを「壊れても直して使える」というのなら、
自動車だってバイクだって壊れても直して使えるわww

>自転車は、「同じものでなければダメ」というんでなければ、壊れても直して使えるでしょ?
自動車に対して自転車はすべからくこういうものであると。即ち、全て直るといってるじゃないかw

>運が良ければ、とりあえず走れるまでは回復するんじゃない?

自転車というものは、同じものでなければダメでなければ、壊れても直して使えるんだろ?
ところが後になって、なに?w 運が良くなきゃ回復しないのか? ゲラゲラww ゲラゲラww

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 20:38:55.59 ID:bZTVElOq.net
>どう読んでも同一人物ですが?
>俺は他人の趣味にどうこうは言わんよ。
>君のように他人の優雅なブログにケチ付けてる人も
>相手にしてないw

同一人物かどうかなんて
実際には本人にしかわからないことに興奮して
噛みついたお前が何言ってんだw

こいつ本当に頭おかしいな。
最初に自分がやった恥ずかしいことを
他人に照り返してるわww

本物のメンヘラ面白いww

522 :うんこす:2015/08/25(火) 20:40:40.59 ID:91tZOYuE.net
ジンさんチンポたってるな

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 20:42:26.97 ID:xgt6JRU1.net
この馬鹿論争が終わったら だれか知らせてくれ

524 :ishibashi:2015/08/25(火) 20:54:08.07 ID:KcBA4GNi.net
>>523
どこに知らせればいいんでしょう?
このスレで?
なら、あなたは読むわけだから必要ないですね。

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:00:01.50 ID:bZTVElOq.net
↑ジョークを解せない。こいつアスペだなww

526 :ishibashi:2015/08/25(火) 21:00:38.70 ID:KcBA4GNi.net
>>520
それ、全然別の二つのケースを無理やりくっつけていますよ。
骨董品は故障するのを覚悟して乗るべきか、と、鉄フレームは修理がしやすいから安心か、と。

>まずな、ダンプに踏まれてほとんど全て潰されたフレームをどうやって直すんだ?

これもねえ、80%90%は直るものも、「100%直らないならダメだ」と言ってるようなもの。
話になりません。
100%直るんでなければ何の意味もない、ってことでしょ?
なら、パンク修理道具なんかも持たなくていい。
ホイールつぶして走れなくなることあるんだから。

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:02:14.89 ID:bZTVElOq.net
>アスペルガーの人は、多くの非アスペルガーの人と同様か、またはそれ以上に強く感情の反応をするが、
>何に対して反応するかは常に違う。彼らが苦手なものは「他人の情緒を理解すること」である。

>例として、教師がアスペルガーをもつ子供に(宿題を忘れたことを問いただす意味で)
>「犬があなたの宿題を食べたちゃったの?」と尋ねると、その子は押し黙ってしまう。
>この時、教師に自分は犬を飼っておらず、普通犬は紙を食べないことを説明する必要があるのかどうかを考え、
>教師の表情や声のトーンから暗に意味していることを理解できないのである。

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:07:01.21 ID:bZTVElOq.net
>>526
ますます自分の何がおかしいのか理解できない模様ww
お前と会話しているといつもそうだよな。崩壊に逃げて自己満足ww

だから誰にも相手にされなくてボッチになって寂しくてしょうがなくなって、
2ちゃんでブログやるんだよなカスはww

何が話にならないんだって?w
自動車と自転車の比較だろ、話にならないのはお前。
自動車と自転車の違いとしてお前がそれを挙げてるんだぞ知恵遅れ?w

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:19:05.69 ID:bZTVElOq.net
最初っから誰も100%直るなんていってねーだろハゲww
逃げてんじゃねーぞ腐れクズ

>自転車は、「同じものでなければダメ」というんでなければ、壊れても直して使えるでしょ?
同じ状態にまで直らないにせよ、壊れても直して「使える」、使える=走れる。

自転車というものはすべからく、(同じものでなければダメというほどには)=100%は直らないにしても、
壊れても直して使えます。つまり、走れるようになります。

↓それが?ww

>運が良ければ、とりあえず走れるまでは回復するんじゃない?
後になって!w 運が良くなきゃ走れるようにはならんだと!ww

それがおかしいって最初からいってんだよ卑怯キチ

自動車に対する自転車の定義として挙げているものなんだから、一定以上の絶対性、恒常性がなければ成り立たない。
なのに後になって『運が良ければ』だってよ!!ww ゲラゲラww ゲラゲラww

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:22:04.79 ID:UpuM1rUh.net
2chで長文書く奴はいかれてるってのは
本当だったんだな

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:25:58.07 ID:bZTVElOq.net
2chで長文で説明してやらんと分からんほどのキチがいるってのは
本当だったんだな

ww

&そんな簡単なことも理解できないヤツもいるんだな

ww

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:30:39.48 ID:CRZsWs0s.net
ishibashi笑うwww
どんなに馬鹿をさらしても、人にかまってもらいたい!w
寂しくてしょーがないんだよー 恥かいてもいいから誰かにかまってもらいたいんだよー!w
みじめすぎるなこのおっさんw こうなったら人間
おしまいだわw

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 21:37:27.57 ID:cRbD4PHV.net
なるほどイシバシは確かにアスペ
アスペってこういうことか

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 22:49:48.33 ID:H3wuvtKX.net
自分は>>475を書いたものですが、
それに対する>>487のレスは妥当だと思います。

が、その後の展開は読めないよ。

とりあえずID:bZTVElOqさんは、
他人にアスペのレッテルを貼る前に、
自分がアスペかどうか確認したほうがいい。
あとね、皮肉とアスペの違いも見分けられるようになったほうがいい。

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 23:51:30.16 ID:KmFRu9Ni.net
一旦このスレ落とせよ

競技用の車種のスレじゃ有るまいし。論争しても仕方ないだろうに

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 00:38:46.19 ID:/3p63w/+.net
横だけどIshibashiワンワンの知的水準はかなり高いぞ。
おまいらの方がよっぽど発達障害に見える。

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 01:36:46.05 ID:Z5jbrxgX.net
そりゃあ空気抵抗バカとか非線形光学の珍説先生とか完全な知的障害者じゃん
同一人物なのかどうかは知らんがなw

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <ライトに関しては状況が変わってきたよ。
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

538 :ishibashi:2015/08/26(水) 02:17:51.58 ID:LAcPFJa6.net
やっぱ、別の話というのがわからんようだ。

>>528-531
前のは部品や規格が古くて修理不能な自転車の話で、後のは鉄フレームは鉄工所で修理が可能かという話。
まったく別次元の話なのに、わからんらしい。
前のは、「(古い車両を)壊すのがもったいないから使わないのは、賢い選択か?」
後のは、「折れた鉄フレームが旅先で直る可能性あるのか?」

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 02:30:36.73 ID:42BX18mx.net
>>387のどこが間違ってるのかな。

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 06:45:20.56 ID:OertOerm.net
>>538
しかしそれにしても、古い自転車は壊れても直して使えるとあえて書くのはおかしいな。
古い自動車だって「同じものでなければダメ」というんでなければ、壊れても直して使える。

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 08:43:33.47 ID:OertOerm.net
>>428
>誤りはすぐ認めるし。

ダイキャストフレームの技術は普及量産品に対する画期的な新技術だったわけで、
それを上級車に当てはめるのは、それこそ次元の違うものをごっちゃにしている。
既に指摘されているこの件について、どこの書き込みで誤りを認めたんだ?

オーバルギアについても、スポーツ医学者等、当時はまだこれで効率が良くなると唱える人が少なかったから、
信憑性の低さ故、当時の選手には受け入れられず、よって製品にしても売れないから、
ブリジストンとしては全域に渡って効果があると思いながらも上級車に採用しなかったとも考えられる。
これも似たような指摘が既にされているが、どこの書き込みで誤りを認めたんだ?

根拠も示せないのに鳥山批判をすること自体誹謗中傷にあたるし、
鳥山の権威を借りて説得しようとしているなどと他者を批判しておきながら、
結局自分も最後は業界の権威を借りて説得しようとすることしかできなかった件。
どこの書き込みで誤りを認めたんだ?

鳥山の件で根拠を示せないということは曖昧な読本しかしていなかったということで、
自分がそんな失態をさらしているにも関わらず、自分の書き込みを曖昧に読んだ他者に対して
「偏見」などと批判した件。どこの書き込みで誤りを認めたんだ?

失敗をブログに書くことは共感を呼び参考にもなると書かれている件。
人間誰しも完全ではないから、完全でない部分を出すことが共感を呼ぶのは常識。
又、失敗体験は同じ失敗した人の共感を呼び、同じ失敗をしそうな人にとって参考になり、
更にその失敗体験に解決策まで書かれてあったなら一層参考になるのも常識。
自分が下手でも満足しているなら尚更アップロードするはず。
これも同様の指摘が既にされているが、ざこの書き込みで誤りを認めたんだ?

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 11:05:57.61 ID:oJ0ftNu9.net
ランドナー乗りは執念深い粘着質な人が多いのか?
部外者に嫌われるぞ?

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 11:14:18.39 ID:IhyMdRVH.net
俺に言われても・・・

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 11:26:54.17 ID:WW9eIRs/.net
ランドナーの話題のブログなんかでもネチネチ昔のことを言ってる人が多い気がする。
スポルティーフやMTBベースのツーリング車なんかとスレをまとめられない理由でもある。
年をとって偏屈度が増してきてるのだろうか。10年くらいしたら絶滅しそう。年齢的に。

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 11:47:02.00 ID:OertOerm.net
昔のこと? このスレが立ったのは今年の7月末だぞ。
たった1ヶ月でこれだけの毒を流している嘘つき養護か。
よっぽど自分達も後ろめたいんだろうな。

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 11:59:56.19 ID:aehha7+b.net
こうやってイシバシに対する怒りが蓄積していくんだよな
どうせ思いつきでその都度いい加減なことしかいえないんだからコテ外せばいいのにな

アスペは他人の情緒を理解できないから厄介。ブリヂストンが何を考えていたであろうかも理解できないし
冗談が冗談だと分からんしな。

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 12:08:35.35 ID:tpyhD85T.net
イシバシ必死の自演連発クソワロタwww

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 17:18:50.50 ID:ZfT//Y/z.net
互いに潰し合え─────(^∀^)─────っ!!ゲラゲラ

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 18:51:58.09 ID:s920vn1l.net
>自分の失敗談が役立つというのは思い上がりと判っているから載せなかったんだろ?

これは完全にアスペルガーですね。スペクトラムで知的障害にもつながっているタイプ。

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 19:07:37.32 ID:xYlyq1VA.net
>鳥山新一は、自分じゃ全然乗らない、って話じゃなかった?
>盲信するのは危ないよ。
>鳥山新一なんて、過去の遺物でしょ。

これがかなりヒンシュクを買っているようだな。鳥山新一のことは詳しく知らないが、
古い人と話していると時々名前が出てくる。グランポアのHPでも敬意を払っているようだし。
http://grandbois.jp/grandbois/randonneur/
なんで「鳥山新一なんて、過去の遺物でしょ」とまでいうのか、
それがなんでなのか書かないんだから、敬意を払っている人の怒りを買って当然だろうな。

551 :ishibashi:2015/08/26(水) 19:20:48.76 ID:LAcPFJa6.net
>>541
いろいろ見解の違いがあるのは、いいんじゃないですか?
「なるほど、そういう見方考え方もあるのか」と。
俺は、自分が100%正しいと思って書いているわけでもないし、賛同されなくても別にどうとも思わない。

 他人と異なる意見を持つ、
 他人に間違いを指摘される、
 偉い人の意見に疑問を呈す、
こういうことに非常に不慣れな人ばかりのようですね。
俺は学生時代から「どちらが正しいか」徹底的にやりあってきたわけで、知識量や頭の良さで負かす・負けるのはしょうがないこととわかっている。
意見がいつまでも平行線なのも、しばしば。だからといって、それが人間関係に支障きたすこともない。

なんでこうまで感情にからめんのかね?

>>520>>528-529って、はっきり言ってバカでしょ。
かなりのバカ。
部品や規格が古くて直らない、と、旅先での鉄フレームの応急処置の話が、完全に一緒になっている。
こういう人相手に、「私が間違っていました」とするつもりはありません。

552 :ishibashi:2015/08/26(水) 19:25:32.60 ID:LAcPFJa6.net
>>550
それは、ずいぶん昔に鳥山の本を読んだときに感じたことであり、今読めば違う感想を持つかも知れない、と書いたはずだが。
(何度説明させれば気が済むんかいな?)

553 :ishibashi:2015/08/26(水) 19:34:32.60 ID:LAcPFJa6.net
アマゾンで調べたけど、20年くらい前まで著作あったんだね。
俺が読んだのは、「サイクリング入門」か「すばらしい自転車」と思う。
他、健康関連も一冊読んだかな?
「今読んだら〜」と書いたが、わざわざ買ってまで読むほどのもんじゃないでしょ。

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 19:44:25.50 ID:5wB3kuXC.net
結局泊まりがけの長距離ツーリングにもっとも最適なのは
ランドナーということでいいのか

555 :ishibashi:2015/08/26(水) 20:01:03.78 ID:LAcPFJa6.net
>>554
大半の人はそうだが、ときどき、高速に寄った車種がいいって人もいるね。
シクロクロスにロードタイヤ履かせたような。
長距離種目で好成績上げる人は、その傾向がある。

俺はランドナーが一番。
シクロクロスは、三日目くらいから、高速走行を強いられているようで嫌になる。

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 20:55:11.39 ID:OertOerm.net
>>551
まず先に、>>540に答えろ。

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 21:10:47.18 ID:OertOerm.net
>いろいろ見解の違いがあるのは、いいんじゃないですか?
> 「なるほど、そういう見方考え方もあるのか」と。
> 俺は、自分が100%正しいと思って書いているわけでもないし、賛同されなくても別にどうとも思わない。

 >他人と異なる意見を持つ、
 >他人に間違いを指摘される、
 >偉い人の意見に疑問を呈す、
>こういうことに非常に不慣れな人ばかりのようですね。
>俺は学生時代から「どちらが正しいか」徹底的にやりあってきたわけで、知識量や頭の良さで負かす・負けるのはしょうがないこととわかっている。
>意見がいつまでも平行線なのも、しばしば。だからといって、それが人間関係に支障きたすこともない。

>なんでこうまで感情にからめんのかね?

それじゃ今までさんざん誰かに反論してきたお前は何?(失笑)

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 21:12:14.59 ID:OertOerm.net
早く>>540に答えろよ。

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 21:20:37.28 ID:xYlyq1VA.net
>>552
先にあれだけいっておいて、
そんなことで敬意を払っている人達の気持ちは収まらないのが分からないのだろうか。
自分が偉いと思い込みすぎだな。だから嫌われて孤独なんだよね。

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 21:31:50.02 ID:cyM34Yj6.net
「見解の違い」で済むことと「誤り」を同じものにしようとして必死ww
イシバシ卑怯くせー なーにが「誤りはすぐ認める」だって

やっぱりこれじゃ忌み嫌われてボッチになって当然だわコイツ

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 21:42:45.03 ID:cyM34Yj6.net
>俺は、自分が100%正しいと思って書いているわけでもないし、賛同されなくても別にどうとも思わない。
こらこら↑ この後出しジャンケン。子供も騙せないわこれじゃ。
そう思って書いてるヤツが「誤りはすぐに認めるし」って何よヴォケッww
100%正しいと思って書いてるわけでもねーなら、誤りをすぐに認める必要ねーだろ
賛同されなくても別にどうとも思わないなら、誤りをすぐに認める必要ねーだろ
賛同されなくても別にどうとも思わないなら誰かの反論にいちいち再反論すんなよ

こりゃリアでもそーとー嫌われてんなw テメーのツラに唾吐きたいわ

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 21:50:44.78 ID:iDRvq7n7.net
ころしあえー

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 22:43:34.24 ID:4mM/fLfg.net
>俺は学生時代から「どちらが正しいか」徹底的にやりあってきたわけで、知識量や頭の良さで負かす・負けるのはしょうがないこととわかっている。

自分に酔ってるよw アスペ君恥ずかしい。自転車の話してる場合じゃないよ、アスペ向けの認知行動療法やるか強制入院してよ迷惑だから。
知識量でも頭の良さでもない、知識量が乏しくても頭が悪くても、言ってることに一貫性があって、その都度卑怯な逃げの言い訳しない人はいくらでもいるから。
自分で自分を過大評価して己惚れて恥ずかしい自己陶酔しない人もいくらでもいるから。今ここで表出しているお前の問題点は、知識量や頭の良さとは関係ない。
そこが分からないからお前は悪いアスペ君丸出しなんだよね。

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 23:05:13.16 ID:Y8uzvrUc.net
鳥山氏って 戦艦大和に乗った事あるんだよね

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 00:05:40.62 ID:BB2Duq9s.net
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
昔の学校でディベートを習った世代や、サヨの論争をやってた世代が居るのか?

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 00:16:48.85 ID:9KgIue/P.net
ついでに古い話をもう一つ
http://imefix.info/20150827/21201/rare.jpeg

今井編集長が不運な事故にあったお話

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 04:29:31.04 ID:Y3G9FOFt.net
>>520>>528-529って、はっきり言ってバカ>でしょ。
>こういう人相手に、「私が間違っていました」とするつもりはありません。

>>520>>528-529に対しては「私が間違っていました」と言えなんて、誰もどこにも書いていないのに、
何故こんなことを書くんだね? 胸に手を当ててよーく考えてみたまえ

そうやって>>540が指摘している君の間違いを必死に隠しているんだろ。
こういう姑息な態度は人間関係に支障をきたすんだよ、普通の世界ではね。
>それが人間関係に支障きたすこともない。 ←それは君の脳内人間関係での話だろバレてるぞw
自分に都合のいいように作り上げることのできる、架空脳内人間関係w

アスペルガーの異常者君、何て醜い悪あがきなんだろうね
普通の世界では、人間関係的にこういう姑息な人間は当然疎外される。
君が何か話そうとしても、君の回りからサーッと人が去り、誰も君の話を聞こうとなどしない。
誰でもが発言できる掲示板だから、強制的に君の話を聞かされてしまう構造というだけのこと。

そしてその構造に乗じて、君のような寂しくてしょうがない迷惑者が
これからも醜い自己正当化発言を繰り返し、我々はそれを読まされ、
ますます君に対する憎悪や唖然失笑をつのらせていくわけだ。

>それが人間関係に支障きたすこともない。

君は異常者だよ。

>なんでこうまで感情にからめんのかね?

幼児期のお山の大将精神のままの君の感情にからみたい人などいるわけがない。
これで自分の感情にからんでくれというのなら、母親にでも頼んだらどうだね?

568 :停止しました。。。:2015/08/27(木) 05:50:51.20 ID:q0ElYAOn.net
停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 06:38:58.02 ID:l6JnPqo4.net
   彡⌒ ミ  ,:彡ノハミ: ∵,’.´
  (# ゚Д゚)⊃))゙ノω))゛
  (つ  ノ   ノ  とソ''.;∴,.' .>>568
 ⊂ __) )  ⊂ ⊂,ノ,.
    .∪
 ̄ ̄ ̄


  彡⌒ ミ∩      _ ∩ ,ミ; .
  (     )/  ⊂/   ノ ).'ノハ
 ⊂    ノ    /   /ミ彡
  (   ノ    し' ̄∪
    (ノ

  ━━       ━━

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 08:47:06.89 ID:t3C48zIR.net
          / ̄ ̄ ̄\
         /  〜 〜 〜 ヽ               老害のカーニバル
  n     彡'   〜 〜  `ミ   n:
  ||   彡  (・ヽ  /・) `ミ   ||        開     幕     だ
  ||   (リ  ⌒ ( 。。)⌒  )   ||
 f「| |^ト   |    _.__   ノ  「| |^|`|
 |   ! ]   \  ヽ _ ノ /   [ !   }
 ヽ  ,イ  / ~\___ ノ~ \  ヽ   ノ
  i  i /      Y     \  i  i

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 08:51:08.07 ID:bot61dKR.net
他所でやるかコテハン付けてくれないか?

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 10:27:11.43 ID:+18lxumI.net
ishibashiって何なのこいつ? このスレもこうなるんだろ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402190595/
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403276420/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 12:10:26.30 ID:1Lzsqi1C.net
>>567
>なんでこうまで感情にからめんのかね?
そういう意味にも取れるが、多分『なんでこうまで感情的になるのかね?』の意味だろう。
偉そうに誰かの一文を訂正していたイシバシ本人がこんな曖昧な文章表現力w

>>512
>今回はデカ顔で
ドヤ顔ということだろう。

AAまで書いて思いっ切り感情表現してる自分のことを忘れている模様wwwww

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 12:19:27.23 ID:1Lzsqi1C.net
端的に文章だけ書いているならともかく、
かしこまって書いているのか?
悔しくて顔真っ赤にしているのか?
デカい面して書いているのか?

そういうことは、明らかに『感情』。

そして、その感情をわざわざAAにまでしている自分を例によって棚に上げ、

なーんでこうまで感情的になるのかなー、だってさww

感情的にならないで下さいよ〜 怒らないで下さいよ〜
もう許して下さいよ〜 ボキが悪かったです、謝ります

又土下座しろよイシバシ、あの時のようになww

最も爺さん方は鳥山新一をコケにされて、
お前のそのアスペ脳を地べたにこすりつけたぐらいじゃ
許してはくれないだろうがな

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 15:08:01.03 ID:/aTPPV9Q.net
旅先でフレームの破断が心配なら、
そんな薄いパイプや、変な凝った工作しなければいいだけの話

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 15:10:07.98 ID:bot61dKR.net
いいからコテハンつけろ

577 :ナガ森サワ夫:2015/08/27(木) 17:47:16.65 ID:oZBACRW5.net
ishibashiってウンチなのか? ウンチなら俺も参戦

578 :ishibashi:2015/08/27(木) 18:45:04.31 ID:iy7gxmOI.net
この荒れっぷり、ランドナー乗りがこれほどおセンチとは思わなかった。
みんな何歳?20前後?
AA使ったら感情的とかも、わけわからん。

>>558
何をどう答えていいかわかないから、要点を整理してくれ。
>>559
>そんなことで敬意を払っている人達の気持ちは収まらないのが分からないのだろうか。

俺は、腹を立てる側に問題ありと思うね。ヤワに出来てるね。


>>571
そうおっしゃる気持ちはわかるが、まずあなたが着けよう。

これまでどういう立場だった人がどう怒っているのかによって、対応は違う。
名無しさんという漠然とした集団相手に細かい対応なんて、期待するほうが間違っている。

>>574
悪い事したとは思っていないし、許してもらおうとも思わない。

>>575
話の発端は「旅先で修理なんてどうせできないでしょ」だったわけで、この流れで話は進みました。
487は分厚いチューブのキャンピング車で、トップ&ダウンの直付けはアウター受けとWレバーです。
目が悪く、溝を見落としたのが事故原因です。

>>577
ウンチが意味不明だが、うんこすという友人はいる。

579 :ishibashi:2015/08/27(木) 18:46:34.17 ID:iy7gxmOI.net
>>567
>幼児期のお山の大将精神のままの君の感情にからみたい人などいるわけがない。
>これで自分の感情にからんでくれというのなら、母親にでも頼んだらどうだね?

これ、君自身のことじゃない?
反論されたらイヤ、文句つけられるのはイヤ、
自分の流儀や意見にケチつけられたくない人は、こんなとこに書かなきゃいいんだよ。
世間に発表すれば、賛否何等かのリアクションはあるもの。
賛同しか欲しくないというなら、そういう場所に書けばいい。慣れ合いのSNSなんかにね。

他人にどうこう書かれてしゃくに障るって、自我が確立されてない証拠でしょ。
大場久美子曰く「幸せなら夜空だって明るく見える」
それこそ、「自分の感情にからんでくれというのなら、母親にでも頼んだらどうだね?」


>又土下座しろよイシバシ、あの時のようになww

何ことかわからんが(リアルで俺を知っているとは到底思えない)、
許してもらおうなんて思ってないから。

>>565
技術論争だが。教授だって間違うことはあるから。
お前らは先生の言うことを一方的に聴くだけだったの?底辺高校の先生は、墓場に向かってしゃべってるみたいだ、って言うね。

>>558
問題の要点と解答のフォーマットを示してくれ。「それじゃ答えになっとらん」と言われそうだ。

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:18:07.00 ID:1Lzsqi1C.net
こんな簡単な話に要点も解答のフォーマットもへったくれもない。

自分の書いた>>409を読み直してみろ。自動車と自転車の対比の話の中で、
>自転車は、「同じものでなければダメ」というんでなければ、壊れても直して使えるでしょ?
ということは、自動車はそうではないということになる。自動車だって同じだろと言ってるだけ。

自動車は、「同じものでなければダメ」というんでなれけば、壊れても直して使えないのか?

イエスかノーで答えろ。

581 :ishibashi:2015/08/27(木) 19:25:25.19 ID:iy7gxmOI.net
自動車は、どうやっても直らないことが多いね。
自転車のほうがはるかに融通効く。
難度は桁違い。

そもそも、比べる年式が違いすぎる。
自動車のクラシックカーと自転車の売れ残り不良在庫レベルを比べている。
自転車のレストアは楽勝。

以上。

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:33:33.11 ID:1Lzsqi1C.net
違うね。自動車だって直そうと思えば直る。直らない部分は交換するしかない。
そういう作業をすれば、自動車だって直る。それは自転車も同じ。

年式も何も関係ない。難度の違いは関係ない。

自動車だって「同じものでなければダメ」というんでなければ、壊れても直して使える。

だから、自動車に対し、
自転車は、「同じものでなければダメ」というんでなければ、壊れても直して使えるでしょ?
という自転車の特徴づけは明らかな間違い。

583 :ishibashi:2015/08/27(木) 19:37:53.21 ID:iy7gxmOI.net
答えられなかった理由はこれ。
文がおかしい。

× 自動車は、「同じものでなければダメ」というんでなれけば、壊れても直して使えないのか?
○ 自動車は、「同じものでなくても良い」と言っても、壊れたら直して使えないのか?

こういう意味として>>581は答えた。
これでよろしかったかな?

584 :ishibashi:2015/08/27(木) 19:45:08.02 ID:iy7gxmOI.net
>違うね。自動車だって直そうと思えば直る。直らない部分は交換するしかない。
>そういう作業をすれば、自動車だって直る。それは自転車も同じ。

>年式も何も関係ない。難度の違いは関係ない。

ははは
旧式の自動車を保持するのがどれだけ大変か、わかってないな。
友人にいないの?ヨタ8やスバル360とか。
俺は30年ものの自動二輪だが、それでも部品に苦労している。
初代MR2ですら、大変らしいよ。

博物館に行って、どれだけ苦労しているか、話を聞いておいで。
旧車のグループ会合などもいいだろう。

>直らない部分は交換するしかない。

何と交換するのさ?
新品パーツはないのだよ。
自転車なら、同一規格のものが見つかる可能性は高いだろ。
カンパで組んであった自転車にシマノの変速機を付けたっていいんだかさら。(インデックスがない年式なら)
「同じものでなければダメというんでなければ」は、そういう意味さ。

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:45:42.01 ID:1Lzsqi1C.net
>自動車は、どうやっても直らないことが多いね。
毎日、何百何千台の壊れた車が、修理屋の手によって直され、再び道路を走っている。

自動車は、どうやっても直らないことが多い???w


自動車だって「全く同じものでなければダメ」というレベルまで求めないなら、壊れても直して使える。

だから、自動車に対し、
自転車は、「同じものでなければダメ」というんでなければ、壊れても直して使えるでしょ?
という自転車の特徴づけは明らかな間違い。

そうだろ?

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:50:29.16 ID:1Lzsqi1C.net
新品パーツがなくても中古パーツならあることが多い。
それでも駄目なら流用することもある。
クラシック・カーを初め希少車に乗るマニアは、
中古パーツがなければ部品を製作する場合もある。

そうやって直した車も「同じものでなければダメというんでなければ」
という範疇に収まる。

587 :ishibashi:2015/08/27(木) 19:51:09.07 ID:iy7gxmOI.net

それと、HNつけようや。
でないと、「ここでこれこれ書いたやつが、また、ここで怒って、ここでこんな例出して」って組み立てが出来んのよ。
IDチェックして、これとこれが同じで・・なんてやってられんだろ。
まともに対応してほしかったら、そのようにしてね。
HNつけたら、(今までよりは)丁寧な対応してあげる。

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 19:52:41.37 ID:1Lzsqi1C.net
新品パーツがなくても中古パーツならあることが多い。
それでも駄目なら流用することもある。
クラシック・カーを初め希少車に乗るマニアは、
中古パーツがなければ部品を製作する場合もある。

そうやって直した車も「同じものでなければダメというんでなければ」
という範疇に収まる。

だから、自動車に対し、
自転車は、「同じものでなければダメ」というんでなければ、壊れても直して使えるでしょ?
という自転車の特徴づけは明らかな間違い。

そうだろ?

589 :ishibashi:2015/08/27(木) 20:04:49.95 ID:iy7gxmOI.net
>>585
あの、
いつの間にか、クラシックカー(古いという理由で直らない)が普通の車に置き換わってない?
「これを直せるのは日本で誰々だけ」なんてのもあるのだよ。

>>586
中古パーツの不安定さを知らんのね。
バイクのメーターが悪くなったんで中古を買ったら、俺のより悪かった。
同じ年式の同じ程度使用した自動車のパーツなんて、残り寿命は似たり寄ったりだよ。

>中古パーツがなければ部品を製作する場合もある。

自転車は流用可能な未使用パーツが見つかることが多い。
比べ物にならんね。

>そうやって直した車も「同じものでなければダメというんでなければ」 という範疇に収まる。

無理して同じ範疇に入れてもねえ。
「この自動車を保持するために自分の人生全部かける」なんてやって保持するのと、不良在庫を持ち続ける自転車店をめぐるのが同レベルとは思えん。
知り合いのロータスヨーロッパ乗りは、フェラーリ1台分費やしたそうな。自分で直せるようになるため、自動車屋始めてね。設備・材料費だけでフェラーリ1台分だ。

更にクラシックカーになれば、直せる人が限られているのだよ。
部品を探せば済む年代の自転車とは、別次元。

現実を知らん者が無理やり「同じことだ」としても、話にならん。

590 :ishibashi:2015/08/27(木) 20:09:02.29 ID:iy7gxmOI.net
>だから、自動車に対し、
>自転車は、「同じものでなければダメ」というんでなければ、壊れても直して使えるでしょ?
>という自転車の特徴づけは明らかな間違い。

話の発端は、「壊れるのがもったいないから乗らない」だからね。
どの程度で修理・復元できるか、は非常に大きな要素だ。
クラシックカーを復元するのに膨大な費用と時間とリスクをかけるのを、「同じでしょ」なんてのは、お門違い。
>>583レベルの間違いをする国語力だね。

591 :ishibashi:2015/08/27(木) 20:10:50.64 ID:iy7gxmOI.net
それと、HNつけてね。
「これを言った人が、ここでこう言って」なんて追跡はやらないから。
IDのチェックもやらんよ。第三者が横レスしてきたとしても、同一人物相手として対応する。
名無しは、基本的に全員同一人物にしか見ない。

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:21:22.12 ID:oZBACRW5.net
どうでもイイけど脱字が多いぞ。占有率が高いんだからチャンとしろ、ボケっ

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:25:46.79 ID:1Lzsqi1C.net
>あの、
>いつの間にか、クラシックカー(古いという理由で直らない)が普通の車に置き換わってない?

>クラシック・カーを初め…
と書いてあるだろう。置き換わっているわけがない。

>>583レベルの間違いをする国語力だね。
この日本語はかなりおかしいな。
自分の日本語の読解能力が低いことを人のせいにするなよ。

難易度は関係ない。

>自転車は、「同じものでなければダメ」というんでなければ、壊れても直して使えるでしょ?

これは「自転車は直せる」→よって必然として「自動車は直せない」という二分論を示す一文。
自分の日本語の表現能力が低いことに気づけよ。

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:29:18.50 ID:d4mMLyI1.net
>>589
クソ長い言い訳ミジメwww

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:31:44.43 ID:oZBACRW5.net
論理だてようとしてるようだけど国語の成績でも悪いのっかな〜? いしばしくんは。Ishi〜とか入力が面倒だからウンチにしろよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:33:47.23 ID:oZBACRW5.net
そういえば計算も苦手って噂だよね。ウンチは

597 :ishibashi:2015/08/27(木) 20:35:32.83 ID:iy7gxmOI.net
>>593
へえ〜
クラシックカー希少車毎日何千台も修理されてんだ。
へえ〜、知らなかった。

ウソつくな。


>この日本語はかなりおかしいな。

書いた後で思った。
「さすが、>>583レベルの間違いをする国語力だね。 」のほうがよかったと。
で、返答ないが、>>583の解釈はよろしいのかな?

598 :ishibashi:2015/08/27(木) 20:38:36.72 ID:iy7gxmOI.net
>>594-596
悪い。
俺、そういう中身のない(ここはこのように間違っている)言葉は、自動的に敗北宣言と翻訳するから。
俺が間違いというなら、きちんと解説してごらん。

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:39:35.06 ID:oZBACRW5.net
まずはウンチ!お前の日本語をどうにかしてくれ

600 :ishibashi:2015/08/27(木) 20:43:30.13 ID:iy7gxmOI.net
>これは「自転車は直せる」→よって必然として「自動車は直せない」という二分論を示す一文。
>自分の日本語の表現能力が低いことに気づけよ。

「壊れるともったいないから乗らない」がテーマであったことを知らずに、一レスのみに注目して
更に国語的におかしな質問出した、その国語力のなさを自覚したらいかが?

自動車の旧車を保持するのがどれほど大変かも、知らなかったね。
少なくとも、中古パーツが新品同様に使えると思ってた節がある。

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:43:51.71 ID:1Lzsqi1C.net
クラシック・カーと普通の自動車を分け隔てる必要など、元々ない。
クラシック・カーも含めた「自動車」だって、全く同じものでなければ駄目というレベルでないなら、
壊れても直して使えると言っている。全く嘘などついていない。

「間違いをする」???(笑) 「間違いを冒す」とか「間違う」というなら一般的な日本語だが、
「間違いをする」とは?

しかし俺はそういった揚げ足取りのようなことに逃げるつもりはない。


難易度は関係ない。

>自転車は、「同じものでなければダメ」というんでなければ、壊れても直して使えるでしょ?

これは「自転車は直せる」→よって必然として「自動車は直せない」という二分論を示す一文。
自分の日本語の表現能力が低いことに気づけよ。

自動車だって壊れても直して使えるだろ? 全く同じものというレベルまで求めないなら?

イエスかノーで答えろ。

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:45:42.88 ID:oZBACRW5.net
ウンチw 国語力が足りてないのはオマエ

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:56:34.56 ID:1Lzsqi1C.net
>自動車の旧車を保持するのがどれほど大変かも、知らなかったね。
>少なくとも、中古パーツが新品同様に使えると思ってた節がある。

いいや、そういう細かい話をして言い合いをすれば、そこが膨らんで本筋から離れるから反論しなかったまでのこと。
壊れたから中古パーツと交換する。暫くは使える。これが一般的。お前のメーターの話は例外的。ただの逃げ口上の積み重ねにしか見えんな。

「壊れるともったいないから乗らない」をテーマとしても同じ。
クラシック・カーだって自転車だって「壊れても直るはず」を前提に使用している人はいる。
もったいないというのも又程度問題であり、二分論に行き着くことはない。

604 :ishibashi:2015/08/27(木) 20:58:57.76 ID:iy7gxmOI.net
>クラシック・カーと普通の自動車を分け隔てる必要など、元々ない。

それは、(訴因変更した後の)お前の理屈ね。
俺が元のレスを書いた宛先は、そうではないのだから。

言葉というのは、同一言語を読める人全員がまったく誤解ないようにきっちり書くわけではないのだよ。
わかりきったことは省略するもんだ。
お前が、話の流れを読み取らずに、一レスのみに注目して、その後のへんちくりんな理論を組み立てているわけだ。
また、「AはBだ」と言っても、それは{Aは100%Bだ」という意味になることはほとんどなく、「Aの大半はBだ」というのを省略して使われる。

クラシックカーやら自転車の売れ残りレベルやら、どの程度直るかってのは、俺の意見は書いたのだから、
今更、YESかNOかかなんて書かなくてもよかろう。
「自動車のクラシックカーは、非常に直りにくい。よって、乗るのがもったいない。」 「自転車は、部品流用などで直ることがほとんど。乗りたきゃ乗ればいい。」
こういう話だ。

605 :ishibashi:2015/08/27(木) 21:01:09.50 ID:iy7gxmOI.net
>>603
中古パーツすら入手が難しいのは知らないのかな?

とにかく、お前は旧車維持がどれほど大変か、知らない。
実体験なく想像で書いている、ということを自覚しておけよ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:01:29.46 ID:d4mMLyI1.net
出た一!w 卑怯者イシバシ全開!www

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:08:00.64 ID:oZBACRW5.net
たしか、30年前のバイクを所有とか抜かしてたな。どうせカブあたりだろwww ほっときゃ走るし、オクで安く落札すんのに苦労してるだけだろ。プッ プププ

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:13:51.70 ID:1Lzsqi1C.net
>それは、(訴因変更した後の)お前の理屈ね。
いいや、変更などしていない。最初から分かり切ったこと。お前の頭が足りないだけだよ。
自分の頭が足りないことに気づかないから、いや、目をそむけているから、他人が悪く見えるだけ。

>お前が、話の流れを読み取らずに、一レスのみに注目して、その後のへんちくりんな理論を組み立てているわけだ。
いいや、お前が幼稚な独りよがりで「これで分かるだろう」と勝手に思い込んで、中途半端な日本語を使っているだけ。
いや、これこそ敗因変更した後のお前の理屈じゃないの?(笑)

>「自動車のクラシックカーは、非常に直りにくい。よって、乗るのがもったいない。」 
違うね。高い経済力を有している人の中には、乗るのがもったいないとは思っていない人もいる。
逆に超貧乏人なら、比較的容易に直るそこそこ古い自転車でも乗るのがもったいないと思っている人もいる。
何が言えたことにもならんね、これでは。

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:19:45.81 ID:1Lzsqi1C.net
「自動車のクラシックカーは、非常に直りにくい。よって、乗るのがもったいない。」 
と、全ての人が思っているわけではない。結局最初っから何の意味もないことを言おうとしていた、ということだな。

もっと言えば『オレは「自分の価値観は絶対だ」と思っている、幼児期のお山の大将精神のままの自己愛性パーソナリティ障害者ですよー』
という意味にしかならんわけだ(笑)

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:30:18.79 ID:oZBACRW5.net
カブの上のウンチ君ですか?

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:41:05.40 ID:K6HdAU5Y.net
最近のレスすべてが自演だとしたら
ちょっと面白いな
いや怖いかw

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:50:33.22 ID:7EPsIGyN.net
ところで、ランドナーのフォーク抜きした場合って、組み立てる時、ヘッドの調整が面倒なのでしょうか?

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:52:29.58 ID:oZBACRW5.net
簡単です。ガタがなくてスムーズなところでOK

614 :ナガ森サワ夫:2015/08/27(木) 23:00:20.56 ID:oZBACRW5.net
ウンチを撃破ってことでよろしいでしょーか? ジーク、ジオン!!!

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:02:21.99 ID:u6clW8Lm.net
http://pbs.twimg.com/media/CK1gGdKUMAAt3gi.jpg

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 05:40:39.60 ID:7OArKTP2.net
ここ数日の状況をAAにすると

 \ 避けたらマジ殺す!/
    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /\   /\ < はぁ!?お前が死ね!    ↓香車
     /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    ',                  //  ',
   / /  飛 / /  角 u ',                 //   ',
   / / \車 / /\. 行   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/______',              .//_____',
      |   |   |   |                    |  |

                \ ここは俺が!!/
                   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
     /\ 煤@/\   /\
     /   \ /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    / /     ',                  //  ',
   / /  飛 / /  角 / /  歩   ',                 //   ',
   / / \車 / / \行 / /\. 兵   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/__\/_/______',              .//_____',
      |       |   |   |   |                    |  |


      /\    /\    ↓香車
     /   \ /  u\ /\
    / / u    / / u    //  ',
   / /u 飛 / /  角  //   ',
   / / \車 / / \行 /./    ',\
  /_/__\/_/__\ //_____',
      |       |   |  |  |

まるで勝負にならんなwww

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 06:43:17.64 ID:W2Tug10l.net
ID:1Lzsqi1C
ID:oZBACRW5
この2名はコテハン付けるべき。

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 06:52:29.12 ID:MgMinFKr.net
↑コテ外したイシバシww
くやしいのぉ〜w くやしいのぉ〜w

それとも、議論が理解できない知恵遅れ2号かな?ww

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 06:59:22.11 ID:MgMinFKr.net
>>618>>616宛ね

でも>>617もイシバシかな?ww
コテコテってうるせーんだよお前がずっとつけとけやハゲww

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:58:58.68 ID:wHgV/YzR.net
>>578
鳥山新一は過去の遺物ではなく日本サイクリング界の土台。

「鳥山新一"なんて"過去の遺物」は、明らかに鳥山新一を愚弄した言葉。
そして後になって「よく読んでいなかった。今読めば印象が変わるかも」。

事前に鳥山新一を愚弄する根拠を頭の中で確認しもせずに、
先に愚弄の言葉を吐いたという不始末について、
訂正、謝罪しないのは明らかなる傲慢。

こちらがヤワなのではない。お前の方が、傲慢な礼儀知らずの小僧。

621 :ナガ森サワ夫:2015/08/28(金) 09:37:23.15 ID:rG5ACbmV.net
なんせタイトルマッチすら自演の可能性があるからなwww

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 11:25:55.39 ID:S+G8C2W9.net
てめえらで他スレ立ててそっちでやれ。





迷惑だ。

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 11:30:46.54 ID:wHgV/YzR.net
>>622
それはお門違いというものだ。
イシバシがこのスレにくる以上、
スレが荒れるのは当然の帰結。
迷惑なのはイシバシ。

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 11:54:50.41 ID:iCSWA0b4.net
>>623
紳士の振舞いではないね。
ユーモアでちょっとだけ皮肉って双方が笑って収めるのが紳士だ。
応戦して一緒に荒らしても、他の人は楽しくないよ?
愉快なネタを提供してくれるのだから大事にしないとね。

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 13:28:16.55 ID:iDGxYQgF.net
俺は石橋に絶対レスつけない。荒らしになるのは御免だ。

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 14:24:06.88 ID:uaS4B6gR.net
俺は雀や鳩には餌をやらない。

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 14:51:25.39 ID:iDGxYQgF.net
石橋と鳩、意味が深いなw

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 15:18:48.77 ID:knCNZLts.net
イシバシってここでは基本的に敬語使ってるくせに中身はガキ
敬語を使うのは周囲に敬意を払うというスタンスなのに
いっていることは田舎の山猿の大将だもんな
敬語を使う紳士というスタンスならこれは謝罪するのが当たり前
きっと育ちが悪いんだろうね

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:00:24.49 ID:mmWt0Rzb.net
>ユーモアでちょっとだけ皮肉って双方が笑って収めるのが紳士だ。
それができるのは相手も紳士の場合でしょう。

>>625
イシバシにおかしな反論されても荒れるからと放置すれば、
ますますつけあがる。

コテつけてるなら都度々々間違いは認めて謝罪しないと、
いつまでも憎んで追い回す輩が湧くのは必須。
自転車板の別スレでは既にそういう状況。

某板には皆に好かれ続けてるコテもいる。
今のイシバシにはコテをつけるだけの人徳がない。
他人に要求することと自分がやっていることが食い違い過ぎだ。

>愉快なネタを提供してくれるのだから大事にしないとね。
愉快とは思えないが、ネタを出すことは出すね。
だからこそ改善して欲しいと思う。

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:27:18.42 ID:iDGxYQgF.net
>>629
うんにゃレスが付かないとすぐいなくなって
しばらく来なくなってたよ。
今回はがっぷり四つに組み合ってる同レベルの
出現が大きい(荒れてる原因)。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:16:20.80 ID:W2Tug10l.net
コテハンに乗じて散々荒らしておいて、
スレが荒れるのはコテハンのせいとか、
ほんと2chらしいな

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:22:06.66 ID:mmWt0Rzb.net
そうやってスルーもできずに
自転車の話もせず
スレが荒れるのは誰のせいとか、
ほんと2chらしいな

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:40:27.89 ID:B67oQPNv.net
(ノД`)エーンリアキャリアが付かなかったよぅ…ダボ穴無かったよぅ…初心者だから確かめてなかったよぅ…アダプター?でなんとかなるかな

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:55:09.81 ID:l45qiT9h.net
ダボ穴のない自転車ヘのキャリア取り付け方法
でググれめんどくさいw

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 18:58:46.43 ID:rG5ACbmV.net
日東の現行品なんて汎用性もたせる為にアダプターだらけ。大丈夫!

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:03:10.69 ID:l45qiT9h.net
だけど樹脂製のだと耐久性どうなんだろう
すごく重い荷物だとちょっと不安感じるな

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 19:13:21.03 ID:l45qiT9h.net
そういえば以前、バイク用のリアボックスを自転車のリアキャリアに付けて遊んでみた。
重い荷物積んでダンシングすると、強力な金魚運動が起きてワロタw
やっぱり重心低くてオーバーハングしないサイドバックの取り付け位置は
ダテじゃないな。

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 20:15:18.33 ID:B67oQPNv.net
( ノД`)ありがとう。安いしミノウラのmt-800nを練習がてらつけてみようと思ったらダメポだった…
樹脂製のΩ←こんな奴も付いてたけどゆるゆるで付きそうもない…
まあ取り敢えず自転車屋行って合うアダプター買うか教えてもらう

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 23:44:28.16 ID:KIMdKt7V.net
ホムセンのステンレス板では駄目なの(´・ω・`)?

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 00:19:22.06 ID:74RmdSyc.net
>>638
どんな自転車なんだろうか?

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 00:59:35.78 ID:OlUUPJNP.net
>>639
ステンレス板と言われても初心者なもんでよく分かりません…
>>640
いきなり特定のメーカーとか言うのもあれなんで
取り敢えず国内メーカーの老舗とだけ…
だからまあ大丈夫だと思ったんですけどね
もっと安いやつを買おうと思ってたんですけどモデルの切り替え期?的な感じで在庫切ればっかりで
何となく今すぐ欲しくなって自転車屋にあった現物を買っちゃいました
フレームのサイズは小さい奴です

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 03:08:24.61 ID:rNIHMG0w.net
アイガーの490かフェデラルの数量限定販売の小さめフレーム?
まさかのスワロー?

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 10:26:03.06 ID:FqachYXN.net
>>642
フェデラルの440とかスロピンの強いスモールフレームだと
リアキャリア取り付けにくいよね

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 11:26:14.75 ID:wu6v44Lm.net
車種分かった方がアドバイス貰えるんじゃないかな?

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 13:29:54.55 ID:5fPZoHbR.net
>>641
リアエンド(後輪の軸がフレームと締結されている部分)の写真を
提示してくださると、適確なアドバイスを得られると思います。

646 :ishibashi:2015/08/29(土) 14:16:18.61 ID:qMYimEdA.net
なんだ、終わってたのか。

 520>まずな、ダンプに踏まれてほとんど全て潰されたフレームをどうやって直すんだ?
鉄フレームの旅先修理を話題にしている時こんなレス書く人を、俺は一生懸命相手したんですよ。
誰がそんなになった自転車が復活することを想定するか?部品もダメになっているのに。

普通、バカバカしくて相手しないでしょ?ちょっとは敬意を払ってもらいたいものです。


>>607
想像で書くのはやめましょう。恥ずかしいですよ。
2ストのロードスポーツバイクです。軽二輪。
カブは、発売以来設計変更が少ないから維持は比較的楽なんじゃないですか?古いのをずっと使っている人も多いし。

>>611
あのねえ、こんな支離滅裂なこと考えるのは、俺には無理です。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1411105964/の1も、無理。
普通の頭の人が書くと、どうしても理路整然としたとこが残ってしまう。

クラシックカー・旧車の修理と、鉄フレームの旅先応急修理がごっちゃになるとか、
クラシックカーの復元の話から始まったのに、すっかり忘れて「全ての自動車の修理についてだ」とか。
それまで手間暇かけてようやく説明できたと思ったら、主旨をまったく理解していないYES NO二択に誘い込んだり。
ishibashiにこんな自演は不可能です。買いかぶらないでください。

647 :ishibashi:2015/08/29(土) 14:17:46.35 ID:qMYimEdA.net
>>620
確かにそうですね。
エンゲルスは、オウエン、フーリエらを空想的科学主義と名付け、揶揄しているようですが、彼らを社会主義の祖として尊敬しています。
すぐ後の人は、鳥山ベースに「ここはちょっと違うんじゃないか?」と言う感じで理論を積み上げていったのかも知れません。

でも、あなたの怒り方も異常ですよ。コテハンつけたら、私より叩かれるかも。

>>622-623
さすがの私も、疲れて休んでしまいました。
一つのことをやっと説明し終わったかと思ったら、訴因変更してきますから。

私に論戦挑むかたは、個人ブログと化したスレがあちこちにありますから、そちらへどうぞ。

648 :ishibashi:2015/08/29(土) 14:18:36.60 ID:qMYimEdA.net
>>629
>それができるのは相手も紳士の場合でしょう。

正に。
バカが相手でも本気で議論するのが俺の悪いとこです。
(会社ではこれが特技となり、問題社員の躾けは俺にまわってきます)

>コテつけてるなら都度々々間違いは認めて謝罪しないと、いつまでも憎んで追い回す輩が湧くのは必須。

逆恨みがほとんどかと。


>今のイシバシにはコテをつけるだけの人徳がない。
>他人に要求することと自分がやっていることが食い違い過ぎだ。

いや、ただコテをつけてくれればいいだけです。人徳なんて期待していません。
コテがないと、どういう考えを持っていて何が言いたいのか、把握しにくいでしょ。
複数の名無しさんを同時に相手する立場を考えてほしいということ。
一つのテーマが終わったら、コテなくして結構。

「一ヶ月乗らずにいて筋力を落としてからポジションセットする」と「サドルを前に出すのは空気抵抗を減らすため」は、コテ登録してほしいです。個性的なレスが期待されますから。

>>630
いつのことかわかりませんが、多分、関心あるテーマがなかっただけです。代弁者(同意見者)がいるときはわざわざ書き込まないし。

>>631-632
ホント、子供ですよねえ。
いくつなんだろ?嫁の友人よりガキです。

649 :ishibashi:2015/08/29(土) 14:19:15.93 ID:qMYimEdA.net
>>633
バッグ・キャリアのスレは、詳しい人が多いです。
ダボのない自転車に取り付けるのに四苦八苦している人が集まります。

650 :ishibashi:2015/08/29(土) 14:25:26.50 ID:qMYimEdA.net
一応、全部返答終わったかな?
これで気が済まない人は、こちらへどうぞ。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/
くびさんのスレですが、長期休養中なんで、いいでしょ。

651 :ishibashi:2015/08/29(土) 14:41:51.08 ID:qMYimEdA.net
忘れてた。

>>631-632
一部は唯の煽り屋でしょ。
スレ住人ではなく、煽って楽しむのみの奴。
607とか、その口じゃないですか?

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 14:53:12.42 ID:5fPZoHbR.net
>>633
VIVA クイックエンドアダプタというものがまだ入手できるようです(驚)。
リア用はスモールタイプのロードエンド用ですので注意してください。

上記のものが適切なのかどうかは、エンドの形によります。

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 16:29:35.23 ID:UDVr0l8U.net
来い、自己愛性パーソナリティ障害のイシバシ(笑)
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 16:38:04.81 ID:8iLLZwda.net
>>648
会社でのやり方をこっちにまで持ち込まないでください

655 :ishibashi:2015/08/29(土) 17:13:13.04 ID:qMYimEdA.net
>>654
いえ、
ここでのやり方を会社に持ち込んでるんです。

(冗談はさておき)
人間、そんなに器用に変われるもんじゃありませんよ。
続きはこちらで。
コテハンつけてね。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 18:21:49.47 ID:Itaecav1.net
ランドナーに興味あったがこのスレ見てつくづく嫌になったわ。
長文マニアもウザいし。

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:24:30.61 ID:UDVr0l8U.net
>>652
へー、金属製のこういうものがあるんだな、知らなかった。
俺のロードにも使えるかな? 検討してみる価値はあるな。
もうロードは…(以下自粛w)

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:09:07.82 ID:OlUUPJNP.net
すいません。リアキャリアの者です
結果的に言えば取り付けられました
自分の勘違いでダメだと思ってたようです
Ω←これがユルユルで付けられないと早合点していましたが、
中に挟み込むゴム片?の使い方が分からずサイズが合わないと思い込んでました
自転車屋さんにいってアドバイス貰ったところ気付いて無事取り付けられました
夢のキャンピーまでの道のりはまだまだ遠い!

車種?は、とりあえず自転車の方の欠陥ではなかったので言いますが
丸石のエンペラーです。490です

買ってからまともに乗ってなかったんですがやっぱり楽しいですね。シフト切り替えるだけでも何か楽しい

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:25:17.90 ID:m4zvvx88.net
心配してやって 損した

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:33:02.21 ID:OlUUPJNP.net
スイマセン( ノД`)説明書にはゴム片の使い方書いてなかったんです
それほど常識だったのかもしれませんが

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:07:53.16 ID:5fPZoHbR.net
>>658
よかったね!
エンペラー、いい自転車だよね。
丸石の良心を感じるいい自転車だと思う。私は好き。

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:12:31.06 ID:UDVr0l8U.net
>>660
でもお前のおかげで俺は軽く勉強になった

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:29:23.35 ID:URDKUlrg.net
丸石エンペラーなかーま

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 07:40:53.36 ID:rx4dNd/9.net
頑張れミヤタ勢(泣)

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 09:40:22.30 ID:D/WOD/wf.net
アイガーはディスコンぽいよ。

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 17:01:48.38 ID:NwSUW1r4.net
TAクランクの抜き工具って5千円以上もするんですね ビックリ

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 17:22:31.78 ID:fdYf7Atl.net
>>652
あれをストドロに使って「回っちゃう使えん」て書き込みに
あれはロードエンド用だから正しく使えば問題ないよって
教えてやったら逆切れされたことがあるw

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 17:40:23.67 ID:Wzy/wuCg.net
ストドロ、下着ドロ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 17:50:23.92 ID:m+cub6xT.net
オレのTA抜き工具、確かミノウラだったかな、もっと安かったと思う。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 17:51:21.03 ID:OYm4Podg.net
>>666
コッタレスタイプのクランクをボルトで締めるのかナットで締めるのか、
という違いに気をつければ
シマノ製でもスギノ製でもカンパニョロ製でも使えますね。
舶来品の高いものじゃなくても国産のものでよいでしょう。
雰囲気を大事にしたいのなら、あとは懐具合でお好きな方をどうぞ。

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 17:55:27.45 ID:m+cub6xT.net
あ、ごめん、今引っ張り出してみた。PARK TOOLだった。
CCP-1って品番らしい。10年以上前に買ったから今はないのかな?
確か2千円台だったと記憶している。

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 19:17:24.49 ID:yHaDcpFa.net
シマノとカンパは共通だけど
シマノ、カンパとTAは違うのでは?

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 19:39:06.22 ID:Xu1I61cR.net
ああ、そいやポタリング用運搬車のコッターピンも予備を買っとかんといかんな

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:30:02.64 ID:gVqBrqhY.net
(´-`).。o○コッターピンかあ…一度だけズボンの裾を引っ掛けた事が有ったなあ
乗らなくなって33年も経つなあ

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:39:16.94 ID:TuPbwDBC.net
杉野用の抜き工具をTAのクランクに入れてみた 
使えるような感じだったので 置くまでネジ込んで 
シャフトを押す部分をグイッと回したら クランクが抜けずに
抜き工具のほうが抜けてしまったや

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 23:39:38.03 ID:OYm4Podg.net
え?
クランク・ダストキャップって、TAと他のものとの互換性はないの?

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 15:10:44.46 ID:IHI8MSTl.net
>>676
ンなことも知らないでよくこの話題に参加したなw

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 15:24:37.23 ID:MtRgW+YK.net
>>677 >>675
それは申し訳ありませんでした。少年時代からずっとプロダイと同じだと思い込んでいました。ごめんなさい。

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 15:31:09.53 ID:IHI8MSTl.net
カンパ、スギノ、シマノ、現行のTA、ストロングライトは共通
正確な規格は知らんけどネジ径が約22o。

このスレで話題になるようなTAシクロツーリストとか
ストロングライト49Dとかはネジ径が23o以上ある。
スギノの抜き工具入れると全くネジがかからない
スポスポ。ストロングライトの方がTAより微妙に
ネジが大きくてこの二つにも互換性がない。
だから工具持ってない人は困るという話。

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 17:19:58.90 ID:auTwv3Zv.net
コッターピン買って来たわ

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:04:37.69 ID:+Y6F10lp.net
>現行のTA、ストロングライトは共通
そうなんだ、知らなかった。

>>671だけど、オレのCCP-1というのは、この人のと殆ど同じ。
(下の方の水色の柄のヤツ)
http://tamzortho.exblog.jp/10019766

外してひっくり返して2種類のサイズに対応できるようになっている。
片側はシマノ/カンパ、反対側はTA。当然サイズはおのおの違う。
TAの方が確かに一回り大きいね。

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:49:32.89 ID:mucumOuc.net
TAのクリテリウムというちょっと特殊なコッタードクランク
チェーンラインの微調整が出来るので便利なんだけど
生き残って欲しかったなー

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:26:27.61 ID:htsLYKwI.net
(>_<)

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 22:42:58.38 ID:UC8hqAyx.net
ワールドクラス・チタンBBで、
TAチェーン・ホイールのチェーン・ラインを
微調整して取り付けたことがある。
それができたおかげでTAを使い続けることができた。

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 09:44:10.48 ID:sv1u04wl.net
TAのギヤ板ってやわらくて歪みがでやすい。

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 09:51:47.31 ID:SnWrzIM7.net
70年代と比べると自転車に絡んだ規格は
統一化が進んだ部分と細分化された部分
があるね。

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 00:14:36.26 ID:nWHh5O7t.net
昨日、黄色のル・マン スポルティーフ(?)を見た
カンチ仕様だった
'81年以前のモデルと思われる

俺の近所のル・マンは合計4台…

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 13:05:49.35 ID:g4RQ/4+D.net
俺の近所には異常に状態の良い76年型のカエル色ル・マン ツーリズムを通学に使っている大学生がいるんだが。
話を聞いてみると地元の自転車屋で売れ残りとして普通に売られていたらしい。
「これに乗っていると年配の方によく声をかけられるんですよ」と言って不思議がっていたわ。

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 13:13:44.53 ID:8ZKtnu5l.net
あの頃、黄緑色やオレンジ色が流行していましたね。
私のロードマン603も黄緑色でした。
父のユーラシア・ランドナーは緑色。ボトル台座無し、分割ガードの初期のもの。

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 17:29:55.64 ID:jD1x/SN/.net
オレンジ色が流行ったのは
エディ・メルクスのモルテニオレンジの影響だろうね

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 18:56:58.95 ID:XehBF+Be.net
ランドナースレなんだから、そこはエルスのビーズオレンジで

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 19:02:21.25 ID:MQGqlY0L.net
メルクスが赤白(ファエマだっけ)の時代以前からツーリング車の
メタオレンジって定番カラーの一つだし。

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 19:05:13.42 ID:MQGqlY0L.net
ユーラシアは初代のピンクがユニークで良かったな。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 19:54:10.22 ID:jD1x/SN/.net
そうかも知れんねw スマソ
しかし70年代後期頃までは、
定番以上にやたらオレンジが
多かった印象。するとやはりメルクスかと。
オレの思い過ごしかも知れないけど。

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 20:48:55.43 ID:Z7bOt83P.net
>>689の口ぶりだとランドナー限定でもない様子やね
自転車全体ではメルクス君臨期はオレンジが多かったけど
ランドナーはあまり関係なかった希ガス

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 21:04:06.51 ID:XehBF+Be.net
>>693
あのピンクは良い色だったね、なんで失くしちゃったんだろ
ユーラシアはランドナーと呼ばずにツーリングって言ってたんだっけ?

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 21:08:15.03 ID:HnP15S/w.net
老害キチガイ馬鹿右翼??

2015年09月01日(火) 18時26分41秒
旅に出なよ、諸君!

国会ウラで、虚しく うずくまる青春 やってる諸君……f^_^;
君らは選挙に行ったのかい? そこに居ても何も起きないし、楽しくないだろう…?
人生は一度きり…
青春は、まさに 今じゃないか…
どうせやるなら…
4サイドの自転車に荷物満載して…
旅に出てみたらどうだい…?
銀輪鉄道の「銀輪」 齋藤電鉄ryuのブログ
本家アメブロの自転車記事だけ抜粋して御紹介してみました。
クロモリ度100%、旅な自転車仲間もいっぱいです。☆☆☆☆☆
ランキングに参加しています。
どっちもポチっとして頂けると非常に嬉しいです。

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/03(木) 21:09:13.04 ID:HnP15S/w.net
いいね!した人 | コメント(2)
2 ■Re:無題
>サネユキさんコメントありがとうございます。
周辺警備のお巡りさんしかいない あの辺り・・・
座り込むのもデモする奴も、所詮はマスコミが取材してくれるだろう・・・って魂胆がミエミエ、
全然粋に感ずるところなんか無いワケです。恐らく選挙権も行使した事も無いのでしょう。
世の中を変える手順を踏まず、ただイタズラにダダ捏ねてるだけです。
何の考えも持たず、寧ろこれから考えるのなら、他人の目を気にしながらヤルでなく、
旅する事でその中で独り悟ればよい事だと思います。

齋藤電鉄ryu 2015-09-01 19:36:12 >>このコメントに返信
1 ■無題
「何かをやってる」
というだけに過ぎないでしょうね
真に熟考した末の行動ではあるまいに。
チョイと右の人間が言うのも何ですが
本質的には右でも左でもなく
日本の正しき道はどこにあるか、なんですよね。
冷静に考えて欲しい物です。
齋藤さんの気持ち分かるなぁ
旅に出たらいいですよ
旅行じゃなくてね
できれば一人旅!

699 :ジュラ10:2015/09/03(木) 23:31:38.42 ID:8gGkOObj.net
俺を鉄ヲタにしたコロタン文庫

02 電車全百科
09 機関車全百科
13 私鉄全百科
14 特急全百科
22 ブルートレイン全百科
25 鉄道クイズ全百科
36 国鉄駅名全百科
37 国電全百科
44 鉄道博士全百科
46 私鉄特急全百科
51 鉄道時刻表全百科

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 11:29:41.12 ID:3ge9K7Sh.net
宮田製メルクスのランドナーやキャンピングまであったからね。
オレンジの印象は強いね。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 12:06:13.00 ID:lP1UqOf2.net
本来のメルクス(モルテニ)カラーはソリッドなオレンジ
なのに世界中のメルクスブランドの中でミヤタだけが
メタリックオレンジだったという事実がもともと日本では
メタリックオレンジに人気があったということなんじゃないか。

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 13:44:12.68 ID:sXbQgH17.net
あの頃はキラキラするメタリック塗装が流行していましたので、
ミヤタのマーケットリサーチがメタリックを推したのでしょうね。

あまり時を経ていない頃、アルバイトしていた自転車店で
下取りした古いフレームに缶スプレーでオレンジ色に塗装して
完成車として陳列したら3日後に売れました。
南の島で水着撮影の小道具として使うと言ってました。
売れてよかったと胸をなで下ろしました。
価格は低めに設定していましたけれど。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 17:48:21.65 ID:7zlgq1Rm.net
>>696
メーカーが連携して流行らせようとしていたのか、ユーラシア以降の一時期ピンク色のスポーツ車が増えた事があったねえ。
ミヤタのル・マン クールス、ナショナルのサイクラー700C、丸紅山口のアドホック等々、少しずつトーンは違っていたけど、どれも良い色だった。

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 17:57:18.90 ID:Xana8ct1.net
>来店して

日本語ムズカシイネー

705 :ishibashi:2015/09/04(金) 19:02:14.54 ID:AGavpm07.net
昔のジュニアスポーツは黒が大半だが、オレンジもあったはず。
幼少時に見た記憶がある。
黒ほどではないが人気カラーだったんじゃないか?
上級クラスはともかく、子供(小中学生)の自転車までメルクスが影響したとは考えにくいな。

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 20:17:38.58 ID:1hUd/6Su.net
どうかな。子供は子供で大人とは全く別の流行り世界を持ちながらも、
大人世界の流行りが子供に反映することもある。
最近なら、子供世界は妖怪ブーム。これは余り大人は関係ないと思う。
しかし大人世界でガウチョが流行って、よく分からないままの子供まで
付き合わされたりしてるのを見かけたりもする。
それに自転車雑誌買ってメルクスに憧れている中学生なんかはいたよ。

707 :ishibashi:2015/09/04(金) 21:05:32.04 ID:AGavpm07.net
       ,  -‐- 、 ┃             >>706
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪    
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \      大人で流行っているのに子供があこがれた、と   
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >      
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 21:15:17.42 ID:1hUd/6Su.net
確かに黒フレームのウインカー付自転車に乗ってる小中高生が圧倒的に多かったのは事実だね。
しかしそういう自転車がここでいう「自転車全体」に含まれるかは、ちょっと微妙な気もする。
ランドナー、キャンピング、スポルティーフ、ロード… そんな感じかな。絶対とは言わないが。

あの時代の小学校高学年から中学生辺りの子は、多くは黒フレームのウインカー付に乗っていたが、
年上の兄貴の影響とか、ちょっとませてる子は、本格的な自転車に乗っていたりした。
ミヤタよりセキネの方がウインカーでかいしラジオも付いてるし、高いだけのことはあるな、みたいな。
多くの子供はそう考えていただろうが、もっととんでもない高い自転車があることを知っている子もいた。
そういう自転車はなーんにも付いてない(笑) こんなに何も付いてないのに、どうしてこんなに高いの?
その辺りが入り乱れていた時代だったなあ。トシばれるけど(笑)

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 21:28:24.03 ID:t8LLXhjB.net
セキネVX-GTOなんて重量は何キロあったんだろうな
付ければ付ける程高級
でもあの自転車6万ぐらいだったろ
一方で何も付いていないコルナゴやデローザは30万ぐらいした

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 21:56:35.85 ID:zb1TyeCF.net
これかw
http://i.imgur.com/upDIwEJ.jpg

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 22:10:05.15 ID:m0oO88Kl.net
http://blogs.yahoo.co.jp/koukinkikaku/63958583.html
デコトラやでw

712 :コンダクタ540:2015/09/04(金) 23:02:05.80 ID:l2H1uFUB.net
今日僕のエンペラーにブレーキレバーDC165−EX、ハンドルポストNTC−225
バーテープBT−09を付けました、これでベストポジション&ライディングが
出来るようになりました、嬉しいな、バーテープは純正と同じでした、久しぶりに巻いたけど
見苦しい所は接着剤で誤魔化して実用上は問題なしですウフフ自己満足100%。
明日はブレーキ調整とハーフクリップを付けてポタリングです、皆様羨ましいでしょ、
アハハ市販車でこれだけフィットするとは思はなかった、このスレの皆様方のおかげです、
有り難うございます、お休みなさいグーグーグーはっぴー。

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 23:12:26.62 ID:oaJ0IShl.net
ランドナーの世界では ペダルにはトークリップにストラップが普通だと思うけど
皆ストラップを強く締めた状態で走ってるの?
おいらの場合はストラップは緩めた状態もままで ただのお飾りになってる
つまり 実際はハーフクリップで十分という事になるんだけど 変かなー

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 23:28:56.32 ID:dUh66Y1q.net
懐かし自転車CM
https://www.youtube.com/watch?v=K1baNyRTkQ0
https://www.youtube.com/watch?v=pekZmAmeTFY

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 23:31:57.61 ID:sTp1Hrus.net
>>713
それで正解
昔のサイクリングの本にも危ないから締めんなって書いてあるw

716 :コンダクタ540-2号:2015/09/05(土) 00:01:42.00 ID:Ld77ilIh.net
>>712
DC-165exにされたと言うことですが、もしフロントバックを付ける事が有るなら、日東の便利ホルダー2等が必要になるかと思います

DC-165exでもブレーキレバーからブレーキワイヤーを引き抜く事が出来るのですが、再度取り付ける時にチドリがアーチワイヤーに固定で大変なので、今日チドリをダイアコンペの2001に変えました

717 :コンダクタ540:2015/09/05(土) 00:18:03.99 ID:U4triT/R.net
716様、ご親切に有り難うございます、このチドリと
ホルダーは良いですね、
初めて見ました、色々研究されてますね今後もよろしくお願いします。

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 12:33:18.32 ID:LNyiUGzU.net
ブリジストンのランドナーっぽいのいいな
シルバーカラーが素敵
コンポ全交換必須だけど

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 13:15:37.03 ID:txktm3C3.net
>>718
鰤の新製品ですか?

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 17:56:44.25 ID:/PB0SuUe.net
相談です
ワイマンの610を直付けで使ってるんですが シューの位置が
前は上下ストロークの丁度真ん中で決まってるのに なぜか後ろは
一番下の位置で気になります
でもって 試しに後ろだけを750に替えてみたところ 今度は一番上の位置に
なってしまい 結局又610に戻そうかなと思ってます
610と750の間の物なんて 無いですよね

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 19:14:29.22 ID:IVOpPIQi.net
>>719
クロエドロップ
昔からあったっけ?

722 :719:2015/09/05(土) 19:24:36.51 ID:4/p9JkYY.net
>>721
あれでしたか…どうも
あれって何か割高じゃないですか?

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 19:37:12.62 ID:o/YD9mX/.net
>>717
似たようなチドリで1242が有るのですが、2001の方がアーチワイヤーのたるみが無いようなので2001を採用しました

アーチワイヤーは、1274や1276があるのですが、私は1276にしました

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 19:45:22.91 ID:qCLqYe7n.net
>>713
昔はトークリップ付けて、登り坂の時だけ締めてた。
シュープレートは一時期試したが、死にそうになるので外していた。

今はロードで味をしめたビンディングにしている。
ランドナーの王道ではないが、足が痺れないから楽。
ビンディングだけは画期的過ぎて、取り入れないわけにはいかないと個人的には思う。

さりとて、強力に引き足ができるような脚力はない(笑)
何故ビンディングにするかというと、カチンカチンに固い底の靴が使えるから。
カチンカチンに固いとダイレクトに力がペダルに伝わる。

概してカチンカチンに固いものは、ツルンと滑る。
ツルンと滑るとペダルが踏めないから、固定する。
だから、それがビンディングを使う理由ということになる。

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 20:41:16.93 ID:IVOpPIQi.net
>>722
フレームとフォークだけ欲しいね
半値くらいで

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 22:29:35.83 ID:wcwLjtY+.net
>>724
トゥクリップの代わりにパワーグリップどうでしょうか?

727 :コンダクタ540:2015/09/05(土) 23:11:44.94 ID:U4triT/R.net
723様、ご親切に有り難うございます。717

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 13:50:27.49 ID:UPtfO9Gz.net
俺もペダルだけはビンディングでクリッカーだな。
中学の時に買って貰ったユーラシアはまだ実家にあるよ。

729 :ishibashi:2015/09/06(日) 14:43:33.49 ID:M05bUOQY.net
トークリップ(シュープレートなし)のメリットは、踏む位置を変えられることだな。
同じ場所に圧力受けてると、そこばかり疲れる。
ちょっとずらすと楽になる。
ビンディングに慣れてしまったんで戻す気はないが、そのメリットはうらやましい。

>>713
ストラップゆるくしていても、ハーフクリップより固定力強いでしょ。
ダンシングしたときなんかで、横方向にずれて踏み外すのを防いでくれる。
高速になる下りなんかで固定力がほしいときだけ締めこむことも可能。

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:22:38.61 ID:ZV+cl8kp.net
ブームに騙されて買ってしまったは良いけど殆ど乗ってないクロモリロードをランドナーっぽくアレンジして
日常の足にしようとおもっています。
ホイールはもともとついていた物を処分してキシリウムにしましたが、流石に似合わないし、なにより太いタイヤ
を履かせたいと思っています
そこで試しにセンタープルブレーキを仮止めしてママチャリのホイールを入れてみたらアーチサイズぴったりで
クリアランスも十分ありました
使えない役立たず自転車の代表、ロードバイクの650A化
これアリですよね?
http://i.imgur.com/VIuHZ5P.jpg

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:44:10.60 ID:e5GuR8wk.net
ペダル擦って死ぬ

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:49:46.34 ID:6+c8a0bG.net
>>730
新田さんっていうランドナー会で有名な人が雑誌の記事の中で同じ事をしていたね、
完成後しばらくしたら売りに出されてたけどさ。

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:55:49.65 ID:vdQU+xV6.net
>>726
パワーグリップ? 知らんかった(笑)
MTB系は不勉強でさっぱり分からんよ
試してみたことないので何とも言えない

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:22:24.89 ID:ple+rvrM.net
>>730
クリアランスが十分ならいいのではないでしょうか。
もしかしたら、マッドガードを付けるとつま先が当たるかもしれません。
マッドガードステーやキャリアを付けるダボが無ければ
VIVA クイックエンドアダプタがまだ入手できるようです。
リアは逆爪用ですけれど。

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 18:32:59.83 ID:xQlpoi1d.net
>>731
700Cの細いタイヤと
650Aの太いタイヤは、
直径が同程度だったりするよー。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 22:19:14.32 ID:kBxHl1Ly.net
TREKの920や720は並行輸入しか入手方法ないのかしら。。。

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 09:00:36.75 ID:QB1UOOG3.net
友人のクロスバイクに乗ったら乗りやすくてびっくりした。
今までこだわっていたことはなんだったのか。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 11:18:47.66 ID:xS4I0ZT3.net
俺はもうフラバに嫌気がさしてる

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 12:43:33.75 ID:vN0xSZUU.net
フラットバーならプロムナードのほうがマシだ。
ただし、多くの場合において貧乏臭くなる。

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 17:51:57.16 ID:Hwp2tcMW.net
ランドナー乗りは、レーパンを履いてるのでしょうか?

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 17:58:28.00 ID:1W/M9RiL.net
レーパン履くと こういう事になるからねー
http://imefix.info/20150907/291205/rare.jpeg

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 20:16:17.12 ID:yMIfofON.net
クロエドロップいいな
ああいう銀色フレームってなかなか無いんだよな
特注品は無茶苦茶高いし納期やばいし
パナは絶対ロゴ入れてくるし

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 20:22:21.64 ID:vN0xSZUU.net
それペダリングの邪魔だから取っちゃいな、というわけにもいかんしなぁ。

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 00:05:07.52 ID:ykU/TiX6.net
自転車用の手袋のことなのですが 手のひら側にパッドが付いていても
その位置が悪くて 一番パッドが必要な場所にそれが付いてない物ばかりで
困ってます
古典的なランドナーに乗る場合 パッドが必要な場所って このあたりでは
ないかと思うのですが
http://imefix.info/20150907/541214/rare.jpeg

満足できる手袋に出会った人 いますか?

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 00:18:45.97 ID:fCoRr3G/.net
>>744
そこが痛くなるのって肩を持ってるからかな?

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 00:48:01.69 ID:ykU/TiX6.net
その通りです グイグイ引きながら走るのはほんのひと時で
多くの場合ドロップハンドルの肩(?)の所に寄りかかって流してるのが
実情です
最近はブレーキのブロックを握ったまま走る自転車が多いので
それ用に作られているのかも知れませんが ランドナーで
ノンビリ走る人向けの手袋も作って欲しいのです

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 01:13:44.98 ID:mst2Wi62.net
ハンドルには軽く手を添えるだけで、体重かけてはいけない。

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 02:01:16.65 ID:7ZHHSyga.net
サドルにドカっと体重を乗せてはいけないと聞きましたんですけど
それでは体重は何処へ?

749 :745:2015/09/08(火) 02:20:33.82 ID:NQ3rucyx.net
自分もそこが痛くなるから、困るね

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 04:24:36.82 ID:rGdScs2c.net
>>748
内股でサドルを挟んで、ハンドルには軽く手を添える。
気合いを入れるときだけ、ハンドルやブラケットをつかんで引き寄せる。

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 07:41:16.69 ID:InJC1Taf.net
>>744
これとかどう?
俺が実際に使ってみたわけじゃないから使用感まではわからないけど。
ttp://www.garneau-japan.com/wear/g-BLAST-GLOVE.html

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 08:13:04.87 ID:eauOXziQ.net
ならバーテープを厚手にすればいいじゃない
もしくは上から負けバイオじゃない

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 11:35:44.82 ID:59UVD7q3.net
 >内股でサドルを挟んで、ハンドルには軽く手を添える

その状態で 前傾させた上半身の重さを支えながら数時間
あるいは数日間走り続けられるとは ちょっと信じられないけど・・
我慢大会の様にはなりませんか?

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 12:02:20.09 ID:59UVD7q3.net
それに サドルを内股で強く挟んだままぺだリングを
続けるというのも 無理がありそう

>>751
問題はそのゲルを当ててある場所ですね
ショップで色々見てみても 期待してる場所だけを
避けているような物ばかりで

>>752
コルクのバーテープを2重に巻くとか バーの肩の所だけに
クッション材を当てて置くというのも考えましたが 
今の布テープにニス塗りの雰囲気を残したいので 出来る事なら
手袋側で対処したいです

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 12:21:20.76 ID:mst2Wi62.net
>>748
サドル。

体重を乗せるなというのは半分はイメージの話だと思う。

上半身を脱力して肘を伸ばして突っ張ってしまうと、
頭と上半身の重さが手にモロにかかるだけでなく、
ハンドルの上下の振動・衝撃が、手・腕・肩・首・頭へと
貫通するんですよ。
肘を軽く曲げれば、振動や衝撃は肘の角度の変化で
柔らかく受け流すことができるんですよ。

軽く手を添えてるつもりでも、本当にそうはできません。
実際には、そこそこの体重は乗ってしまいます。
なので、軽く手を添えるつもりで、ちょうどいいのです。
本当に必要なのは、肘を曲げることと、
ハンドルの上下動に対して上半身を動かさないことですから。

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 12:34:04.61 ID:4xF+dKeE.net
>>742
ページ中段くらいにクエロベースの旅行車が乗ってる
http://homepage2.nifty.com/crafted/pickup_frame/index.html

アメリカの旅行車
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/177330
http://www.trekbikes.co.jp/jp/ja/bikes/road/touring/520/

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 12:42:37.68 ID:LKxQ5Rvq.net
>>753
>>751
>問題はそのゲルを当ててある場所ですね
>ショップで色々見てみても 期待してる場所だけを
>避けているような物ばかりで
多いのは親指の下あたりにパッドがあるやつだと思うけど、751のみたく左右にパッドがあれば期待してる位置はパッドがなくてもハンドルに当たらないからいいかなと思って。

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 15:08:10.87 ID:mULQmu4R.net
>>744の赤丸部分にとりあえずパッドはある
http://www.specialized.com/ja/ja/ftr/gloves/short-finger-gloves/grail

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 21:35:15.70 ID:yHw6MhXO.net
>>758
期待出来そうですね 
機会が出来たら実物見て確認したいと思います
ありがとうございました     744

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 14:26:26.74 ID:dWMtmnlW.net
40年近く前初めて親に買ってもらったベニーのランドナー
ロードマン全盛期でマイナーなのが少し恥ずかしかったがいい自転車だった

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 15:02:45.20 ID:HJPcvLcT.net
>>760
べニックスランドナーとロードマンじゃ比較対象にならんだろ?

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 15:16:42.68 ID:HIzQWWpw.net
その当時の鰤なら、ランドナーはダイヤモンドだ罠(キャンピング車もあった)

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 17:57:30.47 ID:DZGg04YW.net
サンプレックスの変速機に使われていたデルリン樹脂の主成分はシックハウス症候群の原因として知られるホルム
アルデヒドだそうですが、こんなものを赤子のおしゃぶり替りに与えているフレームビルダーがいるというのは本当ですか?

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 19:01:08.77 ID:HJPcvLcT.net
>>763
デルリンはデュポン社のポリアセタール樹脂の商品名
同等品の各社製品。
ポリプラ社=ジュラコン
三菱瓦斯化学=ユピタール
旭化成=テナック
アセタール樹脂の主成分はホルムアルデヒドだけど
融点以上の熱分解以外では分解してホルムアルデヒドが
流出することはほぼ無い。アセタール樹脂はエンプラの中では
もっともよく使われる樹脂だから身の回りにあふれてる
こんなもの怖がってたら生活できないよ。

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 19:28:14.15 ID:Ye92nosN.net
人工臓器ないに使われるくらいだもんな

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 21:48:04.94 ID:04R6Z+MY.net
サンプレがデルリン使ったのは 失敗だったよね

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 23:45:21.38 ID:doxGRBBo.net
あの系統の樹脂は
どっちかというとRCカーの部品用だわ

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 00:27:22.81 ID:7xmSWLxA.net
デルリンのギドネットレバーもあったが 中に金属の芯が入ってたのかなー
もし入ってないとしたら 高速での下りなど 命がけだね

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 00:53:18.26 ID:rPbOXYXu.net
>>767
知ったかスンナ
RCカーのプラパーツはナイロン系が多いよ。
>>768
ギドネットには鉄芯が入ってた、でも先端から30o
ぐらいはプラだけだったので折れることもあった。

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 01:14:05.67 ID:DNSppQed.net
>>759
実物見たら、感想をお願いしたいです

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 02:04:08.53 ID:vojZwewR.net
>>768
心配なら速度落とすか諦めればいいだけだろ
鉄の芯とやらにどんだけ信服おいてんだよ、パイプ構造と無垢材に大して差なんてないって材料工学の常識だろ

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 02:40:38.49 ID:jSrDzMCw.net
また鼻の穴広げてるwww

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 10:42:28.26 ID:QyG+AGIE.net
レバーが折れるのが心配なら ブレーキかけなければいいんだよ
ということですね

ハイハイ さすが頭の良い人は言うことが違いますねー  

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 15:37:48.47 ID:SW1rT4Un.net
珍説先生のお出ましですw

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 17:17:19.98 ID:GwkbVGU0.net
>>771
ん〜?
鉄芯入ってるところは少なくとも簡単には折れないし
握ったときの撓りが全然違う、先端部はグニャグニャで
強く握る気がしない。
パイプ構造と無垢材がこの話題にどう関連するのか
その二つに大差がないとはどういう意味なのか
まったく不明????

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 17:23:35.19 ID:3qQs39R/.net
>>771本人でさえも何言ってるのか分かってないから
いじめちゃ可哀そう

777 :ishibashi:2015/09/10(木) 18:30:16.95 ID:byLjtgzO.net
                 
       ,  -‐- 、 ┃             >>733
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪    
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \         
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >      
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <

778 :ishibashi:2015/09/10(木) 18:32:47.63 ID:byLjtgzO.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   空想的科学主義の一節、解釈がブレまくりですねえ。
      / ` ・  . ・ i、   みじめですねえ。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    自分が読み違えたんだから、しょうがないですね。
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    前後のつながりで自分の解釈の矛盾に気づかなかったんだから、鳥山権威の落ち度ですね。
                  ワンワン!

ここの解釈を間違えたのは、恥ずかしくてしょうがないようだね。
疑問あるなら、ちゃんと質問ましょう。あやふやな解釈のままコピペした鳥山権威の落ち度だよん。
「エンゲルスは、オウエン、フーリエらを空想的社会主義と名付け、自らの社会主義を科学的社会主義と読んだ。
空想的という言葉は一見、揶揄しているように見えるが、エンゲルスは決して彼らを侮辱しているわけではなく、社会主義の祖として尊敬してる。」という意味だよん。
それと矛盾しないことが書いてあるだろ。

オウエン、フーリエを検索すれば空想的社会主義が出てくる。エンゲルスのWikiは冒頭に科学的社会主義とある。
Ishibashiが知らずに書いた、なんてのは言いがかり。近代思想史の重要なことだから、誰でも知ってるよん。
鳥山権威は「空想的」って印象だけで断定して、更には連投コピペときている。
それこそ、「印象を事実にする」そのものだろ。お粗末極まりない。やっぱ、鳥山権威はしょっちゅうやってんのね。

後からああだこうだ言い訳しなきゃならないとこになったのは、調べずに、質問せずに「ishibashiはこんな侮辱した」とやった鳥山権威の落ち度。
言い訳考えるたびに相手してもらおうなんて、甘いよ。

「解読」は時間かかるから、たくさん課題出されても、全部はできんよ。
全部やってほしかったら、出題を減らしてくれ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


779 :ishibashi:2015/09/10(木) 18:33:19.82 ID:byLjtgzO.net
誤爆でした。
ごめんなさい。

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 19:34:00.97 ID:KsQNb07X.net
>>771
んなわけあるかw

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 20:25:27.62 ID:fYLMFeA3.net
アラヤのマスプロのランドナー、26HEから650Aに変更?

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 20:29:07.93 ID:Kz9C5278.net
これか?
http://silbest-web.at.webry.info/201509/article_5.html

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:31:10.23 ID:Z6gmeqF2.net
難儀なのは変わりないなw

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:35:52.57 ID:985JWHF1.net
650Bにしろよな

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:46:24.16 ID:9pE28Nv/.net
タイヤはどこのだろう
パナレーサーツーリングカスタムとか?

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 22:15:56.01 ID:fYLMFeA3.net
>>782
それだ。
RANは残して中間グレードなのか。

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 03:10:49.51 ID:YBq3Rq+m.net
>>771
768は情緒的強度を心配してるんだね。
質感とか重量感とかに安心を求めるタイプ。
ペダルなんか重いほど良いってタイプじゃないか?

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 09:38:47.49 ID:GwezhbA0.net
>>787
どっからそんな解釈がw

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 12:05:27.86 ID:ykJTPTI+.net
デルリンの強度をどこまで信頼出来るか ってことじゃね?
本当に信頼できるなら マファックもサンプレも金属で補強などしなかった

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 13:03:17.66 ID:GwezhbA0.net
まあ複合素材(コンポジット)の基本的考え方だよね。
金属の長所と樹脂の長所を合わせたんだから考え方
としては間違ってない。

791 :999:2015/09/11(金) 15:25:58.32 ID:tY9kA1QE.net
>>730
翻訳完了

「7oo(C)or 旧27のクロモリ・フレームに実寸3o(mm)以下の65o(A)が装着できる。」

これを利用した結果、私はペガサスの後輪・ツイン・センタープル直付仕様の

特別・カスタム・パスハンターのフレームを注文すること無く、

私が叶えたかったことの9o(%)を実現できたのである!!!

これを空なべ探索隊チームGTザスカー・キュイキュイ仕様の「65o(A)と7oo(C)の第1定理」と名づける。

これらから次の第2定理が導かれる!

「7oo(C)or 旧27のクロモリ・ロードにコル・デ・ラビイ・パスハンティングを装着すれば
パスハンターかシクロ・クロスが出来る。」

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 15:32:17.71 ID:p5JsV/Cc.net
デルリンフレームはないのですか?

793 :999:2015/09/11(金) 15:40:31.76 ID:tY9kA1QE.net
A070という新コンポに既存のA050コンポをねじ込んで、仕上げにMTB用コンポの"Turney"というペットネームを被せた

ややこしい割に余剰在庫の整理というくらいのプロダクト哲学こそがランドナーの装着パーツに相応しい。

これが理解できないならランドナー乗りを辞めるべき。

794 :ishibashi:2015/09/11(金) 20:11:58.73 ID:pVhz08yd.net
>>771
>パイプ構造と無垢材に大して差なんてないって〜

それが言えるの、肉厚がパイプ径に比べて十分あること。
件のレバーとの違いは、芯とパイプが同一材料なことね。

ついでながら、肉厚が薄い場合、
違う材料であり、かつ、中心部のほうが柔らかい場合でも、曲げによってパイプがつぶれるのが阻害されるから、強度・剛性ともUPする。

あとは、デルリンのスペックから計算してね。
古くからある樹脂材料(複合材料を除く)で、金属と比べられるようなのあったっけ?

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:31:08.63 ID:kMbDhR5M.net
>>778

自分が書き間違えしといて
恥隠そうとして必死!!!www

信じられねー真キチだわこいつwww

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 20:39:10.76 ID:kMbDhR5M.net
>>647
>空想的科学主義
>空想的科学主義
>空想的科学主義
>空想的科学主義
>空想的科学主義

オマエが書き間違ったんだろーがチンカス

wwwww

wwwww

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 21:00:34.86 ID:5xLWgZeC.net
くそ的スカトロ主義

おれのうんこ食うか?

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 21:01:52.52 ID:BpIIT+Nn.net
>>647 = >>778 = >>794
空想的社会主義というのは耳にしたことがありますが、

空想的科学主義とはどのようなものですか?

是非ともご教授願います

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 21:30:09.38 ID:NIhdikKh.net
>>647
>エンゲルスは、オウエン、フーリエらを空想的科学主義と名付け、揶揄しているようですが、彼らを社会主義の祖として尊敬しています。

エンゲルスやオウエンがフーリエらを空想的科学主義と名付けたというのは聞いたことがない。
空想的科学主義という名称が出てくる文献教えて。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 21:43:12.23 ID:kMbDhR5M.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/

wwwww

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 22:10:45.74 ID:kMbDhR5M.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396620257/

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1435095758/2

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/778-799

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1441679806/

wwwww

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 04:50:33.34 ID:fV3DfyF1.net
我の強い上から目線の不遜な輩が他人を罵倒したのが発端で罵倒合戦とは
┐('〜`;)┌

803 :ishibashi:2015/09/12(土) 06:57:07.09 ID:0d9F/UNg.net
>>802
要約すると、そういうことになるな。
残念ながら、それで全部の説明になっている。
内容ゼロの罵り合い。

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 07:28:50.63 ID:3DfFOyVM.net
>我の強い上から目線の不遜な輩が他人を罵倒した
お前が鳥山を罵倒したという意味ではないのかな。
内容ゼロにしては毎日あちらのスレで精が出るな。
>>798 >>799の質問には答えもせずに
よくそうやって書き込みができるな異常者。

まだこっちを汚す気か? あっちでやれ。

805 :ishibashi:2015/09/12(土) 07:34:31.98 ID:0d9F/UNg.net
>>804
ここで答えたら、さらにここを汚すでしょ。
あっちでは答えているよ。
無差別コピペは、俺でも始末できん。

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 07:37:28.33 ID:3DfFOyVM.net
この件に関して>>803に書き込んでいるではないか。こっちのスレで。
しかも内容は卑怯極まりない。

>>798>>799の質問に答える以外は一切この件について書くな。
あとは言いたいことがあればあっちに書け。

807 :ishibashi:2015/09/12(土) 07:47:09.90 ID:0d9F/UNg.net
>>806
答えたらもっと荒れるが、それでいいのか?
質問者の要望に沿わない答えだから。
そもそも、質問者はあっちのスレも読んでいるわけで、ここを荒らしにやってきているわけだ。
「荒らしに対応するのも荒らし」 基本だろ。

>>804に追加
俺は803で愚弄したことを認めている。
読解力なさすぎ。

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 07:52:46.13 ID:3DfFOyVM.net
>>807
>答えたらもっと荒れるが、それでいいのか?
荒れるわけがなかろう。
「空想的社会主義を空想的科学主義と書き間違えしました。ごめんなさい」と
一言書けば済むだけ。

>俺は803で愚弄したことを認めている。
愚弄した割には随分と威張りくさっているな。
「読解力なさすぎ」などと。本当にお前は卑怯者だな。

809 :ishibashi:2015/09/12(土) 07:58:38.28 ID:0d9F/UNg.net
>>808
ここを荒らしたくなかったら、ここには書かないほうが良いよ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 08:13:12.39 ID:3DfFOyVM.net
何故これ以上荒れるんだ? コピペ厨は放置。
後はお前が人並みの対応をすればいいだけ。

811 :ishibashi:2015/09/12(土) 08:19:37.33 ID:0d9F/UNg.net
>>810
ここに書くと、俺はここに返事する。
荒らしたくなかったら、書かないほうがいいよ。
いつもいつも他人が自分の望むような反応するわけじゃないし。

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 08:54:07.58 ID:3DfFOyVM.net
そう言いながらお前だってそうやってここに書いているではないか。
どちらかから、ここに書いたことの返事をここに書かず、向うに書く。
俺かお前のどちらかが先に、それをやらなければ悪循環するだけだ。

ここはお前が譲れ。
今回の再燃は、元はと言えばお前がスレを間違ってレスしたのが発端だからな。
この>>812に対してレスがあるなら向うに書け。

813 :ishibashi:2015/09/12(土) 09:56:27.55 ID:0d9F/UNg.net
じゃあ、続きはこちらで
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 16:01:25.11 ID:zvejSjOf.net
マッドフラップをつくった

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 17:49:29.88 ID:TzIdWW9r.net
ウェアーの話し
ここはランドナースレなんで 夏以外は未だにニッカーボッカーで
走る人も居ると思うが 走ってる時はいいとしても 自転車から離れた時に
他人の目が気になったりすることないですか?
それを解消するためのグッズのお話なんですが 乗馬用のハーフチャップスって物が
あるの知ってますか?
普通のズボンを穿いた上に膝から下にこの乗馬用のハーフチャップスを装着すると
ニッカーホーズを履いたのと同じようになって走り易いし 自転車から降りたら
外せばいいし 意外と使えるんじゃないかと思って注文してみたんですが
このアイディア どうでしょうねー

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 18:30:12.55 ID:sOEYS2Py.net
もうオーダー車の車輪は650B1択になってきたな。26HEは小さくてロング厳しいし650Aはママチャリ規格。
MTBの27.5化が大きかった。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 18:33:58.55 ID:dMFGwvGd.net
>>815
おお、似たような事を考えている人がいたw
ハーフチャップスはスカしてカフェレーサーなんかに乗る時には良いけど、ランドナーには大げさなような気がして俺は少し気恥ずかしい。
そこで考えているのが作業用のゲートル、ワークマンのような店で安く買えるのが魅力だ、軍用放出品の物もある、どうでおじゃるか?
http://i.imgur.com/lWxPuwR.jpg
http://i.imgur.com/si8DWRm.jpg

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 19:39:04.44 ID:6N4rUIHY.net
アンカーのカーボンオーダーで、140万もする自転車にお乗りです。

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 19:56:58.26 ID:kvZjJXwY.net
富良野で黒いエナメルホットパンツ、いやビキニだ−
に黒いチャップス穿いてバイクに跨がるクッソエロいチャンネー見たで。
あんな美女、いや痴女、初めて見たわ。
まあロードバイクでなくてリッターバイクだったけどな!

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 20:02:09.56 ID:/r35h+L1.net
>>816
26HEロング厳しいか?
700Cと変わらないけど

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 21:45:27.62 ID:WsowvWID.net
>>817
登山用のショートスパッツに似てるね
でも 短めなのでその上のズボンがチェーンで汚れるかも
やはり膝のすぐ下まで細身の方が良いと思ふ

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 22:00:05.61 ID:iwdQAzaE.net
痩せ我慢してないでsimplexのチェーンガードを付けちゃいなよ。
酸化アルミで余計に黒く汚れるっていう罠があるかもだが。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 22:08:39.14 ID:TCteA3jY.net
http://imefix.info/20150912/411220/rare.jpeg
これ あの某氏が50年近く前にパリの街なかで 完成したばかりの
あのエルスランドナーに乗って走ってる画像だが このズボンの裾を
よく見ると・・・      特注なのかね

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:20:23.84 ID:vpu9Im2z.net
きれいな自転車だね

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:20:26.40 ID:iwdQAzaE.net
むかしは裁縫のDIYは当たり前だったそうな。
既製服の裾の長さ調整くらいは嫁なら誰でも出来て当然で、
布と型紙から服を作るのも出来る人も多かったらしから、
裾ファスナー付ける改造もハードルが低かったかも。

あーでも裾ファスナーの付いた既製服もあったかもなぁ。
今もあるわけだし。

それに金さえあれば仕立て屋さんにオーダーすればいいわけで、
しかもそれは今よりも手軽だったんじゃないかなー。

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 06:24:26.97 ID:RPb2l5Uk.net
> このズボンの裾

kwsk

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 09:06:23.82 ID:TF7/t18f.net
>>823
この頃の某氏のウエストは75cm前後でしょうかねぇ
このサイズなら現代は同じ形状の裾を持つズボンが多数ありますね
ユニクロあたりでもストレッチ素材で何種類か品揃えあり

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:13:33.46 ID:QMEmP7eJ.net
ズボンの裾にズボンクリップつけてるかな

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:14:08.95 ID:vX4WQFLk.net
某氏とは?
ラーメンさん?
菩薩さん?

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:24:10.81 ID:u7omGLMT.net
>>829
小池や菩薩が何歳だと思ってんだよ
沼さんだろ??これ

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:27:59.39 ID:aQ3VnjYN.net
>>826
http://imefix.info/20150913/101202/rare.jpeg

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:25:41.39 ID:vX4WQFLk.net
沼さんて誰?

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:48:52.88 ID:4SwdT07W.net
池 沼さん

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:43:00.52 ID:Cr2RXxZS.net
>>830
kwsk

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 15:24:50.79 ID:0sdZuclV.net
日本にランドナーの世界が広まるキッカケを作った人

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:48:26.43 ID:vX4WQFLk.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227879462
これのことかな?

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:50:19.95 ID:3veTCt1u.net
その質問者はすごいね。
他の質問を見ても質問になっていない質問が多い。

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 20:09:07.93 ID:Cr2RXxZS.net
>>837
制震分裂症ってことでしょ

アホー知恵遅れに多いよね

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:44:29.37 ID:PHzcLxSj.net
>>826
画像で裾の仕掛け気付きましたか?

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 22:18:42.56 ID:myb1TwRz.net
>>837
その質問者ジュラ10だぞ?

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 01:36:40.18 ID:x1VI9teC.net
この無駄な浮かれっぷりは3代目ジュラ10あたりだなw

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 08:49:30.56 ID:LFvfj0CD.net
イシバシ最低の糞野郎
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/301-311
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/778-812
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396620257/302-304

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1435095758/2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1441679806/43

恥ずかしい過去www
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/371
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1245484011/855-

843 : 【東電 76.3 %】 !buki !food !drink:2015/09/14(月) 10:35:40.78 ID:2i+JblX9.net
ちょっと書き込みテトリス

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 10:50:34.21 ID:CHfovKMx.net
これカッコいいなー
http://www.podium.co.jp/cinelli/bike/gazzetta/gazzetta-della-strada-1.html

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 11:00:17.71 ID:+X///vxj.net
スポルティーフになる?イタリアの旅行車ってどんなのだろう?
STIを受け入れればまだまだ続けられる。Wレバーをやめられないと、
パナソニックのスポルティーフみたいに完成車で出せなくなる。
http://www.cycle-eirin.com/blog/store/marutamachi/60946.html

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 13:15:57.03 ID:e8kKzVrn.net
Wレバーではなくバーコンなら11sもラインナップされてるし。

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 18:28:39.24 ID:AJiYcDgV.net
バーコンではフォーク抜き輪行に不向き

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 18:32:43.63 ID:wvUjpcPJ.net
似非ディレッタント ishibashi完敗 orz・・・

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:00:21.14 ID:nfDpcEXw.net
ヅラのWレバーはまだ近所に有りますか?

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:00:52.58 ID:e8kKzVrn.net
>>847
シフトワイヤーの途中にジョイント付けるか、
いっそバーコンをダウンチューブに取り付ければいいじゃないですか。

851 :ishibashi:2015/09/14(月) 19:26:10.28 ID:wDzkFgIj.net
現行モデルではないが、バーコンのレバーをダウンチューブに取り付けてWレバーとして使った人はいる。
台座形状が変わってたら無理だが、そうそう変わる場所じゃないでしょ。

11速のバーコンってどうなんだろ?
雪用のクロス車はハンドルにケーブルを埋め込んでいるが、8速ですらインデックスが上手くシンクロせず、フリクションで使っている。
最近のバーコン事情は、DHバーのセンタンに使うことがほとんどだろうから、問題になっていないだけで、
段数の多いインデックスをハンドルバーエンド装着したら、動作不良が出るんじゃないか?

852 :ishibashi:2015/09/14(月) 19:30:29.31 ID:wDzkFgIj.net
>>847
フォークを抜かず、ロード用輪行袋に入れるという手法もある。
更に、フロントキャリアを取り付けず、バッグはハンドル固定のものを使用。
フォーク抜きとドロヨケ外しを比べたら、作業量はほとんど同じ。

バーコン使いたいがためにこの方式に変更する人はいないと思うが。

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:34:23.34 ID:apcouxxN.net
小径折り畳み車で輪行したらバカでかいロードの輪行袋抱えるのが苦痛になるわ
BSはフロント多段、キャリア装備可能な新グランテックをはよ出せよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:35:38.38 ID:apcouxxN.net
書き忘れ
駅前でバラしたり組み立てるのももうめんどくさい
ALPS式とか糞
折り畳み最高だよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:36:34.93 ID:5FSZSWjd.net
もうここに来ないで欲しいんだが

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:44:29.45 ID:7ZBadIoa.net
パナのデモンタでも買ってろ
ああ、ロクにメンテ出来ずにフレームの継ぎ目部分台無しにしそうだから無理か

857 :ishibashi:2015/09/14(月) 19:48:41.58 ID:wDzkFgIj.net
>>854
そうか。
俺はあの時間も旅の一部として楽しんでいるが。
興味持った人が話しかけてきたり。
最近は見知らぬ人と話すことが極端に少なくなり、よい機会と思っている。

ALPS式は面倒だな。
いっそ、ドロヨケ外しといて、バッグはハンドル固定・サドル固定にしてキャリアなし、ペダルはビンディングにして装着したまま、
そしたらロードとほぼ同じにならん?

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:58:20.65 ID:PFtV/qf+.net
相手する馬鹿がいるからすっかり居ついちまったな。
しばらくこのスレダメだ。

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:02:01.86 ID:BiBhcKW6.net
ランドナーカッコいいから欲しいけどツーリングは行く気ゼロだわ。ましてや輪行なんて意味不明。

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:03:02.88 ID:niNnfyam.net
グランテックいいよ
24インチも700Cも26インチも持ってる
でも重いから
結局輪行の時はロードを選択してしまう

車載の時は折りたたみの必要性がないから
結局グランテックはお留守番w

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:05:48.84 ID:CJ3zqK0x.net
沼さんからはいろいろ教わった。
沼さんは鳥山さんの一番弟子といわれていたな。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:11:44.49 ID:x1VI9teC.net
ランドナーの輪行って結局、ちまちま短距離でやるものじゃなくて
一週間北海道を旅行するから出発地まで〜とかそういうものだ罠

それならわざわざデモンタにしないでフォーク抜きでいいやというのもわかるし

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:52:24.12 ID:LFvfj0CD.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408443073/

wwwww

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:02:47.71 ID:Fd4uZh5t.net
>>851
バーコンは知らんが10速のSL7900でフリクション切り替えが出来なくなった

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:24:03.07 ID:Fd4uZh5t.net
>>852
大きくはなるが横置き輪行袋を使えば
前ドロヨケもフロントキャリアも付けたままOK
http://sadabonne.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/28/2009_0328_044.jpg

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:45:36.69 ID:pwP1wFCf.net
>>865
ちなみにどのような輪行袋使われてますか?

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:55:48.07 ID:Fd4uZh5t.net
>>866
ツーリング車で輪行したことはありません
輪行するときはロードですw

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:33:31.89 ID:hQlxd9a3.net
>>867

>>865の東叡はロードなの?

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:26:23.50 ID:goNopr+q.net
>>22
確かにカッコ良い

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:27:15.96 ID:Fd4uZh5t.net
>>868
ぐぐった画像

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:01:21.19 ID:npb/RIEZ.net
>>815です
注文していた乗馬用のハーフチャップスが届きました
安物で済ませましたが 着用してみると 期待以上に使えそうです
参考までに
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w125891836

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 14:48:12.74 ID:ao3wOaY0.net
暑そうだな。
でも冬場ならちょうどいいか。

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 17:38:19.87 ID:K3klLa5l.net
これナウシカで見た。

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 18:16:59.45 ID:ytrSXWxk.net
1人ツーリングならいいけど仲間と行くと26HEは遅れるし疲れてる。
古いので来る人は650A、最近オーダーした人は700Cか650Bしか居ないな。
俺は身長170ないからバランス的に650Bにした。26HEにするとミニベロみたいに成ると言われた。

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 18:18:40.42 ID:ytrSXWxk.net
オーダーするとアラヤやサーリーみたいなバランスにならず、ヘッドチューブ長くなる傾向みたいに言ってたよ。
大学以来のランドナーだが。

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 18:21:58.06 ID:jbwf6ujU.net
>>874-875
26HEだと仲間に遅れるってとこ以外は
まあ概ねそういうことだわな。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:07:10.84 ID:ljgVVjvQ.net
ギア比重くすればいいだろ
リブモの1.25inch幅ならツーリングにぴったりだぞ

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:06:19.56 ID:abk7c6Rt.net
50代で職業不詳で古い自転車好きだってさ。
ラーメン小池さんじゃ無かったね・・・・

てか 絶対ココの住人だろうし、橋や沼に行ってるんだろうな。
さいたまだし沼には必ず行ってそう。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150915/k10010235491000.html
埼玉 夫婦殺害事件 発見前の1時間の間に殺害か
9月15日 15時20分
2015年(平成27年)9月15日[火曜日]


14日、埼玉県熊谷市の住宅で50代の夫婦が殺害されているのが見つかった事件で、警察
は、携帯電話のメールの記録から遺体で発見される前の1時間の間に殺害されたものとみ
て捜査しています。
この事件は、14日午後6時ごろ、埼玉県熊谷市見晴町の田崎稔さん(55)の住宅の2階の部屋
で、田崎さんと妻の美佐枝さん(53)が殺害されているのが見つかったものです。警察の調
べによりますと、夫の稔さんはうつ伏せで、妻の美佐枝さんはあおむけの状態でそれぞれ
見つかり、腹部や胸に複数の刺し傷があったということです。
14日午後5時ごろ、美佐枝さんの携帯電話から知り合いの女性に「散歩に行かないか」と
メールが送られていましたが、連絡が取れなくなったことから、女性がおよそ1時間後に
美佐枝さんの父親と共に自宅を訪れ部屋の中を確認したところ、2人が倒れていたとうこ
とです。
これまでの調べで、美佐枝さんの携帯電話が見つかっていないということです。警察は
メールが送られた午後5時ごろからおよそ1時間の間に2人が殺害されたものとみて、この
時間帯に周辺で不審な人物が目撃されていなかったかどうか捜査しています。

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:07:20.34 ID:abk7c6Rt.net
田崎さん 年代物の自転車好き

殺害された田崎稔さんは、知人によりますと、勤めていた自動車会社を数年前に早期退職
しました。田崎さんは年代物の自転車が好きで、40〜50年前に作られたスポーツタイプの
自転車を自宅で修復したり手入れをしたりするのが趣味だったということです。
年代ものの自転車を復元する技術や完成度を競う大会で優勝したこともあり、来月、長野
県安曇野市で開催される大会を見に行くのを楽しみにしていたということです。


美佐枝さん 明るく社交的な人柄

妻の美佐枝さんは、地元で明るく社交的な人柄で知られていました。
小学校からの幼なじみの男性によりますと、地元の夏祭りでは、はっぴや山車のデザイン
を仲間と一緒に考えるなど、祭りの運営で中心的な役割を担っていたということです。
この男性は「面倒見がよく、縁の下の力もちで、お姉さんみたいな人でした。常に周囲を
気遣って盛り上げてくれる人でした。いまだに信じられないし、なぜ、こうなったのか早
く真相を知りたい」と話していました。

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:26:21.44 ID:uS3q6qTo.net
酷い書き込みだ。

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:30:09.85 ID:okbyFBAJ.net
>>876
26HEのランドナー乗ってる人はロードだとソコソコ早くてブルベとかも走ってるけど身長ないから26HEにしたと言ってる。
本人曰くタイヤ周長の差とフロント46枚だからって。ランドナーらしさ出したいから仕方ないって言ってましたよ。

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:56:41.17 ID:jbwf6ujU.net
>>881
意味わからん?

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 04:11:01.49 ID:C2LatH0P.net
HE履いてる段階で超絶アウト断然アウトお家断絶アウト

やはり
27in-WO英式
700C-WO英式/仏式
650A-WO英式/仏式
650B-WO英式/仏式
650C-WO仏式
24in-WO英式

身長が低くて650Aが無理なら24in-WOの一択

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 04:43:34.87 ID:I2d72fV7.net
>>883
ん?
650Cという仏規格と同等の26inch1という英規格はあるよ。
24inch1-3/8という英規格と同等な600Aという仏規格もある。

薀蓄語る気ならそういうところはきっちり押さえないと駄目っしょ。

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 04:49:53.88 ID:k5E6aMgE.net
チューブのバルブ規格なんてどうにでもなるじゃん
悲しいくらい踊らされてるな、過去の刷り込みに

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 05:03:17.48 ID:I2d72fV7.net
>>885
だれかチューブのバルブ規格の話したか?

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 05:12:03.15 ID:k5E6aMgE.net
>>886
だったらメトリックに直してる時点でフランス規格じゃん、馬鹿らしい

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 05:23:16.90 ID:I2d72fV7.net
>>887
だから最初からリム&タイヤの英、仏規格の話だよ?
>>883みたいな書き方するなら英規格しかないのは
一番上の27インチだけ。
下の二つも英仏両規格があるよってこと。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 05:30:04.81 ID:k5E6aMgE.net
>>888
そうか、なんかごめんな
ちなみに中程の
>700C-WO英式/仏式
>650A-WO英式/仏式
>650B-WO英式/仏式
ってのはどう解釈したらスルー出来るの?

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 05:34:05.48 ID:I2d72fV7.net
>>889
いちいち全部書くのがメンドクサイと思ったんじゃねえの。
俺も>>884書き込むときメンドクかったものw

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 05:36:16.81 ID:k5E6aMgE.net
ふーん
こだわりウタうわりにはいいかげんなんだな、変なの

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 05:42:51.87 ID:I2d72fV7.net
>>891
うん、これがリム、タイヤの規格の話だと分かってれば
それで通じるから。

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 05:51:27.38 ID:k5E6aMgE.net
>>892
700C-WOっていうのに英式/仏式と並列に書く意味はごめんなさい、まったくわかりません

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 06:04:39.51 ID:I2d72fV7.net
>>893
君が分からないならしょうがないな、俺はそこは突っ込むほど
じゃないと思った。
700C、650A、650Bにはそれぞれ28インチ1-5/8,
26インチ1-3/8,26インチ1-1/2という同サイズの英規格が存在する
という意味だろ。

納得いかないなら>>883に直接お話ししてください。

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 06:19:12.19 ID:k5E6aMgE.net
>>894
同サイズなんだったら分けて書く必要性が判らないし、厳密にはw違うっていうのなら単なる>>883の拘りを披瀝してるだけなんだから、>>884のツッコミは不要じゃないのかなぁ
まさか自演じゃあるまいし

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 06:27:16.31 ID:I2d72fV7.net
>>895
あのね>>883の表が
27in-WO英式
700C-WO英式/仏式
650A-WO英式/仏式
650B-WO英式/仏式
650C-WO英式/仏式
600A-WO英式/仏式

と書いてあれば良い悪いの問題じゃなく一貫性はあるでしょ。
俺は一貫性がない所が変だって言ったの。
いい加減俺に絡むのやめてくれないかw

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 07:27:38.03 ID:DzdPb7Pu.net
DDペダル用アダプター欲しい

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 15:31:44.83 ID:3bKLSg8q.net
ホイールサイズについて
http://www.raleigh.jp/InfoFAQ/060430_wheel.htm
ホイールサイズについて(アドバンス編)
http://www.raleigh.jp/InfoFAQ/060701_wheel-adv.htm

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 18:39:46.58 ID:hQlgz2lr.net
例の空気抵抗バカが混じってる希ガス

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 21:35:51.09 ID:XoCWxOur.net
おまえも似た様なもんだろ

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:50:44.12 ID:HmyzQB77.net
本人登場

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 23:44:08.94 ID:XoCWxOur.net
バカ確定

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 00:32:32.54 ID:36cuJvRd.net
本人登場確定

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 10:17:30.85 ID:pBPosTrY.net
そもそもリムとタイヤの規格の話なのに
チューブのバルブがどうのこうのって上から目線で
頓珍漢に乱入したバカが恥ずかしげもなくその後も
粘着してたわけでご本人以外はこの流れに今更
執着しないでしょ。

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 11:52:27.74 ID:6J8kumqS.net
ハイ

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 18:09:04.57 ID:n3Y5NHuL.net
ご都合主義のバカ確定

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 23:23:49.93 ID:NVcJ394/.net
なぜいつもこうなるのか…

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 23:32:19.48 ID:n3Y5NHuL.net
他者と間違えるバカが居るからさ。
そんな奴、たかが知れてる

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 04:26:09.26 ID:LJQdYp6w.net
>>878
>>879
ペルー人に殺されたの??

それにしても50代で職業不詳で荒川で自転車乗り回してる不思議

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 08:47:33.47 ID:YJQRtOM1.net
だれであろうとバカはバカ
バカみたいにしつこいからさ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 09:32:53.86 ID:Nt5KTCdB.net
俺はあのバカとは別のバカだって力説する奴って
なんなのかねw

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 11:57:59.38 ID:mli39SMs.net
自分が誰なのかにこだわるんだからコテじゃないの?
でもバカだからコテ続けられなくて今では元コテなんじゃないの?

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 12:12:00.13 ID:IJkVXKdk.net
なるほどー だなw
上から目線といい
怒り方の特徴といい
あいつか

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:01:13.97 ID:UUKaMMCy.net
まだやってたのか、このバカどもはw
仕方ないよな、なぜならそれはバカだから

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:27:50.13 ID:mli39SMs.net

リアでバカにされて劣等感に満ち満ちてるから
誰かをバカにしたくてしょうがないんだろうな
( ´,_ゝ`)プッ

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:55:04.81 ID:AT83jtGl.net
〜〜ここまでのあらすじ〜〜
バカのくせに自信家のバカが、日頃から皆にバカにされ続けて
フラストレーションを溜め込み、それを吐き出そうと偉そうな上から目線で
>薀蓄語る気ならそういうところはきっちり押さえないと駄目っしょ。
といったものの、元々バカなので後に自分の不完全さを露呈し、発狂。

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:16:56.98 ID:1Me4dCNk.net
>>909
不思議でもなんでもない。
「自動車会社を数年前に早期退職」ってあるじゃん。
再就職せずに定年退職したと思って遊んで暮らせる人がいても不思議じゃない。

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:26:14.09 ID:mli39SMs.net
うn

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 21:13:57.22 ID:UUKaMMCy.net
哀れな奴発見w

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 00:27:25.09 ID:nfzd3Mr2.net
>>885>>916

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 03:14:00.79 ID:eLoWco5k.net
(Φ)マンコ

922 :ishibashi:2015/09/19(土) 06:23:40.11 ID:0gGd4rp9.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    >>912-913
      i ノ   川 `ヽ'   居ないのに話題にされるとは、
      / ` ・  . ・ i、   まさに、「死せる孔明、生ける仲達を走らす」
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ですね。
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    
                 

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 07:10:52.24 ID:I2qfsF6z.net
>>909
彼は資産家なんだよ
おまえと違って上級国民だったのさ

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 08:57:15.34 ID:nfzd3Mr2.net
たかが自転車とは言えビンテージものを趣味にするってのは
それなりにハードルというか求められるものがあるのは事実だな。
それがないと石橋みたいになっちゃうw

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:24:30.41 ID:28hAllHZ.net
>>922
所詮イシバシは2chによくいるクズの1人にすぎないと
皮肉られコケにされているって気づかず、うぬぼれてるw
もう恥の上塗りは飽きたから消えろ

926 :ishibashi:2015/09/19(土) 11:48:11.84 ID:0gGd4rp9.net
                 
       ,  -‐- 、 ┃             >>924-925
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪    
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \         
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >      
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:51:58.27 ID:4I2Xto4P.net
>>923
マジでか

それで職業不詳

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:25:56.33 ID:T1/QzHbI.net
ランドナー愛好家の皆様へ

このスレは、暇ぶっこいた頑固爺達が罵り合うスレとなりました

今後は皆様各自一人一人でランドナーをお楽しみください

御質問に関しましては、各メーカーのサイトか自転車チェーン店のサイトか、この板内の馬鹿親切スレにて御質問なさってください
m(_ _)m

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:43:23.37 ID:OZ3EwAV5.net
了解致しましたで御座りまする

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:59:03.64 ID:qdw2AClc.net
下らないマウンティングはいらないよ

931 :イシバシ君:2015/09/20(日) 05:33:32.85 ID:3xzWZjjF.net
                ./⌒\
               (;;;______,,,)   从从
                (  ゚Д゚)   ビシッ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _/  ⌒ヽ  (⌒)   < ズバリ!!!私の負けデス
            ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \_________
               /    /  ヽノ__ | .| ト、
           _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
         /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
         ヽ <  | |
          \ \ | ⌒―⌒) 
           ノ  )  ̄ ̄ ヽ ( 
          (_/     ⊂ノ
          ./⌒\    ./⌒\
         (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
            ./⌒\    ./⌒\
           (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
             ./⌒\    ./⌒\
            (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
           ./⌒\    ./⌒\
          (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
         ./⌒\    ./⌒\
        (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
      ┃   ■■■■■   ┃
      ┃   ■    ■    ┃  
      ┃  。゚    ■ ゚。    ┃
      ┃  。゚  ■   ゚。   ┃  
      ┃  ゚ ゚  ■ 。゚。   .┃
      ┃  ゚。   ■  ゚    .┃  
      ┃      ■      ┃
      \_______/

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 08:20:19.20 ID:w6RfUPri.net
死せるイシバシ、生ける仲間達を誑かす

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 09:25:19.98 ID:9i1/4t1k.net
>>929
歩美かわいい
もうシスコンでもいい

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 10:56:52.96 ID:mx3ZQ2Ai.net
早期退職して毎日図書館で暇潰しか。

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 15:21:29.90 ID:2O79YfSe.net
> ぶっこいた

936 :ishibashi:2015/09/20(日) 19:09:04.42 ID:61lZD7Aj.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   私がいなくても常時荒れるランドナースレ。
      / ` ・  . ・ i、   もう、私なしでもいけますね。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ワンワン!
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪ 

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 19:49:27.08 ID:3pY0u7/M.net
当然2chにはおまえ以外の荒らしもいる。

>私がいなくても
何様? 私私私私… 自分を中心に世界は回るだな

>私なしでもいけますね。
私がいなくても、私なしでも荒れるスレ
ということはおまえは荒らすためにきてたわけだ
やっぱり嫌がらせが楽しいんだな、分かったよ

おまえなしでもいけるから二度とくるな

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:18:21.31 ID:nWl0CRjb.net
ウルセーぞゴルァ イシバシ

オレ達は昔の自転車乗ってんだよ
それでもサイクリング程度はできんだからそれでいいんだよ
鳥山さんの話だって今でも通用する話は鳥山さんでも沼さんでもいいんだよ

競技者だの現役選手がどーしたこーしたって上から目線でつぶしにくるなら
カーボン買ってクロモリのスレもつぶせ
そんなに嫌がらせしたいならやれやれ

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:37:27.01 ID:Ux4MWDjq.net
荒らしに餌やったらあきまへんえ

940 :イシバシ君:2015/09/20(日) 20:39:10.10 ID:2LjVcZFs.net
                ./⌒\
               (;;;______,,,)   从从
                (  ゚Д゚)   ビシッ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _/  ⌒ヽ  (⌒)   < ズバリ!!!私は負けましたデス
            ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \_________
               /    /  ヽノ__ | .| ト、
           _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
         /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
         ヽ <  | |
          \ \ | ⌒―⌒) 
           ノ  )  ̄ ̄ ヽ ( 
          (_/     ⊂ノ
          ./⌒\    ./⌒\
         (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
            ./⌒\    ./⌒\
           (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
             ./⌒\    ./⌒\
            (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
           ./⌒\    ./⌒\
          (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
         ./⌒\    ./⌒\
        (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
      ┃   ■■■■■   ┃
      ┃   ■    ■    ┃  
      ┃  。゚    ■ ゚。    ┃
      ┃  。゚  ■   ゚。   ┃  
      ┃  ゚ ゚  ■ 。゚。   .┃
      ┃  ゚。   ■  ゚    .┃  
      ┃      ■      ┃
      \_______/

941 :ishibashi:2015/09/20(日) 20:43:57.37 ID:61lZD7Aj.net
ひとつ気になるのは、
私が自転車板のあちこちに書き込むたびに、くっついてくる人は、
ランドナースレの住人なんですかね?
それとも唯の荒らし屋ですか?
質問してもわかりっこないのは重々承知しておりますが、みなさん、どう思われます?


しかしまあ、ランドナースレの住人は、引火点が低く、そのくせいつまでも燃え続けるという、
燃料に例えたら何なんでしょ?
こんな燃料、知りません。

それと、自分が罵詈雑言吐くようなら、他人のそれには寛容なのが普通と思いますが、
ここは、言うのは日常、言われるのは我慢ならん、って人が多いように思われます。

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:51:13.38 ID:nWl0CRjb.net
罵詈雑言の中身によっては致命的だと理解できていない
938が全く理解できていない

やれやれ、どんどんやって自分で自分を貶めるがいいさ

943 :ishibashi:2015/09/20(日) 20:55:00.61 ID:61lZD7Aj.net
自分の尊敬する人をバカにされたからって、
関係者でもないのに謝罪を要求するのが見当違いなんですよ。
甘ったれてるんです。

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:12:30.56 ID:2Uda9yPr.net
又自分がアスペの真キチだって自白してんのか知恵遅れハゲ

イシバシ最低の糞野郎
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/301-311
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/778-812
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/936-
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396620257/302-304

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408443073/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402239806/

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1435095758/2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1441679806/43

恥ずかしい過去www
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/371
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1245484011/855-

945 :ishibashi:2015/09/20(日) 21:25:17.05 ID:61lZD7Aj.net
>>944は読めないんだが、
これがランドナースレの元々の住人とすれば、恥ずかしいことだよね。
「目的は手段を正当化せず」

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:29:40.98 ID:2Uda9yPr.net

いいんだ。
俺はあなたにどう思われようと構わないんでね。
それに、書いたことに間違いはないと思いますんで。
人が百人いれば百の正義があるのですよ。

wwwww

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:33:29.44 ID:2Uda9yPr.net
イシバシ最低の糞野郎
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/301-311
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/778-812
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/936-
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396620257/302-304

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408443073/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402239806/

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1435095758/2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1441679806/43

恥ずかしい過去www
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/371
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1245484011/855-

948 :ishibashi:2015/09/20(日) 21:48:15.02 ID:61lZD7Aj.net
>>946
あなたに問うているわけではない。
同胞としてどう見るか、それが知りたいわけで。
ランドナースレの多数はどういう人柄か、それが知りたいから質問した。

949 :イシバシ君:2015/09/20(日) 22:06:56.65 ID:SU0bzvn5.net
                ./⌒\
               (;;;______,,,)   从从
                (  ゚Д゚)   ビシッ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _/  ⌒ヽ  (⌒)   < ズバリ!!!私は負けましたデス
            ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \_________
               /    /  ヽノ__ | .| ト、
           _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
         /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
         ヽ <  | |
          \ \ | ⌒―⌒) 
           ノ  )  ̄ ̄ ヽ ( 
          (_/     ⊂ノ
          ./⌒\    ./⌒\
         (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
            ./⌒\    ./⌒\
           (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
             ./⌒\    ./⌒\
            (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
           ./⌒\    ./⌒\
          (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
         ./⌒\    ./⌒\
        (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
      ┃   ■■■■■   ┃
      ┃   ■    ■    ┃  
      ┃  。゚    ■ ゚。    ┃
      ┃  。゚  ■   ゚。   ┃  
      ┃  ゚ ゚  ■ 。゚。   .┃
      ┃  ゚。   ■  ゚    .┃  
      ┃      ■      ┃
      \_______/

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:12:10.19 ID:2Uda9yPr.net
まだゴネてんのかイシバシよぉ チンカス

テメーの書いたものを晒されてなんで困るんだよって?
テメーが書いてるんだろ、書いたまんま晒してるだけー

晒されて困るようなこと書いてるテメーが悪いんだろってチンカス

オレはな、イシバシはムカツク真性キチだから
真スルーするかテキトーにあしらっとけって注意を促してるだけー

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:13:27.92 ID:2Uda9yPr.net
イシバシ最低の糞野郎
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/301-311
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/778-812
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/936-
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396620257/302-304

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408443073/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402239806/

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1435095758/2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1441679806/43

恥ずかしい過去www
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/371
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1245484011/855-

952 :イシバシ君:2015/09/20(日) 22:55:56.49 ID:iYVVa3bH.net
                ./⌒\
               (;;;______,,,)   从从
                (  ゚Д゚)   ビシッ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _/  ⌒ヽ  (⌒)   < イシバシはクズで間違いないデス!!
            ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \_________
               /    /  ヽノ__ | .| ト、
           _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
         /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
         ヽ <  | |
          \ \ | ⌒―⌒) 
           ノ  )  ̄ ̄ ヽ ( 
          (_/     ⊂ノ
          ./⌒\    ./⌒\
         (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
            ./⌒\    ./⌒\
           (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
             ./⌒\    ./⌒\
            (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
           ./⌒\    ./⌒\
          (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
         ./⌒\    ./⌒\
        (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
      ┃   ■■■■■   ┃
      ┃   ■    ■    ┃  
      ┃  。゚    ■ ゚。    ┃
      ┃  。゚  ■   ゚。   ┃  
      ┃  ゚ ゚  ■ 。゚。   .┃
      ┃  ゚。   ■  ゚    .┃  
      ┃      ■      ┃
      \_______/

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:57:03.96 ID:+cKDy6iQ.net
>>938を読んで自分が悪者だと思い知って
あわてて別の誰かをわざわざ悪者として取り上げ
自分の悪を隠そうと必死
ほんとっイシバシって汚いよな

954 :ishibashi:2015/09/21(月) 05:48:23.59 ID:tfeC/C3m.net
>テメーの書いたものを晒されてなんで困るんだよって?

それはあなたの見方。
俺は自分の書いたものを誰が読んだって構わない。読まれて恥ずかしいことは書いていないんで。

そして、あなたのような人は、ほとんど眼中にない。
無差別コピペは、2ちゃんで一番のバカ。鳥山権威が途中で発狂コピペに走ったとき、人間の底が見えた。
ID:2Uda9yPrは、その極致。

知りたいのは、「他の人はどう見るか?」。
日教組が大会開くたびに付きまとって妨害行為する連中がいるが、ID:2Uda9yPrはまったく同じことをしている。
それを、同胞がどう感じるかが知りたい。
とりあえず、賛同者が一人>>953いるのはわかった。
「嫌いな奴には何をしてもいい」 「手段を選ばず、2ちゃんに迷惑かけてもかわまない」という意見を頂戴した。

>イシバシはムカツク真性キチだから

なるしまスレを読んで、世間はどちらがキチガイと思うか、考えたことある?
電話で言えば済むことを言わず、3年くらい前のことをグダグダやり続けて、ありもしない「人身事故」をやったかに見せる。
あなたと俺、世間はどちらがバカと感じるか、考えたほうがいいよ。

>あわてて別の誰かをわざわざ悪者として取り上げ

無差別コピペはバカの象徴。言わなくてもわかっていること。

>自分の悪を隠そうと必死

自分の書いたことを隠す気はないです。むしろ、宣伝してくれてありがとう、と。
問題は、そのやり方。俺が単発で書いたところは、「宣伝してくれてありがとう」だが、スレが上手く進行しているところは書かんでほしい、という、それだけの話。

955 :ishibashi:2015/09/21(月) 06:02:36.66 ID:tfeC/C3m.net
ついでに書いておく。

俺も日教組は嫌い。
だが、日教組に付きまとって関係ない人に迷惑かける団体は、彼らが悪い事しているのであり、日教組に責任は皆無と考える。
ああいう暴力的方法で日教組をつぶそうとうするのは、テロにほかならず、そういうことがまかり通る世の中になっては困る。
こういうことを許せば、ゆくゆく自分に跳ね返ってくる。


ナチスが共産主義者を弾圧した時、 私は不安に駆られたが、
自分は共産主義者ではなかったので、 何の行動も起こさなかった。
その次、ナチスは社会主義者を弾圧した。
私はさらに不安を感じたが、 自分は社会主義者ではないので、 何の抗議もしなかった。

それからナチスは学生、新聞、ユダヤ人を順次弾圧の輪を広げていき、そのたびに私の不安は増大した。
が、それでも私は行動に出なかった。
ある日、ついにナチスは教会を弾圧してきた。そして、私は牧師だったので、行動に立ち上がった。
しかし、その時はすべてが遅すぎた。
(マルチン・ニーメラー牧師)

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 06:46:03.70 ID:pVKmZkem.net
>>807で愚弄したことを認めているくせに、
その後に延々と
もう一つのスレで住民の一人を誹謗中傷し続け、
鳥山のことも愚弄し続け、
今尚繰り返し自己正当化の長文を書き続けている。

それでも住民のみなさんどう思いますか?
なんて、住民に受け入れられようとしている。

ブレーキの壊れた車が自転車板を暴走しているようなもん。
どうせ本人はこんな簡単なことを指摘してやっても理解できんだろうし。

イシバシはスルー。

957 :ishibashi:2015/09/21(月) 08:10:16.94 ID:tfeC/C3m.net
ランドナースレって、自転車板の中でも特に年齢層の高いスレと思ってたけど、ものすごく幼稚だね。
自我が未熟。
すぐ気分を害すし、他人は自分と同じと思っているし。
「自分と同意見以外は受け付けない」って人が多い。
多様な意見の混在こそ、匿名掲示板の面白さと思うが、ここでは違うらしい。

>鳥山のことも愚弄し続け、 今尚繰り返し自己正当化の長文を書き続けている。

とっくに終わっていると思うが。
鳥山権威の敗退によって。

>〜なんて、住民に受け入れられようとしている。

誤解してもらっては困る。
俺はランドナースレの住人の気質が知りたいだけ。
無差別コピペを容認する低レベルな人間か、それが知りたいだけ。


>イシバシはスルー。

出来ていないね。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 08:13:22.14 ID:58wBsFzk.net
>>879
ご冥福をお祈りします。

959 :イシバシ君:2015/09/21(月) 08:16:57.91 ID:7+ZVNNle.net
                ./⌒\
               (;;;______,,,)   从从
                (  ゚Д゚)   ビシッ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _/  ⌒ヽ  (⌒)   < 俺の特技は負け惜しみを長文で書くことでっす(笑)
            ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \_________
               /    /  ヽノ__ | .| ト、
           _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
         /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
         ヽ <  | |
          \ \ | ⌒―⌒) 
           ノ  )  ̄ ̄ ヽ ( 
          (_/     ⊂ノ
          ./⌒\    ./⌒\
         (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
            ./⌒\    ./⌒\
           (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
             ./⌒\    ./⌒\
            (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
           ./⌒\    ./⌒\
          (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
         ./⌒\    ./⌒\
        (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
      ┃   ■■■■■   ┃
      ┃   ■    ■    ┃  
      ┃  。゚    ■ ゚。    ┃
      ┃  。゚  ■   ゚。   ┃  
      ┃  ゚ ゚  ■ 。゚。   .┃
      ┃  ゚。   ■  ゚    .┃  
      ┃      ■      ┃
      \_______/

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:16:15.39 ID:+ezSsSqe.net
イシバシ最低の糞野郎
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/301-311
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/778-812
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/936-
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396620257/302-304

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408443073/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402239806/

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1435095758/2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1441679806/43

恥ずかしい過去www
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/371
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1245484011/855-

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 18:27:17.64 ID:B5oYjlrr.net
>すぐ気分を害すし、他人は自分と同じと思っているし。

そらそうだ
長い間やってる人間の方が多いんだろうし自分のやり方ってのが確立しちゃってるんだろう

962 :うんこす:2015/09/21(月) 22:09:03.50 ID:vaVk9K+3.net
zinちんぽたってるな

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 02:44:27.99 ID:8ceg5m/9.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   私がいなくても正統派ランドナーは不滅です。
      / ` ・  . ・ i、   もう、私なしでもいけますね。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    さようなら!
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪ 

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 07:40:37.52 ID:gF73NicH.net
成りすましじゃなかったらスレ住人感涙なんだが。

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 01:58:47.71 ID:OeoRgEKH.net
次スレからは、2つ要るよね?
イシバシ在りのスレ

イシバシ出入り禁止(イシバシの誹謗中傷も禁止)のスレ
の2つ

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 02:01:48.24 ID:dmjlFJ6n.net
ランドリー

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 02:03:02.82 ID:dmjlFJ6n.net
コイン ランドリー

968 :ishibashi:2015/09/23(水) 03:22:55.77 ID:CrKC3BQh.net
(イシバシの誹謗中傷も禁止)

これは重要と思います。
欠席裁判が始まったら、招致と見なします。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 07:05:09.51 ID:gHYE8/qO.net
イシバシ最低の糞野郎
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/301-311
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/778-812
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/936-
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396620257/302-304

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408443073/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402239806/

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1435095758/2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1441679806/43

恥ずかしい過去www
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/371
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1245484011/855-

970 :ishibashi:2015/09/23(水) 10:17:22.83 ID:CrKC3BQh.net
>>936は皮肉。
俺がいなくても常時荒れてるじゃん、人に責任押し付けといて自分らはどうなんだ、と。
ちょっと意見が違うだけで、「荒れる」とは。
普通に議論すりゃいいじゃん。
それに、普通の議論してても「荒れている」というし。

>>961
はあ、
そういうのを「いい歳して子供じみている」って言ってんですが、わからないですか?
人間、成長すると「自分には自分のやりかたがある、他人には他人のやり方が」ってわかってくるもんですが、
いろいろ意見を出し尽くした結果、「彼はこういう考え方なんだ」と理解する。

「ブリジストンの特殊装備は素人騙し」と書きましたが、それに長々と反論を受けました。
その結果、「自分とは違うが、彼には彼の考えがあるんだ」ととりあえずの理解をしたわけです。

当スレ住人は、こういうのを見ると、片方が「荒らしている」と感じるようですね。
自分と違う側に「ひっこめ」と。

>>965
まあ、二つ作っても無駄でしょう。
興味ある話題があったら書き込みますから。
スレ進行に不満持つ人は、俺がいなくても不満なようですし。
「これくらい軽く受け流せばいいのに」って俺は思うけど、できない人が多いようです。

匿名掲示板は、固定メンバーのSNSのようにはいきませんよ。
匿名ならではのメリットもあるわけで、デメリットが気になってしょうがない人は、それは享受できないでしょうね。

ところで、俺の書き込んだスレに必ず現れる人って、元からランドナースレの住人なんでしょうか?
だとしたら、ここはきわめて幼稚な人がいるんですね。
暴力的方法で嫌いな人を排除することに疑問を持たない、という。
こういう人が同胞にいることに、不快感を持たない人が一人二人いるのは、わかりました。
他はどうなんでしょ? 

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 11:30:48.49 ID:GJNpoquo.net
ハイ 長文ご苦労

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:11:16.97 ID:diEjOrAV.net
俺ってばエイムックの「旅する自転車の本」シリーズでランドナーに興味を持ったニワカだけどさ
フォークソングやニューミュージックが聞こえてくるような昭和なランドナーは要らないんだわ
ランドナーのことを知るにつれて俺が感銘を受けたのはリーベンデールバイシクルワークスなんだよね
俺が90年代アメリカハンドメイドMTBカルチャーで育ったから空気が合うのかな?

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:21:10.62 ID:X/OgdB4q.net
>>972
そういう余計なこと言うからニワカうざいって言われるんじゃないの。

974 :ishibashi:2015/09/23(水) 12:28:15.41 ID:CrKC3BQh.net
>>973
そういう余計なこと言うからランドナースレは幼稚って言われるんじゃないの。

975 :ビッグマック総統 ◆eVm9EVdDEU :2015/09/23(水) 13:00:52.49 ID:Ytiicimk.net



ネットでもリアルでも
 

イシバシは嫌われ者ばぁい(^_^;)


イシバシが死ねばスレが平和になるばぁい(^_^;) 


 (・Θ・)
=(ο┳ο
.◎ー┻◎


爆笑またなーーコマネチ

976 :ishibashi:2015/09/23(水) 13:56:05.64 ID:CrKC3BQh.net
>>971
その言葉、こちらにもかけてあげてね。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387127355/830-835
見向きもされず、淋しがっているはずだから。

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 14:04:53.94 ID:gHYE8/qO.net
イシバシ最低の糞野郎
真キチはスルーなww
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/301-311
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/778-812
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/936-
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396620257/302-304

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408443073/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402239806/

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1435095758/2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1441679806/43

恥ずかしい過去www
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/371
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1245484011/855-

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 15:12:21.55 ID:/J/flgoZ.net
>>970を読んで思う


君は2ch向いてないからやめた方がいいよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 15:24:46.79 ID:/J/flgoZ.net
大事なことなのでもう一度言うね

イシバシは2ch向いてないよ

巷のSNSでローカルなコミュニティー作ってオナニーし合っているのがお似合いですよ

980 :ishibashi:2015/09/23(水) 17:03:44.71 ID:CrKC3BQh.net
>>978-979
それは自分の都合でしょ?

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:29:14.01 ID:XB3qe0wh.net
は?

アスペか

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:19:29.12 ID:P8Qy8+im.net
>>970
961だけど俺は「このスレで荒らしている人は凝り固まっちゃってるんだろう やーねそう言う人は」的意味で言ったんだ

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:22:38.20 ID:gHYE8/qO.net
イシバシ最低の糞野郎
真キチはスルーなww
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/301-311
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/778-812
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/936-
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396620257/302-304

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408443073/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402239806/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387127355/830-

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1435095758/2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1441679806/43

恥ずかしい過去www
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/371
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1245484011/855-

984 :ishibashi:2015/09/23(水) 19:04:33.35 ID:CrKC3BQh.net
       ,  -‐- 、 ┃             >>982
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪     すまん
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \         
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >      
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:07:34.58 ID:gHYE8/qO.net
>このスレで荒らしている人
イシバシもな

wwwww

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:10:16.76 ID:gHYE8/qO.net
>>936は皮肉。
皮肉になってねーぞ知恵遅れww
荒らしはオマエだけだって誰かいったかよ?
空気抵抗バカやオマエやその他沢山の荒らしがいる
このスレだけが荒れてるわけでもない

このスレの住人が幼稚?ww
誰よりも幼稚なオマエがなに吠えてんのww

他スレで論破されたから、今度はランドナースレの住人を悪者にするww

だからみんなに嫌われるんだろチンカス

wwwww

987 :ishibashi:2015/09/23(水) 19:12:10.25 ID:CrKC3BQh.net
>>985
俺は、自分と対立する意見の登場を嫌がってはいないよ。
むしろ、喜んでいる。
自分の意見はしっかり主張するが、それは相手の意見をよりはっきり理解するため。

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:14:31.80 ID:gHYE8/qO.net
他スレの住民だってオマエを叩きたいヤツは一杯いるんだよ

同じコテ仲間にも嫌われてんだろオマエは!ww

ランドナースレはオマエが鼻タレ小僧だってお見通しの年代が多いから
叩いて遊んでるんだろうなww

皮肉www
皮肉になってなってねーだろキチガイww

頭悪くてクソワロタww

wwwww

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:15:24.94 ID:gHYE8/qO.net
だれが嫌がってるっていったんだよアスペww
アスペ全開クソワロタ

wwwww

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:17:50.09 ID:gHYE8/qO.net
ブリヂストンのはなしだって
一方的にオマエの方だけを荒らしだって
誰かいってたか? 今日は薬飲んだのか?ww

いってたのか知らんが、いってたなら
そりゃオマエがブリヂストンを誹謗中傷したからだろ
オマエの方はブリヂストンの悪口いってるのな
だから昔からブリヂストンファンの人に嫌われて当然だろ

違うのか知恵遅れハゲ

wwwww

991 :ishibashi:2015/09/23(水) 19:17:51.23 ID:CrKC3BQh.net
>>986
空気抵抗と「一ヶ月自転車に乗らず筋力落としてからでないと良いポジションは見つからない」は、
私の最もお気に入りです。
あんな意見は、他では見られません。

鳥山権威も面白いです。
書いていることが二転三転矛盾だらけで、吉本新喜劇のようです。
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387127355/830-835
ここなんか、すごいですよ。
わざわざスレを移してやるところは、正常な頭では理解できません。
こんな奇想天外なことする人、リアルで会うことありません。

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:20:32.44 ID:gHYE8/qO.net
は?
全然答えになってねーww
逃げるのに必死だなww

全然かんけーねーことホザけよおらw

さらにますます自分が卑怯者のクズだって宣伝しろおら

wwwww

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:21:33.82 ID:gHYE8/qO.net
>>936は皮肉。
>>936は皮肉。
>>936は皮肉。


バカジャネ?


wwwww

994 :ishibashi:2015/09/23(水) 19:22:14.67 ID:CrKC3BQh.net
      ブチ ブチッ
        _, ,_   彡
ブチィ    ( ゚д゚ )∩  うるさい、おまえはハゲにしてやる!
 バリバリ Cミ  彡⌒ ミ
      /  (   #. ) ←>>990
     (_ノ ̄と、   i ギャー
          しーJ

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:23:00.51 ID:gHYE8/qO.net
アスペは創価学会とか朝鮮人とか
なんかデカい抽象的なもんを憎むのなw

オマエはランドナースレの住人を憎むわけよなw

典型的なアスペだろそれ

wwwww

996 :ishibashi:2015/09/23(水) 19:23:07.52 ID:CrKC3BQh.net
>>992
逃げていませんよ。
子供の相手は大変だな、と思ったまで。

997 :ishibashi:2015/09/23(水) 19:24:09.85 ID:CrKC3BQh.net
>>995
憎むほどの相手か、と。

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:24:27.59 ID:gHYE8/qO.net
悔しいかww そーか悔しいかイシバシwww

ブリヂストンで議論になって双方が荒らしだってよ知恵遅れハゲww

そうじゃねーだろって。ブリヂストンを誹謗中傷してる側がオマエ

そんなことにも気づかねー知恵遅れハゲ笑うww

wwwww

999 :ishibashi:2015/09/23(水) 19:25:19.17 ID:CrKC3BQh.net
>>995
ランドナースレの住人って、デカい抽象的なものなんですか?

1000 :ishibashi:2015/09/23(水) 19:25:47.52 ID:CrKC3BQh.net
>>998
wは悔しさ指数

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
348 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200