2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

点滅前照灯は合法

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 09:24:38.19 ID:UMpHHXDG.net
点滅前照灯を違法だとする噂があるようですが、いずれも法的根拠のない風説ばかりです。
違法だとする法的根拠が見つからなければ合法ということになります。
ここは、点滅前照灯の合法性ないし違法性について確かなる根拠を探しながら議論するスレです。

950を踏んだ人が次スレを立ててください。立てられない場合は他の人に依頼してください。
コピペ荒らしは禁止です。

関連スレ
【法的】ライトを点滅させてる人 53人目【根拠】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436753752/

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 17:33:55.87 ID:EOdPTaP/.net
点滅灯は前照灯ではありません。【前照灯とは“前を照らす灯火”のこと】
公安委員会は前照灯に10m先の障害物が確認出来る光度を求めています。
これは、当該自治体のどんな道に於いても確認出来る事が要件と言うことです。【走行中の道路に於いて確認出来る事が要件ですw。】
また、前照灯は夜間走行中は前照灯を点け続けていなければなりません。【法にはその様な表記はありませんw】
点滅灯は滅の時に光度がゼロになります。
従って公安委員会の定めた前照灯の基準を満たしていません。【白くて10m先が見えれば満たしていますw】点滅灯だけで夜間走行すると違法になります。【残念ながらなりませんw】

これを簡単に書くと、

点滅灯は点滅するから光度を有している!
従って公安委員会の定めた10m先の障害物を確認できる!
合法でしょw!

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 18:10:34.70 ID:JWy28/kB.net
例の重複スレはキチガイのボヤキだけになってきたな
いい感じのグロさだ

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 22:09:05.79 ID:1cvwK7c+.net
なんだ
結局合法だったんだ
基地っぽい人が言ってたことは意味分からなかったもんな

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 23:09:46.58 ID:hZPNaVwl.net
6Hz点滅で滅灯時間が点灯時間の半分くらいになってるタイプは滅灯の時間が0.05秒くらいしかない。
人間は視認してからブレーキをかけるまで0.2秒から1秒かかるので滅灯0.05秒の長さは誤差の範囲。

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 03:50:18.02 ID:tVnrr+Vh.net
都内の厳しく注意してる地域が移っていくのが笑えるw
今度は渋谷と新宿かw点滅なんて靖国通り〜青梅街道やら甲州街道に腐るほどいるだろwww

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 04:35:31.76 ID:jnAqgPsr.net
最近は数百ルーメンクラスの火力強いライトが主流になってきているから、そもそも点滅自体が実用的じゃなくなってきてるよね
そういう意味じゃこのスレも砲弾型のLEDが主流だった時代の過渡期の産物になりそう

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 05:04:53.45 ID:PyBt56uL.net
>>63
で 奴等に言わせると点滅が都内で減少傾向にあるのは害基地スレの点滅撲滅運動と啓蒙活動力の勝利なんだと〜www
馬鹿はホントにスゴいw!

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 05:14:49.39 ID:PyBt56uL.net
>>64
市販品の性能が年々増大していき乾電池式から充電式に主流も移ってるね。
点滅も補助的使用で使ってる人のが増えてる。
300ルーメン以上ならランタイムさえあれば点滅に依存しなくても被視認性も点灯でも確保できるね。

奴等は点滅厨は何がなんでも点滅させる悪者と勝手に妄想…仮想敵と戦闘中だけどなw。
馬鹿はホントにスゴいw!

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 05:30:22.16 ID:tVnrr+Vh.net
法的にどうという話をしているのだから、合法と主張する側が点滅で使っているかも、
点滅で使うことが正しいと思っているかも別な話で、過去から何度もそれを言っているのに
地方爺は痴呆症だから全く学習できないwww

点滅うぜぇから普段は使わない。だがあえて警察の注意を受けるために
「取り締まりの厳しい都心の文京区(笑)と千代田のお城(笑)」だけ点滅で通過していたけど、
これからは新宿区と渋谷区は点滅で通過するようにしようwいつ注意されるか楽しみだwww

ああ、外苑東通りは通行自体お断りだw理由はお察しくださいwww

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 05:49:02.37 ID:QWZB2qC5.net
>>67
違法痴呆厨たちは見えない敵と闘うのが自宅警備員以外の仕事だからねw
俺もICレコーダーとGoPro完備で職質待ちしてるのだがw なかなか網に掛かれないw いい絵が撮れたらアップしようと思ってるw

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 07:15:54.31 ID:kpdu1MY4.net
点滅してる時点で前照灯とは呼べない。

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 07:29:50.06 ID:vcGcaxpG.net
点滅に関係なく前を照らす灯りが前照灯。

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 07:48:52.85 ID:tVnrr+Vh.net
前照灯は点灯していようが消灯していようが点滅していようが前照灯だw
点滅灯は前照灯の点滅モードを便宜上そう呼んでいるだけで、違うものだと主張する痴呆爺は頭がおかしいのだwww

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 09:32:38.03 ID:WH94ejVP.net
道によっては二灯点滅をよく見かけるな。

最近見たので気になるのは、一番多く見かけるスタイルなんだけど、
クロスバイクの左右のバーエンドあたりに付けてるタイプで、それだけを前照灯にしてる奴。
たぶん15ルーメン前後くらい?
あの機種を知りたい。
次に気になったのは、
ドロップハンドルの中央上部に猫目のような形で200〜300くらいの明るいライトを常時点灯させて、
半分下部あたりでノグ風のライトを点滅させてる奴。

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 11:19:05.20 ID:WPpQWh2b.net
>>71
>前照灯は点灯していようが消灯していようが点滅していようが前照灯だw
自転車ようライトの機能として、前照灯、点滅灯が組み込まれているだけ。

お前は、スイスアーミーナイフの

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 11:32:06.57 ID:Ir6l/37d.net
>>73
前照灯=法に合致した灯火
ではないw 違法痴呆厨の大きな勘違いw

法では自転車が夜間装着義務のある灯火を(前照灯)と(尾灯)に分類し其々の要件を指定してるだけw

前照灯に妙な幻想を持ってる害基地くんw

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 13:28:56.24 ID:ulJqIqBa.net
それがために、作る寸前にスレタイ変えてみたということで。

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 13:32:38.88 ID:WP+fkTsO.net
>>75
シンプルだけど完璧なスレタイですw。

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 13:53:54.14 ID:HoY3iEtS.net
>点滅の方が目立つなんて気違いしか言ってないな 特に光源の多い都心では点滅されたらなにがなんだかわからんよ

おいおい 殉教者の点滅違法厨が教祖さま教典の警視庁リーフレットを基地がい呼ばわりしてんよw

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 13:58:51.04 ID:J3Bd7fE2.net
照灯、何の捻りもなくただ読んで字のごとく

もろ直球ワードなのにそれが理解できないんだから、点滅ヴァカは、どっか他所の人なんだろな

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 14:07:29.28 ID:ZQ0vP8jW.net
>>78
その「照らす灯火」が
点滅ではダメ とか
信号灯ならOK とか

全部、害基地の俺様解釈なんだがなw なんか法的根拠が有って言ってんなら開示してみなw!?

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 14:17:21.80 ID:ZQ0vP8jW.net
>>78
あぁ 法的根拠ってのは
例えば 警察庁は公文書で『点滅は灯火に含まれ得る』と書いている。
みたいな その手の話なw。

判例とか国会答弁とかw
なんでもいいけど〜
『信号機や方向指示機は点滅でも光度光色認めるが、前照灯では認めないよ』みたいな表記が何処かにあんのかいw?

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 14:23:58.92 ID:J3Bd7fE2.net
相変わらず2連投グセ治らんのだなw

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 14:29:39.41 ID:ZQ0vP8jW.net
>>81
ソコはいいからさw
法的根拠あんなら開示してみろよw 
ナケリャ「私の妄想でした ゴメンナサイ」と謝れよw

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 14:38:30.83 ID:EUGTAh0r.net
謝れという発想が病気だよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 14:58:00.29 ID:DXhZH74M.net
>>83
ソコはいいからさw
法的根拠あんなら開示してみろよw 
ナケリャ「私の妄想でした 病気でした」と認めろよw

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:03:57.05 ID:Gj0fEk+y.net
我々にできることは、病気だと認めさせることではない。
病気を悪化させることだ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:38:20.81 ID:J3Bd7fE2.net
そしてIDチェンジw

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:43:57.77 ID:WPpQWh2b.net
>>79
前照灯が点滅でも良いと言うのも
全部、害基地の俺様解釈なんだがなw

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:46:49.60 ID:JDau/+tb.net
>>86
だからソコはいいからさw
法的根拠あんなら開示してみろよw 
ナケリャ「私は病気でした 点滅前照灯は合法でした」と認めろよw

SoftBankの携帯は仕様なんだろw!? IDはWi-Fiもすぐ切り替わるんよ。
今時 みんな違法厨みたいに自宅警備に専念出来る恵まれた環境では無いんでなw

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:52:04.42 ID:9XRAjcJi.net
>>87
日本は罪刑法定主義だから
禁止するにはその対象を事前に明確に規定しなきゃならないんだぜ。
曖昧になってたらそれはすべて許可になる。

で 
点滅を明確に禁止してる条文は見つかったのかw!?

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:53:59.45 ID:dORZtc1v.net
>>87
禁止する法令は無いのが現実

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 15:59:17.97 ID:WPpQWh2b.net
殆どの破廉恥罪は禁止する法律がない。
破廉恥罪を実行しても合法なはずだが、どういう訳か罰則だけは存在するのだ。

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 16:09:00.13 ID:9XRAjcJi.net
>>91
またまた
殺人と強姦の話かw!?
刑法と道交法は表記違うんだと 痴呆知恵袋に書いてあるそうだぜw

もう法律の話しは止めたほうがいいレベルだなw!?
違法痴呆厨はw 

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 16:46:57.26 ID:WPpQWh2b.net
刑法と道交法では書かれていることの意味が違うってか(w
六法ことごとく書かれてる意味が違のだろうな。
そりゃ判事さんも大変だな。
道交法は悪いと書かれてなければなにをやるのも勝手
刑法は悪(wいと書かれてなくても悪いものは悪いので御座ると。

点滅灯の全てが悪い訳ではないってか(w
一部に悪いものがあっても点滅灯の全体の責任ではないのか(w
なら、悪いのと良いのを客観的かつ合理的に仕分ける境界が存在するのか(w
出せるなら出してご覧。出せないだろう(w 
出せないってことは無灯火でも構わない無灯火万歳妄想だな\(^-^)/

だから無灯火は送検もされないし、処罰もされないのだな(w

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:09:07.50 ID:+QbMASep.net
>>93
かなり病気が悪くなってきたねwww

意味不明w
日本語でオケーよw

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 17:37:09.76 ID:4Dva5+d7.net
もはや、薬物中毒を疑うレベル

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 18:36:17.43 ID:shBffZuK8
>>94-95
病気を自覚できてるんだ。
なら治療可能だ。早めに医者に行けよ(w

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 19:18:47.18 ID:qCzZNgpX.net
>>93
うんうん

素晴らしい壊れっぷりだw

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 22:27:20.27 ID:8L/4YI6p.net
>>93
君、大丈夫? この連日の猛暑で逝っちゃったのか?

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 22:57:35.59 ID:6C/hYoUc.net
点滅が違法じゃないとして、そこまで点滅に執着する姿勢
気持ち悪いよね
点滅と点灯を併用するという考えが沸かないのが可哀想

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 22:59:07.75 ID:vcGcaxpG.net
>>99
君ほど点滅になんて執着してないぞ。
何の気なしに普通に使ってるだけ。

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/07(金) 23:44:24.45 ID:sDnCTl8s.net
>>99
点滅が違法じゃないと認めてんならそれでいいんだw
合法派はそこまで点滅に執着なんかしてないw
併用する考えが沸かないどころか、普段は点灯しか使わない人も大勢いるはずw
ハナから合法認識なんで使い方を時間帯で選ばないだけw、臨機応変、自由選択なだけだよ。

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:06:34.57 ID:AgeJwIYo.net
久々にグロい錯乱文がきてたんだな
どういうときにそうなるんだよ?
キレてるのか?

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:08:22.66 ID:MvXLbFBz.net
>>99
> 点滅が違法じゃないとして、そこまで点滅に執着する姿勢

これが幻覚だよなwww
過去スレから執着に該当するレスはどれなのか示してみなさい!ww

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:15:11.51 ID:bmx3sd5g.net
執着っていうのはスレタイやテンプレに拘ったクソスレを立て続けることだよ。

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:21:05.58 ID:3FjaBTHd.net
俺は点滅前照灯を普段は全然使ってないけどな

点滅光を見て発狂する異常者がいるときだけ大量に点滅ライトを点けて
バチバチバチーって異常者をやっつけるようにしてる

点滅でもたくさん点けてると常にどれかは光ってるので合法だしな

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:32:02.94 ID:S8cI7CFp.net
違法スレの重複スレで違法爺が意味の分からないことを書いている

> 792 ツール・ド・名無しさん 2015/08/08(土) 00:12:38.47 ID:j3dRLz8v

> 程度に依る
> おまえさんがやってるように、このスレ専門でコピペし、ミラーサイトのようなスレを立てるのは許されない。
> スレ乱立・サーバーに負担をかける行為
> 2chおまえさんの税金で賄われてるわけでも、ボランティアでやってるわけでもないんだよ?
> いくつもスレ乱立させて荒らすのはやめろや。

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:37:10.71 ID:CMvaQm+0.net
>>106
重複スレを二つも作った荒らしが何を言う、だな

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:43:19.72 ID:JtwyHjpJ.net
過去スレも何も見てないよ
ただこういうスレが複数あるのを見て、点滅点灯戦争があるのを知ったんだ
でもさ、一応10m先を確認できないといけないんでしょ?
メーカーでも補助灯として使えって書いてあるみたいだし
それにここに来る人ってだいたい車道を30km巡航する人だと思うんだ、だから前方の障害物を見つける側だと思うんだ(歩道をママチャリでのんびり走る人、ごめんね)
だからさ、どちらかというと点灯派のほうが正しいような気がするんだけど
どうなの?
間違ってるところがあったら教えて

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:45:28.76 ID:JtwyHjpJ.net
>>105
意味わかんないよー
なんでわざわざ相手を煽ろうとするのか
それなら片方は点灯、もう片方は点滅でいいじゃん?
そこまで点滅にこだわる意味を知りたい

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:47:44.44 ID:JtwyHjpJ.net
あと、点滅の方が認識されやすいのには納得だよ
だから僕は百均レベルの弱い光の点滅灯
いくらか強い点灯(ロービーム)
を併用してるよ

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:52:00.59 ID:pFrusmqG.net
違法爺のような、点滅を見て発狂する人
がいるときだけ点滅してるって人は多いみたいね
かわいそう

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:55:08.22 ID:ZYDT3a4b.net
>>108
お前はただでさえ芝居のできないノータリンのくせに
今はたかが長文すら書けないくらい脳がスカスカになってんだぞ
酷く低脳化してることに自分で気付かないのか

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 00:58:04.75 ID:JtwyHjpJ.net
>>112
(^_-)-☆

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 01:12:34.63 ID:wgRFcyk7.net
>>108
>過去スレも何も見てないよ

過去スレも何も見てないヤツは、普通こういう“入り”はして来ないんだよw
イチイチ断る素人さんは、大概は玄人さんなのなw!

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 01:19:47.68 ID:JtwyHjpJ.net
>>114
一応、102に対する返信だったんだけどな…
勝手に認定するのは構わないよ〜、否定もできないしね
でもさ、それって関係あるかな
僕はないと思うな!

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 01:24:07.95 ID:CZjmGbaR.net
> 歩道で強いライトは眩しくて仕方が無いんだよね。
> (車とは違い、自転車のライトはレーザーポインターまでとはいわないが照らされるとかなわない)

この過敏さが異常者っぽい

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 01:35:52.62 ID:bmx3sd5g.net
>>108
10メートル先が確認出来るかどうか自分で試してみればいい。
俺が乗る環境ではたった10メートル先くらい無灯火でも確認出来るから点滅灯を使っているけど。

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 02:05:10.37 ID:ofFzAdyS.net
違法爺は重複スレのpart53とpart54を作って両方を一人で回そうとしているが、
今すぐに誰かがpart55,56等を作ったらどういう展開になるのか計算した上でやってんのかね?

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 02:06:43.47 ID:852qGPmb.net
点滅前照灯を造語だとか言っちゃってんよ〜w

本気で「前照灯」は法に合致した灯火だと信じてんだなぁw 違法痴呆厨。

「前を照らす灯火」 にはガイドラインは存在しない。
「灯火には点滅も含まれ得る」
警察庁はさすがだねぇw 
これ言った時点で違法厨の様な害基地の出現を予見してたんだなぁwww

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 02:32:12.95 ID:OCjMcans.net
>>119
そこがキチガイの最たるところだな。

キチガイ固有の「点滅していたら前照灯ではない」論を使うと、
どこかの自治体で「自転車の前照灯を点滅させてはいけない」という条例を作ったとしても、
「この点滅しているライトは
『点滅していたら前照灯ではない』論の適用により、前照灯ではないことが証明される。
このライトは前照灯でないのだから、
『自転車の前照灯を点滅させてはいけない』という規制には抵触しない」
という結論になってしまう。

すなわち、「点滅していたら前照灯ではない」論が正しいならば、
点滅前照灯禁止条例を作っても全て無効化される。

点滅したら前照灯ではないというのはそもそも論理的に正しくない主張だが、
その主張をすることでその灯火は違法だとする主張を妨害しているのだから
これだけでもひたすら自爆ばかりする馬鹿であることが良く分かる。

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 03:36:05.73 ID:OSET3fVA.net
前消灯が点滅でもいいのは分かった
後ろのランプ点滅もいいのか?

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 07:13:38.72 ID:+dbhOmjt.net
>>121
禁止する法がないから当然。

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 09:16:43.24 ID:qU3bBOsJ.net
違法厨なあなた
ただ1件の点滅検挙を開示出来れば、たった1レスで点滅違法確定ですよ。ハイどぞ( ̄▽ ̄;)!
と申し上げてから数年間数十スレが経過しました。w

改正道路交通法で明確に禁止される訳でも無く
交通安全運動で指導要項に挙げられることも無く
単年度で74万件弱も無灯火の指導警告票が交付されるも、点滅で交付された事例を1件も挙げられず 当然ながら点滅検挙実績も1件も開示出来ない。

「警察の言質とったどー!点滅は違法!重罪!」と自身の望む結論だけを一方的に主張する。
官民利害一致し安全な自転車通行が確保されている現状に不必要な憶測を拡散流布し官民確執を陽動する。

公安委員会が点滅を違法だと解釈しない以上、啓発指導として警察は自らの認識を広報職質で垂れながすことは出来ても法的根拠は皆無なので検挙取締りに及ぶことは決して出来ないのです。

覆したかったら簡単です。取締り実績の開示をw。

違法とする判例も存在しない
違法とする検挙も存在しない
違法とする法令も存在しない

違法と言い張れるのは
もはや害基地スレの中だけですw。

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 10:12:15.56 ID:mlbx4QOB.net
>違法だね 合法なんていう意見なんて一般社会じゃ聞かないし

一般社会では自転車ライトが点滅してよがなかろが 「点いている」として扱われてますw 
意見交換などされてませんw

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 10:20:40.11 ID:A4oJPHjq.net
>>118
誰もがあと一手で詰ませられるのに、あえて泳がしてるわけやねwww

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 10:21:53.66 ID:I4fHum/s.net
>>119
>「灯火には点滅も含まれ得る」
「灯火には前照灯も含まれ得る」
「灯火には尾灯もも含まれ得る」
警察庁はさすがだねぇw

道交法の原案作ってると

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 10:30:46.06 ID:mlbx4QOB.net
>>126
そうだね そして、

「車輌は夜間は灯火をつけなければならない」

完璧だねw

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 11:07:17.74 ID:lVWzelzq.net
>>109
それこそ意味わかんないよw
併用は痴呆爺が最大限譲歩できる落としどころなだけw
「もし点滅が違法なら、併用すればいいじゃん?禁止されてないのだから」的なw
実際は、違法とする法は無いのだから、そんな事をする意味は全くないのだw

点滅違法という嘘を既成事実化しようとするボケ老人相手に譲歩なんて必要ないw
相手が壊れるまで否定し続ければいいのだwww

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 11:31:28.21 ID:YwPK6cYP.net
>>109
なにがなんでも点滅に固執し点灯完全否定な悪人キャラ というのも違法痴呆厨が勝手に創り出した妄想キャラなw

実際にそんな人はどこにも存在しないw
違法痴呆厨の仮想敵なだけだから〜w
合法派は点滅も点灯も併用も自由に使い分けしてる。
状況環境時間帯に依ってそれぞれの任意判断と良識を持って臨機応変、収受選択してるに過ぎないw。
どのモードも合法の認識なので自由選択してるだけです。

法治国家では法で禁じられていないこと、命じられていないことは原則自由でなければいけません。

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 12:31:40.56 ID:DNCPqBLf.net
5ルーメン程度から10ルーメン程度の点滅を2個以上点けてるのが流行り始めてる気配
銀座周辺地域で見かけることが多い

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 12:43:26.22 ID:YoCWod4y.net
光過敏性精神異常者は夜中に徘徊すんなよ!
悪いのはお前だろうに!

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 12:55:48.10 ID:7ipuqUeW.net
>>130
流行り廃りだって芸能文化だって地域情報発信だって
規制緩和、民主主権が守られてこそw。
原則自由な社会規範を公権力盾に文句いう奴は害悪でしかないですねw
例え気に入らなくても、他人を認める多様性こそが寛容でしょう。

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 13:07:29.68 ID:kWII/3wm.net
ダイナモランプ付きのママチャリに乗りながらも、それを点灯させずに、
ハンドルに取り付けたパチノグを点滅させてる高齢者もよく見かける。
新宿区の外れあたりだけど。
脚力の足りない高齢者には喜ばれるんだろうな。
たった百円で付けられるし。

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 14:20:25.83 ID:JtwyHjpJ.net
ごめん
このスレは僕には早すぎたよ
住む世界が違う人ばかりだ

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 15:39:54.92 ID:qJJdtdgt.net
高輝度ライトを水平につけるやつなんなの目眩まし兵器かよ
ぜんぜん地面あかるくなってねーよ

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 15:43:47.08 ID:JyhgEF9+.net
>>134
そか
靖国通りの「神田水道橋」辺りに行くと向こう側の世界の人たちに逢えるみたいだぞw 迷わず成仏しろよ。

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 17:10:26.17 ID:I4fHum/s.net
>>132
>原則自由な社会規範
社会規範というのは原則不自由なものです。
公共の福祉に反しない限り自由ってだけです。
自分の命さえ自由にはできないのです。

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 17:55:13.54 ID:Gr8Doaqv.net
>>137
あそw
じゃ 社会通念 とでも置き換えるわw 

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:01:26.43 ID:TfVo16ki.net
31 ツール・ド・名無しさん 2015/07/13(月) 17:16:14.17 ID:qJwxP4v4
ま、あれだな。
点滅爺の思考って、自分の好きなスレタイ・テンプレで、とにかく早くスレ立てさえすれば議論に勝ったと思えちゃうんだろうな。
そして、自分の恣意的解釈、自分の妄想を大声で喚き続ければ、法律も変えられちゃうと思ってるんだろうな。
法文や事実に目や耳をふさぎ、ひたすら自分の思うところだけを発信してオナニー。
もはや病気だwww
実際に外界に出て、真実の世の中を知ったら発狂死するんじゃないか?www
どちらにせよ、法治国家に生きてるんだから、点滅爺には法治国家の意味から学んでほしいものだ。

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:02:08.37 ID:TfVo16ki.net
817 ツール・ド・名無しさん 2015/08/08(土) 21:44:12.11 ID:ciO6Evru
議論するふりをして単発IDでスレタイを変えようとも、住人の意を得て書き込まれるのは【違法】【重罪】だからなーw

せいぜい点滅爺さん、お得意の腹話術議論をやってくださいなwww

俺らは笑いながら眺め、粛々と歴史を積み重ねますわ。

いくつのスレを1人で保守できるか、腕の見せどころですね、点滅爺さんwwww

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:05:26.85 ID:0Q2sS+fl.net
>>140
翻訳→「俺は必死に保守をしているので、お前等も同じくらい苦労しろ」

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:25:26.00 ID:fpdlCkOv.net
もう面倒いので 関連スレ全削除で逝っちゃいますか!? 亡くなって困るのは違法痴呆厨1人だけだからw

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:32:02.58 ID:+2+TbxQj.net
削除優先いいね

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 22:36:16.20 ID:gkFOqIKK.net
削除ガイドラインに基づいて削除される可能性があるのは重複スレだけだろう
せいぜいpart54くらい?

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/08(土) 23:30:59.28 ID:8wO069az.net
害基地スレが再びヤラカシテますwww
950で新スレのお約束が〜
830で再びの重複スレ誕生w

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 01:00:50.23 ID:sgssS8QA.net
なんだか重複スレの犯人は「点滅爺」という事で断定されてて、運営に報告上げるとか下げるとかで〜w
向こう側スレはいつになく盛り上ってますw
何の根拠もなく断定しちゃってますがw 点滅と同じで得意の俺様解釈ですねw
まったく迷惑な話です。
対岸の火事ですが、そのうちに火の粉が飛んできそうですねw

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 01:33:36.39 ID:QmjoOQEz.net
違法スレでは狂った田舎違法爺が三つも重複スレを作っていて神田水道橋に匹敵する意味不明なことだが
何はともあれ点滅前照灯が合法なことには今日も変わりがないな

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 01:36:59.22 ID:T3cK/lxH.net
本日も靖国通りは大半が点滅でした

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 01:49:47.50 ID:o6cn8iKS.net
明文の定め無く判例、検挙亡きことは合法と判断する人がいても誰にも文句を言う資格はありません。
現場警察官だけに個別の事例判断が委ねられています。アナタでもワタシでもありませんw。

つまり結論は違法厨自ら出してしまっている。というお粗末www

質問3:点滅ライトのみの走行は無灯火扱いか?
回答:基本的には東京都内では無灯火扱いだが
点滅ライトの取り締まりは行わない。

以上  終了w!

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 05:07:27.70 ID:eQUXklhy.net
>>138
>じゃ 社会通念 とでも置き換えるわw
もっと縛りはきつくなりますよw

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 06:25:44.76 ID:PDOJnrh6.net
>>150
そこは読む人の主観一つでどうとでもなるんよw

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 07:24:55.05 ID:eXyaYHsV.net
日本は罪刑法定主義だから
禁止するにはその対象を事前に明確に規定しなきゃならないんだぜ。
曖昧になってたらそれはすべて許可になる。

合法だと主張するだけなら法的根拠は不要なんだぜw
違法だと法律に書いてないものは全部合法なので

違法だと主張するオマエが法的根拠探して来なきゃw
なっ(^з^)-☆

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 09:47:13.17 ID:eQUXklhy.net
曖昧だからこそ何でも取り締まれるのだ。
大岡裁きとか佐々木政談とか時代劇の勧善懲悪ものとか(w

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 10:32:52.06 ID:FhVK4KEI.net
取り締まって警告表を交付するまでは警察の自由だけど、そこまですらやっていないのが現実w

なんせ、根拠になる法や規則も、取り締まった後の罰則も存在しないからなw

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 11:57:44.67 ID:CD+iglIQ.net
>>154
警察自ら「取り締まりはしない」と宣言しちゃってる時点で〜

結論は見えちゃってんよねw

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 12:34:13.71 ID:FEB8u1I1.net
点滅灯は前照灯ではありません。
公安委員会は前照灯に10m先の障害物が確認出来る光度を求めています。
これは、当該自治体のどんな道に於いても確認出来る事が要件と言うことです。
また、前照灯は夜間走行中は前照灯を点け続けていなければなりません。
点滅灯は滅の時に光度がゼロになります。
従って公安委員会の定めた前照灯の基準を満たしていません。点滅灯だけで夜間走行すると違法になります。


これを簡単に書くと、

点滅灯は滅の時に光度ゼロ!
従って公安委員会の定めた光度を有していない!
違法だよ!

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 12:47:48.07 ID:5wwFyW8u.net
警官にそれ言って検挙されるか検挙された例を出してみ。
国内初の快挙だぞ。
楽しみだなー 
ちなみに俺は警官にわざと言った事あるんだが、迷惑そうに
それは点滅が点いているって言うの。だから大丈夫ですと!
の後はまともに相手して貰えなかったなー。

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 13:02:09.36 ID:hlbJBbb4.net
汐留近辺で、赤い前照灯を点けて走ってる奴をときどき見かけるんだけど、
あれどういう心境でそんなことできるのだろうか。

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/09(日) 19:06:15.05 ID:zt+Ejn/F.net
違法痴呆厨は警官の眼前で点滅してキップ切られるかどうか試してみw
絶対に切れんからw
点滅で切れる根拠法がナインヨ マジでw
人柱で切られりゃ身をもって点滅違法を証明した英雄になれんよ! 絶対に切られんから警官にタテツクダケタテツイテみw

総レス数 1002
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200