2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 自転車ダイエット -135kg ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 13:28:33.65 ID:bGneXmQR.net
前スレ
★☆★ 自転車ダイエット -134kg ★☆★
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410407843/

スレタイ・テンプレ改変荒らしが横行していますので、当分は、テンプレなしで。

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:41:31.80 ID:aLwXLMhz.net
高性能すぎる自転車は抵抗が少ないからダイエット向きとは言えない
マウンテンバイクはタイヤが太いからダイエット向き

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:43:02.45 ID:aLwXLMhz.net
>>241
×メーカー名
○商品名


244 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 20:49:48.35 ID:z5DS4wEk.net
同価格帯で同じジャンルならどのメーカーでも大して変わらないと思うけど
購入相談スレ見てると購入候補の中に大抵ジャイのR3が入ってるんだよな
そんな魅力的なのかねぇGIANTって

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 21:50:30.63 ID:YCax53bK.net
>>244
CPは高い

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:32:38.30 ID:NmtSauAw.net
>>244
「ジャイアン」や「ジャイアンツ」を連想させるからあまりイケてないイメージw

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:40:40.44 ID:6YHyUSEH.net
>>242
いやw
負荷が少ないからダイエットに向いてるんだぞwww

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 22:51:52.68 ID:dUIFpXX3.net
>>243
はあ?
ジャイアントのどこが商品名やねん

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:08:50.01 ID:AgCSytBx.net
おちつけ
その熱をダイエットに生かすんだ

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:09:26.09 ID:YyR+m6VJ.net
なるほど、ご意見ありがとう。

>>244
低価格でリアエンド130(ロードと同じでホイールが流用出来る)ってなるとジャイアントR3かミストラルになってくるんだよ。
ミストラルカワイイんだけど販売経路の少なさや、ハンドル周りのチープさ、少し重いってデメリットがある。
売れてる安心感に加えて、選択肢の限定されっぷりがあるんだろうと思う。

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:13:20.58 ID:wozX4gdP.net
>>242
カーボンロード(コンポはほとんど105)乗ってるけど、週末に半日乗るだけで1kgくらい痩せるぞ
ママチャリだったらそもそも乗ろうとしないと思う

ダイエット開始時76kg(170cm)だったのが食事制限と合わせて60kgまでいった
油断してたらリバウンドして65まで戻ってきたから最近再開

ちなみに最初クロス買ったけどすぐにロードが欲しくなって買ってしまった
クロスを展示処分の激安ライトウェイにしといたからまだ良かったけど、今考えると最初からロードで良かったなと思う
クロスも布教&街乗り用に一応役立ってるけど

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:19:17.76 ID:4bWL23CN.net
>>243
ジャイアントを商品名と思ってたのか
スゲーな、お前

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 23:36:54.98 ID:+AcwLEOG.net
スレが荒れ気味なので、ここで一曲、彼ジャイ入ります。

https://www.youtube.com/watch?v=-ElzvFW7cd8

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:05:07.56 ID:Kgi0bNT2.net
>>252
Win95が爆発的に売れた時期に、インターネットを下さいと買いに来た人達もいたな…

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:07:31.72 ID:lLGrHJ2o.net
GIANTはメーカー名に俺も一票入れるわ

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 00:08:13.03 ID:Kgi0bNT2.net
>>244
RXシリーズならば、乗り心地を捨てて剛性を取ってるから良いと思う。
普通体型ならばまだしも、ダイエットが必要な体型(=体重)な人にR3は柔すぎると思う。
と言っても、ミストラルでも同じだけどね。

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 01:15:40.34 ID:MbCUcSuU.net
走行中とか苦痛じゃないんだけど帰宅すると汗ビッショリで頭痛がするって脱水症状なのかな?

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 01:25:31.93 ID:BlPR06qB.net
>>257
どのぐらいの時間かは分からんけど汗びっしょりで水分補給せずで頭痛がするってのにこんなところでくだらない書き込みしてるってアホなの?!

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 02:00:38.62 ID:vjxj7k0c.net
>>247
逆だろボケナス

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 02:50:37.96 ID:y9Bascz9.net
>>259
あほ

筋肉付けたいの?痩せたいの?どっち?
有酸素運動に高い負荷は不要

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 05:39:50.97 ID:vAYRepRU.net
ロード欲しいけどデブだから乗るの恥ずかしいわ

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 06:11:21.34 ID:6rM+MkxY.net
糖質制限で20kgほど落としてから乗ればいい

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 06:20:43.48 ID:vAYRepRU.net
20キロも落としたら美容体重以下だしそんな簡単に落ちたら苦労しないんだぜ

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 06:49:41.50 ID:W2Tug10l.net
>>257
誰も確定的なことは言えないので聞かれても困る。

ただ脱水症状の1つに頭痛があるし、
頭痛がするほどの脱水は危険だね。
小さな脳梗塞ができて頭が悪くなるよ。

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 06:56:40.68 ID:W2Tug10l.net
ジャイアントのクロスバイクは、大量に出回ってるので、
印象の悪い乗り手を多く見るけど、
それでもって個々人を偏見で見る人こそが恥ずかしい。

大量生産され様々な人達の酷使に耐えてるエスケープR3は、
それなりに信頼性がある良い自転車だと思いますよ。

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 07:10:52.94 ID:q4sNZ5qO.net
別にジャイ自体は品質も性能も悪く無いんだよ。
みんなが言ってんのはロゴが劇的にダセえんだよw

台湾のメーカーはASUSにしろ、品質も性能もいいのに
ネーミングで損してる所が多い。

ジャイもミヤタみたいにプレミアムラインとスタンダードラインの
ダブルブランド体制にすべき。

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:20:17.89 ID:W2Tug10l.net
>>266
ジャイアントはOEM大手でもあるから、
OEM供給先への遠慮のために、
わざとロゴをダサくしているのかもね。

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:49:46.89 ID:H4V1f+kF.net
購入考えてるけど、ジャイアントはロゴだけじゃないな
フレームの形自体にクセがある様に感じるわ

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 08:54:21.32 ID:VsWBZhQz.net
>>268
錯覚

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 09:35:26.33 ID:t0W3cTaR.net
>>259
アホ発見www

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 11:21:16.89 ID:LwSDENu7.net
>>261
デブは生きてるだけで恥ずかしいんだから
何でもいいから早く買って痩せろw

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 11:26:47.25 ID:H4V1f+kF.net
わりとカワイイんやでhttp://i.imgur.com/ulLm7UC.jpg

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 11:27:32.70 ID:tNeSPM5y.net
アングロサクソンが、チビのアジア人の癖に
チャリにGIANTとか書いてて超笑えるって言ってた。

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 14:15:44.70 ID:XaZUyyB8.net
>>272
好き

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 15:11:26.26 ID:qM9wJxpt.net
>>271
それもそうだな…

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 16:52:21.97 ID:FfFxo3yi.net
>>242
抵抗を低くできるからこそ、特に膝を傷めやすいピザや
高齢者のダイエットにも向いているわけだが

負荷が低い分、時間当たりのカロリー消費率は低くなるが
その代わり筋肉疲労も起こり難いので、運動経験のない人でも
一度に長時間の運動が可能で、また体を傷めることなく
長期的に続けやすい
これが自転車がダイエットに向くとされる由縁

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 17:51:44.75 ID:NC5c7eS/.net
>>276
だよね

昔はやったビリー隊長のブートキャンプが逆の典型
負荷が高い分、短時間での効果も期待できたけど
負荷が高くて1回目から、完走できる人はごくわずかで
結局落伍者続出という

そこそこの負荷だからこそ、続けられるってのは事実だと思う

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 17:58:39.05 ID:qM9wJxpt.net
なにより自転車はどんどん景色がかわっていくのが飽きないし良いと思う

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 21:35:59.64 ID:9k/4QI9H.net
先日の台風の影響でいつものコースに松葉杖がたくさん落ちていてよく滑るから怖かったわ。
しばらくコース変えないと。

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 22:05:17.86 ID:9ffyCEUi.net
松葉杖がいっぱい落ちてるって
何それ怖い((((;゜Д゜)))www

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/28(金) 22:10:54.48 ID:6rM+MkxY.net
あるある

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 00:31:20.33 ID:znp1ImVL.net
探せばひのきのぼうやいかずちのつえも落ちてるかも

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 01:34:31.90 ID:MI00fovH.net
10万のアルミだと100sでも大丈夫? とりあえず数か月乗ってるが。
カーボンとかの30万くらいのそのうち欲しいが耐荷重とかあるのかな?

10万ロードで80sまで体重落としてからのほうがやはり無難か・・・。

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 01:51:15.56 ID:aZKK6Qt2.net
最近クロスやらロードに乗ってるけど段差やら路面に気を使いすぎて違った意味で疲れるな

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 02:19:57.28 ID:X248rBmw.net
>>283
概ね大丈夫だろうけど、メーカーとしては保証外の領域なのは理解しておいて欲しい、あと値段で判断できるものでもない
心配なら、アメリカ人規格のMTBにするのが無難

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 07:59:51.01 ID:jEfok8sf.net
>>284
空気圧さえ適正範囲内なら、5p以上の段差とかでなければそこまで神経質にならなくても平気だよ

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 08:14:34.88 ID:jEfok8sf.net
>>251
>週末に半日乗るだけで1kgくらい痩せる

一度にs単位で減るのは水分=脱水
水分補給してる?

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 08:49:16.77 ID:4tUi2BvQ.net
>>283
トレックやジャイアントとかはクロスで136キロだったかな?ロードでも120までOKだよ。
ただ、ホイルには負担がかかるのか寿命が早く来た。

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 09:00:40.59 ID:fBNl1zjS.net
>>286
1cmくらいの段差でも厳しいぞ。

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 09:17:24.68 ID:bm8o5BbO.net
タイヤが細いと段差気になるよね
ママチャリだから自転車通行可の歩道を通ることがあるけど、石畳というかタイル敷きみたいな道はグラつきやすくて苦手だ

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 09:32:39.50 ID:XW3ktPtx.net
クロスにしたら自転車走行可の歩道って走っちゃいけないんだよね?
車道の片側にのみ自転車道がある場合それは走れるの?

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 10:03:28.49 ID:jEfok8sf.net
>>289
2〜3pまでは問題ないよ
でなきゃロングライドがこんなに流行るわけがない
試しに23c履かせたロードかクロスで速度抑制舗装の道路とかダウンヒルで走ってみ
振動激しくで乗り心地こそ悪いけど、車体やタイヤは全然平気だから

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 10:06:09.60 ID:VJyOCYZA.net
>>291
普通にみんな歩道も走ってるけど。
いけないかどうかは知らん。

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 10:09:10.48 ID:jEfok8sf.net
クロスやロードだからダメとかはない

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 10:42:56.59 ID:J0TR0tuj.net
国内メーカーの安心安全BAA規格でも、乗員体重は65Kgで設計してるからな。
そら許容差が2倍もあるとは普通は思えんわな。

前にテレビで特番やってたけど、ネットで買った中華チャリが歩道の段差で
フォークが折れて、前歯全部折れて泣き寝入りしたってのを見てから、
まじで段差は怖い。フォークが折れて前に倒れたら絶対受身なんか取れん。
増して乗車位置の高いクロスやロードなら尚更。

俺は体重がせめて80を切るまでは、慎重に走るつもり。

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 12:12:19.96 ID:jOxxFZp/.net
近所に120kgくらいのデブがブリジストンのオルディナに乗ってるけど
ちゃんとしたメーカー製品は頑丈だなと思った

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 12:32:05.27 ID:fBNl1zjS.net
>>291
ハンドルの幅が60cm以上あるモデルは、自転車通行可の歩道を通れない。

>>292
もしかしてcmとmmを混同してないか?

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 13:04:00.44 ID:jEfok8sf.net
>>297
いや、センチの話だよ
空気圧さえ適正なら2〜3センチまでの段差はそこまで神経質にならなくても大丈夫

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 13:06:38.77 ID:jEfok8sf.net
あ、0.1トン超えのピザだったり中華のルック車とかでないことも大前提だけどね

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 13:22:03.20 ID:QpMeYFzi.net
ロードのハイエンドグレードは体重80kgの人間が200km出すところまで耐久テスト行ってる

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 13:58:28.26 ID:fBNl1zjS.net
>>298
一回で明らかに外見に異常が出ないだけで、ダメージは蓄積されるんじゃないの?
それとも、想定している速度がまるで違うのかしら。

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 14:03:27.53 ID:xY2+4Ms4.net
そんなもん気にしてたらパヴェは走れんぞ

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 15:40:25.50 ID:qPsS31DY.net
>>300
ロードのハイエンドって、おいくら万円?w

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 16:35:17.09 ID:8yGzM47K.net
>>301
あほ
上塗りはその辺にしとけ

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 18:43:19.47 ID:PU4gLrv6.net
@mitsuki_ab 9時間9時間前
原発と白血病の因果関係(ドイツのテレビ番組)2/3:
https://www.youtube.com/watch?v=yWcOrnLCRMc&feature=youtu.be
特にこの2/3は必見!ホットパーティクルに関する話も出てきます。福島原発事故でもかなり飛散しているはずです。
https://twitter.com/mitsuki_ab/status/637383826386194432


‏@kazu8hokkaido 8月26日
松戸は子供の甲状腺検査待ちがいっぱいで、当分受けられなくて、空いていた柏の病院で検査受けるって…orz


‏@tokaiamada 8月28日
松戸市の公的機関による甲状腺検診では、177名中、異常ありが139名 甲状腺癌疑いが1名 
http://www.city.matsudo.chiba.jp/chuumoku/houshasen/taisaku_taiou/kenko/koujousenn.html
これは矮小化をしている可能性がある
同程度の汚染である北茨木市で、3593人中の3名甲状腺癌確定
http://lite-ra.com/2015/08/post-1430.html

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/29(土) 20:02:52.77 ID:QpMeYFzi.net
>>303
150万前後V(^_^)V

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 13:46:17.51 ID:31+64u74.net
貧乏人はダイエットもできんのか?

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 16:27:09.46 ID:uSVlRHwo.net
>>305
放射線で頭がやられた人にお願いします。コテハン着けていただけますか?それか、毎回「放射線汚染」とキーワードを入れていただけると助かります。

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 16:56:14.92 ID:5OyOSD1H.net
>>307
ダイエットにハイエンドなんて要らん
無理してロードバイク買わずに5〜6万のクロスで十分

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:16:52.49 ID:HHe1Cwew.net
【半年前より微増】千葉県松戸市の甲状腺検査〜2015年7月末までの結果
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-4335.html

松戸や柏は放射能ホットスポット・・・

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 18:44:10.78 ID:ExBxrimM.net
う〜んある程度の前傾姿勢なら
姿勢維持の為に腹筋や背筋やら使われて
そのうち薄くなってくるけど
内ももは使われてないのか、プヨプヨのままだ
何なら内もも以外は引き締まった!
ペダリングの時は内ももって使われてないのかな…

それと、ペダリング時に意外と腹斜筋も使われてるんやね
ウエストが細くなった!

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 20:13:57.52 ID:Y8t2Yh/C.net
そうそう、お腹回りのサイズが落ちるね
体重は2kg減と誤差範囲だけど背中から腰が少し締まってきた

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 20:20:04.34 ID:Dtq/QXnA.net
今日は雨だったのでバイクは休み。
池袋の区民プール行ってきた。
11階にあって夜景も綺麗。豊島区金あるな。

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:08:18.20 ID:MuzYLctM.net
いいなあ。おいらはお腹がポヨヨヨーンで
プールは恥ずかしくて行けんw

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 21:14:01.24 ID:+yT3mTew.net
お腹よりおっぱいが恥ずかしいから無理・・・(´・ω・`)

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 22:43:49.15 ID:Jj6wts3I.net
このスレで放射能関連のレスしてるやつなんやねん。
誰もお前のレス興味ないから読んでないよ。

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 23:03:51.05 ID:PEsG9TWE.net
8月走りまくろうと思ったのに後半ずっと天気悪くて全然走れなかった

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 23:22:22.46 ID:6EtNNdfo.net
>>316
荒らしに餌やり乙としか

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 00:59:36.98 ID:1ISbvEGw.net
>>283
8万クロスで80まで落とすんだ!

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 10:05:08.34 ID:fFvAXXPb.net
基本裏道で歩道かある道路は歩道を徐行するのが安心。
なのでマウンテンバイク買ったよ。

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 12:16:15.63 ID:D7ltLDxi.net
何が〜なのでなのか分からん

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 15:19:37.35 ID:XO6d6xNz.net
>>320
飛ばせない裏道とか歩道を徐行とかその程度で痩せたら
誰も苦労しません。

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 16:59:16.85 ID:0rw8nfeK.net
少しきつめのペースでトータル60分
で食事は糖質控えめ
これで痩せる
でも食べちゃうんだよなあ

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 18:00:21.20 ID:yCZsHo+G.net
よし。走りに行ってくるか。
明日は雨らしいし。

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:00:35.04 ID:gEre7DC6.net
今日は雨でガックリ。

体が鈍る。。

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:01:53.24 ID:beSrjNf5.net
いっぱい競歩してきた
蒸れて真夏より汗かいてなんか体重夏場よりガクンと落ちて怖かった
沢山豚肉補給しといた(`・ω・´)

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:40:37.51 ID:KyWg5ZQU.net
月平均600km位走ってるのに、あまり痩せない(半年で5kg…)
強度を上げるべき?
今は、サイコン読みでアベレージ19km/hちょっと切ってる。
晴れてる土日のみライド。

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 22:44:51.74 ID:beSrjNf5.net
>>327
年間5〜10kg以上のペースで痩せると、ダイエット完了時絶対後悔するよ
伸びきった皮が緩やかに収縮するよりも早いペースで痩せてしまうと、溶けた何かになる
ハッキリいってキモイ

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:08:45.13 ID:URR6eCvl.net
>>327
食べ過ぎなんでないの
食事制限してる?
無駄に補給食とか摂ってない?

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:46:39.50 ID:yCZsHo+G.net
>>327
今日のオレ
走行距離42.12km
Time 1h45m47s
av 23.9km/h,Max46.5km/h

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 07:09:06.02 ID:FOJk+2zV.net
報告は報告スレでやれ

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 17:49:49.12 ID:J67RwGi2.net
>>323
たまには良いと思うよ。アスリートじゃあるまいし。週間で見る、月間で見てマイナスになれば良いのだから、我慢ばっかりじゃ良くないよ。

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 17:51:24.45 ID:J67RwGi2.net
>>327
脂肪が減って筋肉がつくと、減らないぞ。下手すると増えるし。
ウエストや、大腿の脂肪量で計ってみると減ってると思うよ。

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 18:01:41.25 ID:8KHSa3BM.net
さ、5時夢終わったし走ってくるかな。
今日雨予報だったのに走れそうだな。

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 18:58:47.74 ID:Mq95nREQ.net
俺も昨日ギリ行けそうだったのに、帰って飯食って外出たら
本降りでがっくり来たから、今日は降ってないうちに走って来た。

しかしみんなアホみたいに走るんだな。
自分は初めて2週間だけど、毎日9キロ(高さ10mのアップダウンあり)で限界なんだがw
まあ年齢や体重、車種によっても疲労度は違うんだろうけど。

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 18:59:42.84 ID:oEXfzT9f.net
>>327
月間走行距離は十分以上だけど、月に何回くらい乗ってる?

毎土日の両方乗ってるならいいけど、もしそうではなく、週に1回程度としたら頻度が低すぎるし
100q超のロングライドは補給も必要になるのでダイエットには不向きだよ
1回あたり50q前後を週に3回前後走るのが最も高効率な印象

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 19:42:21.62 ID:jZ3tNIsr.net
>>335
ペースが速すぎるんじゃないかな。

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:31:22.20 ID:oEXfzT9f.net
ペースつか無駄に重いギア踏み過ぎなんでないの

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 20:41:52.40 ID:gPeCu0qx.net
ママチャリだったり

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 21:24:04.99 ID:uJlK07qA.net
327だけど、土曜日は6〜70km、日曜日は100kmちょっと位走るかな。
出先でお昼に美味しいもの食べるのは確かに楽しみにしてるけど、普通に一人前しか食べてないしなあ。

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 21:32:51.37 ID:Mq95nREQ.net
>>337
仰る通り、手っ取り早くエンジンのサビを落としたいと思って、
登りは息が切れるくらいのペースで踏み込んで走ってます。

サイクリングロードとか距離を走れる所が近くに無いので、
自転車通行可の歩道や車通りがなるべく少ない所を選んで走ってます。

実際は4.5キロ×2周で、大体30分くらいで走ってて、
いい感じに汗が吹き出るので、しばらくこんな感じでいいかなと思ってる。

総レス数 1003
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200