2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国産】電動アシスト自転車 Part26【正規物】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 12:03:50.45 ID:tDiF4D0O.net
ここは自転車板の「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/

■前スレ
【国産】電動アシスト自転車 Part25【正規物】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433143632/

▼購入相談や初歩的質問は、生活板の電動アシスト自転車スレも
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 67台
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1424332681/
▼改造の話題は専用スレへ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その25
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436578960/
▼『フル電動自転車』の話題は専用スレへ
【私有地で】フル電動自転車 16台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1415748258/

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 13:45:53.77 ID:me+ncTSO.net
なんの挑戦か知らんが
なんで一発でいくんかな?
バッテリー切れたあとの時間が楽しみなのかい?

俺が片道30キロの某ダム湖に行く時は13ah二発持ってく
バッテリー切れは
c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ

956 :943:2015/10/04(日) 15:38:24.97 ID:D1vVauXU.net
帰りは、アシストオフで下ってきました。家に着いて、88km残り18%
思ったより残っていたね。

さぁお風呂入ってのんびりしよう。

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 16:50:29.50 ID:/8BOGQxG.net
>>956
乙と言わざるを得ないッッ!

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 18:57:21.48 ID:+0luqRXx.net
https://www.youtube.com/watch?v=E3wmq2n7UTk
Yamaha YPJ-R 試乗

レポーターはSTIもしらない、ブランケットポジションもしらない
ほとんどロードバイクには乗ったことないみたいだな

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 19:19:53.50 ID:p2vQbFSD.net
次のモデルチェンジで買おうと思ったけど
やっぱり欲しくなってきた
Braceじゃ高速域は無理だからやっぱりいいなぁ。

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 19:20:02.86 ID:0VdADcaA.net
ずーっと下ハンw

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 19:35:41.92 ID:xNhMngMd.net
>>958
常にアウタートップで「こんなにたくさんギアが要るんでしょうかね〜?」商品全否定ワラタ

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 19:36:56.83 ID:boIgq9lV.net
YPJ-Rのメインターゲット層が、自転車興味スタート若年層って書かれてるんだし、
あえてロードの乗り方を知らない人を集めて、素人でも乗れるよって試乗会なんだろ。
レース志向のロードバイク層は非ターゲットになってるしな。

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 19:50:52.56 ID:MtSEiLyS.net
この手のものがスポーツとして成立するには

走行中のスイッチONOFFモード切替
空走時からの漕ぎ出し
24km前後で巡航しているとき

などの状況でアシストが自然にスムーズにかかるかどうかがキモなんだが
そのへんもっと検証してほしかったな。
まあ論より証拠で、サイクルモードなどで自分で確かめるのが一番か。

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 20:09:36.12 ID:HbN4miCD.net
サイクルモードの試乗コースじゃ殆ど分からんだろう

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 20:11:36.81 ID:iP0949qJ.net
その辺のオバチャンと知識変わらんやつがなんで試乗と思ったが、
まさにこの層がターゲットだな

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 20:16:12.66 ID:iP0949qJ.net
初めてのロードで25C、意味わからんな

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 20:36:35.25 ID:OeBX3wMh.net
>>966
化石発見w

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 20:51:13.32 ID:nVIGgfMT.net
高級感ありありで盗難が心配だな
電池とか外しておいても容赦なく狙われるだろうな

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 21:38:50.42 ID:MpZ6DNdn.net
サイコン部分がキーになってるんでしょ?
ユーザー登録してないとサイコン部分を発注できないとかだと
セキュリティのレベルは高いかもよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 21:48:15.07 ID:+0luqRXx.net
クランク駆動モーターだから
サイコン外すとペダルもロックされるようだ
ロードパーツは中級クラスだから
窃盗プロも狙わないだろ

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 21:59:34.59 ID:j6IFIKq6.net
>>958
普段は全然ロードに興味ない、と言ってる動画主も、
坂がキツい時にアシストをhighにする事で、まるで若者のように登れる・回春剤のようw
とか言って楽しんでるみたいだから、ターゲット層への訴求は成功なんじゃないかな?

サイクリングで長距離を走ってみたい、でも急坂や後半の疲労でキツいのは嫌だ、という層に、
ライトにロードサイクリング的な楽しみを感じてもらうには良いと思う。

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 22:06:08.88 ID:mLeOzSxI.net
ボロ負けしたナチュラLよりアシスト弱いブレイス買ってしまった情弱おるかwww
さらに改造して加速悪くして http://img.2ch.net/ico/folder1_01.gif
応募資格|応募資格は、次に掲げる条件を満たす方とします。
学歴・年齢:高等学校卒業以上で、37歳(2016年3月末日現在)までの方

注)今回の募集に際しては、年齢を制限させていただいておりますが、その理由は以下の通りです。
鉄道事業に従事するにあたり、その技能、ノウハウなどの継承の観点から、能力を有効に発揮するために必要とされる期間
または当該業務に係る能力を形成するために必要な期間を考慮したため。

職務経歴は問いません

3.採用予定数
300名程度

8.入社後の待遇
(1)給与 月額26万円程度(30歳、東京23区内勤務の場合)
(2)諸手当 時間外勤務手当、夜勤手当、扶養手当、通勤手当など
(3)昇給 年1回
(4)賞与 年2回(2014年度実績 5.92ヶ月+1万円)
(5)勤務時間 事業所、仕事により異なります。(日勤勤務の場合は7時間30分。夜勤・一昼夜交代勤務もあります。)
(6)休日休暇 年間114日の休日のほか、年次有給休暇(入社時に15日、最大20日)および慶弔休暇など。
(テクニカルエンジニア、技術事務、事業用地管理については、主に土・日・祝日が休日となります。)
(7)福利厚生 施設 / 社宅、病院など
制度 / 住宅援助金、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、各種保険完備
http://www.jreast.co.jp/recruit/society/boshu.html るアホとか

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 22:10:25.22 ID:mLeOzSxI.net
jrスレの誤動作コピぺ

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 22:24:25.61 ID:iP0949qJ.net
電動アルミフレームで25Cね〜
ま、のってみないとわからんけど

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 22:26:41.25 ID:RjAYpvpA.net
この土日色々調べて考えた
航続距離をはじめとして第1号だからイマイチな所は多いけど
YPJ-Rからは面白いものをつくろう、という気概を感じるな
高いといえば高いが良心的な価格とも思う
もうしばらくしても気持ちが変わらんかったら予約するぜ

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 22:44:59.91 ID:MpZ6DNdn.net
サイコンのログが取り出せればなー
ほぼ文句ないんだが

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 05:54:36.83 ID:7GIyYwTP.net
バッテリーは何も1日で使いきるワケじゃない。
日常使用なら充電忘れに耐えてくれないと困る。
現状ですら余裕ある容量が求められてるのにコレはねーわ。

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 06:05:21.53 ID:MZApyOqj.net
>>971
今の流れってカーボンフェンダーやカーボンカウル、マグホイール入れてるR1乗りが
町乗り特化のR25やツアラーのFJRをdisってるようなもんだし
2スト時代に散々湧いてたTZR乗りを見てきたヤマハは笑ってるよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 06:50:59.44 ID:jLMkjzm9.net
やっぱりバッテリーが小さいよね〜冬場だとかなり持ちが
悪いと思うよ。買う気満々だっただけに残念。
来年のブレイスにするかな〜

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 07:10:19.52 ID:HYYoFhDs.net
オートバイにも精通してる俺イカす的な??

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 08:30:49.76 ID:wiByK104.net
電アシは例えるなら
プリウスやハリアーハイブリッド

外見や世間イメージは遅い車

ロードや高級クロスはGTーRやフェラーリ

それらを電アシ改にすることで
プリウスやハリアーハイブリッドが颯爽とぶち抜ける
楽しみもあるんだよな

ジュークにGTーRエンジン搭載するような
愉悦

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 08:31:38.61 ID:wiByK104.net
YPJにはそれがない

だからゴミ確定

特に改造すれでは

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 09:44:44.38 ID:q7hqVRET.net
大容量バッテリーも用意してれば評価も上がったのにな
残念だ

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 09:47:21.18 ID:kVLkm8RE.net
バッテリマウント改造して20Ah積めるようにして、
ほんでモーターにSPEEDUP GHOST組み込んで
簡単にブガッティに変身できるぜよw

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 10:01:57.14 ID:kVLkm8RE.net
つーかYPJ-Rってそういう下品に乗る奴じゃないだろ。
toutube見る限り、無改造でも25km/h巡航できそうだし
メッセンジャーバッグに予備バッテリ入れて
小粋に楽しくおしゃれにって感じじゃね?

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 10:07:47.32 ID:kVLkm8RE.net
俺ならFSAのクランクを105に変更するくらいの
改造で済ましとくな。

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 10:17:40.94 ID:Igx7ajcA.net
そんな必死に連投してまで言いたいことなのか?
支離滅裂で全く一貫性無いのにw

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 11:49:13.51 ID:GLNRE6Qj.net
スクエアテーパー時代の105なんて逆に入手困難な代物だろ
デュラの方がまだデッドストックとか玉数豊富そう

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 11:57:46.42 ID:mhpWq2+A.net
YPJのバッテリーも韓国製なの?

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 12:11:39.39 ID:oHG/py48.net
なお、下手な改造は耐久性落とすぞ

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 15:17:08.41 ID:JaegLhRq.net
>>980
バイク乗れない劣等感吹き出したみたいな?

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 15:54:31.95 ID:DLCfW9b1.net
Ctiy-X乗りだが…
前輪が思ったよりも早く減ってきたような感じ
どのくらいまで使ったら交換なのか、いまいちわからん(゚Д゚)
車やバイクのタイヤみたいにスリップマークってあるのかな?

Vブレーキシューも気が付いたら3本の縦溝消えるくらいまで削れてたし
下り坂の負荷って想像してたよりも大きいんだねぇ

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 17:55:58.20 ID:3+O3i0TM.net
>>978
大半が >>915 のような見方だと思う
電芦ってそんなコンプレックスあるのかな?
20km/h前後で楽に走ることに関しては電芦以外の、どんな種類の自転車でも並ぶモノはないんじゃないかな
通勤なら体調と荷物、天候で電芦、クロスバイクとかを使いわけるのが向いていないか

職場に充電器のスペアを置いておけば、電池切れも気にしないで済む
距離にもよるけど片道15km前後なら有効では?

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 18:06:57.42 ID:uEfL+ty7.net
非ターゲット ガチロード乗り、改造電動乗り

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 18:21:11.58 ID:TEeV0rTd.net
バイクで言えば下手くそでバイクの雰囲気で満足するSR乗りに相当するかな

ああ、やだ
俺は下手くそ嫌いだ

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 18:42:56.78 ID:uEfL+ty7.net
おれはお前が嫌いだけど

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 18:47:10.22 ID:yX/Jv+9N.net
>>994 ほんこれ
予想通りガチのロード乗りや改造好きがイチャモンつけてる
ヤマハには的外れな要望に振り回されないで欲しい

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 20:11:26.74 ID:HYYoFhDs.net
ほんとにケチ付けてるのはガチローディーかねぇ?
ロクに乗らないくせに商品知識だけ豊富なデータヲタクだとおもうけど

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 20:17:02.12 ID:nFQtgDOj.net
>>992
タイヤの消耗が激しいのは小径車の宿命だね
Vブレーキはよく効く代わりに減るのも速い

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 20:23:25.70 ID:nFQtgDOj.net
パナもロードタイプ対抗馬出してくるだろう

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 20:28:55.45 ID:CudT6vjK.net
こいつが売れたらじゃね

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 20:52:20.68 ID:6nnWKOU+.net
売れないな

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 21:10:09.28 ID:KFxOGYuK.net
もっとチョイ乗り型を出してほしい
歩くよりは速い程度でいいので軽くてちっちゃいやつ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200