2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 59【OPERA】

1 :1:2015/08/21(金) 18:53:04.28 ID:L9qcmM/e.net
◆公式他
PINARELLO
http://www.pinarello.com/
OPERABIKE
http://www.operabike.com/
OPERALUXURY
http://www.operaluxury.com/  (リンク切れ)
PINARELLO JAPAN OFFICIAL WEBSITE
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/

前スレ
【PINARELLO】ピナレロ・オペラ総合 58【OPERA】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437291805/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 00:44:52.03 ID:zH4Z63Q5.net
おまえ、面白いと思ってやってんだろうけど
スゲェつまらないぞ。
目の前にいたら眉間にワンパン入れるくらいにつまらない。
普通に話してみろよ。
なんか辛いのか?ん?

1001 :うさだ萌え:2015/09/28(月) 00:59:21.26 ID:Q7h82y5E.net
あとさ、とりあえず、のりりん理論に採用した、
スギノOXD901(リコールかかってるが、無視)160mmクランク、

GANって、BBイタリアっだろ?スギノクランクって、JISじゃん?

セラミックベアリングBBねーか?

良い奴。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 01:09:18.13 ID:7Ze2FiOm.net
読みにくいからどっか他でやってくんねーかな

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 01:17:16.10 ID:zH4Z63Q5.net
本当にウザいよな。
のりりんとか、デブキモ系のボッチローディなんだろうな。
他のとこに消えろよ。

1004 :うさだ萌え:2015/09/28(月) 02:26:50.28 ID:Q7h82y5E.net
ピナレロ、オーナー様に対しては、丁寧に対応しろよ。

ピナレロ持ってない、このスレのハゲドモ。

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 05:44:46.81 ID:iKf1C3Ck.net
とりあえずすぐに半島に帰れよ

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 07:14:15.38 ID:EZ7I0zLz.net
>>997
スーパーレオナルドはデビュー時からあの形状だぞ
横から見たら似てるけど、前から見るとF8より幅は狭い

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 07:37:56.16 ID:Ofct9ev5.net
>>1006
そうなんだ、知らなかった。

このうさだ萌えとか言うのどこかの板にもいたなぁ。

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 08:03:56.34 ID:Sf0iNYyU.net
自作PC

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 09:40:32.30 ID:J52oB+k4.net
>>1007
このレス見るまでコテついてる事に気づかなかった
コテがあるだけここで馬鹿みたいな煽り始めるやつらより万倍いいやつじゃんw

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 10:24:25.45 ID:zH4Z63Q5.net
>>1006
俺も知らなかった!
ホンモノ見たこともないないもんでさ。
ありがとう!

1011 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 11:13:05.58 ID:6kNRsBBJ.net
GAN-S 50cm完成し試乗してみた
http://imgur.com/BOkOJ1v

ペダル抜き7.25kg。
コンポは基本6700アルテにカンパエルゴ+ブレーキ7800(BBは軽い9000を新調)。
乗ってまず感じたのは乗り心地の良さ。
形状と素材のせいか今までのどのモデルより微振動を吸収している。
でもフレーム全体が柔い感じはせず踏んだ時の加速感は良く、今までの乗ってたのが重量級FT1だったせいか非常に軽く感じる。0発進からぐんぐん加速し、バレットウルトラなのにまるで7900C24履いてるかのようだ。
これは重心が低く上の方が軽いから、左右に振る軽快感が大きいおかげか。(FT1より1cm以上BB高さ低い)
空力はFT1に劣らない気がしたが、これはテンション上がってたせいだろう。
身長163だから50サイズはギリなんで、物足りなければRSの465に乗り換えも考えてたけど、これは暫く付き合うフレームになりそうだ。

フロントフォークが外に膨らんでる形から、前にサイコンセンサーは付けにくいので注意。

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 11:41:55.85 ID:B6xZ9oRZ.net
>>1011
インプレさんくすです。
試乗機会が少なくて助かる!
自分のピナレロは旧ONDAなのでうねうねが激しく、フォークに取り付ける類のアイテムには苦労してる。

リアのフォークやチェーンステーもうねうねしててホイールに近いからセンサー類を説明書通りにつけるのは諦めました。
この辺は問題なさそうですか?

1013 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 11:47:50.31 ID:zH4Z63Q5.net
近似値性能の比較はないもんかねぇ。

1014 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 12:20:51.13 ID:V7Dw04mD.net
>>1011
よっ!!
待ってました〜!貴重なデータありがとです!
そしておめでとう
まじにgan rs購入迷ってるから参考になるわ〜

思ってたより結構かるいのね、ホイールもうちょい軽量すればさらに軽くなるね

1015 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 14:04:07.59 ID:aGpCX+g9.net
今日ワイズでプリンスの赤黒とガンの赤黒見てきたが、ガンは黒もツヤありシャイニーでカッコよかったよ。
プリンスは赤の部分だけツヤありで赤もオレンジぽく見えて安っぽい感じに見えて残念。

1016 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 14:46:05.37 ID:D12hYuNl.net
オレは逆にあの艶消しと艶有りの使い分けがかっこいいと思ったんだが。

1017 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 15:00:33.48 ID:UdOC1QNm.net
そもそも今年のカラーリングがダサい

1018 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 15:20:04.09 ID:BHV3BVUg.net
すいません

1019 :963:2015/09/28(月) 16:07:08.96 ID:6kNRsBBJ.net
ちなみにパーツ構成&重量
検討中の人の参考になれば幸い。

GAN-S             計7473g
フレーム pinarello GAN-S 50cm 1080
フォーク pinarello GAN-S用 510
ヘッドセットpinarello GAN-S用    80
ハンドル KALLOY_HB-CR22 280
ステム MOST 31.8mm 125
ホイールBULLET ULTRA実測750+950=1700
クイック ↑純正 120
タイヤ Pro 3 Race 410
チューブ パマレーサー R Air 134
サドル selle ITALIA SLR 135 144
シートポスト pinarello GAN-S用 230
シートクランプpinarello GAN-S用 48
ペダル LOOK Keo easy 250
シフター 左レコード 右ベローチェ 350
ブレーキ シマノ BR-7800 314
クランク FC-6750 165mm50/34t 690
BB SM-BB9000(70mm-ITA) 65
FD FD-6700-F (直付) 2s 89
RD RD-6700SS 189
スプロケ CS-7900 10s 11/25t 170
チェーン CN-6701 10s 265
小物 バーテープ60、ワイヤー150 (210)
他 シフトメイト       (20)

>>1012
リアのチェーンステーに普通にセンサー付いたよ
>>1014
ホイールを7900c24にすれば-200gは軽くなる。

1020 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 18:07:51.64 ID:Zl9mjqw+.net
gan s って完成車売りじゃないの?バラしたの?

1021 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:01:21.90 ID:cZnXtYC2.net
純正の数値書いてよ

1022 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:02:21.32 ID:Jx+OUFeV.net
あと600g削ればメカフルデュラの65tボーラONEと同じくらいだな
あと900g削れば自分の65tSR−EPSボーラウルと同じくらいだな
目安になるんじゃない?

1023 :963:2015/09/28(月) 19:06:18.27 ID:6kNRsBBJ.net
オクで完成車バラしフレームを20万(オクなので税無し)で。売主はサイズが合わなかったらしいが。
RS010とかティアグラベースのブレーキやクランクは勿論、5800コンポも要らないから丁度良かったよ。(いらない部品に16.5万+税は出せん。)

販売された瞬間サイズ合わずで出品は多少怪しんだが値段に負けた。電装シフト用ショートパーツも全部付いてたし使用感もなくて盗品でも偽物でも無いようだ。(中華カーボンも持ってるから見れば分かる)

本当に発表直後注文してサイズ合わずって人いるんだね。前形状のフレームのつもりでオーダーしたら1サイズ大きい方が良かったらしい。
確かにGANは今までより大きめサイズでも良いというのは自分も実感した。

1024 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:18:36.46 ID:BrNZFPnA.net
なるほど同じ50サイズでもGANのほうがトップチューブ5mm長いのか
だが163サイズで50サイズは相当だと思うがな...

1025 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:36:07.58 ID:iKf1C3Ck.net
>>1024
昨日試乗してきたが、163だったら465で普通、落差つけたいなら440って感じだな

1026 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 00:58:50.12 ID:7uWkXQsZ.net
写真の感じではアレだけシートポスト出てれば問題ないだろ。
詳細なレポは有難いよ。

1027 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 06:39:05.29 ID:u/xHjFUs.net
GUN sのブラックレッドかホワイトレッドを買おうと思うけど、rsと無印の違いはカーボンだけなんだよね?

マットな感じでカラーリングが凄く好きだから、まだロード2台目なんだけど欲しくなってしまった

1028 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 07:19:46.21 ID:rWFXev86.net
GAN

1029 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 20:16:57.89 ID:FOShVnfQ.net
pinarelloの良さって何?
フレームの曲線が美しいところ?

1030 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 20:34:28.04 ID:y/cl/lzA.net
マットカラー、手入れ大変そう

1031 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 20:37:58.86 ID:/+pG4xLl.net
>>1029
同じ性能でもメリダ→マツダなら100万
ピナレロ→トヨタなら120万みたいな。
高い事がブランド料となって満足に繋がるような感じ

1032 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 20:39:41.42 ID:wWw+Wrhs.net
ツールドフランス総合優勝という実績。
カラーリングを含むフレームのかっこ良さ。
かな。

1033 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 20:51:24.87 ID:Yo++9Btd.net
今のカラーリング・・・は

1034 :うさだ萌え:2015/09/29(火) 20:54:23.65 ID:78Ed2KYx.net
ツール総合リザルトマスィーン。これ乗って遅いのはおまえが悪いんやで。と言い切れるマスィーン。

1035 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:32:11.06 ID:rEc4cex8.net
ツールがどうとか語っていいのはドグマだけだろ

1036 :うさだ萌え:2015/09/29(火) 21:38:56.17 ID:78Ed2KYx.net
ドグマの血統GANも見た目ドグマだから

1037 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:45:58.67 ID:FO9MIIqp.net
ドグマ知ってる人が見ると結構違うけどな

1038 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:46:56.23 ID:Vd+dH9JU.net
利に敵った形状。
独特のフォルム。
そしてグラン・ツールでの実績。

1039 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:55:50.20 ID:6tGb+g57.net
>>1019
おお!サンキュ〜おつかれ〜
貴重なデータ助かるわ

1040 :うさだ萌え:2015/09/29(火) 21:56:44.83 ID:78Ed2KYx.net
GANSかGANRSの硬さで悩んでるのに、ドグマなんて異次元だろ。総てが。

1041 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:58:40.94 ID:6tGb+g57.net
>>1019
ペダル込で7キロ切るのはムズそうだね(笑)
rsならギリいけるかも?

それにしてもかなり軽量化できるんだね

1042 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 22:54:33.81 ID:3Rc4uNzJ.net
GAN sとRSの違いでハンドルとステムがエアロになるって公式に書いてあったけど結構違うの?

1043 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 23:19:08.76 ID:+L0lrjQX.net
エアロタイプのハンドルって、空力的に云々よりフラット部分に手を置いたときに楽ってのが大きいよな。

1044 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 23:26:13.99 ID:0ns0haCt.net
お前らグランフォンド出るの?

1045 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 23:45:37.63 ID:8TgF9uE0.net
GF行かないならPINARELLO乗っている意味ないわな

1046 :うさだ萌え:2015/09/30(水) 00:33:28.18 ID:t2BQfcop.net
街乗りでドヤれる。

1047 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 03:34:28.84 ID:WRpZ3Wuj.net
1000なら俺のprince SLは復活する
999ならこのまま眠ってる

1048 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 05:36:45.05 ID:YhFZFKqe.net
残念だったな

1049 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1049
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200