2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初級者】30km/h以上で巡航 part17【脱貧脚】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:07:09.51 ID:F+Z+VRAs.net
脱初級者を目標に、30km/h以上で巡航できる力がつくよう練習していきましょう。
単独・ドラフティング・ローラー等、練習の走行形式はなんでもOK!
中・長距離を走った時のレポートをどんどん投稿してみて下さい。
脱初級者を目指す人が参考・目標にできるような記録や、アドバイスなどもお願いします。

☆注意
・道路交通法を守りましょう。 記録よりも命の方が大切です。
・体調や天候に気をつけましょう。記録よりも命の方が大切です。
・「基本的に自由で何でもあり!」がこのスレの売りになっています。
・「記録の条件はこれ以外認めない」などと、他の人に条件を押し付ける行為はNGです。
・自転車板はIDが出ないためどこも荒れやすいです。
 荒しは基本スルーで、不愉快な単語などはNGワード登録しておきましょう。

☆トレーニングまとめ
giantocrまとめwiki 
 http://www32.atwiki.jp/giantocr/pages/50.html

前スレ
【初心者】30km/h以上で巡航 part17【貧脚】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425463409/

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 00:37:56.35 ID:Dqh1TSAT.net
【タイトル】懐古ロードで横浜市内走
【走行形式】単独
【走行距離】46.45km
【走行経路】新鶴見橋 → 中原街道 → 厚木街道 → R16 → R1 → 新鶴見橋
【乗車時間】1:35,32
【総所要時間】1:52,41
【avg】24.72km/h
【走行avg】29.2km/h
【車種、車名】クロモリ懐古ロード
【日時】10月23日
【天候】曇り
【感想】久々に懐古ロードで走りたくなり急いで準備をして出発
記録は達成できなかったけどクロモリ+チューブラーは体に優しく
いくらでも走れてしまいそうな感覚になる
速さはカーボンロードとさして変わりはないのでエンジンを鍛えるのみだね
所要時間と乗車時間の差は信号のみ

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 19:39:35.77 ID:TdWGufqN.net
やっぱ信号って凶悪だわ
長距離乗ると1時間2時間は当たり前だもんな

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 19:42:43.04 ID:0sEDHC6v.net
お前だけの道か。無人島でも周回しとけ。

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 20:13:53.80 ID:RjYPl0ig.net
【タイトル】何とか目標クリア
【走行形式】単独
【走行距離】87.9km
【走行経路】自宅ー環状4号線ー瀬谷海軍道路ー境川CRーR134(松波交差点)ー大磯駅前ファミリーマート折り返し。
【乗車時間】2時間53分(garmin510J読み)
【総所要時間】3時間32分(大磯ファミリーマートと遊水池公園で給水のため小休止)
【avg】30.5km/h
【車種、車名】scott speedstar25
【日時】10月24日
【天候】晴れ
【感想】500、502です。
以前重いギアで筋を伸ばし、故障した経験(特に引き足)があり、高ケイデンスで、足に出来るだけ負荷を掛けない様に走っていたが、中々28-29km/hを越えられなかった。
501のアドバイスで、一枚ギアを上げ、引き足も積極的に使い、効率的なペダリングを心掛けた。
(また、伸ばすのではないかとヒヤヒヤだったが、特に故障無し)
後半の登りで、垂れそうになったが辛抱してゴール。
501さんサンクス。
初めての3時間切り。それも7分短縮。マジで嬉しい。アラ50オヤジでした(笑)。

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 20:24:52.88 ID:BifE34EC.net
一日90kmって毎日走ってるんですか?達成おめでとうございます。
それだけ練習してるとまだまだ早くなりそうな気がします

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 20:29:56.54 ID:IBnTH2NY.net
年取ると筋肉痛は治るけど腰や肩の張りが取れないから尊敬するわ

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 01:25:21.98 ID:MpnJZ6Y+.net
齢50で90km/日とか化けもんだな

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 07:35:38.61 ID:bmu30KG9.net
同じ年齢になった時、同じくらい走れる体力を目標にしよう…。
時々おじいちゃんローディも見かけるけど皆元気だよね。
憧れるわぁ。

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 07:41:12.64 ID:esgzE87D.net
ところで。

毎日90km/日走る意味はあるの?

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 08:37:11.65 ID:xVUpYXLt.net
>>521
お前は生きてる意味あるの?

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 10:10:03.95 ID:/u/5152i.net
トライアスロンでは一番エントリー多いのは40代50代

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 12:01:57.85 ID:pVAInhU8.net
車種社名を書くのは当然だけどホイールも書いてくれないと参考にならなくね?
テンプレ変えてもらいたいな

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 12:09:31.25 ID:5saDB/5f.net
【タイトル】山岳100km
【走行形式】単独
【走行距離】105km
【走行経路】うぐいすライン〜大多喜〜秋元牧場〜長柄〜外房有料道路
【乗車時間】3時間30分29秒
【上昇距離】1318m
【avg】30.1km
【感想】
山岳100kmアベレージ30km/h達成。
最後の外房有料で45km/hで巡航してなんとかギリギリ30km/hに乗せた

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 12:18:46.78 ID:R8jFTFsl.net
35kmスレも挑戦してくれ

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 13:01:17.00 ID:KzNRzuph.net
>>524
言うだけなら簡単
自らが記録とともに書き込みその上で提案しましょう

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 23:14:25.42 ID:XbcFWYCh.net
ぐう正論

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 23:42:41.66 ID:Uzitogpf.net
テンプレ外で気になることは質問すればいい。
特定嫌がる人じゃなければ答えるでしょ。

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 23:33:10.53 ID:sBL9uu5n.net
【タイトル】東京湾1週(2回目)
【走行形式】単独
【走行距離】200km
【走行経路】東京駅から東京湾反時計回り
【乗車時間】サイコンで7時間20分
【avg】27.8km/h
【感想】
ロード初めて10ヶ月目で二回目のワンいち
1回目はave16km/hだったけど、二回目は10km/h以上の大更新!

・・・てわけじゃなくて1回目はサイコンのタイヤ周囲設定間違えてただけでした。
それに気づくまでは「初心者だし巡航20kmが目標!」とか思ってたんだけど、たぶんはじめて乗ったときから巡航20kmくらいは走れてたっぽい。
それなのに半年は巡航20kmスレにいた俺はある意味超初心者だった。

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 17:57:17.88 ID:DsQ3p+or.net
東京湾って一周できんの?

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 18:11:53.99 ID:jr4pYiLG.net
フェリー使えば出来る
それにしてもお一人様で東京湾一周なんて寂しくて俺には無理だ

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 22:32:09.84 ID:6dhuL5y6.net
俺は逆に一人じゃないとダメだ

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 00:34:04.13 ID:+itVAy9q.net
ロングは一人のほうが捗る
5人以上でいくと必ず誰かのトラブルで足止めくらう

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 03:08:41.36 ID:MLbqaUm0.net
お店の走行会とか行くと職業とか聞かれる?

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 08:58:40.78 ID:c2gy3lWa.net
聞かれる。
恋愛対象も。
(実話)

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 12:23:56.46 ID:wgvySQAt.net
恋愛対象は、
男性ですか女性ですか?
二次元ですか三次元ですか?

ここで回答を間違えるとあとで地獄をみる

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 18:56:42.76 ID:MLbqaUm0.net
やっぱキモオタが多いから2次元って言っとかなきゃダメだよね?

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 21:19:57.58 ID:y1jzQqin.net
>>538
二次って言っといて彼らの話に付いていけなかったら馬鹿にしてると思われるから、「実はゲイで彼氏がいます」って言っとけ

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 22:22:55.01 ID:lf23rDz5.net
ホモ、きめぇわ。
俺は常に、そのように公言している、自衛は大事w

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 13:23:51.03 ID:NMCEM8XW.net
>>540ちゃんかわいいわー
俺、ノンケの子が好きなんだよね

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 13:58:41.01 ID:NBYWZDhN.net
【タイトル】江戸サイTT
【走行形式】単独
【走行距離】51.4km
【走行経路】江戸サイ往復
【乗車時間】1:40:43
【総所要時間】乗車時間と同じ(ノンストップ)
【avg】31.4km/h(走行距離/総所要時間)
【車種、車名】カーボンバイク
【日時】2015.10.31
【天候】曇り
【感想】ほぼ無風だったので走りやすかった
http://i.imgur.com/FZKrtki.jpg
http://i.imgur.com/pudrjtb.jpg

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 14:19:44.38 ID:JtuxjwD3.net
30km/h目指してる側としては、スピードグラフ見れるとやっぱり勉強になるな。

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 14:54:04.75 ID:xqDW47iK.net
ガーミン以外のスピードグラフはほとんどオマケみたいなもんだけどな

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 22:39:45.59 ID:S91jJjbD.net
どうせTTやるなら60km走ればいいのに

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 17:30:58.85 ID:r3oZ28QH.net
【タイトル】 横浜市内TT
【走行形式】 単独
【走行距離】 61.02km
【走行経路】 新鶴見橋(CR) → 中原街道 → 環状4号 → 長後街道
       踊場付近左折 → 瀬谷街道 → R1 → 新鶴見橋
【乗車時間】 1:58.42
【総所要時間】2:21.51(信号のみ)
【avg】乗車AVG 31.0km/h 所要時間AVG 25.8km/h
【車種、車名】カーボンロード
【日時】 11月3日
【天候】 晴れ
【感想】
とりあえず60kmを目指してコース設定。風が強く向かい風のところは30qを
出すのもかなりきつかったー。今回はタイヤのチューブをソーヨーのラテックス
に換えて確かめるべく走ってみた次第。時間があれば100マイルを走りたいけど
午前か午後どちらかしか取れない状態だからしばらく耐えるしかない。
平均が落ちても構わないからもう少しアップダウンが欲しい。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org588946.png_xnkqOj71Jo9xAC8M5stQ/www.dotup.org588946.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org588979.png_sW5jx2n9ei9E0FUXHun2/www.dotup.org588979.png

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 18:39:22.67 ID:RSBBjN4u.net
ラテックスにして変化あった?

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 19:26:05.92 ID:r3oZ28QH.net
>>547
多少柔らかく感じる程度かな
速くなる事はまずないね

乗り心地はチューブラーの方がしっくりくる

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:27:25.80 ID:jv8FIcZ6.net
走ろうと意気込んだ矢先のパンクで萎える

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:38:06.44 ID:wxedQPa1.net
>>549
先生はトラブルを楽しむ人間になってほしいです。

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:42:08.33 ID:wu+EZXSY.net
>>550
タイヤ買いに二子玉ワイズいったら
26の1-3/8の在庫なくて
結局アサヒ通販して
交換して今日走ろうとしたら
風邪引いてダウンしたけど
雨なのでまぁ、いいかと

喉痛い

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:27:55.75 ID:4IX3Y3qG.net
チラ裏にでも書いてろ

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 00:23:25.09 ID:wXrhMnGP.net
え?2chってチラ裏じゃないの?
プライド持ってるの?

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 13:30:36.13 ID:ha8gMFGz.net
プロだからな。

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 10:25:42.63 ID:lWmMvSoo.net
【タイトル】シェイクダウンライド
【走行形式】グループライド
【走行距離】145.85km
【走行経路】琵琶湖大橋米プラザ〜反時計周り(ビワイチ・北湖)
【乗車時間】4時間16分36秒
【総所要時間】5時間48分30秒
【平均移動速度】34.1km/h
【平均速度】25.1km/h
【心拍数】平均:153bpm 最大:191bpm
【ケイデンス】平均:91rpm 最高:181rpm
【日時】11月1日
【天候】晴れ
【感想】
フルオーダーした自転車が仕上がり、引き取りとシェイクダウンを兼ねてビワイチライドに参加してきた

38〜42km位のペースでの集団。中切れしないよう前方4・5番手までをキープ。集団走行に慣れてからは先頭も積極的に引いてみる
最終的に、最後まで先頭集団に加わり走り切る事が出来ました

普段はソロでの練習が殆どで、集団走行が不慣れな自分にとって、鈴鹿の前に良い練習になったよ

因みに、10キロ毎のラップタイムは信号待ちや休憩時間も含めた【平均速度】なので、余り参考にならないかも

http://imepic.jp/20151103/469540
http://imepic.jp/20151103/469530
http://imepic.jp/20151103/468530
http://imepic.jp/20151103/468540

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 15:27:17.42 ID:ZD2IACkT.net
スレチの日記

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 15:38:38.60 ID:LnOCihEz.net
すれ違いじゃ

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 21:00:29.22 ID:Ux5vzQPp.net
60qをアベ30q/hで走ったった
フルカーボンロード楽だわwww

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 10:52:26.75 ID:ZTkMS7na.net
凄いっす、尊敬っス
(=゚ω゚)ノ
次の方どうぞ

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 15:56:25.29 ID:qeg0ynTbv
【タイトル】50km全力
【走行形式】単独
【走行距離】50km
【走行経路】江戸川CR往復
【乗車時間】102分
【総所要時間】104分
【avg】28.8km/h
【走行avg】29.4km/h
【車種】シティサイクル(ステンレス)
【日時】11月21日
【天候】晴れ
【感想】感覚的にはアベレージ200Wちょい出た気がするけど無理だった。
上のほうに(たぶんロードだと)170Wで30km/hって書いてあるけど
実際平地だと皆さん大体そんな感じなんですかね?

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 17:21:16.85 ID:IglUO8fd.net
【タイトル】グンマー遠征
【走行形式】単独
【走行距離】約100km
【走行経路】新宿〜群馬南部(国254-国407-国17)
【乗車時間】4:13:42(信号待ち含む)
【総所要時間】4:30
【avg】約24km/h(信号待ち含む)、サイコン目測24km/h〜36km/h
【車種、車名】4万以下アルミクロス(約13kg/パナリブモPT28C/トゥクリップ・バーセンターバー付)
【日時】11月初旬
【天候】晴れ
【感想】
約7sのリュック(ボトル4本とその他諸々)背負って約100kmの走行に初挑戦。
50km地点で15分程度の補給休憩(羊羹、最中、ゼリー、500mlコーヒー牛乳)。
ボトルは休憩前後で約1本ずつ、トータルで2本消費。
普段から往復40〜80km程度の走行でそこそこ慣れていたので、途中で多少ケツが痛くなったぐらい。
35km/hの巡航は下りの微傾斜でないと結構シンドイ印象。
金無いのと、トレーニング目的で安物のクロスに乗ってるんだが、
この状態でロードに乗り換えたら、どれだけ早くなるか、おまいらの意見を教えろください。

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 19:00:51.22 ID:1dvIO9Dn.net
>>561
俺が昔、スリックタイヤ履いたハードテールMTBからロードに乗り換えたときはアベレージが20%程上がった

あとスレ間違えてね?

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 19:32:42.04 ID:IglUO8fd.net
>>562
どこ行けばよかったん?
質問スレ?

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 19:41:58.33 ID:1dvIO9Dn.net
>>563
100kmスレ

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 20:45:17.36 ID:P4cUt4fo.net
30キロ巡航目指してるんあら良いじゃん

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:47:47.64 ID:IglUO8fd.net
>>564
約100km(←100km走ったとは言ってない)
すまんな

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:04:11.78 ID:6Emx/sPt.net
>>566
いやそういう問題じゃなくて、30q/hスレに来るにはまだまだ、という意味で。

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:39:52.17 ID:Ezt3mWAh.net
25キロ巡行スレあるぞ

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:40:58.67 ID:8CbVTk5O.net
飲み過ぎ食い過ぎ荷物背負いすぎで論外としか言いようがない
ロードに乗り換えてもすぐバテて大してアベレージ上がらないと思うよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:49:02.51 ID:V7DS7WVB.net
>>567
そうか?
人によって基準が違うからあれだけど、
よくある停止時間を除いた状態だと30km/h程度出てると思うけど。

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:13:46.30 ID:Y9rD2b/3.net
世間は厳しい

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 01:55:26.94 ID:TQpNl2Ma.net
>>567
マジレス
都心部とか市街地の信号多い所だと、信号に引っ掛からないペースで走ってねーと、信号待ち含めた平均時速30km/hは出ねーよ
少なくとも走行平均40km/h程度じゃ無理

幹線道路で乗用車と並走し続ける体力と脚力が必要になると思うが、このスレの敷居ってそんな高いもんなの?

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 06:03:05.60 ID:ZUU71pVK.net
>>572
だから何だよ出来る場所に行けばいいだろw

少なくとも>>561はかすりすらしてないから

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 09:24:22.10 ID:igan9Vwk.net
>>555
ビワイチ北湖6時間切れるんだ。
すげーなぁ。

俺は7時間切れるようにがんばろう。

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 15:53:45.92 ID:DM7VqNRU.net
ここは設定も投稿も自由なスレだから
厳格な人は35km/hスレに行くか自分で作るしかないよネー

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 16:29:44.73 ID:Y9rD2b/3.net
そういうこった

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 16:50:41.35 ID:cjIqwt1M.net
あくまで目標スレだからな

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 17:37:38.43 ID:YJgRfBd/.net
>>561にアドバイスすると、
ロード乗り換え云々考える前にもっと距離乗るように、だな
30km/hまではとりあえず乗りまくれば達成できる

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 18:51:47.47 ID:Y9rD2b/3.net
ジャイアントストアにクロス、ロードの試乗車あるから
乗ってみれば

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 08:39:48.22 ID:+9PZ93Bq.net
ロードならAve35いけるレベルじゃん

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 14:25:08.01 ID:H1pK+g3t.net
風化させてはならない歴史。

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 08:11:46.11 ID:6Wa6sc3L.net
【タイトル】山岳込み150kmライド
【走行形式】単独
【走行距離】151.8km
【乗車時間】5:24:52
【平均移動速度】28km/h
【獲得標高】Stravaでは2832mとあるが、GARMINでは1500mちょい
【車種、車名】20インチミニベロ
【日時】11月19日
【天候】曇時々雨
【感想】序盤に650m、後半に200m×2の登りのを含むコース。後半の平坦部を38〜43kmで走りAVEを稼ぐも30km/hには届かず。

http://imepic.jp/20151127/285520
http://imepic.jp/20151127/285540
http://imepic.jp/20151127/285550

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 08:32:14.38 ID:6Wa6sc3L.net
【タイトル】ビワイチソロライド
【走行形式】単独
【走行距離】147.1km
【走行経路】琵琶湖大橋〜反時計回り〜琵琶湖大橋
【乗車時間】4:38:01
【平均移動速度】31.8km/h
【車種、車名】20インチミニベロ
【日時】11月23日
【天候】曇
【感想】>>555はグループライドでの記録なので、ソロでどれだけ違いがあるか出来るだけ条件を合わせて確認してみた。
ソロなので、後半バテないように33〜36km位の速度で淡々と走る。
集団走行とは3〜5km位の差はあるね。集団の方がペース上がっても疲れない。
個の力をつけるのは勿論だけど、レースで速く走る為には集団走行の経験を積まないとダメだね。
http://imepic.jp/20151127/296720
http://imepic.jp/20151127/296730

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 08:42:12.23 ID:3D8onn7V.net
ロードなら35キロ巡行できるレベルじゃん

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 08:54:59.29 ID:6Wa6sc3L.net
35km巡行は出来ても、Aveで35km/hを出すなら最低でも38km位で走れなきゃ無理だね

ロードなら、とか、そんな言い訳はもうイラネ

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 09:30:47.15 ID:+tEC3AIv.net
もしかして:【挑戦も】35km/h以上で巡航 part45【練習も】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429350036/

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 09:58:06.59 ID:M88wSeQz.net
>>585
お前さんはこのテンプレ知らんのか?

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 10:20:19.95 ID:U2tCjKET.net
>>587
走り過ぎて疲れてるんだろうさ

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 19:13:38.01 ID:1lxRhTCl.net
ミニベロで北湖 4:38ってバケモンだな。

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 05:10:06.99 ID:WjPZ8LaK.net
ロード乗らないの?

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 17:03:11.54 ID:QCd9EOCV.net
嘘かもしれんし

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 10:11:34.42 ID:m9BS7lv/.net
どのくらい練習すれば、そんな速度で走れるの?

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 11:49:30.13 ID:7PYzsq/H.net
10000時間の法則ってやつかな

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 18:33:59.92 ID:oGR/OQAN.net
速く走りたけりゃ、週2回以上乗って、月1000km以上走るってのが最低条件。
ローラーでもいいから。

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:00:04.04 ID:7eOEKdeo.net
たかが30km/hならそんなに走らんでも良い

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:07:44.76 ID:oGR/OQAN.net
4時間以上巡航するとなれば、それくらい走らないと無理だろ・・・

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:26:08.91 ID:SbBriZL9.net
初めてレースに出たけど、外だと2時間60kmがなんとか行ける程度でも2時間70km簡単に越えるのな

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:27:42.55 ID:tTnqdFUf.net
月1000km走って30km/hがやっとならセンスなさすぎる

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:00:08.31 ID:pYWpCZOL.net
センスある人はそもそも30kmスレで上から目線で語ったりしないけどな

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:05:22.47 ID:tTnqdFUf.net
客観的に評価しただけだが何か気に障ったかな?

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:16:18.65 ID:pYWpCZOL.net
俺も客観的に指摘しただけで他意はないよ?

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:22:55.81 ID:tTnqdFUf.net
上から目線と感じたのは君の主観的な印象だよね

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:34:10.68 ID:SbBriZL9.net
>>602
いや客観的に見てだよ?気に障ったかな

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:55:17.46 ID:tTnqdFUf.net
君の理屈はよくわからないけど1000km走って30km/h維持がやっとなら
トレーニング方法を見直さないと2000km走っても大して変わらないよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:15:56.79 ID:pYWpCZOL.net
30qスレに張り付いてる時点で、センスの有無という意味で言えば間違いなく無いんだから、
そうカッカしなさんなw

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:33:42.88 ID:oGR/OQAN.net
知らん間に、1000km走って30km/hがやっととか・・・誰が変換したんだ?

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:36:32.32 ID:tTnqdFUf.net
センスはないけど30km/hなんて週一ロングライドしてるだけで達成したわ

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:41:49.30 ID:tTnqdFUf.net
>>606
>>595-596のレスを見れば
30km/hで4時間走るには月1000km以上走らないと無理と言ってるように解釈するが??

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:48:28.93 ID:WAZeveno.net
居酒屋かw

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:58:49.85 ID:C2UPA+wv.net
近畿でどこか60km試せるところないかな

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 22:43:37.26 ID:hA+oPRPN.net
月に2000km走っても巡行30km難しい
一人だと走ってて飽きる
ペーサー代わりの知らない競争相手がいると集中して出来る

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 01:20:32.25 ID:jdH76eWe.net
【タイトル】ギリギリ達成?
【走行形式】単独
【走行距離】62.8km
【走行経路】江戸川CR往復
【総所要時間】2:04:34
【avg】30.0km/h
【車種】ロード+power tap
【日時】11/29
【天候】晴れ
【感想】何となく昼前に出発して
風が弱めだったのと遅めの出発で長距離走る気力がなかったので挑戦。
往路は軽い向かい風で200W前後で29.5kmくらい
復路は追い風で200Wだと35km超えてスピード出過ぎだったので
170〜180Wくらいで走ってました。
余裕をもって達成のつもりが
城近くの右岸の通行止めUターンと
復路の野田橋手前で突然Uターンしてきたランナーのお陰で
思いっきり信号ストップに遭い怪しい雲行きに…
ラップを区切った距離ではちょっと足りなかったので
徐行が多かった右岸の三郷周辺をカットしてギリギリ30km。
まぁ達成ってことにして投稿。
http://i.imgur.com/8HH0H2p.png
http://i.imgur.com/34BAEdO.png

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 20:40:20.99 ID:cbVdorPm.net
マジレスすると、持久力の上限は個人の生まれつきで決まっているから無理な人は無理

総レス数 1005
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200