2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンテナンス Q and A 81

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 19:35:06.98 ID:HI5Je8IV.net
自転車のメンテナンス全般についての質問スレです。

聞く前にここ読めば解決するかも。
日本語サイト
ttp://si.shimano.com
ttp://www.cb-asahi.co.jp/html/maintenance.html
ttp://www.geocities.jp/taka_laboratory/
ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/
英語サイト
ttp://www.campagnolo.com/jsp/en/techinfo/index.jsp
ttp://www.parktool.com/blog/repair-help
ttp://sheldonbrown.com/harris/
自転車広辞苑
ttp://www.110chari.net/yougo/
シマノ展開図
ttp://www.fa-technik.adfc.de/Hersteller/Shimano/DIGEST.html
ttp://bernd.sluka.de/Fahrrad/Shimano/TM/
パークツールメンテナンス解説本(BBB)
ttp://www.parktool.com/product/big-blue-book-of-bike-repair-second-edition-bbb-2

※パーツクリーナー等ケミカル類の一部は引火の恐れがあり大変危険ですから、
 くれぐれも火気厳禁の下、注意して使いましょう。
※質問するには画像があると話が早いです。複数画像を推奨。アップローダー
 http://imgur.com/
また、次スレは970ぐらいに建ててください。・

※前スレ
メンテナンス Q and A 80 [転載禁止]©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1424183886/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:398130fb352551638c7f2379a2b1e0e9)


478 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 23:15:38.96 ID:O2lMB4bB.net
>>462
高いのでも安いのでも汚れの落ち具合に違いはないような気がする。
というか、チェーンの汚れはパーツクリーナーじゃ落ちないよね?
俺はモノタロウの使ってるけど。

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 02:48:21.07 ID:4GEbHYt1.net
永遠に墨汁が出る

480 :474:2015/10/28(水) 23:05:06.40 ID:IgEZHpqh.net
ワイヤカッター届いたがどうやって使うんだこれx

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 23:34:22.11 ID:PUb6LZKl.net
どこで悩むのか聞きたいんだが

ttp://www.geocities.jp/taka_laboratory_3/20080330-Bicycle-Tool/Bicycle-Tool.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:398130fb352551638c7f2379a2b1e0e9)


482 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 23:44:11.79 ID:rz5idIOK.net
>>480
ロックはずして挟んで切るだけだと思うが・・・
アウターなら、軽く曲げて螺旋状の縄目の間に刃を入れるとか、要らんインナーを入れとけば断面が潰れにくいとか、コツみたいなもんはあるけど、全く切れないってのは力が足りないだけだろう

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 00:08:07.76 ID:uHCVFSr3.net
ロックの解除で躓いてるとか?
グリップ握って引っ掛け外せば開くはずだよ。
切り口が潰れるだけで上手く行かない場合、グリップ捻ってガタがあるなら刃の合わせの調整が甘いのかも。
真ん中のネジを締めると調整出来るね。

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 22:52:48.02 ID:UhaHXLkp.net
ペダルを回さなくても、キュッキュッっと音がするんですが、これってもしや
ハブのグリース切れですかね?

・プーリーじゃない
・チェーンじゃない

とすると、どこだか分からない。明日よく見てみますけど。

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 00:38:06.15 ID:z/l65iS+.net
>>484
ディスクブレーキならディスクの振れでパッドと擦っていないか
キャリパーブレーキならリムの振れからシューと擦っていないか
BB分解の前にチェックしてみて
もしも何も回していないのにキュッキュッ音が出るならお祓いしてもらった方が良いかもしれません

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 00:52:02.96 ID:pBbDhMv/.net
>>484
ハブのダストシールが鳴ってた事があるよ。
注油したら収まったので判明、その後ハブ開けて掃除してグリス詰め直しといた。

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 00:59:29.84 ID:TuLrbqpd.net
>>485
ブレーキ関係は見てみました。

>>486
ダストシールが怪しいような…

明日も乗りたかったのになー

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 01:09:47.21 ID:pBbDhMv/.net
>>487
もしもダストシールがカラカラで鳴ってるだけならグリスのみで解決出来るから走りに行けるよ。
これがベアリングがイカれてたり部品交換が必要になる場合はスペアの手持ちが無いと難しいけど。
あとその音ってスタンド載せ空転と実走で変化なし?
実走のみ発生で、ちょっと音色が違うけど、リプレーサブルエンドの緩みでキコキコ鳴ってた事もあったよ。

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 04:55:47.67 ID:zWiEwJ7i.net
キャリパーブレーキのフロントフォーク取り付にあたって
取り付け部分のねじにグリスを塗らなきゃいけないらしいんですが
これはねじの固着防止ですか?

手持ちで下記の二つがあるんですが用途に合ってますでしょうか。

-Fihish Lineのテフロングリース
ttp://www.avelotokyo.com/2012/10/finish-line-premium-teflon-grease.html)

-蛇腹状の筒に入った中身不明グリス(モリブデンかも)

よろしくお願いします(_ _)

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 05:08:24.34 ID:7o643np9.net
>>489
軸力安定、固着や異音の予防だね。FLのほうでいいと思うよ。
ただ条件によってはグリスは必須ではないけどね。
ネジ山側は緩み止め(が塗ってあるよね?)の効果を優先させたいなら不要、
フォークに接する面がカーボンなら余計な物は塗らないほうがいい、みたいな場合もあるので。

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 05:43:17.51 ID:z/l65iS+.net
ステンレスのボルトナットを使って長期放置しとくと必ず固着するので絶対固着防止剤を使え
と会社の先輩に教えられたので自分はステンレスのネジを使う時は必ず固着防止剤を塗ってる

492 :389:2015/11/01(日) 06:51:56.33 ID:zWiEwJ7i.net
ありがとうございました。
今回はあるものでFLを使う事にしました!

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 15:24:24.74 ID:TuLrbqpd.net
484ですが、今日になると直っていました。謎です…

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 15:34:14.66 ID:Erg2OLeA.net
Vブレーキのワイヤー付く部分に着いてるゴムのブーツは、
何の為に着いてるんでしょ?
新車で買って半年くらいで破けてしまってるけど、
一応問題なくブレーキ効いてるし必要無いような?

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 16:01:14.71 ID:5tirWg2C.net
>>494
アウターワイヤーの中にゴミが入りにくいようにでしょう。

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 16:25:55.64 ID:iincsbCL.net
>>494
ネットで100円で売ってまっせ
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001126671

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 16:53:13.50 ID:Erg2OLeA.net
>>495-496
安いパーツなのは見た目でわかるねw
でも自分のは泥除け着いてる自転車なので必要ないような気がしたんだ

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 19:33:12.04 ID:pBbDhMv/.net
泥水が登ってくると抵抗増えたり磨耗早めたりするけど、泥除け付いてるなら急ぐ必要ないだろうね。
次にワイヤー交換する時に付けとけばいいと思うよ。

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 20:45:04.29 ID:N1nWUAkE.net
今まで何台か組んでこんなこと無かったんですが
フロントのアウターとインナー切り替えると
RDの調整が外れてしまうんです。
具体的にはRDのワイヤー張りで5ノッチぐらいずれます。

アウターでRDを合わせるとインナーの時に
じゃらじゃらいいだして、その逆もしかり。
RDハンガーも確認したんですが大きく曲がってることもなし。

何か対策はあるでしょうか。

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 20:53:28.38 ID:D13R+B76.net
>>499
全部ばらして一から組み直せ

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 20:56:01.45 ID:hq5Orrl8.net
>>500
RDは交換も含めて3回取り外ししてみたので
クランク組み直してみますね。

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:02:32.18 ID:dOLOZUzv.net
RD交換してるならリンクのガタは関係なさそうだよね。
リプレーサブルエンドならその固定ボルトの緩みや、スプロケやフリーボディの緩みは大丈夫かな?

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:12:15.44 ID:D13R+B76.net
>>501
いやだからこういうときは一部じゃなくて全部ばらして組みなおすんだよ

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:57:59.43 ID:N1nWUAkE.net
お陰様でワイヤー張り直したら直りました。
ワイヤー内蔵フレームなので、ダウンチューブ内で
絡まっていたのかもしれません。

ホントお陰様でした。ありがとうございました。

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:21:04.44 ID:N1nWUAkE.net
思えばアウターにした時にロー側へずれてたので
x形に一回交差してたんでしょう。
FDワイヤーのテンションが上がるとRDワイヤーも引っ張られてたと。

こんな事例もあるということでご参考になれば。

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 00:21:43.43 ID:K2iSsite.net
フレーム内でアウターが交差していて
FDをいじるとRDにも変化が及んだって事?

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 04:45:52.37 ID:ohQdGrBb.net
>>506
アウタワイヤーはダウンチューブに開いた入口までで
実質、フレームの中に入るのはインナーワイヤーだけです。

一般的なロードではアウター受けがダウンチューブの
断面で4時と8時にあるところ、私のロードは
5時と7時に設けて上にカバーをかけたイメージかな?

受けが近いし、カバーで中が見えないから
ワイヤーの絡みに気づかなかったと。

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 21:49:09.18 ID:SDJnf8zn.net
水を使わない室内清掃でベストのやり方ってなんですか?
乾拭きだけだとどうも落ちない汚れがありますよね?

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:22:51.93 ID:QuOvYVG1.net
ウエスを
・水に濡らして絞ったの
・油を染み込ませたの
・パーツクリーナーを染み込ませたの
乾拭き
フクピカ
を使い分けかな

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:15:40.23 ID:SDJnf8zn.net
フクピカなるものがあるのですね。

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:19:43.57 ID:Pgl3d11+.net
俺はフレームの掃除はほぼフクピカ(または類似品)のみ。
あとレスポの防錆スプレーが防錆ついでに汚れ落としもできたりするけど、
臭うので室内使用はお勧めしない。

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:27:37.00 ID:98c8L0QQ.net
俺はフクピカ使ってるな。
気が向いたら水洗いするけど。

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:45:25.56 ID:7dF91Oz3.net
>>508
タオルを2枚折→切断→更に2枚折→切断→端っこそのままで他切断

100均200枚入りビニール手袋装着

短冊切りの端っこの奴を4つ折りにしてチェーンの下にU字型に軽く包む

パーツクリーナーで1コマづつ噴射しつつコマを動かす

10コマ噴射したらその分を万遍なく横も拭く

一周したら新しい面にパーツクリーナー染み込ませて数週

スプロケやクランクやプーリーを拭く

新しい面にパーツクリーナー染み込ませてもう一周

少し放置

汚れた短冊を握って手袋裏返してゴミ箱へ

小さい方の短冊使って1コマづつコマを回しながら注油しておしまい

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 02:19:34.52 ID:Xnu4qxZD.net
銃の分解清掃と自転車のそれは似ている気がする

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 02:31:50.94 ID:NoDyaEz0.net
>>514
完全にバラすのは別問題として、通常整備の範囲で、ユーザーサイドがたびたび分解清掃すること前提の割には、自転車は必要な工具が多すぎると思う

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 07:42:42.30 ID:ifYdi7Zi.net
>>515
通常整備でどこまで外すの?
チェーン切るの?
スプロケ外すの?
bb外すの?

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 11:49:35.93 ID:Xnu4qxZD.net
>>515
それよりも自転車は大きすぎることだな。
6畳じゃ作業しにくい。

>>516
チェーンは外せると整備性がだいぶ上がる。

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 13:02:39.41 ID:qJrb7X/d.net
ベルトが流行らないのが悪い

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 13:14:16.26 ID:4Zrk6vRG.net
>>516
チェーン外して洗浄。
駆動周りを洗浄。
ホイール外してフレームとホイールを清掃。ワックス掛け。

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:03:13.30 ID:Xnu4qxZD.net
チェーンいくら綺麗にしてもスプロケが汚れていたら結局チェーンまで汚れるのが辛い。

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:06:22.16 ID:1Pdo3EsS.net
フロントのディレーラー調整なんですが、レバーとディレーラー共に2400クラリスです。
フロントレバーは3段でフロントのギアは2段なのですが、この場合
1-2か2-3、どちらを使うのが適切ですか?(数字の大きいのが大きい歯数として)

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:23:50.31 ID:1Pdo3EsS.net
大きい歯数って変ですね。左から1−2−3段として。

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 00:17:16.51 ID:K9yhoXQW.net
>>521
説明書通りに調整するとシフターのミドルがアウター選択となるよね?
シフターのミドルをインナー選択にする事も可能だけど、
そうするとシフターをインナーにした時にワイヤーがダルダルになりアウター受けがズレる可能性あるね。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 01:32:06.03 ID:qE9TzPaN.net
ありがとうございます。

いま調整してみたのですが、インナー×インナーとしてチェーンガイド位置調整をし、
そのあとアウターへギアを動かそうとしたのですが、チェーンガイドとアウターギアの間に
挟まってアウターへチェーンがかからなくなってしまいました。アウターへ押し出す力が
ないわけではなく、ギリギリに調整したので押し出そうとしてるのですが、押し出す
途中でギアとチェーンガイドに挟まってクランクが動かなくなる感じです。

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 01:33:44.73 ID:qE9TzPaN.net
一通りあさひなど検索で出てくるサイトを読んでも解決の糸口がつかめず・・・。
何か解決法はあるでしょうか?

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 01:45:08.91 ID:K9yhoXQW.net
>>524
FDの取り付け高さは大丈夫?
低いと引っ掛かるけどそんなんじゃないかな?

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 02:32:13.08 ID:qE9TzPaN.net
調べると1〜3mmだったり3〜5mmだったりなんですが広めにしたら解決しました、ありがとうございます。
あともしかしたら変速のときにレバーだけで親指側をまとめて操作してなかったから?

それと、どうもレバー側は1→3速にしないとダメなようです。
1→3速でインナー→アウターしかできませんでした。
あと、アウターへの変速はチェーンがかかる分、少し時間がかかる感じで正常なんでしょうか?

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 02:46:44.33 ID:K9yhoXQW.net
>>527
ワイヤーのアジャスターを緩める(伸ばす方向ね)と反応は変化する?
フロントはリアに較べると歯数差が大きいから変速に時間かかるのは仕方ないね。
クランク回転で見て1/2回転以上ガラガラ鳴るだけで変速しない時間があるようだと調整不良と言えるけど。

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:27:22.68 ID:qE9TzPaN.net
ワイヤーは変化が無いように思えます。

一応原因らしきものは掴めたのですが、解決できていません・・・。
ギアを外に押し出すときはディレイラーの横方向への変化量が
1→小→2→大→3
なのですが、内側へ落とす時は
1←大←2←小←3
となっているようです。
このような状態なのでギアを外へ押し出すときは2→3を使わなければならず、
ギアを内側へ落とす時は1←2を使わなければならない状況です。
横方向への変化量がアップとダウンで違うのでチェーンとの距離等を調整してもどうにもならず・・・。
ワイヤーの張りもやり直したのですが。
クラリス2400のディレイラーの動きはこういうものなのでしょうか?

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:42:35.29 ID:K9yhoXQW.net
ワイヤーの調整が甘いだけな気がするなぁ、アジャスターを目一杯緩めても変化ないなら(アジャスターによる調整範囲をオーバーしてるなら)、
アジャスターを目一杯締めてからワイヤー固定位置をレバー方向へずらして固定してみたら?
あとはレバーを確実に奥まで止まるまで押し込めていないとか。

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:43:17.74 ID:dkmdXJQo.net
>>329
リアブレーキのアウターがトップチューブの上側かつダブルレバーの変速より、ツーリング系のフレームなのは間違いないと思う

532 :531:2015/11/07(土) 16:44:08.13 ID:dkmdXJQo.net
誤爆スマソ

533 :531:2015/11/07(土) 16:46:13.02 ID:dkmdXJQo.net
フロントトリプルはショップによってはインナーを使えなくすることがあるよ

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:25:16.44 ID:U7Es6qJH.net
>>529
2速用のシフターとしてなら正しい動きなんだが、本当に3速用のシフターなのかい?

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:31:12.53 ID:72dDCwIL.net
素直にクランクも3枚にしようぜ

536 :531:2015/11/07(土) 19:24:56.50 ID:dkmdXJQo.net
ST2400なのか、ST2403なのかは確かに気になりますね…

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:28:43.32 ID:dkmdXJQo.net
読み直して気づいたけど、>>521はトリプル用のレバー(ST2403)でダブル用のディレーラー(FD2400)引こうとしてない?

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:38:20.12 ID:uWLBN9dO.net
引けるだろ

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:22:54.82 ID:e/r3zjA2.net
6700アルテグラのクランクを使っています。
クランクの裏側に黒い汚れがへばりついているのですが、
これがクリーナーを使ってもなかなか取れない。
よい方法はありますか?

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:28:29.51 ID:K9yhoXQW.net
>>539
どんな種類の汚れなんだろう、
とりあえず油を塗って乾いたウエスで擦ったらどうかな?

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:33:14.64 ID:2KEIAo5i.net
>>539
エタノール使うと綺麗になるよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:37:54.21 ID:S8z0PNEV.net
20年前はみんな灯油含ませた雑巾で拭いてた

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:50:29.53 ID:e/r3zjA2.net
>>540
土が固まったようなものがへばりついていました。

灯油を使うのが難しい環境なので困ってしまいます。

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:04:09.74 ID:K9yhoXQW.net
前輪がアスファルトかなんかを跳ねかしたかね。
表側で乗るたびウェアが汚れるとかなら困っちゃうけど、裏側ならべつに〜なんて思ったりしてw
クルマ用品店とかにスプレーのあれ、なんつったっけピッチクリーナー?みたいのあるから試してみるとか。
厚みがある汚れなら塗装痛めない程度までヘラやカッターで薄くしてから。
灯油並みにニオイするけどね。(灯油不可がニオイや引火じゃなく入手性が原因なら屋外でやればOK)

545 :529:2015/11/08(日) 00:20:41.89 ID:cm2LT4jy.net
すみません、勘違いしていました。ST-2400とFD-2400で、2速用のシフターでした。
>>534さんの言うとおりでした・・・真ん中はトリムなんですね。

外側-外側、内側-内側で隙間で合わせるとチェーンが擦れる感じで、
チェーンの音を消そうとすると全緩め状態になってしまい、若干チェーン落ち
がしやすいような感じなんですが、これは操作でコツ掴むしかないのでしょうか。
リアが真ん中あたりでたすきがけになってなくてもたまになってしまう状態です。

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 02:53:52.18 ID:vSDwGcSz.net
>>539
クランク外せばいい

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 03:04:47.43 ID:DpdkNeDK.net
メンテナンスにも便利なサランラップって旭化成なんだなー

旭化成がこのままの流れで倒産したらこういうのはどこかが引き継ぐんだろうか

新聞屋さんがくれるラップは薄いから嫌なのだが・・・

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 03:09:27.10 ID:54+wVF74.net
>>547
ほんとに旭化成がぶっこわたら、ダウが再参入(ってのもおかしい感じだけど)するだろうから、供給は止まらないだろ

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 03:17:46.04 ID:5hgVe+3x.net
くれくれくれくれクレラップ

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 10:07:46.38 ID:NYcu7UfJ.net
7900C35CLのテンションを確認したくてTM-1スポークテンションメーターで測りました。
後輪ギア側27左側21でした。
換算表はスチール1.4×2.6mmを見ればいいのでしょうか?
間違ってないとするとだいぶ締め過ぎですか?

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:08:54.99 ID:cJHAxOi0.net
タイヤは何で拭いていますか?雑巾で吹いていたら雑巾が真っ黒になってしまい
なにかいいのないかと思案中です。

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:10:43.89 ID:N3+05r4x.net
黒い雑巾で拭けばええんでねえの?

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:27:34.31 ID:GJTVyi+5.net
2350クランクhg50チェーンhg50スプロケ12-25から
4650クランクhg40チェーンhg50スプロケ13-23全て新品に変えました
前10s後8sで普通に使えてるんですが
アウター使用時ロー4枚目から5枚目に変わりにくいです

ワイヤー張りすぎかと緩めてみたんですが緩めると他がロー側に上がりにくくなりますので
それなりの所で調整は出来てると思うんですが何が悪いんでしょうか
インナー使用時はトップからローまで普通に変わります
チェーンラインは前43.5で後は42前後だと思います正確に計れませんが

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:30:38.66 ID:0iVp3Neq.net
Bテンション引きすぎ
アウター使用時のローからトップ方向への落ち遅延はこれの可能性がある

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:37:48.40 ID:5+B5rD8i.net
雨にふられたので帰ってきてから水分拭き取りやら注油やらしたんだけど、
ブレーキシューの跡がマイクロファイバークロスでしつこく拭き取っても取れない
何かブレーキシュー跡を消すのに良い方法ないかな?

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:47:03.39 ID:DlrM4HTQ.net
>>555
専用の消しゴムみたいなのがありますよ
あとはメラミンスポンジを軽く湿らせて軽く撫でた後、何かで水気を拭き取ると綺麗になりますが
リムがカーボンなら分かりません

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 12:51:33.08 ID:GJTVyi+5.net
>>554
ありがとうございますやってみます

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:14:27.76 ID:WzhVW63T.net
7900C35CLのテンションを確認したくてTM-1スポークテンションメーターで測りました。
後輪ギア側27左側21でした。
換算表はスチール1.4×2.6mmを見ればいいのでしょうか?
間違ってないとするとだいぶ締め過ぎですか?

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:24:05.65 ID:V1CrU4lj.net
>>551
マイクロファイバー雑巾で靴もフレームもタイヤもチェーンも拭いてる
食器洗剤をビュっとぶっかけてモミモミすると大体落ちる

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 14:10:05.63 ID:5+B5rD8i.net
>>556
メラミンスポンジで擦ってみたらかなり綺麗になりました
ほんの少し跡が残りましたが気にしないことにします

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 14:12:43.37 ID:DlrM4HTQ.net
>>560
シュー側はいらない歯ブラシを1つブレーキパット用にして、それでやさしくブラッシングして
あげると次回も鳴りを気にせず乗れますよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 14:32:07.56 ID:FxjcY3hi.net
シューは表面を薄くカッターで削いでやすってから水洗いしてる
やすったあとに水洗いするのを忘れるのは厳禁

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 14:51:55.60 ID:DJsp5geR.net
ペダルが外れない。片側は外れたけど、もう片方がびくともしない。
ペダルレンチの方が丈夫なので、ペダル側のボルトが舐めてしまった。もうだめだ

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 15:05:41.39 ID:agOAF2nJ.net
>>563
回す方向(左ペダルは逆ネジ)は大丈夫だよね?
イカれるほどの物に効果あるかわかんないけどラスペネ吹いて暫く放置してみたら?

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 15:07:28.39 ID:DlrM4HTQ.net
>>563
逆ネジ・・・(´;ω;`)

あと引っくり返してレンチでクランク動かす要領でやれば楽らしいです

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 15:21:36.96 ID:DJsp5geR.net
逆ねじなのは知ってる。なので、回す方向は合ってるはず。
左側のを外したいので、時計回りに回せばいいんだよね。
とりあえず手元にあったクレ556をかけて放置中

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 15:31:17.39 ID:agOAF2nJ.net
向きは大丈夫か、
電蝕か取り付ける時にネジ山ぶっ壊しつつ入ったんかなぁ。
軸が舐めてる(まだ挑戦するつもりなら舐め気味?)ならズルッと行くかもだから気をつけてね。
裏側から六角レンチ使えるタイプで穴が無事ならそっち使ったほうが安全かも。
最悪ケージ外してパイプレンチか、クランクごと交換かね。

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 15:49:36.78 ID:DJsp5geR.net
6角レンチでもやってみたんですが、はずれませんでした。というか、6角レンチがしなって折れそうだったので、
怖くなってやめました

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 16:19:42.86 ID:JlWYZZ5n.net
初めてのスプロケ交換です。
ブログなんかでは洗浄後スプロケ(フリーボディーも?)をsuper lubeなんかで
オイルアップしてる方が多かったんですが
これは新品でもした方がいいですか?

スプロケはCH-HG50-8です。よろしくお願いします!

※ハブ解体も初めてですが
解体 -> ベアリング洗浄/グリス塗布 -> ハブ内にもグリス塗布? これはしたいと考えてます。

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 16:22:23.88 ID:KfQUGb0a.net
>>568
折れねーよ 100均のじゃなきゃ捻れたり潰れたりするだけだよ

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 16:24:11.11 ID:DpdkNeDK.net
>>566
ネジ部に556・ラスペネ吹いて、「旭化成」の"サランラップ"で覆ってみては?

10分で回らなかったら、同じことをして5時間待ってみる、更に回らなかったら
一晩置いてみる。するとあら不思議!

いい加減な薄いラップだとちゃんとくっ付かなかったり、破れたりして(薬品の影響?物理?)
あんまし役に立たないんだよな。だから100円のやっつけラップばかりになると困ってしまうんだわ

固着したシートポストネジやBBなんかも基本的にコレで全部外れる。ネジロック等で固めてなきゃーね

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 16:28:26.71 ID:agOAF2nJ.net
>>569
俺はロックリングのネジ山にグリス付けるだけだね。
ベアリングの調整は慎重にね。

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 16:28:51.08 ID:bES+VlDc.net
>>569
スプロケなんかオイル差さないな。そんなことしたらホコリを寄せ付けてすぐ真っ黒になる。
乾拭きで拭くだけだな。

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 16:30:51.15 ID:DpdkNeDK.net
シールドベアリングを壊さず開けるのは敷居高いし、不満がないならやらない方が良いような・・・

予備ベアリング・ベアリング引きの工具があるならやっても良いかもしれないけど
そうじゃないとそれらが到着するまでは乗れなくなっちゃうし
ベアリングの圧入は圧入で割とノウハウ必要な作業だし

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 16:43:07.22 ID:GJTVyi+5.net
>>554
いい感じになりましたありがとうございました

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 17:05:51.40 ID:DJsp5geR.net
>571 ありがとうございます。ラップでまくんですね。さっそくやってみまう

577 :569:2015/11/08(日) 17:37:24.65 ID:JlWYZZ5n.net
結局そのまま取り付けることになりそう^^;;
メンテもハマりがいありますね、、

ホコリについては同様に考えてました。
サビは多少は気になりますがwチェーンのオイルが潤滑されるからOKかなと。
因みに自分はまだ未経験ですが、サビた場合はサンポールが役に立つそうです。

チェーンルブとこれからのメンテ兼ねてsuper lube買おうかなー
ありがとうございました!

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 17:49:07.59 ID:zH9AD/lx.net
サンポールなんて使ったら一瞬綺麗になっても
数日後の錆を増やすだけだぞ

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200