2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR 83台目【ADVANCED】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 14:38:12.89 ID:YARMpHy7.net
■GIANT公式サイト http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ http://www.giant.co.jp/giant15/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般 新製品情報、サービスマニュアル、保証など 
  http://www.giant.co.jp/information/

フレームサイズなど

175cm股下79cmの俺は 465であつらえた様にピッタリ
175cm股下82cmの俺は 500でステム120mmでちょうど良い具合
174 股下78で465 ハンドルは一番下げて ステム110で
173cmより気持ち低い 465買ってセッティングに苦労
172cm股下83cmの俺は 465でシートポスト700mmステム100mm下限でピッタリ、落差は100mm
171cm股下79cmの俺は 430サイズで合ってるが、465がベターだと思う
170cmで胴の長さに自信 465にしたけど、大きく感じるorz
168cmで股下79cmの俺も 465サイズだが、430サイズの方が良かったと思ってる。
167cmで06荒井の 465でポジション出せてる
165cm股下78cmでXSにしたら落差が10cm

新スレは>>980の奴が立てること
無理ならスレで発言して他の奴に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR 82台目【ADVANCED】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432831457/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 19:26:22.19 ID:ObtEyJYZ.net
>>1
http://i.imgur.com/HpgogwN.jpg

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 19:45:16.04 ID:RW0jJasG.net
>>2
わかりにくいわハゲ

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:42:50.76 ID:AyOKS/EZ.net
2016advanced pro狙ってたのに大幅値上げでお預け食らったのは俺だけ?
新しいホイールオクにながしたら10万以上値つくかな?

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:49:34.02 ID:T0nDhFEU.net
フレームだけ買えば

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 22:59:10.30 ID:9GWy2cBs.net
大幅値上げなの?

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:43:18.18 ID:1YYoD8sdP
tcrはadvanced1で30万くらい?

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 03:02:27.72 ID:7umjessK.net
キッテルがゴール前でiamの選手に怒ってたね

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 03:23:47.44 ID:5tE7qX5l.net
見てないけど惜しかったよなぁ。二連勝まじ惜しかった
見てないけど一着のIAMのやつに怒るのは当然だよね あれじゃ
見てないけど。

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 08:45:29.77 ID:89JYPulI.net
2016SLのジオメトリは各国で微妙に違うんだけど、語記載??

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 12:09:23.91 ID:THJYslcn.net
ワロタ
http://www.cyclowired.jp/image/node/174459

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 12:24:51.22 ID:lrv+rMr66
キッテルさんお怒りの模様

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 12:17:27.65 ID:THJYslcn.net
>>10
似たようなこと書いてるやつ何人かいるけど
そんなわけないだろ バカじゃねーの
同じジオメトリーのフレームの呼び方がMだったりMLだったり
することはあるけど微妙にちがうわけないお前の見間違いだよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 12:20:09.24 ID:3m8Z3Ra+.net
なんでハゲってこんなにピリピリしてるの?

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 12:24:56.76 ID:bcRpmBXq.net
アルペシンのシャンプー使うかい?

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 13:54:59.64 ID:kUtryyb4.net
また髪の話してる

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 14:14:15.18 ID:2nBvgVvx.net
>>11
目が笑ってない

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 16:15:56.83 ID:EFLkO6ZI.net
キッテルからみて進路妨害と取られたのかな
実際はセーフなんだろうけど

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 16:25:40.92 ID:EFLkO6ZI.net
あとキッテル体絞ってるよね?
細くなってるきがする

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 18:44:09.93 ID:VEvXxcm/.net
絞ったというよかウイルスに持って逝かれたんやない?

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 19:07:27.64 ID:bcRpmBXq.net
2016年の先行販売が出た車種はWEBカタログから2015年モデルが消えたな

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 20:12:17.47 ID:+gGSqi8t.net
>>21
メーカー在庫ももう無いしな

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 20:49:39.79 ID:Q9dS0S1R.net
>>11
こんなピリピリした表彰台初めて見たw

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:10:48.88 ID:rAvrZly5.net
遺恨の残る表彰式

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 22:26:59.40 ID:KvimuEzd.net
和解してるっぽいけど?
ttps://youtu.be/1xkVRXndypE?t=2m3s

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 23:55:04.99 ID:EFLkO6ZI.net
いやキッテルも大人なんだから
いつまでもふてくされたつらしてらんないでしょ。

「今回は引いてやるさ 次は勝つけどな」ぐらいの気持ちでしょ。

許す許さないの話だと許してないと思うけど
それをいっても仕方ないことも理解してると思う

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 23:21:52.83 ID:bjyvbXEs.net
16年モデルにTCR SLRが無いんだね
16年モデルでアルミのプロペルを出すからなくしたのかな

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 23:45:31.92 ID:0Y2qFHdoT
まだ発表してないだけで、TCR SLRあるのでは?

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 23:47:36.46 ID:hgppE4Y6.net
そのアルミプロペル日本の発表まだですかね
アルミ普通のブレーキだしパンピーにはこっちの方がいいかなって思ってるのに
カラーはadv2 2016の黒青のがいいけど

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 23:55:11.17 ID:wu6CjEJ5.net
>>27
まだ16モデルは発表されていない
いま出てるのはあくまで先行モデル
例年に比べて多めに出てるから勘違いしてるだけや

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 04:47:35.03 ID:Ptazhzc7.net
ステージ4でやっぱり山登れなさすぎだったキッテルさんは
ステージ2でなにをされておこったんだ?
ハイライトだけじゃまったく読み取れん

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 07:14:48.17 ID:oyAuj1n3.net
キッテルさんクライマーじゃないしな

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 07:37:49.66 ID:On4IqYRJ.net
キッテルさんスプリンターじゃないしな

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 09:06:30.63 ID:zaRMIJ7G.net
>>31
どうも落車のゴタゴタの時に進路を塞がれたって怒っていたらしいよ
それで出遅れたってことだと思う
完全にスプリントに入ってからの斜行とかではないから罰則は無い

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 09:51:52.46 ID:IYGLAduB.net
キッテルで調べてたらこんなことしたことあるんですね・・。
Marcel Kittel throwing his bike
https://www.youtube.com/watch?v=tOjKfqeiQvo

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 11:29:19.25 ID:JehMVqmy.net
TCR SLR はいつも春先にモデルチェンジしてるよな

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 17:27:03.65 ID:ezkl0JeX.net
>>35
これか
http://nyroadbike.blogspot.jp/2014/04/blog-post_15.html

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 18:23:07.44 ID:49k69+W/.net
ちょっと細くなっててワロタ

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 22:12:01.53 ID:+atAxWcZ.net
>>35
キッテルのプロペル投げたのは有名だよ。
この後プロペルにリボン付けて謝ったんだよ。

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 22:25:09.01 ID:VKk9pHCu.net
>>35
うーわ、プロペルってうんこマシンなんだ。

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 02:28:01.34 ID:QyLzAQuA.net
>>37
プロペルタン(´;ω;`)ウッ

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 07:50:19.66 ID:j14NcULV.net
The five best bike throws
ttp://www.cyclingweekly.co.uk/news/latest-news/five-best-bike-throws-117606

個人的にはバイク投げ=デビット・ミラーというイメージがある

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 08:55:21.15 ID:YVVLEyDv.net
ひでーランキングだなw

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 20:18:53.61 ID:5qek4zdb.net
>>42
面白い

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 20:27:20.80 ID:ajTEYg6V.net
誰が一番遠くまで自転車投げられるか競うのか

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 20:42:48.20 ID:Q5xSFdiu.net
ホイールを転がして距離を競おうぜ

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 21:35:30.23 ID:JTWz81P/.net
adv proに乗っていて
タイヤ交換を考えているのですが25cを使っている人いますか?
giantストアで聞いたら銘柄によっては干渉する可能性ありと言われました
25cにすると乗り心地が良くなるんじゃなかろうかと漠然と考えてます
実際どうなんでしょうか?
候補はパナレーサーraceのどれかにしようと思ってます

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 21:47:43.12 ID:j14NcULV.net
日本の路面環境の良さならグリップや乗り心地の向上はプラシーボ程度

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 21:51:07.21 ID:8+PE7l6f.net
シマニョーロにしようかな

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 22:05:20.25 ID:Q5xSFdiu.net
前世代ならともかく現行でシマニョーロをわざわざやらんでも・・・

一時期流行ったのは前世代シマノが握りが太かったのと
あの頃は円高でカンパが安く買えた
あと10Sエルゴ、ヴェローチェやケンタウルだと105あたりより安かったという
やるメリットってのが一応はあった
現行で細く握りやすくなったし円安でカンパは高くなった
11Sのアテナ以上だとそれなりにお高いと上記のメリットは消えてしまっている

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 22:29:49.31 ID:LQ+17bIg.net
あとは親指シフト

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 22:31:47.42 ID:a8piDS8L.net
円高とか関係なくレバーはカンパのが軽いし安いだろ
アテナのアルミなら105と同じくらいだし

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 22:35:17.22 ID:j14NcULV.net
今の価格はアテナ>105だぞ

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 22:45:51.78 ID:8+PE7l6f.net
ブラケットの握り具合とブレーキレバーの握りやすさはエルゴパワーの方が上だな
値段は兎も角

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 22:58:38.23 ID:a8piDS8L.net
高くてメリット無いって言うから調べてみたら、
アテナのアルミレバーと105で価格差は定価で2000円ちょっとじゃないか

カンパはシマノよりセールにかかる率高いし。
カンパをソラやティアグラの代わりにしてた連中は、まあそりゃメリット無いわな

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 08:58:04.85 ID:cr4ePUw+.net
>>55
あとポン付けすればそれでいいわけじゃないからな
そして改造すれば保証ももちろんなくなる
こんなもんを面倒見るショップも無い

少なくとも人に薦めるような物ではないわな

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 09:33:27.36 ID:VFL0xoYn.net
プーリーとワイヤーの交換位だけどな

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 09:43:15.88 ID:x2jrWjXc.net
ブラックマタミの介護の実態を隠し撮りした映像。20歳の男性介護士が95歳の婆さんを・・・悲惨だわこりゃ。
https://www.youtube.com/watch?v=lIZReRCQJ6o
https://www.youtube.com/watch?v=EmfISAP-OMw
https://www.youtube.com/watch?v=LAQNMQKkuMY

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 18:15:28.31 ID:KKKhgNOq.net
>>55
一応指摘しておくけど
アテナの競合品はtiagraで
ベローチェがcrarisだぞ

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 18:18:34.40 ID:KKKhgNOq.net
105の競合品はコーラスであって
コスパ最悪なのは今も昔も変わってない

2000円どころか105の4倍高いわ

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 18:20:15.08 ID:KKKhgNOq.net
ちなみに
record と ultegraが同じ
super record と dura-aceが同じ、

すなわち同等品、競合品であることは知っておいて欲しい

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 18:20:19.53 ID:VM0DiYmd.net
カンパはワイヤーでも多段シフトアップ出来るのがキモなんだし
現行品なら最低でもコーラスじゃないとカンパ使うメリットってそんなに無いよね

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:18:48.05 ID:ohozZUfM.net
2016のTCR1、結構カッコイイな。
http://www.mobile01.com/topicdetail.php?f=316&t=4486224

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:33:22.76 ID:WcAw8w6e.net
ダウンチューブ横にロゴが無いのはどうにかして欲しい

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 21:50:08.96 ID:VFL0xoYn.net
無いなら加えればいい

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 07:43:24.85 ID:3/7v6Ugo.net
リプレイスメント使った人いる?advSLだといくらで買えるんだろ。

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 09:52:54.02 ID:Z4q4AIpd.net
SLRってなんの略?

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 09:59:32.17 ID:FiO7B6SI.net
んなもんカタログに載ってるだろ
久しぶりにいらっときたぜ

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 12:36:23.98 ID:kEcv4Bub.net
わざと大喜利させようとしてんだろ

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 13:12:26.95 ID:8w5xCw8h.net
2016のTCR0欲しい黒がいい

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 13:29:16.10 ID:3DrG50Nk.net
買えばよろし

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 13:54:57.11 ID:FiO7B6SI.net
欲しいなら買えばいいだろ
久しぶりにいらっときたぜ

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 14:17:56.96 ID:V0tUqa/4.net
更年期障害かな?

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 18:08:13.90 ID:4mhtkAVl.net
吊るしからカンパのホイールに変えたった
散々既出だけどラチェット音デカイな

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 18:36:19.04 ID:OHqaXmG1.net
マヴィックも結構なもんやで

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 18:37:31.98 ID:8oSzjcuX.net
カンパ、マビックはベルいらずと言われるレベルの騒音

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 18:49:38.09 ID:Z4q4AIpd.net
SLRってなんの略?

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 18:52:55.50 ID:OHqaXmG1.net
>>77
https://www.google.co.jp/

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 19:06:53.42 ID:Z4q4AIpd.net
SLRってなんの略やねん

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 19:16:30.62 ID:5lDbPV8I.net
スーパーライトロードとか適当に当てとけ

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 19:54:23.06 ID:M5pLV6u9.net
スーパーレッジェーラレーシングだよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/10(月) 20:41:50.09 ID:FBEQaUpm.net
スーパーレフトライトだよ

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 00:38:11.65 ID:0GlPMWmxV
新型TCR ADVANCED の価格が気になる

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 00:45:04.62 ID:7RqSlG/5.net
ほらー大喜利大会になっちゃったじゃないですかー(半ギレ)

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 03:20:00.06 ID:wztpZOBX.net
サイクリーに出てる2010荒瀬欲しいな…
欲しい。

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 14:12:28.10 ID:fqU87EYX.net
adv proについてるp-sl1のタイヤをクロスバイクにつけてたルビノプロ3に替えたのですが
タイヤが硬いせいか荒れたアスファルト等で振動がもろに伝わって長時間乗るのがつらくなりました
市販品でp-sl1と同程度かもっと良い乗り心地のタイヤはありますでしょうか?

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 15:07:28.72 ID:aI3CYBTY.net
Pro4

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 15:08:52.74 ID:aI3CYBTY.net
連投すまんけどP-SL1ってそんなに良いタイヤだったっけ?俺もADV PRO乗ってて最初付いてきたけど、下りでの接地感ないし硬くて怖いしすぐ変えたな

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 17:31:34.91 ID:Fp0RaLfN.net
純正タイヤは納車後に自走して帰る用タイヤだかんね。
ルビノなら空気圧をメーカー指定より0.5barくらい下げてみるのもあり。
ちなみにビットリアのアプリで自分の体重にあった適正空気圧を計算できる。

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 17:53:55.20 ID:MOFGMYnf.net
tcr allianceってもう国内じゃ入手難しいのかい?
今年の6月に台北の松山空港近くのGiant shopで見かけたぞ

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 18:18:45.58 ID:d8yMO0hF.net
>>90
10年モデル、つまり09秋発表されたのが最後だからな
最後の便から5年以上経っている
てかコンポジすらほぼ見ないやろ

スペース的にも旧モデルを置いておくメリットが店にない

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 21:07:23.97 ID:fqU87EYX.net
>>87ありがとうございますpro4よさそうですね
>>88初ロードで自転車歴も短いのでタイヤの良し悪しはあんまりわからないです
クロスについてたkendaだけは下り坂で恐怖をおぼえたのでルビノに替えました
クロスに比べて乗り心地が良かったのでやっぱカーボンにしてよかったわーと思ってたんですが
タイヤを同じにしたら振動が硬いサドルも相まってもろにお尻にくるのでタイヤも乗り心地に大きく関係してるんだなと分かりました
ライド中のパンクも経験したことが無いので今回初めてロードのタイヤ交換しましたがリムのところの形状のせいかビードがひっかかって
何回も空気を入れなおさないと縦振れがとれませんでした
これだとライド中にパンクした場合ものすごく大変だと思うのですがみなさんどのようにしているのでしょうか?
>>89メーカー指定の空気圧で乗ってました

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 21:23:09.73 ID:aI3CYBTY.net
>>92
ADV PROいい自転車だよな
この自転車のホイールはチューブレスっていうタイヤのタイプもつけれるような特殊なタイプだから少しコツがあって硬くて入れずらいんだよね。
一度出先でパンクしたけど時間がかかってしまった
今はもうカーボンホイールに変えたりバーテープ変えたり色々いじってるけどね
大切に乗ってやってくれ

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/11(火) 21:50:17.65 ID:d8yMO0hF.net
別にチューブレス対応ホイールでもタイヤがクリンチャーなら
遠慮せずにタイヤレバー使えばエエんやで

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 08:08:01.48 ID:cDa3iNPI.net
正直天ブリは気にしない。

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 15:01:01.76 ID:4obBMqMU.net
2016モデルのtcr slr2かっこいいな
http://imgur.com/32R279V.jpg

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 16:24:01.66 ID:HTo51Su1.net
×入れずらい
○入れづらい

ミスじゃないなら恥かくよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 17:23:21.49 ID:kwkiWoxY.net
>>96
カーボンに見えるな

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 17:44:09.55 ID:Mdjp+Yc6.net
アルミンだな

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/12(水) 18:58:43.51 ID:oRGEBL3t.net
しかしロードレーサーのチェーンが後ろのほうが広がってるのも当たり前になってしまったな

総レス数 1013
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200