2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR 83台目【ADVANCED】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 14:38:12.89 ID:YARMpHy7.net
■GIANT公式サイト http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ http://www.giant.co.jp/giant15/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般 新製品情報、サービスマニュアル、保証など 
  http://www.giant.co.jp/information/

フレームサイズなど

175cm股下79cmの俺は 465であつらえた様にピッタリ
175cm股下82cmの俺は 500でステム120mmでちょうど良い具合
174 股下78で465 ハンドルは一番下げて ステム110で
173cmより気持ち低い 465買ってセッティングに苦労
172cm股下83cmの俺は 465でシートポスト700mmステム100mm下限でピッタリ、落差は100mm
171cm股下79cmの俺は 430サイズで合ってるが、465がベターだと思う
170cmで胴の長さに自信 465にしたけど、大きく感じるorz
168cmで股下79cmの俺も 465サイズだが、430サイズの方が良かったと思ってる。
167cmで06荒井の 465でポジション出せてる
165cm股下78cmでXSにしたら落差が10cm

新スレは>>980の奴が立てること
無理ならスレで発言して他の奴に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR 82台目【ADVANCED】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432831457/

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 18:31:37.59 ID:HHohvVly.net
ヤフオクで買ったステム?

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 18:36:18.49 ID:Qu0xMEK2.net
>>482
楽天市場3万5千円したモノホンだろ

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 18:38:44.01 ID:7X9G6Lju.net
>>481
愛車みてほしいだけだろwwww

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 18:43:24.36 ID:zLbdCUci.net
バーテープの色が個性的ですねw

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 18:55:03.19 ID:xrxH2WZc.net
>>481
このセンスはないわw

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:00:01.66 ID:Iyg0/L+4.net
>>481
これは目立つ
いい感じになっているね。

前輪の下をかさ上げして水平にするのはいいアイディアだね
調整しやすそう

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:02:21.64 ID:FD4fGtvC.net
楽天かぁ


489 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:09:36.46 ID:Qu0xMEK2.net
>>487
触るとすぐずれるから調整なんて出来ないよ
この間サドル前下がりだのって叩かれてる奴いたから車体を水平にしてみただけ

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:11:23.98 ID:RNK+SRhp.net
>>489
アホすぎワロタ
ドヤ顔でうpするならありのままを上げろよw

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 19:14:37.13 ID:9V0hMxVn.net
バーテープの色以外は好きだわ

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:04:02.51 ID:6s8dfNcF.net
後輪がスタンド分上に行くから前も同じ位上げて水平にするのが「ありのまま」では?

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:06:43.09 ID:Qu0xMEK2.net
バーテープ何色がおすすめなの?
わりと扇子ないから教えて

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:39:36.04 ID:hTEyqmX2.net
服と同じで色に統一感がないとカッコ悪くなるので、どこかと同じ色にすると無難。
サドルと合わせたり、車体にラインが入ってたらその色と合わせたりする。

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:54:33.58 ID:DDhEVSG6.net
>>473
ありがとう
目黒通り店行ってみる

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:54:51.93 ID:9V0hMxVn.net
ウェアにオレンジが入ってるならオレンジのままでもいいと思うよ
車体だけでまとめるなら↑で言ってるように車体に使われてる色をベースに考えるとまとまる

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:23:35.60 ID:Iyg0/L+4.net
今度、何かの大会出てみようかな
こういうかっこいいチャリンコ沢山見られる素晴らしい機会だと思えてきた

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:32:19.68 ID:2ftQolDK.net
バーテープのオヌヌメメーカーよろ

不器用もんだけど自分でやらるかなぁ

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:34:57.77 ID:Qu0xMEK2.net
バーテープ黒だと普通過ぎるし怖いカラーリングならないか?

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:50:41.19 ID:KHyGH3kqV
>>498
定番だけどフィジーク

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:41:24.81 ID:VsIwcrhZ.net
>>498
スパカズとかリザードスキンとか

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:55:23.83 ID:6s8dfNcF.net
OGKの極薄は死ぬほど巻きづらい

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:55:42.62 ID:J8/uVzbG.net
http://i.imgur.com/6T3fOT6.jpg
俺も左右色違い

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 21:59:50.94 ID:Qu0xMEK2.net
>>503
前も見たけど
ところでブラケット曲がってないか?

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:05:28.83 ID:LM1L+cOL.net
TNIが一番だよ
次点はスペシャ

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:06:18.67 ID:J8/uVzbG.net
>>504
よう仲間よ

ブラケットが曲がってる?

落車した後なんです(´・ω・`)

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:06:30.40 ID:vhfHPkKP.net
やはりMはかっこいいな このカラーも
おれもTCR SLのS昔もってたけど 微妙だった

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:45:07.54 ID:Iyg0/L+4.net
>>506
やっぱりコケたんだ。
おれも経験ある。店持ってったら六角レンチですぐに戻してくれたわ。

この抹茶色センスいいね。

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:51:55.19 ID:J8/uVzbG.net
>>508
内側のまま家まで走ってみたけど結構走りやすいのね
家帰ってすぐ直したけど

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 22:52:23.11 ID:BoUIyOBA.net
身長178cm、股下80cmの場合、フレームサイズはMでいいですかね?

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:19:48.71 ID:6s8dfNcF.net
Mでいいと思うけどISPならロゴが途切れる可能性ありそう

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:30:33.27 ID:VsIwcrhZ.net
xsだな
ジ・チェンを信じろ!

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:35:57.98 ID:J8/uVzbG.net
俺の事も信じてええんやで

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:42:35.03 ID:Qu0xMEK2.net
俺183センチでMだぞ
なんの参考にもならないけど

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:48:08.17 ID:/gPqX1fk.net
バーテープ色々と検討したいと思います!
dでした

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 23:48:37.39 ID:/UXpptN/.net
>>514
やっぱりそれくらいあるのか
落差あるとカッコいいよなあ

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:00:40.21 ID:NDwU7bp9.net
>>514
もっと高いと思ってた。
シート高85超えてるよね
短足の僻みだと思って構わんけど
撮影用に上げてる?

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:07:25.37 ID:EpQFGUwI.net
>>517
http://i.imgur.com/KOEjTPj.jpg
シートポストは75cm
サドルからペダルまでは92cmくらい

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:36:14.41 ID:Pve3EMbP.net
>>518
シート高ってそこの目盛りで測るものなの?
BBからサドル上までで740mm位、Sサイズ乗ってる

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:37:30.51 ID:Pve3EMbP.net
>>518
ごめん間違った、でもシートポストの目盛りって何の意味があるの?

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:37:54.28 ID:NDwU7bp9.net
オレももってたんで
思わず昔の写真引っ張り出しちゃったよ
で、さらに写真から比率で計算しちゃったよ・・・
大体シートポストの高さがわかった
短足の僻みで悲しいな

85cmなかった 失礼しました

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:42:16.30 ID:EpQFGUwI.net
>>520
75cmじゃなくて65mmだったなすまない
目盛りの意味は後65mm高くできるよってこと

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 00:53:16.57 ID:WH9AQofi.net
>>503
お前この前褒められたからって調子のんなよwwwwwwwwww

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:06:37.50 ID:Pve3EMbP.net
>>522
そうだよね
隠れてる部分って切っちゃっていいと思う?
ギリギリはまずそうだけど、結構な無駄だよね

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:08:50.56 ID:WH9AQofi.net
ミニマムインサートって印あるだろ

最低でもそこまでは入れてくださいって量がある。
それ以上は切っても大丈夫張ってりゃ

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:13:28.51 ID:EpQFGUwI.net
>>524
切る意味あるの?そこまで軽くならないだろうし

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:17:01.47 ID:Pve3EMbP.net
>>525
そんなのあったっけ?
切断工具も持ってないからOHの時に切って貰おう

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:17:11.04 ID:WH9AQofi.net
アルミシートポストはよくカットするって聞くけど
カーボンシートポストは意味ないといっていい
むしろカットすることでポジションの変更に対応できなくなるからやめといたほうがいい

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:19:37.97 ID:R+uut7tj.net
>>523
ごめんちゃい(´・ω・`)

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:19:50.59 ID:WH9AQofi.net
シートポスト出してる人間ほどギリギリまで切っちゃうと
クランプの部分に負荷がかかると思うよ
てこで考えたら切れば切るほど支点と力点の距離が狭まるから
最悪、根元から破断の可能性もでてくる。
ちょっと人には進めれないよね

俺のバイクじゃないから勝手にやればいいけど

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 01:20:23.32 ID:Pve3EMbP.net
>>526>>528
やめときます

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 02:51:39.53 ID:up5SJNuW.net
>>520
数字はなんで振ってあるのか全く意味がわからない
振ってある製品のほうが稀
目盛りは微妙な上げ下げをするのには目安となって有効

ポストのカットは結構軽くなるから切るのも悪くはない
付属品は結構な長さだから適切な長さに切れば50gとかぐらいはいける
50g軽いポストが買ったらいくらするかを考えれば・・・

まあ丸パイプのアルミならともかく異形のカーボンはめんどくさいからおすすめしないけどね
真っ直ぐ切るのも道具が要るし切断面の処理が面倒

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 07:44:38.50 ID:3Fpfouad.net
シートポストの目盛りの数値覚えておけば
サドル取り付けるときにすぐ元の高さに戻せて便利じゃん
車載するとき毎回シートポスト外す俺は重宝してる

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 07:48:34.26 ID:I2+XAUlS.net
>>533
まさにそのマーキングのためにメモリ付いてるんだけどな

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 07:56:08.79 ID:kF4q85ni.net
テープ貼っときゃエエやん

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 09:35:40.30 ID:vHZ9fwnm.net
>>535
おいおいw

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 09:37:13.96 ID:obxF0d+b.net
テープはプロメカニックも愛用する最強ツールだぞ

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 11:00:51.08 ID:up5SJNuW.net
あとはポスカとかのペンもな
サドルの前後位置を変えるとかハンドルを送ったりシャクったり
あとはクリートの交換時にマーキングしたり・・・
はっきり残るし多少はこすっても落ちん
アルコールなりそこらのパークリなりを吹き付けたウェスでこすれば綺麗に消える

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 11:09:03.39 ID:zaKpLyFd.net
シートの位置は今までのケツの痛みとの戦歴なのでしっかり残しておきたいな

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 11:43:24.07 ID:GevV2oFm.net
ぽきぃ

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:45:57.60 ID:Sn3ThNAp.net
TCR SLに結構な額の投資したのにあんまり軽くなってないからショックだ

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:50:07.17 ID:3Fpfouad.net
軽さだけがすべてじゃないんだ!

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 19:02:02.30 ID:kF4q85ni.net
でも軽さは正義なのも真理

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 19:48:08.01 ID:up5SJNuW.net
5キロ切りとかのやつは持ち上げるとビビるけどな
はじめて持ち上げた時の感想は「気持ちわるっ!」だった・・・

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 20:27:15.23 ID:L1NLxxnB3
>>541
何キロぐらいになったの?

546 :352:2015/08/30(日) 19:54:24.40 ID:KA651aLR.net
SL及びSLRは、安いのにそこそこ軽くて良く走ること
でもなんやかんやで投入金額を計算すると
そこそこカーボン完成車が買えてしまう金額になっていました。
でも大満足。

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:02:18.44 ID:Sn3ThNAp.net
一応50万円オーバーの部品入れたのだが思いの外軽くなってなかったけど何がダメだったんだろう

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:10:41.83 ID:gbMPZRVq.net
とりあえずパーツ構成を書け、話はそれからだ

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:48:46.09 ID:Sn3ThNAp.net
>>548
http://www.giant.co.jp/giant13/bike_datail.php?p_id=00000016
TCRSL2 M
フレーム、フォーク、BB、ヘッドセット、シートピラーはノーマル

ギアクランク シマノ アルテグラ 34/50T 6800
チェーン シマノ アルテグラ 10S 6701
Fディレイラー シマノ 105 5700
Rディレイラー シマノ アルテグラ 6700
シフターブレーキレバー シマノ 105 5700
F.Rブレーキ シマノ アルテグラ 6800
ギア シマノ アルテグラ 10S 11-25T
ハンドルバー 3T erugosum team 420mm
ステム FSA k-force light 120mm
サドル フィジーク アリオネ cx カーボンレール
ペダル シマノ アルテグラ 6800
タイヤ コンチネンタル GP4000S2 23C
ホイール カンパニョーロ BORA ULTRA 35 カーボンクリンチャー

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:56:21.80 ID:R+uut7tj.net
とりあえずフレームをカーボンにする
それか

フレームはそのままでスラムREDで組もう

それからカーボンクリンチャーってのも重量増の原因だな
ライトウェイトに良いホイールがありますよ

ってのは冗談で現実問題でいうとこれ以上軽くするのは不可能ではないけど米粒程度の軽量化でもうん万円かかる世界だからな
根本から変えないと

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:58:26.21 ID:gbMPZRVq.net
メインコンポを全て6800か6870で統一すれば一気に軽くはなると思うけど
一番は>>550の言う通りミドルグレード以上のカーボンフレームへの変更
まぁ強い奴はカーボンだろうがアルミだろうがクソ速いから練習頑張れ

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:59:46.83 ID:z0WLS/L8.net
ここまでやってるならもう手を着けるところはほんとフレームとコンポくらいだな
ぶっちゃけそれ以上軽くする必要はないと思うけどね

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:00:29.81 ID:33OEMLfC.net
こんなの釣りに決まってるじゃん 真面目かよww

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:24:44.54 ID:NjbX82O8.net
スクルトゥーラCF5に換装だな!
完成車だと120万くらいするみたいだけどFSなら33万くらいだ!

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:50:39.77 ID:Sn3ThNAp.net
ここまでかけたのわりと重いとは
ジャイアントフレームセットないしISPだし難しい所だ

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 00:11:44.44 ID:HMcSZfTx.net
>>549
新型TCRでるからそれ買え
たぶんお前さんはこのフレームを買う運命にあったんだよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 00:12:30.38 ID:HMcSZfTx.net
>>549
新型TCRでるからそれ買え
たぶんお前さんはこのフレームを買う運命にあったんだよ

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 00:16:01.85 ID:HMcSZfTx.net
車重に不満があるタイミングで
満を持して新型フレームがでてくるんだから
これはもう>>549にとって天啓だと思うよ
店によるがうまくjいけば税込で30万以内で買えると思うから
もうちょっと頑張るんだ

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 00:19:02.25 ID:15PvKGnc.net
大事な事なので二d・・・・・三度書きました

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 00:25:31.70 ID:HMcSZfTx.net
キッテルさんのちょっといい話。お父さんも自転車選手だったのね
https://instagram.com/p/6exYncjMrA/

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 01:06:14.77 ID:Lbtu6gJN.net
おいおいドゥムランさんフルームに競り勝っちまったwwwwwww
すげえwwwwwwwwww

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 01:10:18.29 ID:0ih2QV+m.net
プロ選手に製品を投げ捨てられるメーカー

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 01:10:32.18 ID:Lbtu6gJN.net
うおおおおマイヨロホ取り返したwwwwww

564 :555:2015/08/31(月) 01:17:08.36 ID:92Hjuk2+.net
ファイズね

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 20:35:37.80 ID:u1Mdei2p.net
プロペルSL1って良いの?
メリダリアクト5000と迷ってる

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 21:18:36.60 ID:anWSoVHd.net
>>558
フレームセットあんの?
完成車などいらないぞ

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:33:27.51 ID:r7h1xDWu.net
新TCRはフレームセットが出ないわけがない
15年モデルのラインナップが寂しいのはモデル末期だから
去年の春ぐらいにもモデルチェンジはまだかなって話題になってたぐらいだし
新しめのプロペルがあってさらにDEFYのモデルチェンジがあってだからな

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:57:54.92 ID:fuBG4pwI.net
雨雨雨雨走れないストレスストレス
2016まだかーーーー

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:06:28.17 ID:15PvKGnc.net
今日久々に漕いできた!

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:19:04.34 ID:anWSoVHd.net
昨日のブエルタ今見たけどデュムラン勝ってたな
これはジャイアントのフレーム買わないといけない

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:42:43.98 ID:Lw3wJj7t.net
>>566
出るに決まってんだろ なにいってんだ

でたら買いなよ(脅迫)
たぶん30万ぐらいだから

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 00:19:46.27 ID:idg9G861.net
http://giant-store.jp/osaka/files/2015/08/P8273308.jpg

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 00:20:17.13 ID:GpYncTQR.net
>>572
またサドル前下がり

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 00:20:58.70 ID:idg9G861.net
途中で送信してしまった、オフィシャルストアでこの前下がりなんなのよ・・

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 01:03:10.32 ID:AIXgf32U.net
ひでーなこれ
営業とかが自転車好きじゃないのがよく分かる

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 01:05:55.11 ID:dPeHTwkW.net
これはないわー…

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 01:19:01.78 ID:vAYKISuU.net
どこだよここ 国立か?
展示車にしちゃいけないセッティングミスだなおい

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 01:24:25.50 ID:vAYKISuU.net
ごめん大阪ってかいてあった

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 01:42:15.07 ID:SnjFH5c7.net
街中でよく見るやつじゃん

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 09:58:59.01 ID:j1Pqu8xx.net
こいつはひでえ・・・
こうして飾るならかっこ良くやらなきゃ全く意味ねえだろう・・・
多数並んでるうちの1台ならともかく

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 10:13:53.55 ID:l36txq+r.net
>>577
http://giant-store.jp/osaka/bike/6459/

総レス数 1013
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200