2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初級者】30km/h以上で巡航 part17【脱貧脚】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 20:07:09.51 ID:F+Z+VRAs.net
脱初級者を目標に、30km/h以上で巡航できる力がつくよう練習していきましょう。
単独・ドラフティング・ローラー等、練習の走行形式はなんでもOK!
中・長距離を走った時のレポートをどんどん投稿してみて下さい。
脱初級者を目指す人が参考・目標にできるような記録や、アドバイスなどもお願いします。

☆注意
・道路交通法を守りましょう。 記録よりも命の方が大切です。
・体調や天候に気をつけましょう。記録よりも命の方が大切です。
・「基本的に自由で何でもあり!」がこのスレの売りになっています。
・「記録の条件はこれ以外認めない」などと、他の人に条件を押し付ける行為はNGです。
・自転車板はIDが出ないためどこも荒れやすいです。
 荒しは基本スルーで、不愉快な単語などはNGワード登録しておきましょう。

☆トレーニングまとめ
giantocrまとめwiki 
 http://www32.atwiki.jp/giantocr/pages/50.html

前スレ
【初心者】30km/h以上で巡航 part17【貧脚】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425463409/

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:47:47.64 ID:IglUO8fd.net
>>564
約100km(←100km走ったとは言ってない)
すまんな

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:04:11.78 ID:6Emx/sPt.net
>>566
いやそういう問題じゃなくて、30q/hスレに来るにはまだまだ、という意味で。

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:39:52.17 ID:Ezt3mWAh.net
25キロ巡行スレあるぞ

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:40:58.67 ID:8CbVTk5O.net
飲み過ぎ食い過ぎ荷物背負いすぎで論外としか言いようがない
ロードに乗り換えてもすぐバテて大してアベレージ上がらないと思うよ

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 23:49:02.51 ID:V7DS7WVB.net
>>567
そうか?
人によって基準が違うからあれだけど、
よくある停止時間を除いた状態だと30km/h程度出てると思うけど。

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:13:46.30 ID:Y9rD2b/3.net
世間は厳しい

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 01:55:26.94 ID:TQpNl2Ma.net
>>567
マジレス
都心部とか市街地の信号多い所だと、信号に引っ掛からないペースで走ってねーと、信号待ち含めた平均時速30km/hは出ねーよ
少なくとも走行平均40km/h程度じゃ無理

幹線道路で乗用車と並走し続ける体力と脚力が必要になると思うが、このスレの敷居ってそんな高いもんなの?

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 06:03:05.60 ID:ZUU71pVK.net
>>572
だから何だよ出来る場所に行けばいいだろw

少なくとも>>561はかすりすらしてないから

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 09:24:22.10 ID:igan9Vwk.net
>>555
ビワイチ北湖6時間切れるんだ。
すげーなぁ。

俺は7時間切れるようにがんばろう。

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 15:53:45.92 ID:DM7VqNRU.net
ここは設定も投稿も自由なスレだから
厳格な人は35km/hスレに行くか自分で作るしかないよネー

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 16:29:44.73 ID:Y9rD2b/3.net
そういうこった

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 16:50:41.35 ID:cjIqwt1M.net
あくまで目標スレだからな

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 17:37:38.43 ID:YJgRfBd/.net
>>561にアドバイスすると、
ロード乗り換え云々考える前にもっと距離乗るように、だな
30km/hまではとりあえず乗りまくれば達成できる

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 18:51:47.47 ID:Y9rD2b/3.net
ジャイアントストアにクロス、ロードの試乗車あるから
乗ってみれば

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 08:39:48.22 ID:+9PZ93Bq.net
ロードならAve35いけるレベルじゃん

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 14:25:08.01 ID:H1pK+g3t.net
風化させてはならない歴史。

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 08:11:46.11 ID:6Wa6sc3L.net
【タイトル】山岳込み150kmライド
【走行形式】単独
【走行距離】151.8km
【乗車時間】5:24:52
【平均移動速度】28km/h
【獲得標高】Stravaでは2832mとあるが、GARMINでは1500mちょい
【車種、車名】20インチミニベロ
【日時】11月19日
【天候】曇時々雨
【感想】序盤に650m、後半に200m×2の登りのを含むコース。後半の平坦部を38〜43kmで走りAVEを稼ぐも30km/hには届かず。

http://imepic.jp/20151127/285520
http://imepic.jp/20151127/285540
http://imepic.jp/20151127/285550

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 08:32:14.38 ID:6Wa6sc3L.net
【タイトル】ビワイチソロライド
【走行形式】単独
【走行距離】147.1km
【走行経路】琵琶湖大橋〜反時計回り〜琵琶湖大橋
【乗車時間】4:38:01
【平均移動速度】31.8km/h
【車種、車名】20インチミニベロ
【日時】11月23日
【天候】曇
【感想】>>555はグループライドでの記録なので、ソロでどれだけ違いがあるか出来るだけ条件を合わせて確認してみた。
ソロなので、後半バテないように33〜36km位の速度で淡々と走る。
集団走行とは3〜5km位の差はあるね。集団の方がペース上がっても疲れない。
個の力をつけるのは勿論だけど、レースで速く走る為には集団走行の経験を積まないとダメだね。
http://imepic.jp/20151127/296720
http://imepic.jp/20151127/296730

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 08:42:12.23 ID:3D8onn7V.net
ロードなら35キロ巡行できるレベルじゃん

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 08:54:59.29 ID:6Wa6sc3L.net
35km巡行は出来ても、Aveで35km/hを出すなら最低でも38km位で走れなきゃ無理だね

ロードなら、とか、そんな言い訳はもうイラネ

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 09:30:47.15 ID:+tEC3AIv.net
もしかして:【挑戦も】35km/h以上で巡航 part45【練習も】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429350036/

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 09:58:06.59 ID:M88wSeQz.net
>>585
お前さんはこのテンプレ知らんのか?

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 10:20:19.95 ID:U2tCjKET.net
>>587
走り過ぎて疲れてるんだろうさ

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 19:13:38.01 ID:1lxRhTCl.net
ミニベロで北湖 4:38ってバケモンだな。

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 05:10:06.99 ID:WjPZ8LaK.net
ロード乗らないの?

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 17:03:11.54 ID:QCd9EOCV.net
嘘かもしれんし

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 10:11:34.42 ID:m9BS7lv/.net
どのくらい練習すれば、そんな速度で走れるの?

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 11:49:30.13 ID:7PYzsq/H.net
10000時間の法則ってやつかな

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 18:33:59.92 ID:oGR/OQAN.net
速く走りたけりゃ、週2回以上乗って、月1000km以上走るってのが最低条件。
ローラーでもいいから。

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:00:04.04 ID:7eOEKdeo.net
たかが30km/hならそんなに走らんでも良い

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:07:44.76 ID:oGR/OQAN.net
4時間以上巡航するとなれば、それくらい走らないと無理だろ・・・

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:26:08.91 ID:SbBriZL9.net
初めてレースに出たけど、外だと2時間60kmがなんとか行ける程度でも2時間70km簡単に越えるのな

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:27:42.55 ID:tTnqdFUf.net
月1000km走って30km/hがやっとならセンスなさすぎる

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:00:08.31 ID:pYWpCZOL.net
センスある人はそもそも30kmスレで上から目線で語ったりしないけどな

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:05:22.47 ID:tTnqdFUf.net
客観的に評価しただけだが何か気に障ったかな?

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:16:18.65 ID:pYWpCZOL.net
俺も客観的に指摘しただけで他意はないよ?

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:22:55.81 ID:tTnqdFUf.net
上から目線と感じたのは君の主観的な印象だよね

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:34:10.68 ID:SbBriZL9.net
>>602
いや客観的に見てだよ?気に障ったかな

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:55:17.46 ID:tTnqdFUf.net
君の理屈はよくわからないけど1000km走って30km/h維持がやっとなら
トレーニング方法を見直さないと2000km走っても大して変わらないよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:15:56.79 ID:pYWpCZOL.net
30qスレに張り付いてる時点で、センスの有無という意味で言えば間違いなく無いんだから、
そうカッカしなさんなw

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:33:42.88 ID:oGR/OQAN.net
知らん間に、1000km走って30km/hがやっととか・・・誰が変換したんだ?

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:36:32.32 ID:tTnqdFUf.net
センスはないけど30km/hなんて週一ロングライドしてるだけで達成したわ

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:41:49.30 ID:tTnqdFUf.net
>>606
>>595-596のレスを見れば
30km/hで4時間走るには月1000km以上走らないと無理と言ってるように解釈するが??

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:48:28.93 ID:WAZeveno.net
居酒屋かw

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:58:49.85 ID:C2UPA+wv.net
近畿でどこか60km試せるところないかな

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 22:43:37.26 ID:hA+oPRPN.net
月に2000km走っても巡行30km難しい
一人だと走ってて飽きる
ペーサー代わりの知らない競争相手がいると集中して出来る

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 01:20:32.25 ID:jdH76eWe.net
【タイトル】ギリギリ達成?
【走行形式】単独
【走行距離】62.8km
【走行経路】江戸川CR往復
【総所要時間】2:04:34
【avg】30.0km/h
【車種】ロード+power tap
【日時】11/29
【天候】晴れ
【感想】何となく昼前に出発して
風が弱めだったのと遅めの出発で長距離走る気力がなかったので挑戦。
往路は軽い向かい風で200W前後で29.5kmくらい
復路は追い風で200Wだと35km超えてスピード出過ぎだったので
170〜180Wくらいで走ってました。
余裕をもって達成のつもりが
城近くの右岸の通行止めUターンと
復路の野田橋手前で突然Uターンしてきたランナーのお陰で
思いっきり信号ストップに遭い怪しい雲行きに…
ラップを区切った距離ではちょっと足りなかったので
徐行が多かった右岸の三郷周辺をカットしてギリギリ30km。
まぁ達成ってことにして投稿。
http://i.imgur.com/8HH0H2p.png
http://i.imgur.com/34BAEdO.png

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 20:40:20.99 ID:cbVdorPm.net
マジレスすると、持久力の上限は個人の生まれつきで決まっているから無理な人は無理

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 21:18:41.74 ID:CARu1cgl.net
>>613
持久力はガキの頃の運動量で決まるんじゃねえの?

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 22:32:29.85 ID:Gi6D/ZLn.net
生まれつき安静心拍数が低い人いるよね

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 00:21:59.79 ID:DdnX47qB.net
ガキの頃から運動嫌いで
なぜかマラソンの成績だけはよかった俺

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 05:53:07.61 ID:a1ImxtdE.net
>>614
死ぬ程の思いすると強くなるって言っても、クリリンは所詮クリリンだろ

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 08:45:54.55 ID:A7zch6IQ.net
クリリンは人類最強なのに・・・

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 09:32:51.57 ID:x9jxRafJ.net
でも所詮人類最強程度なんだよなー
と思ってたが今のクリリンって戦闘力130万も有るんだな。
初期フリーザ様なんかワンパンか

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 09:41:38.14 ID:wZGt0il1.net
それ考えるとクリリンとのセックスに耐えられるのは18号しかいないよな

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 15:00:15.74 ID:yn+5P05Q.net
クリリンの精子が子宮を突き抜けるからな。

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 18:47:43.23 ID:oTfuOF/6.net
18号って人間になったんだっけ?

ベジータのに耐えたブルマは・・・

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 18:49:24.65 ID:A7zch6IQ.net
>>622
18号は元々人間ベース改造だから子供が生めた・・・

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 01:58:19.05 ID:15ony8BW.net
>>623
サンクス
じゃあな。の後、神様んとこ来て機械のとこも人間にしてもらったのかと思ってた

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 12:14:03.45 ID:6JS8xd3W.net
ベジータのムスコはクリリン以下だったのか…もうおしまいだあ

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 15:49:30.47 ID:v7ET8XtC.net
栗村さん最低だなJスポ解約します…

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 17:23:46.76 ID:9RfWA8fY.net
>>624
人間に戻ってたら、あの力も無くなると思うぞ。

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 20:47:14.50 ID:190TvuOa.net
>>627
だよね(´・ω・`)

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 11:14:43.01 ID:lck1WdAI.net
>>626
どうかしたの?

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 13:08:39.06 ID:+cxa1OEZ.net
>>629
[栗村 クリリン] 検索

631 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:59:00.31 ID:IYm/0Em+.net
>>626
何も事案起こしてないようだが?

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/16(水) 08:16:59.69 ID:tLlv9bEn.net
そう思うでしょ?

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/18(金) 03:23:15.31 ID:SNOsYpi57
JスポのHPよく見ると記事削除された形跡がある
気になるんだけど何なんだよ〜

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 23:48:46.03 ID:UlpBok3v.net
30km/h巡航 なかなか出来ないのだが
タバコ止めたほうがいいかね?

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 13:39:11.56 ID:Jg36h9t2.net
タバコは運動にあってはメリット皆無だし。
元喫煙者の視点で言うと、止めると内臓は強くなったなあ。
肺とか胃とか。

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 13:54:05.22 ID:WPudmQZs.net
一酸化炭素が血液に入るから明らかに運動能力が落ちるとは聞くね
プロサッカー選手でも吸う人いるらしいから
まあものすごく落ちるわけじゃないのかも知れんけどw

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 22:01:29.17 ID:K6e/MvIs.net
>>635
今日は喉が痛いなあ〜って日が激減したなあ。
飲み会の次の日はたいてい喉をやられてた。

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/09(土) 05:29:59.93 ID:XvY2DUiL.net
>>634
止めても貧脚なんだから無理

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 10:01:08.59 ID:C/PujrFn.net
>>635
強くなったんじゃなくて元に戻ってるだけだよ!

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 16:58:03.69 ID:LX8ek83K.net
タバコやめたらAv2kmぐらいあがるかね?

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/10(日) 17:14:29.78 ID:DRGpJ8Kj.net
>>640
上がる人もいるんじゃね?

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 16:28:23.93 ID:ue+fLaOQ.net
お前ら走ってないのかよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 22:15:16.19 ID:i2vZK6JX.net
冬場は基本ローラーだね
雪国なので基本雪か雨、天気の時でも路面は融雪剤てんこ盛りだからよほど条件良くないと実走できない

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 06:46:28.13 ID:1KJUfQSm.net
競輪選手には喫煙者けっこういるから瞬発系は問題ないのかね

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 10:24:28.47 ID:iEf4NwZx.net
>>640
禁煙2ヵ月、今のところ上がってないが、同じ負荷なら心拍が下がったような気はする。
だけど、そもそも心肺より先に脚が終わるのは変わらず。

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 08:16:30.62 ID:jYyMFWpD.net
ローラー置いてある部屋が寒すぎなので、
暖かい部屋で筋トレしとる

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 17:27:15.43 ID:xeRoWYlL.net
下だけパンツにして上は着たままで始めると、
ものの数分でTシャツ一枚・・・

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 01:04:20.33 ID:w1IfvVew.net
パンツも脱いじゃうのか〜

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 08:45:08.60 ID:KA4GIrgK.net
どこかの全裸ハゲじゃあるまいに・・・

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 04:00:19.90 ID:k+7876KA.net
32-35維持してav20ぐらいなんだけどみんな速いなぁ
最近ケイデンス計買って測ったら
30キロ時80回転
35キロ時95回転
40キロ時120回転
って感じで80下回ると負荷が強すぎて一瞬で足が死ぬ

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 08:06:32.64 ID:DI4xMDqF.net
今は100キロ以上アベレージ32以上で走れるけど
始めてから半年くらいはアウターギアは重すぎて踏めなかったなあ

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 10:32:12.18 ID:kLS+c2as.net
>>650
まぁそんなもん。40km120回転はあかんけど

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 11:01:32.39 ID:ztrdwiEj.net
>>652
あかんか、回転数落とすと持久力が無くて維持できないんだけど単純に筋力が低いのかな
と言うかあれか30キロ80回転で既に出力頭打ちで回転数増やすしかなない感がある

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 20:07:29.61 ID:4c8Rdkcx.net
120も回したら一瞬で終るわ。足と言うより心臓。

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 20:16:37.54 ID:MTgXT1TF.net
むしろ逆に35km/hくらいから速度が上がるに連れて回転数が落ちていく

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 21:54:10.80 ID:SL8ArMzX.net
激坂登る時何回転なんだろう

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 22:43:07.09 ID:+L99JgFq.net
>>653
30km/hで出力頭打ちなら、40で走ってるときは電動アシストか?
え?

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 23:22:39.70 ID:k+7876KA.net
>>654
40キロ時に110回転切ると足が一瞬で終わって維持できないわ
>>656
60回転から80回転ぐらい?
>>657
今シーポス内蔵クランク直結アシストあるもんね
そうじゃなくて一回転あたりの出力?
明らかに30-35維持してる時より40-45位次の時の方がトルクが低い


所で、皆はケイデンスどんな感じ何ですか?

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 23:28:27.45 ID:+L99JgFq.net
>>658
それは出力じゃなくてトルク
120も回したらそりゃトルク落ちるよ
当たり前

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 15:14:26.44 ID:mKxAoffu.net
>>655
逆だわ
30km/hとかなら80rpmくらい
40km/hになると100rpmくらい

昔は30km/hでも101rpmで回してたけど色々試してみた結果俺は低ケイデンスの方が向いてるらしい

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 15:22:18.22 ID:fm6aEr9N.net
>>660
平均的やで。初心者はインナーで30kmだそうとするから100回転とか行く。アウターで30kmなら80回転くらいになる。
回転数で速度稼いでる人は1〜2枚重いギアでケイデンス10くらい落として無理矢理走ってればすぐ低ケイデンスで走れるようになる。

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 20:16:50.37 ID:9McQEdvx.net
>>660
30km/h 90〜95rpm
35km/h 100rpm
40km/h 95rpm
45km/h 90rpm
って感じ

45km/hで100rpm超えるとすぐ辛くなって失速する
心肺が弱いのかね?

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 20:23:27.97 ID:9CcbEPtx.net
アベレージ30キロレベルで45なんて維持できるわけないだろ

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 20:54:52.35 ID:OiGdifHb.net
ギア比とログも出して欲しい。なんか上辺だけで語ってる感じ。

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 21:01:35.01 ID:4La37W7r.net
ログ出さずに言ってる分には話半分で聞いておけば桶

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 21:27:56.74 ID:DNuyEm7W.net
ケイデンスより長時間維持するという意味では心拍がきになるわ
自分の感覚だけど、巡航となると初級者では最大心拍の70% 150〜160くらいか

総レス数 1005
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200